マイベスト
プリペイドカードおすすめ商品比較サービス
マイベスト
プリペイドカードおすすめ商品比較サービス
  • 三井住友カード かぞくのおさいふを検証レビュー!プリペイドカードの選び方も紹介 1

三井住友カード かぞくのおさいふを検証レビュー!プリペイドカードの選び方も紹介

家計管理のしやすさや支払いのしやすさ、ポイントの貯めやすさが気になる三井住友カード かぞくのおさいふ。実際に利用しないとわからず、迷っている人もいるのではないでしょうか?


そこで今回は、実際に三井住友カード かぞくのおさいふを徹底検証しました。プリペイドカード11サービスの中で比較してわかった三井住友カード かぞくのおさいふの実力をレビューしていきます。プリペイドカードの選び方も紹介しているので、検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!

2025年09月01日更新
大島凱斗
ガイド
元銀行員/マイベスト クレジットカード・ローン・証券・保険担当
大島凱斗

大学卒業後に銀行員として勤務、法人顧客の経営支援・融資商品の提案や、個人向け資産運用相談を担当。 2020年にマイベストに入社、自身の銀行員時代の経験を活かし、カードローン・クレジットカード・生命保険・損害保険・株式投資などの金融サービスやキャッシュレス決済を専門に解説コンテンツの制作を統括する。 また、Yahoo!ファイナンスで借入や投資への疑問や基礎知識に関する連載も担当している。

大島凱斗のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設

目次

結論!夫婦間の家計管理や子どものお小遣い管理に使うならこの1枚

家計管理のしやすさ No.1
支払いのしやすさ No.1
チャージのしやすさ No.1
不正利用時の補償の手厚さ No.1

三井住友カード
かぞくのおさいふ

かぞくのおさいふ

おすすめスコア

4.63
3位 / 11商品中
  • 家計管理のしやすさ

    4.63
  • |
  • 支払いのしやすさ

    5.00
  • |
  • ポイントの貯めやすさ

    3.98
  • |
  • チャージのしやすさ

    5.00
  • |
  • 不正利用時の補償の手厚さ

    5.00
ポイント還元率0.25%(キャッシュバック)
チャージ時の還元率0.25%(Vポイント付与対象の三井住友カードでチャージした場合)
特約店

良い

    • 家計管理がしやすく残高共有可能
    • スマホ決済対応でキャッシュレス派に便利

気になる

    • 三井住友カード以外のカードのチャージだと還元率が0.25%と低い

「かぞくのおさいふ」は三井住友カードが発行しているプリペイドカードで、利用金額の0.25%がプリペイドカードの残高にキャッシュバックされます。通常還元率は0.25%と低めですが、Vポイント付与対象の三井住友カードでチャージすると0.25%のVポイントがクレジットカードに還元されます。Vポイント付与対象の三井住友カードでチャージすれば実質還元率0.50%でポイントを貯められますよ。


一番の特徴は家計管理のしやすさです。専用のアプリを使うと複数のカードで残高を共有できるので、複数人を1つの財布を使う感覚で使えます。プリペイドカードは最大4枚発行できるので、家族分のカードを発行して全員の支出をアプリで管理できますよ。


また、専用アプリからはほかのカードへの残高移行も簡単に行えます。利用履歴や残高もアプリから確認可能です。さらに、Apple PayやGoogle Payに登録すればスマホ決済もできるので、普段から現金を持たないキャッシュレス派の人でも使いやすいでしょう。


8種類のカードデザインのなかには、子どもが使いやすいパステルカラーのカードもあるので、子どもが気に入るデザインのカードも見つかるでしょう。子どものお小遣い管理や家族の支出管理をプリペイドカードで行いたい人におすすめのプリペイドカードです。

三井住友カード かぞくのおさいふは他のプリペイドカードとどう違うの?

三井住友カード かぞくのおさいふは他のプリペイドカードとどう違うの?

マイベストが検証してわかった三井住友カード かぞくのおさいふの特徴は、ひとことでまとめると「夫婦間の家計管理や子どものお小遣い管理に使うならこの1枚」です。


実際、たくさんあるプリペイドカードの中で、家計管理のしやすさや支払いのしやすさ、ポイントの貯めやすさはサービスによってどのくらい差があるのか気になりますよね。ここからは、三井住友カード かぞくのおさいふを含むプリペイドカードの検証方法や、自分に合ったプリペイドカードを選ぶためのポイント、検証で高評価を獲得したサービスを紹介していきます。

三井住友カード かぞくのおさいふの評価方法は?人気のプリペイドカード11サービスを徹底比較検証

三井住友カード かぞくのおさいふの評価方法は?人気のプリペイドカード11サービスを徹底比較検証

今回は、三井住友カード かぞくのおさいふを含むプリペイドカード11サービスを実際に利用して、比較検証を行いました。


以下のコンテンツで行われた具体的な比較検証のポイントはこちらです。


検証①:家計管理のしやすさ

検証②:支払いのしやすさ

検証③:ポイントの貯めやすさ

検証④:チャージのしやすさ

検証⑤:不正利用時の補償の手厚さ

三井住友カード かぞくのおさいふの詳細情報

家計管理のしやすさ No.1
支払いのしやすさ No.1
チャージのしやすさ No.1
不正利用時の補償の手厚さ No.1

三井住友カード
かぞくのおさいふ

おすすめスコア
4.63
プリペイドカード3位/11商品
家計管理のしやすさ
4.63
支払いのしやすさ
5.00
ポイントの貯めやすさ
3.98
チャージのしやすさ
5.00
不正利用時の補償の手厚さ
5.00
かぞくのおさいふ 1
出典:smbc-card.com
ポイント還元率0.25%(キャッシュバック)
チャージ時の還元率0.25%(Vポイント付与対象の三井住友カードでチャージした場合)
特約店
特約店でのポイント還元率
連携できる家計簿アプリ
Moneytree
利用明細の閲覧可能
対応しているタッチ決済
iD、Visaのタッチ決済
対応しているスマホ決済
Apple Pay、Google Pay
不正利用時の補償
全額補償(届け出日の60日前から補償)

良い

    • 家計管理がしやすく残高共有可能
    • スマホ決済対応でキャッシュレス派に便利

気になる

    • 三井住友カード以外のカードのチャージだと還元率が0.25%と低い
年会費無料
発行手数料無料
ネットで利用可能
貯まるポイント
国際ブランドVisa
カードタイプリアルカード
チャージ方法銀行ATM、口座振替、クレジットカード、ポイント移行
オートチャージ機能
1回あたりのチャージ上限金額マイページ:99,999円、Vポイント交換:300,000円、セブン銀行ATM:100,000円、ローソン:49,000円
チャージ手数料(国内クレカ)無料(VJAグループおよび旧SMBCファイナンスサービス株式会社発行のVisaカード、Mastercard、SMBCデビット(Visa)以外のクレジットカードは204円)
チャージ手数料(国内銀行ATM)無料
チャージ手数料(国内口座振込)204円(インターネットバンキング)
チャージ手数料(国内口座振替)
チャージ手数料(海外銀行ATM)
海外事務手数料4.07%
海外ATM引出し可能
決済時の本人認証サービスあり
申し込み方法インターネット
発行可能年齢6歳(小学生)以上
発行条件(未成年)なし
発行条件(その他)携帯電話・メールアドレスを持っていること(本会員の場合)
審査あり
カード発行までの日数1週間~10日
全部見る

そもそもどう選べばいい?プリペイドカードの選び方

プリペイドカードを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「5つのポイント」を以下のコンテンツから抜粋してご紹介します。

マイベストおすすめ!プリペイドカードの検証評価上位のサービスも紹介

プリペイドカードの検証で上位を獲得したサービスをご紹介します。三井住友カード かぞくのおさいふ以外にも、ぜひ以下のおすすめサービスも検討してみてくださいね。

ベストプリペイドカード
家計管理のしやすさ No.1
支払いのしやすさ No.1
ポイントの貯めやすさ No.1
チャージのしやすさ No.1
不正利用時の補償の手厚さ No.1

Kyash
Kyash Card

おすすめスコア
4.75
家計管理のしやすさ
4.63
支払いのしやすさ
5.00
ポイントの貯めやすさ
4.43
チャージのしやすさ
5.00
不正利用時の補償の手厚さ
5.00
ポイント還元率0.20〜1.00%
チャージ時の還元率
特約店
特約店でのポイント還元率
連携できる家計簿アプリ
マネーフォワード、zaim、Moneytree
利用明細の閲覧可能
対応しているタッチ決済
QUICPay、Visaのタッチ決済
対応しているスマホ決済
Apple Pay、Google Pay
不正利用時の補償
全額補償(不正利用を知ってから30日以内に申請、申請した日から遡って90日以内の不正利用補償)

良い

    • 最大1.00%の高還元率でポイントが貯まる
    • 利用制限設定で使いすぎ防止が可能
    • Apple Pay/Google Pay対応で支払い便利

気になる

    • リアルカード発行に900円必要
    • クレジットカード・コンビニATMからのチャージで使うと還元率が0.20%に下がる
年会費無料
発行手数料Kyash Card:900円、Kyash Card Lite:300円、Kyash Card Virtual:無料
ネットで利用可能
貯まるポイントKyashポイント
国際ブランドVisa
カードタイプリアルカード、バーチャルカード
チャージ方法銀行ATM、口座振替、クレジットカード、ポイント移行
オートチャージ機能
1回あたりのチャージ上限金額セブン銀行ATM・ローソン銀行ATM・コンビニ・銀行ATM(ペイジー):4通りの入金方法を合計して100,000円、コンビニ・銀行ATM(ペイジー):50,000円、福岡銀行・十八親和銀行・熊本銀行・ソニー銀行:99,999円(本人確認アカウント(マネーアカウント)の場合)
チャージ手数料(国内クレカ)無料
チャージ手数料(国内銀行ATM)無料
チャージ手数料(国内口座振込)振込元の金融機関によって異なる
チャージ手数料(国内口座振替)無料
チャージ手数料(海外銀行ATM)
海外事務手数料3.00%
海外ATM引出し可能
決済時の本人認証サービスあり
申し込み方法アプリ
発行可能年齢なし
発行条件(未成年)親権者の同意が必要
発行条件(その他)利用規約同意、日本国内在住
審査あり
カード発行までの日数即時、1週間以内、10日以内
全部見る
Kyash Card

Kyash Cardのメリット・デメリットは?審査はある?還元率や届くまでにかかる時間など、詳細を徹底調査

家計管理のしやすさ No.1
支払いのしやすさ No.1
チャージのしやすさ No.1
不正利用時の補償の手厚さ No.1

NTTドコモ
dカード プリペイド

おすすめスコア
4.69
家計管理のしやすさ
4.63
支払いのしやすさ
5.00
ポイントの貯めやすさ
4.20
チャージのしやすさ
5.00
不正利用時の補償の手厚さ
5.00
ポイント還元率0.50%
チャージ時の還元率
特約店マツモトキヨシ、高島屋、ドコモオンラインショップ、東京無線
特約店でのポイント還元率
3.50%(マツモトキヨシ)
連携できる家計簿アプリ
マネーフォワード
利用明細の閲覧可能
対応しているタッチ決済
iD、Mastercard®︎コンタクトレス
対応しているスマホ決済
Apple Pay
不正利用時の補償
全額補償(届け出日の60日前から補償)

良い

    • マツモトキヨシで3.50%還元など、特定のお店でポイント還元率が上がる
    • iDやApple Payでスマホ決済可能

気になる

    • 申し込みにdアカウントが必要
年会費無料
発行手数料無料
ネットで利用可能
貯まるポイントdポイント
国際ブランドMastercard
カードタイプリアルカード
チャージ方法銀行ATM、口座振替、クレジットカード、ポイント移行(ドコモユーザー限定)
オートチャージ機能
1回あたりのチャージ上限金額ローソン:49,000円、マイページ:50,000円
チャージ手数料(国内クレカ)204円
チャージ手数料(国内銀行ATM)無料
チャージ手数料(国内口座振込)204円(インターネットバンキング)
チャージ手数料(国内口座振替)
チャージ手数料(海外銀行ATM)
海外事務手数料4.07%
海外ATM引出し可能
決済時の本人認証サービスあり
申し込み方法インターネット
発行可能年齢12歳以上
発行条件(未成年)なし
発行条件(その他)中学生以上でdアカウント保有
審査あり
カード発行までの日数約1週間
全部見る
dカード プリペイド

dカード プリペイドの口コミ・評判は?ポイント還元率や使いやすさを徹底調査!チャージ方法も解説

本サイトは情報提供が目的であり、個別の金融商品に関する契約締結の代理や媒介、斡旋、推奨、勧誘を行うものではありません。本サイト掲載の情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社及び情報提供者は一切の責任を負いません。
参考になりましたか?

この商品が出てくる記事

プリペイドカード

11商品

徹底比較

人気
プリペイドカード関連のおすすめ人気ランキング

人気
プリペイドカード関連の商品レビュー

新着
プリペイドカード関連の商品レビュー

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.