楽に取り出せて使いやすいと評判の、三菱アルミニウム クックホイル。インターネット上では高評価の口コミが多くみられる一方で、「箱が柔らかすぎる」「刃の切れ味がいまひとつ」といった気になる声もあり、購入を迷っている人もいるのではないでしょうか?
そこで今回は、三菱アルミニウム クックホイルを含むアルミホイル全14商品を実際に使って、取り出しやすさ・くっつきにくさ・食材の包みやすさを比較してレビューしました。購入を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!
製菓・コーヒーの専門学校卒業後、スペシャルティコーヒー専門店にてバリスタとして7年間勤務。店舗ではハンドドリップやラテアートの講師も務め、味や香りへの繊細な感覚を磨く。マイベスト入社後はカフェで勤務していたこれまでの経験を活かし、コーヒー器具をはじめ、調理器具やキッチン雑貨、食品・ドリンク、ギフトアイテムなど、食まわり全般の商材の比較検証を担当。「ユーザーの立場に立って考える」をモットーに、日々の業務に取り組んでいる。また、焙煎士・バリスタとして現在も現場に立ち、実体験に基づいたリアルなレビューを届けている。
すべての検証は
マイベストが行っています
目次
三菱アルミニウムのクックホイルは、刃の切れ味がよくオーブントースターでも使いやすいものがほしい人におすすめです。実際に焼いたもちをはがしてみると、ゆっくり持ち上げることできれいに取り出すことができました。比較したほかの商品にはもちの1/3が付着したものもありましたが、本品はくっつきにくく粘度の高い食材の調理にも役立ちます。
包みやすさも高評価を獲得。比較したなかでは、厚さが12μmの商品は破れにくい傾向がありましたが、本品は少し薄い11μmです。適度に柔らかく、実際にじゃがいもを包むときれいに成形できました。お弁当のおにぎりや食材の保存にも重宝しますよ。
口コミに反して、刃の切れ味も申し分ありません。紙製の刃は硬いうえに、目も細かめ。比較した商品内では、刃が上向きだとカット時にしわが寄りやすい傾向がありましたが、本品は刃が下向きで一気にカットすることが可能。飛び出し防止ストッパーつきで、ロールの落下を防げるのも利点です。
ただし、アルミホイルを取り出す際にやや引っかかったのは惜しいところ。「箱が柔らかすぎる」との口コミどおり、使い続けると親指を置く部分がへこんでしまいました。上位商品にはよりスムーズに引き出せたものもあったので、使いやすさを重視する人はほかの商品もチェックしてみてください。
今回ご紹介するクックホイルは、日用品や包装材料などさまざまなアルミニウム製品を開発する三菱アルミニウムが製造している商品です。
手間なくカットできるよう、ギザギザした形状のノコ刃を採用しているのが特徴。刃は紙製のため、処分時に分別の必要がないのがうれしいポイントです。
アルミニウムには端止めシールがついており、開封直後から無駄なく使えるのも魅力。
おにぎりの包装はもちろん、オーブントースター・フライパンなど幅広い調理に対応できると謳っています。食材を冷蔵・冷凍保存する際にも活躍しますよ。
検証で使用した商品のサイズは幅25cm×長さ8m。長さは全部で4種類あり、8mのほかにも10m・15m・25mが用意されています。
幅20cm×長さ10mのミニサイズも販売されているので、調理したい食材の大きさに合わせて選んでくださいね。
アルミホイルを電子レンジで加熱するのはNGです。電子レンジから発せられるマイクロ波に反応し、火花が出る恐れがあります。
マイクロ波が発生しないオーブン機能やオーブントースターでは使用できますが、アルミホイルが熱源(ヒーター部分)に触れると燃える可能性があるため注意しましょう。
今回は、三菱アルミニウム クックホイルを含むアルミホイル全14商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。
具体的な検証内容は以下のとおりです。
はじめに取り出しやすさをチェックしたところ、アルミホイルを引き出す際に少し引っかかりを感じました。「箱が柔らかすぎる」との口コミどおり、使い続けるうちに親指を置く部分がへこんだのも気になります。
しかし、口コミに反して切れ味は良好です。比較した商品内では、刃が上向きについているとカット時にしわができやすい傾向がありましたが、本品の刃は下向き。硬め紙刃で目も細かいため、最後までスパッと切れました。
飛び出し防止ストッパーも備わっており、ロールの落下を防げるのもメリットです。慌てずゆっくり引き出せば、スムーズに調理に取りかかれるでしょう。
次は、くっつきにくさの検証です。200℃に設定したオーブントースターでもちを6分間焼き、アルミホイルにどれほどくっついたかをチェックしました。
実際に焼いたもちをはがしたところ、アルミホイルはきれいな状態をキープ。比較したほかの商品にはもちの1/3ほどが付着してしまったものもあったなか、本品はくっつかなかったのが利点です。
表面にくっつきを防止するシリコン樹脂加工が施された上位商品に比べると、本品は無加工のためはがす作業はすんなりとはいきません。ただゆっくり持ち上げれば問題はないので、オーブントースターでの焼き調理に使いたい人にも向いているといえます。
最後は、食材の包みやすさの検証です。アルミホイルでじゃがいもを包み、余分なスペースができないかを確認しました。
その結果、じゃがいもにあわせてきれいに成形でき高評価を獲得。比較では厚さが11μmの商品は軽量で包みやすく、12μmのものでは破れにくい傾向がありました。本品は11μmと薄手かつ適度に柔らかいため、食材を楽に包めます。おにぎりの包装や食材の保存にもぴったりですよ。
※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。
144円
(最安)
販売価格:145円
ポイント:1円相当
送料別
145円
(+1円)
販売価格:145円
ポイント:0円相当
送料別
(11,776件)
11,539円
(+11,395円)
販売価格:11,539円
ポイント:0円相当
送料別
(335件)
三菱アルミニウムのクックホイルは、楽天市場・Yahoo!ショッピング・AmazonといったECサイトにて購入が可能です。食材の保存から調理まで幅広く使えるアイテムなので、検証結果を参考にぜひ検討してみてください。
アルミホイルは金属のため、基本的には燃えないゴミとして取り扱います。しかし、地域によっては燃えるごみとして処分できる場合も。アルミホイルを捨てる際には、住んでいる自治体の分別方法を必ず確認してから処分しましょう。
最後に、ほかのおすすめ商品をご紹介します。
アルファミックのくっつかないホイルは、1本で幅広い調理に役立ちます。ツヤ消し面にはシリコン樹脂加工が施されており、検証では焼いたもちをするっとはがせました。アルミホイルはほどよく柔らかいため変形しやすく、食材をきれいに包み込めるのも魅力です。使うシーンを選びません。
Kurasのフライパン用アルミホイルは、サラサラの質感が特徴です。引き出す動作は非常になめらかで、最後まで一気にカットできました。表面にはシリコン樹脂加工が施されているうえ、加工面には文字が記載されています。表裏がわかりやすく、料理をあまりしない人でも使いやすいでしょう。
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。