マイベスト
ボディソープおすすめ商品比較サービス
マイベスト
ボディソープおすすめ商品比較サービス
  • ミュオ ボディウォッシュをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 1
  • ミュオ ボディウォッシュをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 2
  • ミュオ ボディウォッシュをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 3

ミュオ ボディウォッシュをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

洗い上がりまでうるおいを守ると謳うボディソープ、ミュオ ボディウォッシュ。口コミでは「敏感肌でも使えた」「アロマの香りでリフレッシュできる」などプラスの声がある一方、「洗浄力が低い」「泡立ちがよくない」といった気になる評判も見かけます。そのため、購入を迷っている人も多いのではないでしょうか?


そこで今回は、ミュオ ボディウォッシュを含むボディソープ全41商品を実際に使って、成分評価・洗浄力・保湿力・使用感を比較してレビューしました。購入を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!

2024年11月29日更新
平岩佑梨
ガイド
マイベスト コスメ・スキンケア・ヘアケア担当
平岩佑梨

新卒で国内メーカーの美容職に入社し、3年半従事。年間6,000人以上をカウンセリングし、お客さま一人ひとりにあった美容法を提案していた。その後マイベストへ入社し、メイク・スキンケア全般の記事を執筆。コスメコンシェルジュ・化粧品成分上級スペシャリスト・顔タイプアドバイザー1級を所有。

平岩佑梨のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設
本コンテンツに記載の検証結果は2023年06月までの情報です
「アレルギーテスト済み」は、すべての人にアレルギーが起きないということではありません。「パッチテスト済み」は、すべての人に皮膚刺激が起きないということではありません。

目次

はじめに結論!保湿効果は低めだが、ほどよい洗浄力で敏感肌にも使いやすい。すっきりした香りも特徴

クラシエ
muoミュオ ボディソープ

990円

ミュオ ボディソープ

ミュオ ボディウォッシュは、敏感肌もやさしく使える成分構成が魅力です。成分評価を行った専門家は、マイルドなアミノ酸系の洗浄成分を使用したつくりを高く評価。「顔も洗えそう」とプラスのコメントを寄せました。比較したなかには石けん系成分がメインの商品もありましたが、こちらはやさしく洗いたい人に向いています。


保湿成分としてグリセリン・DPGを高配合している点も好印象です。しかし、使用前後の肌水分量を測定した検証では、29.46%もの水分が減少。商品全体の平均値である+3.74%(※執筆時点)を大幅に下回り、「洗い上がりまでうるおいを守る」というメーカーの謳い文句とは異なる結果になりました。


人工皮脂を塗ったスライドガラスを商品で洗った検証では、4割の皮脂を洗い落とせました。「洗浄力が低い」という口コミどおり、高評価の基準に設定した5割にはあと一歩届かず。しかし、比較した商品の平均である3割(※執筆時点)より洗浄力は高めです。皮脂を落としすぎたくない人にはぴったりでしょう。


モニターが実際に商品を使用してみたところ、植物系の香りに好みが分かれました。とはいえ、「夏に合いそう」「リフレッシュできる」といった声も多く、香り自体が控えめなのでそこまで苦手に感じる人は少ない印象です。もこもこ泡は作れませんが、「泡立ちがよくない」という口コミほどではありません。ほどよい泡立ちで、サッとすすげるのが魅力です。


ぬめりが残りづらいうえ、洗ったあとはモニター全員が「つっぱり感はない」と回答しました。しかし、しっとり感も少なめ比較したなかには保湿力が高く、しっとりした洗い上がりが楽しめる商品もありました。乾燥肌の人は、ほかの商品を検討してみてくださいね。

ミュオ ボディウォッシュとは?

ミュオ ボディウォッシュとは?

スキンケア・ヘアケアなどの日用品や化粧品を幅広く展開するクラシエ。そのブランドのひとつであるミュオは、やさしい使用感にこだわったスキンケアシリーズです。


今回ご紹介するのは、液体タイプのボディウォッシュ。洗い上がりまでうるおいが続くよう設計しています。「日々変化する大人の肌をいたわる」と謳い、アレルギーテスト・パッチテストを実施。以下8つの成分は使用していません。


無添加の成分

  • 着色料
  • 防腐剤
  • 鉱物湯
  • 品質安定剤
  • 合成香料
  • アルコール(エタノール)
  • シリコン
  • サルフェート

実際に使ってみてわかったミュオ ボディウォッシュの本当の実力!

今回はミュオ ボディウォッシュを含む、ボディソープ全41商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。


具体的な検証内容は以下のとおりです。


  1. 成分評価
  2. 洗浄力
  3. 保湿力
  4. 使用感

保湿成分を豊富に配合。洗浄成分はアミノ酸系で、マイルドな洗い心地に期待

保湿成分を豊富に配合。洗浄成分はアミノ酸系で、マイルドな洗い心地に期待

まずは、成分評価です。


理系美容家のかおりさんに協力を依頼し、成分表示をチェック。メインの洗浄成分の種類・保湿成分や整肌成分を配合しているか・敏感肌へのやさしさを検証しました。

専門家は、保湿成分としてグリセリン・DPGを豊富に配合している点を高く評価しました。洗浄成分にはアミノ酸系を使用。石けん系の洗浄成分を配合した商品に比べ、やさしく汚れを落としたい人に向いています


比較したなかには、殺菌成分を多く含む商品もありました。こちらは敏感肌への刺激が懸念される成分の指摘はなく、専門家は「顔も洗えそう」とコメント「大人の肌をいたわる」という謳い文句どおり、敏感肌にも使いやすい成分構成といえるでしょう。

洗浄力はそこそこ。皮脂をほどよく残したい人にぴったり

洗浄力はそこそこ。皮脂をほどよく残したい人にぴったり

次は、洗浄力の検証です。人工皮脂を塗ったスライドガラスに商品をのせ、ぬるま湯で洗い落とします。洗浄前後を比べ、どれくらい皮脂が落ちたかを確認しました。


その結果、4割ほどの皮脂を除去。比較した商品全体の平均である3割(※執筆時点)は上回ったものの、高評価の基準とした5割には及びませんでした。「洗浄力が低い」という口コミと一致する結果といえます。


アミノ酸系の洗浄成分を使っているため、マイルドな皮脂除去力にも納得です。肌の皮脂量が少ない人・適度に皮脂膜を守りたい人におすすめですよ。

洗浄後の肌水分量が大幅に減少。入浴後の保湿ケアが必須

洗浄後の肌水分量が大幅に減少。入浴後の保湿ケアが必須

続いて、保湿力の検証です。専用の機械でモニター3人の腕の水分量を測定。商品をなじませて洗い流し、15分放置します。再度水分量を測定し、数値の変化から評価を行いました。


すると、モニターの肌水分量は平均-29.46%という結果に。高評価の基準とした-6%を大幅に下回り、保湿力には期待できないことがわかりました。商品全体の平均値は+3.74%(※執筆時点)だったため、比較したなかでもかなり低めです。


個人の結果

  • -29.74%
  • -37.19%
  • -21.46%

個人の結果を見ても、水分の減少を抑えられたモニターはいません。乾燥が気になる人は、入浴後の保湿ケアが必須です。

泡立ちは控えめ。香りはやや人を選ぶが、つっぱり感なく使えた

泡立ちは控えめ。香りはやや人を選ぶが、つっぱり感なく使えた

最後に、使用感の検証です。


5人のモニターが実際に商品を使用。好みと思える香りか・よく泡立つか・すすぎやすいか・洗ったあとにつっぱらないかの4点をチェックしました。

すっきりした植物系の香り。やや好みが分かれるが、控えめで使いやすい

すっきりした植物系の香り。やや好みが分かれるが、控えめで使いやすい

メーカーによると、ベルガモット・ラベンダー・オレンジの精油をブレンドした香り。香りを嗅いだモニターからは、「植物系の香り」「スースーするような香り」といった感想が集まりました。


比較したなかでは、フローラル・サボン・柑橘系の香りに万人ウケしやすい傾向がありました。こちらは、ややモニターの好みが分かれがちです。


とはいえ、「ほのかな香り」「あまり気にならない」という声も多くあがっています。強すぎないので、すっきりしたアロマの香りが好みなら快適に使えるでしょう。


<香りについてのモニターコメント>

  1. 「植物系のツンとした香り。体に広げれば気にならないが、好みの香りではない」
  2. 「植物系の香りで強すぎず、リフレッシュできる香り」
  3. 「ミントのような香り。洗っているときは気にならかったが、スース―する感じがある。夏に合いそう」
  4. 「ほのかな香り。もう少ししっかり香るほうが好み」
  5. 「植物系の香り。あまり気にならなかったが、好みの香りではない」
コメントは一部抜粋

もこもこの泡は作りづらいが、ほどよく泡立つ

もこもこの泡は作りづらいが、ほどよく泡立つ

泡立ちのよさについても、評価はいま一歩な結果に。もちっとしたきめ細かい泡が作れた商品のある一方で、こちらには「きめ細かいとはいえない」「もこもこ泡は作れなかった」といったコメントが寄せられています。


もこもこの泡を期待する人には、物足りなさを感じることもあるでしょう。とはいえ、口コミの「泡立ちがよくない」というほどではない印象。全員が「はじめは泡立つ」「泡立てにくさはない」といった声をあげているため、泡立ちはほどよいといえます。


<泡立ちのよさについてのモニターコメント>

  1. 「手で洗った。はじめは泡立つが、全身に広げるにつれて泡はどんどん小さくなった」
  2. 「泡立つが、あまりもこもこにならない。洗っていると、だんだんしぼんでしまった」
  3. 「きめ細かいとはいえないが泡立つ」
  4. 「泡立てにくさはない。しかし、泡立ちは遅く、すぐにしぼむ」
  5. 「泡立つが、もこもこにはならなかった」
コメントは一部抜粋

つっぱり感は気にならない。ぬめりが残りにくく、すすぎもスムーズ

つっぱり感は気にならない。ぬめりが残りにくく、すすぎもスムーズ

洗ったあとの質感については、モニター全員が「つっぱり感はない」と回答しています。ただし、全員が「しっとり感もない」ともコメントしているのが惜しいところです。


洗い上がりにうるおい感が得られた商品もあったことを思うと、高評価にはあと一歩届きませんでした。


<洗ったあとのつっぱりがないかについてのモニターコメント>

  1. 「乾燥・つっぱり感はなかった。洗う前の元の肌の状態という感じ」
  2. 「しっとりもしないが、つっぱりもしない」
  3. 「しっとりという感じではないが、つっぱる感じもない」
  4. 「しっとりはしないけど、さっぱり洗えた」
  5. 「つっぱり感はないが、しっとり感もない」
コメントは一部抜粋


一方で、すすぎやすさは好評。シャワーのあとにぬめりを感じたのは、5人中1人だけでした。ほとんどのモニターが、「簡単に流せた」「すすぎ残しなくしっかり洗い流せた」などプラスの声をあげています。


比較したなかでは、きめ細かい泡が作れる商品はぬめりが残りにくい傾向がありました。こちらは泡質の評価はそこそこでしたが、さっぱり洗い流せるのが魅力です。


<すすぎやすさについてのモニターコメント>

  1. 「いつまでも残る感じはないが、ぬるぬる感が少しある。長めに洗い流す時間をとれば気にならない」
  2. 「シャワーをあてるとサラッと簡単に流せた」
  3. 「洗い残しなくスムーズにすすげた。ぬめりは気にならない」
  4. 「すぐにさっぱりと落とせて、ぬめりは気にならなかった」
  5. 「すすぎ残しなく、しっかりと洗い流せた」
コメントは一部抜粋

ミュオ ボディウォッシュの価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

  1. 1

    990円

    (最安)

    販売価格:990円

    ポイント:0円相当

    送料無料

    オージーストア
    4.81

    (61件)

  2. 2

    1,419円

    (+429円)

    販売価格:1,419円

    ポイント:0円相当

    送料無料

    フィロソフィー
    4.58

    (600件)

  3. 3

    1,420円

    (+430円)

    販売価格:1,433円

    ポイント:13円相当

    送料無料

  4. 4

    1,487円

    (+497円)

    販売価格:1,500円

    ポイント:13円相当

    送料無料

  5. 5

    1,923円

    (+933円)

    販売価格:1,923円

    ポイント:0円相当

    送料無料

    Cooretto
    4.67

    (485件)

ボディソープの正しい使い方を紹介!

ボディソープの正しい使い方を紹介!

ボディソープで体を洗う際は、ゴシゴシ肌をこすらないよう注意。手やスポンジが直接肌に触れないよう、泡だけで洗うのがコツです。そのために、しっかり泡立ててくださいね。


まずは、ニオイの元になりやすいアポクリン腺を多く分泌する脇・胸・デリケートゾーンから洗いはじめましょう。足の指の間も湿気が溜まりやすいのでしっかり洗います。


乾燥しやすい下半身は1番最後。ほかの部位も、乾燥が気になる場合は洗いすぎに気をつけましょう。

ミュオ ウォッシュはどこで買えるの?

ミュオ ウォッシュはどこで買えるの?
出典:kracie.co.jp

ミュオ ウォッシュは、ドラッグストアや量販店で販売しています。ポンプ(480mL)のほかに詰め替え用(380mL)もあるのでチェックしてみてくださいね。


また、楽天市場・Yahoo!ショッピング・Amazon・LOHACOといったECサイトでも購入可能です。送料をあわせた価格で比較してみましょう。

しっとり洗い上げたい人には、こちらがおすすめ

最後に、保湿力の検証で高評価を獲得した商品をご紹介します。


LUSH みつばちマーチ シャワージェルは、保湿成分としてはちみつを配合しているのが特徴。実際の保湿力もトップクラスで、塗布後の肌水分量が2.66%もアップしました。スライドガラスに塗った皮脂も7割を落とせたことから高評価を得ています。甘い香りは好みが分かれるところですが、モニターからは十分な泡立ちとしっとり感が好評でした。


うるおう無添加ボディソープは、赤ちゃんや敏感肌でも使えると謳う商品。保湿成分としてグリセリンを多く配合しつつ、シンプルな構成に仕上げています。使用後は肌水分量が11%も増加し、トップクラスの保湿力を発揮。もっちりした泡で洗えて、ほどよいしっとり感が残ります。香りがほぼないので好みが分かれづらいですよ。

LUSH
みつばちマーチ シャワージェル

みつばちマーチ シャワージェル 1
みつばちマーチ シャワージェル 2
みつばちマーチ シャワージェル 3
みつばちマーチ シャワージェル 4
みつばちマーチ シャワージェル 5
最安価格
5,355円
21.4円 / 1mL
最安価格
5,355円
21.4円 / 1mL
分類化粧品
分類化粧品
内容量250g
用途不明
形状液体
おすすめの肌質乾燥肌、普通肌、脂性肌
洗い上がりの質感不明
香りベルガモット、オレンジ、 はちみつ
香りの種類不明
特徴デパコス
表示配合成分不明
主な保湿成分ハチミツ、 グリセリン
主な洗浄成分サルフェート系
オイル成分配合
糖類配合不明
有効成分不明
殺菌成分不明
消臭成分不明
無香料不明
無着色不明
無添加
植物由来成分配合不明
アルコールフリー
パラベンフリー
オーガニック不明
アレルギーテスト済み不明
パッチテスト済み不明
清涼感あり不明
詰め替え用あり不明
落とせたラードの質量不明
製法不明
価格帯不明
女性にもおすすめ
メントール配合
全部見る
みつばちマーチ シャワージェル

LUSH みつばちマーチ シャワージェルをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

マックス
うるおう無添加ボディソープ

最安価格
444円
0.8円 / 1mL
分類化粧品
分類化粧品
内容量500mL
用途ボディソープ
形状液体
香り不明
特徴プチプラ、赤ちゃんにも使える
主な保湿成分グリセリン
主な洗浄成分石けん系
有効成分不明
殺菌成分不明
消臭成分不明
無香料
無着色
アルコールフリー
パラベンフリー
オーガニック不明
アレルギーテスト済み不明
パッチテスト済み不明
清涼感あり不明
価格帯~999円
女性にもおすすめ
全部見る
うるおう無添加ボディソープ

無添加生活 うるおう無添加ボディソープをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

人気
ボディソープ関連のおすすめ人気ランキング

加齢臭・体臭予防ボディソープ

16商品

徹底比較

新着
ボディソープ関連のおすすめ人気ランキング

人気
ボディソープ関連の商品レビュー

人気
ビューティー・ヘルス関連のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.