GoProの純正アクセサリーとしても推奨されるSAMSUNG microSDXCカード EVO Plus。容量のバリエーションの豊富さが高く評価される一方で、「読み取りに時間がかかる」「公称値ほどの数値は出ない」といった気になる口コミもみられ、購入を迷っている方も多いのではないでしょうか?
アウトドア用品・自転車・スポーツ用品・PC本体・PC関連用品など、幅広いジャンルのコンテンツ制作に携わる。「専門性をもとにした調査・検証を通じ、一人ひとりに合った選択肢を分かりやすく提案すること」をモットーに、コンテンツ制作を行なっている。
すべての検証は
マイベストが行っています
本コンテンツに記載の検証結果は2021年05月までの情報です
SAMSUNGのmicroSDXCカード EVO Plusは、読み取り速度を重視する方におすすめです。
5MBの大容量データを約1分47秒で転送でき、比較した商品の中でもトップクラスの数値を記録しました。検証時の読み取り速度は、約46MB/sと良好です。
また書き込み速度においても、素晴らしい結果です。写真9枚の連続撮影は約7.3秒で完了し、書き込み速度は約49MB/s。検証した全商品の書き込みにかかった平均時間は約10秒であったことから、比較的スムーズに次の撮影を開始できるといえます。
データのやりとりを効率よく行えるため、動画の撮影やゲームの保存など幅広い用途で活躍するでしょう。
SAMSUNGは、韓国に拠点を置く、総合家電・電子部品メーカーです。
今回ご紹介するmicroSDXCカード EVO Plusは、4K UHDに対応しており、高解像度の写真・動画撮影にも使用できます。
性能面においてメーカーが公称している数値は、読み取り速度が約100MB/s・書き込み速度が約90MB/sです。
また、水・温度・X線・磁場の4つに対する耐久性も魅力。日常で起こりがちなデータ破損のリスクに備える工夫が施されています。
付属のアダプターを使用すれば、SDカードとしても使用可能。幅広い機器でも使えるようになるのはうれしいポイントですね。
シリーズでは32GB・64GB・128GB・256GB・512GBと、5つの容量が販売されています。正規品に対しては、10年間の限定保証もついてきますよ。
今回は、SAMSUNG microSDXCカード EVO Plusを含むマイクロSDカード全17商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。
具体的な検証内容は以下のとおりです。検証では1〜5点の評価をつけています。
検証①:読み取り速度
検証②:書き込み速度はじめに、読み取り速度の検証です。
マイクロSDカードをPCに接続し、1枚あたり約5MBの静止画を1,000枚転送します。全部で約5GBの大容量データの転送にかかる時間を計測し、速度を評価しました。
この検証での評価は、以下のようにつけています。
大容量データの転送を約1分47秒で完了でき、4.6点と高評価を獲得。
読み取り速度は、約46MB/sを記録しました。今回の検証では、データの転送に3分程度かかった商品もみられた中で、読み取り速度は良好です。
次に、書き込み速度の検証です。
RAW+JPEGモードに設定した一眼デジタルカメラを使って、1カット約40MBの写真を9枚連続で撮影します。9連写分の書き込みにかかった時間を計測しました。
この検証での評価は、以下のようにつけています。
書き込み速度は約49MB/となり、5.0点と満点評価となりました。
写真9枚の連写にかかった時間は約7.3秒とスピーディーで、次の撮影にもスムーズに取り掛かれます。今回比較した全商品の撮影時間の平均が10秒程度であったことを考えると、書き込み速度は優秀です。
※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。
販売中のショップが見つかりません
SAMSUNGのmicroSDXCカード EVO Plusは、すべての項目において高評価となりましたが、最後に他のおすすめ商品もご紹介したいと思います。
作業の効率化にこだわる方は、KingstonのCanvas Go!Plusをチェックしてみてください。検証時の読み取り速度は約57MB/sと、比較した商品の中でも最速を記録。大容量データの転送も約1分27秒で完了しました。ビデオスピードクラスV30に対応のため、4K動画の撮影にも向いていますよ。
またゲームデータの保存には、SanDiskのモバイルゲーム用microSDカードがおすすめです。アプリケーションA2に対応し、モバイルゲーム向けに開発されています。性能面においても、読み取り速度約52MB/s・書き込み速度約46MB/sと優秀。スマホの他、Nintendo Switchでも使えますよ。
規格 | microSDXCカード |
---|---|
シリーズ容量 | 64・128・256・512GB |
メモリー容量 | 128GB |
インターフェース | UHS-Ⅰ |
UHSスピードクラス | Class3 |
ビデオスピードクラス | V30 |
スピードクラス | Class10 |
アプリケーションパフォーマンスクラス | A2 |
読み取り速度(実測値) | |
書き込み速度(実測値) | |
最大読み取り速度(公称値) | 170MB/s |
最大書き込み速度(公称値) | 90MB/s |
実測値(シーケンシャルライト) | |
NAND形式 | 不明 |
実測値(ランダムライト) | |
動作環境 | -25~85℃ |
実測値(シーケンシャルリード) | |
電源遮断機能 | |
実測値(ランダムリード) | |
Wi-Fi対応 | |
耐熱性 | 不明 |
防塵性 | |
高耐久 | |
耐久性(累積録画時間) | 不明 |
防水性 | |
防水性能 | 水深1mで30分間の連続水没時 |
耐衝撃性 | |
転送速度. | 57.47MB/s |
耐衝撃性能 | 不明 |
書込速度. | 51.43MB/s |
耐X線性 | |
耐磁性 | |
耐静電気性 | |
ベンチマークスコア(読み込み). | 98.13MB/s |
耐摩耗性 | |
ベンチマークスコア(書き込み). | 90.29MB/s |
耐摩耗性能 | |
ヒューズ搭載 | |
SeeQVault対応 | 不明 |
4K UHD対応 | |
変換アダプター付き | |
誤消去防止スイッチ付き | |
寿命告知機能 | |
保証期間 | 無期限保証 |
対応機器 | ビデオカメラ、カメラ、Switch |
インターネットに子機として接続可能 | |
転送方法 | 手動 |
転送可能台数 | 不明 |
専用アプリあり | |
microSD Express規格対応 | |
任天堂ライセンスあり |
Canvas Go! Plus マイクロSDカードをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
規格 | microSDカード |
---|---|
シリーズ容量 | 大容量、32GB、64GB、128GB、256GB、512GB、1TB |
メモリー容量 | 128GB |
インターフェース | UHS-Ⅰ |
UHSスピードクラス | クラス3 |
ビデオスピードクラス | V30 |
スピードクラス | CLASS10 |
アプリケーションパフォーマンスクラス | A2 |
読み取り速度(実測値) | |
書き込み速度(実測値) | |
最大読み取り速度(公称値) | 160MB/s |
最大書き込み速度(公称値) | 90MB/s |
実測値(シーケンシャルライト) | |
NAND形式 | 不明 |
実測値(ランダムライト) | |
動作環境 | -25~85℃ |
実測値(シーケンシャルリード) | |
電源遮断機能 | |
実測値(ランダムリード) | |
Wi-Fi対応 | 不明 |
耐熱性 | 不明 |
防塵性 | |
高耐久 | |
耐久性(累積録画時間) | 不明 |
防水性 | |
防水性能 | 不明 |
耐衝撃性 | |
転送速度. | 52.63MB/s |
耐衝撃性能 | 不明 |
書込速度. | 46.96MB/s |
耐X線性 | |
耐磁性 | |
耐静電気性 | |
ベンチマークスコア(読み込み). | |
耐摩耗性 | |
ベンチマークスコア(書き込み). | |
耐摩耗性能 | 不明 |
ヒューズ搭載 | |
SeeQVault対応 | 不明 |
4K UHD対応 | |
変換アダプター付き | |
誤消去防止スイッチ付き | |
寿命告知機能 | |
保証期間 | 無期限保証 |
対応機器 | スマートフォン、ビデオカメラ |
インターネットに子機として接続可能 | |
転送方法 | 手動 |
転送可能台数 | 不明 |
専用アプリあり | |
microSD Express規格対応 | |
任天堂ライセンスあり |
モバイルゲーム用サンディスク エクストリーム マイクロSDカードをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。