電子レンジやフライパンなどざまな調理シーンに役立つ、セブンプレミアム きれいに仕上がる!クッキングシート。インターネット上には「こびりつかない」「カットしやすい」など高評価な口コミばかりが並んでおり、本当に評判どおり使い勝手がよいのか気になっている人も多いのではないでしょうか?
そこで今回は、セブンプレミアム きれいに仕上がる!クッキングシートを含むクッキングシート全16商品を実際に用意して、取り出しやすさ・くっつきにくさを比較してレビューしました。購入を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!
製菓・コーヒーの専門学校卒業後、スペシャルティコーヒー専門店にてバリスタとして7年間勤務。店舗ではハンドドリップやラテアートの講師も務め、味や香りへの繊細な感覚を磨く。マイベスト入社後はカフェで勤務していたこれまでの経験を活かし、コーヒー器具をはじめ、調理器具やキッチン雑貨、食品・ドリンク、ギフトアイテムなど、食まわり全般の商材の比較検証を担当。「ユーザーの立場に立って考える」をモットーに、日々の業務に取り組んでいる。また、焙煎士・バリスタとして現在も現場に立ち、実体験に基づいたリアルなレビューを届けている。
すべての検証は
マイベストが行っています
結論からいうと、セブンプレミアム きれいに仕上がる!クッキングシートは、くっつきにくさを重視する人におすすめです。220℃に設定したオーブンでチーズともちを焼いた検証では、「こびりつかない」という口コミどおりスルッと剥がれ、比較した全商品のなかでもトップレベルの評価でした。
シリコーン樹脂加工がされた紙で作られており、蒸気をほどよく通すため蒸し料理をするときや落し蓋として使うときに役立ちます。スムーズに引き出せるかチェックした検証では、飛び出し防止ストッパーがないためある程度出したあとは引っかかりませんでした。
箱には紙製の刃が下向きについており、金属製のものに劣らない切れ味を備えています。5m巻きとコンパクトなので、大容量タイプに比べると持ったときのずっしり感もありません。
しかし、箱のフチが折れ曲がっており、使いはじめにシワが寄りやすいのは惜しいところ。トイレットペーパーと同じように下巻きのほうが出しやすい傾向があったため、よりスムーズに引き出したいなら開封後にペーパーの向きを変えてみてください。
また、パッケージに耐熱温度・耐熱時間が書かれていないのが気になります。公式サイトにはホットプレートなどさまざまな使用シーンが記載されていますが、心配な場合は様子を見ながら加熱しましょう
そもそもセブンプレミアム きれいに仕上がる!クッキングシートは、セブン&アイ・ホールディングスのプライベートブランドから販売されている商品です。
両面にシリコーン樹脂加工がされており、油なしでもくっつきにくいと謳われています。電子レンジやオーブンはもちろんのこと、フライパンやホットプレートに敷いて使うことも可能です。
30cm幅・22cm幅の2種類があり、どちらも長さは5m。今回は、幅30cmのものを実際に用意してみました。
今回は、セブンプレミアム きれいに仕上がる!クッキングシートを含むクッキングシート全16商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。
具体的な検証内容は以下のとおりです。
スムーズに使えるかどうかを左右するポイントとして、取り出しやすさをチェックしましょう。実際に試してみたところ、飛び出し防止ストッパーがなくある程度引き出してしまえばスーッと引っかかりませんでした。
箱には刃が下向きについており、刃が上向きの商品に比べると余分な力を入れることなくカットできます。刃は紙製ですが金属製のものに劣らない切れ味で、処分するときに分別の手間がかからないのも魅力です。
しかし、箱のフチが折れ曲がっているためか、使いはじめにシワが寄りやすいのは気になるところ。
検証では、トイレットペーパーと同じ下巻きのほうが引き出しやすい傾向があったのに対し、こちらは上巻きで箱の中に入っています。よりなめらかに引き出したいなら、開封後にペーパー部分を取り出して向きを入れ替えてみてください。
比較したなかではコンパクトな5m巻きで、30〜50m巻きのものに比べるとずっしり感は気になりません。
大容量タイプのようなお得感はないものの、手軽さを重視する人に向いているといえます。
次に、くっつきにくいかどうかもチェックしておきましょう。220℃に設定したオーブンでチーズを5分、もちを9分焼いてみたところ、くっつきにくさは全商品のなかでトップレベル。
箸で持ち上げるとチーズの下には油のシミがうっすらついていますが、一切こびりつきません。もちも滑るような感覚があり、苦労することなく剥がせました。
比較したなかには、シリコーン樹脂加工がされた紙製・グラスファイバーと呼ばれるガラス繊維製・ポリエチレンテレフタレート(PET)樹脂製の3タイプがありましたが、こちらはシリコーン樹脂加工がされた紙で作られています。
ガラス繊維製のように繰り返し使うことはできず、ポリエチレンテレフタレート樹脂製に比べると水分を通さず食材の旨みを逃しにくいという利点もありませんが、紙製は汎用性が高いうえに蒸気をほどよく逃すのが特徴。
蒸し料理を作るときや、落し蓋として使うときに活躍するでしょう。
ただし、パッケージに耐熱温度と耐熱時間が記載されていないのは気になるところ。
ローストビーフやケーキなどを高温で調理するには、250℃に20分間耐えられるかどうかが目安です。公式サイトには電子レンジだけでなくホットプレートの上などでも使えると謳われていますが、心配な場合は様子を見ながら加熱してみてください。
セブンプレミアム きれいに仕上がる!クッキングシートは、イトーヨカドーのネット通販や、セブンイレブンの店舗で購入できます。ただし、店舗によっては取り扱いがない場合もあるので注意してください。
イトーヨーカドーのネット通販での値段は、執筆時点では30cm幅は税込239円でした。
最後に、高評価を獲得したほかの商品をご紹介します。
ライオン リード クッキングシートは、比較した全商品のなかで引き出しやすさがトップクラスでした。刃が硬くて細かいため、一気にカットできるのも魅力。チーズを焼いても油が染み込みにくく、もちは箸で押しただけでスルッと剥がせました。
日本製紙クレシア クッキングシート レギュラーも、使い勝手が優れています。シートは薄くて質感がサラサラしており、シワが寄ることなくきれいに引き出せました。両面にしっかりとシリコーン樹脂加工がされており、食材を焼いたあとも油分の染み込みもほとんど見られません。
幅 | |
---|---|
長さ | |
刃の向き | 下向き |
色 | チェック柄 |
複数回使用可能 | |
飛び出し防止ストッパー付き | 不明 |
シリコーン樹脂加工 |
リード クッキングシートをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。