マイベスト
クッキングシートおすすめ商品比較サービス
マイベスト
クッキングシートおすすめ商品比較サービス
  • リード クッキングシートをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 1
  • リード クッキングシートをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 2
  • リード クッキングシートをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 3
  • リード クッキングシートをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 4
  • リード クッキングシートをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 5

リード クッキングシートをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

調理器具に合わせてカットしやすい、リード クッキングシート。丈夫で使い勝手がよいとインターネット上の口コミでは評判がよいものの、ほかの商品との違いがわからず購入に踏み切れ人もいるのではないでしょうか?


そこで今回は、リードのクッキングシートを含む全16商品を実際に使ってみて、取り出しやすさ・くっつきにくさを比較してレビューしました。購入を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!

2024年11月29日更新
相野谷大輔
ガイド
バリスタ・焙煎士/マイベスト キッチン・食品担当
相野谷大輔

製菓・コーヒーの専門学校卒業後、スペシャルティコーヒー専門店にてバリスタとして7年間勤務。店舗ではハンドドリップやラテアートの講師も務め、味や香りへの繊細な感覚を磨く。マイベスト入社後はカフェで勤務していたこれまでの経験を活かし、コーヒー器具をはじめ、調理器具やキッチン雑貨、食品・ドリンク、ギフトアイテムなど、食まわり全般の商材の比較検証を担当。「ユーザーの立場に立って考える」をモットーに、日々の業務に取り組んでいる。また、焙煎士・バリスタとして現在も現場に立ち、実体験に基づいたリアルなレビューを届けている。

相野谷大輔のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設
本コンテンツに記載の検証結果は2022年09月までの情報です

目次

はじめに結論!スムーズに取り出せて食材がくっつかない!使いやすいクッキングシートをお求めのすべての人におすすめ

ライオン
リードリード クッキングシート

246円

リード クッキングシート
本体素材グラシン紙(シリコーン樹脂加工)
刃の素材

結論からいうとリードのクッキングシートは、使い勝手に優れたクッキングシートを使いたいすべての人におすすめです。取り出しやすさ・くっつきにくさの両方で、比較した商品中トップクラスの評価を獲得しています。


実際にシートを敷いてもちとチーズを焼いた検証では、もちはシートを動かすだけで滑り、チーズも箸でつるんと軽く持ち上げられました。比較したなかにはシートに食材が残ってしまう商品もありましたが、まったくくっつきません。食材の形を崩さないので料理の見栄えも上がります


引き出す際もしわが寄らず、ひっかりもなくスムーズです。細かく硬い紙刃が下向きについており、カットも気持ちよくできました。また、30cm×5mと手に収まりやすいサイズにも使いやすさを感じます。


ケーキやローストビーフなど、高温で長時間加熱が必要な料理にも対応。蒸し料理や落し蓋にも使えるので、いろいろな料理・お菓子作りに使いたい人はぜひ一度試してみてください。

リード クッキングシートとは?

リード クッキングシートとは?

そもそもリード クッキングシートとは、ライオンが手掛けるキッチン用品ブランド、リードの一品。油や水分は通さず蒸気だけを適度に通す、紙製の調理用シートです。


オーブンシートやベーキングペーパーとも呼ばれますが、オーブン料理にとどまらず、蒸し料理や鍋の落し蓋・ラッピングなどさまざまな使い方ができますよ。

クッキングシートとしての性能に加え、便利さにも配慮

クッキングシートとしての性能に加え、便利さにも配慮
出典:amazon.co.jp

こびりつきやすい料理も、スルッとはがれやすいのが魅力です。食材がくっつかないよう、厚みの均一なグラシン紙にシリコーンコーティングをして作られています。


熱・油・水に強いので、食材をのせて持ち上げることも可能。1cmのチェック柄になっているため、サイズがはかりやすく、線に合わせてカットできるのも便利なポイントです。

実際に使ってみてわかったリード クッキングシートの本当の実力!

今回はリードのクッキングシートを含む全16商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。

具体的な検証内容は以下のとおりです。


  1. 取り出しやすさ
  2. くっつきにくさ

取り出しは楽々。扱いやすいサイズで、引き出しもカットもスムーズ

取り出しは楽々。扱いやすいサイズで、引き出しもカットもスムーズ

まずは、取り出しやすさの検証です。各商品で実際にシートを引き出して切る動作を行い、スムーズに引き出せてしわが寄らず、カットしやすいものを高評価としました。


引き出しはしわも寄らず非常にスムーズです。また、金属刃に劣らない切れ味・捨てやすさを兼ね備えた紙刃が下向きについており、一気に気持ちよくカットできました。

飛び出し防止ストッパーなど引っかかるものがなく、引き出しがなめらか

飛び出し防止ストッパーなど引っかかるものがなく、引き出しがなめらか

比較したなかには飛び出し防止のストッパーに引っかかる商品もあったのに対し、ストッパーがないので引っかかりがなく、シートが飛び出ることもなく快適です。


刃が下向きの場合は、シートがトイレットペーパーのように下巻きのほうが引き出しやすいため、上巻き状態の場合は向きを変えてみてください。

30cm×5mと細身かつ軽量で、片手で楽に扱えるサイズ感

30cm×5mと細身かつ軽量で、片手で楽に扱えるサイズ感

巻きが10m以上あると太くて重く持ちにくい傾向にありましたが、こちらは5mと細身で軽量です。


手のひらに収まりやすく片手でも難なく持てるなど、扱いやすさに優れています。使用頻度がそこまで高くなく、サッと手軽に使いたいならこの程度の容量がおすすめです。

食材はほぼくっつかない。紙の特性を活かした用途の幅広さも魅力

食材はほぼくっつかない。紙の特性を活かした用途の幅広さも魅力

次は、くっつきにくさを検証します。各商品を天板に敷き、220℃に設定したオーブンでチーズを5分・もちを9分焼き、粗熱が取れてから箸で持ち上げ気持ちよくはがれるかチェックしました。


非常に滑りがよく、チーズ・もちのどちらも一切くっつきません。とくにもちは、シートを動かすだけで滑るほどで、チーズの油分の染み込みもほとんどありませんでした。


比較したなかには食材がこびりついてしまう商品もあったことをふまえると、ストレスなく使えます。

蒸気を通す紙製なので、蒸し料理や落し蓋にも使える

蒸気を通す紙製なので、蒸し料理や落し蓋にも使える

紙の両面にシリコーンコーティングが施され、表面はツルツルです。ほどよく蒸気を通すため、ガラス繊維でできたものよりも幅広い用途に対応できます。


オーブン料理はもちろん、蒸し料理や煮物の落し蓋に使いたい人にもぴったり。ハサミ不要で、備え付けの刃でカットできるのも紙製ならではの使いやすさです。

高温・長時間の加熱調理でも焦げたり燃えたりしにくい

高温・長時間の加熱調理でも焦げたり燃えたりしにくい

耐熱温度は250℃で、20分の加熱調理に対応しています。


比較したなかには耐熱温度が220℃前後と低めの商品もありましたが、ケーキやローストビーフを作るなら、高温かつ長時間の加熱が可能なこちらがおすすめです。

リード クッキングシートの詳細情報

ベストバイ クッキングシート

ライオン
リードリード クッキングシート

リード クッキングシート 1
リード クッキングシート 2
リード クッキングシート 3
リード クッキングシート 4
リード クッキングシート 5
最安価格
246円
やや低価格
最安価格
246円
やや低価格
本体素材グラシン紙(シリコーン樹脂加工)
刃の素材
耐熱温度
250℃(20分)
耐熱時間
長さ
刃の向き下向き
チェック柄
複数回使用可能
飛び出し防止ストッパー付き不明
シリコーン樹脂加工
全部見る

リード クッキングシートの価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

  1. 1

    246円

    (最安)

    販売価格:246円

    ポイント:0円相当

    送料別

    JetPrice

    4.67

    (7,213件)

  2. 2

    278円

    (+32円)

    販売価格:280円

    ポイント:2円相当

    送料別

  3. 3

    288円

    (+42円)

    販売価格:290円

    ポイント:2円相当

    送料別

  4. 4

    299円

    (+53円)

    販売価格:299円

    ポイント:0円相当

    送料別

    ココデカウ

    4.6

    (25,114件)

  5. 5

    300円

    (+54円)

    販売価格:300円

    ポイント:0円相当

    送料別

    通販 多摩SHOP

    4.65

    (510件)

リード クッキングシートはどこで買える?

リード クッキングシートはどこで買える?
出典:amazon.co.jp

リード クッキングシートは、Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなどの各ECサイトでも購入可能です。


なお、ECサイトでは30cmサイズが1本245~320円ほどで販売されています。同商品の小サイズ(22cm×5m)もあるので、用途やオーブンのサイズに合わせて選んでみてください。

使用頻度が高い・コスト重視の人はこちらも要チェック

最後に、リードとは違った魅力のある商品をご紹介します。


後片付けの手間を減らしたいなら、日本製紙クレシアのクッキングシートがおすすめです。チーズを焼いても油がほぼ染み出さず、天板を汚しませんでした。食材がくっつかないうえ、シートもサッとスムーズに取り出せます。3m・10m巻きがあり、使用頻度によって選べるのもうれしいポイントです。


手頃な価格ながら使いやすいのは、クックパーのクッキングシート。両面シリコーン樹脂加工された紙製で、もち・チーズともにくっつきませんでした。油の染み込みも若干程度です。高温の長時間加熱や蒸し料理などのほか、半透明の風合いを生かしたラッピング紙としてなど幅広く使えます。

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

人気
クッキングシート関連のおすすめ人気ランキング

白の電子レンジ

48商品

人気
クッキングシート関連の商品レビュー

新着
クッキングシート関連の商品レビュー

人気
キッチン用品関連のfavlist