マイベスト
洋服ブラシおすすめ商品比較サービス
マイベスト
洋服ブラシおすすめ商品比較サービス
  • ハンズオリジナル 職人がひとつひとつ丁寧に仕上げた洋服ブラシ 万能タイプをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 1
  • ハンズオリジナル 職人がひとつひとつ丁寧に仕上げた洋服ブラシ 万能タイプをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 2
  • ハンズオリジナル 職人がひとつひとつ丁寧に仕上げた洋服ブラシ 万能タイプをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 3
  • ハンズオリジナル 職人がひとつひとつ丁寧に仕上げた洋服ブラシ 万能タイプをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 4
  • ハンズオリジナル 職人がひとつひとつ丁寧に仕上げた洋服ブラシ 万能タイプをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 5

ハンズオリジナル 職人がひとつひとつ丁寧に仕上げた洋服ブラシ 万能タイプをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

馬毛と豚毛を組み合わせた、ハンズオリジナル 職人がひとつひとつ丁寧に仕上げた洋服ブラシ 万能タイプ。しかしインターネット上では口コミが少なく、評判がわからないため購入を迷っている人も多いのではないでしょうか?


そこで今回は、ハンズオリジナル 職人がひとつひとつ丁寧に仕上げた洋服ブラシ 万能タイプを含む洋服ブラシ全20商品を実際に使ってみて、汚れの取りやすさ・生地へのやさしさ・使い勝手のよさ・機能性を比較してレビューしました。購入を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!

2024年11月29日更新
柴田真人
ガイド
マイベスト 生活雑貨チーム マネージャー
柴田真人

掃除用品・衛生器具などの日用品から文房具・ファッション用品など身近な生活で使う幅広い商材のコンテンツ制作を3,000本以上担当。トイレットペーパーやスーツケースなど日常生活に関わる商材を比較検証してきた。「こだわって選ぶものではない生活雑貨こそ、実際に検証しなければわからない情報を届けること」を心がけ情報発信を行っている。

柴田真人のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設
本コンテンツに記載の検証結果は2023年03月までの情報です

目次

はじめに結論!馬毛と豚毛でできた大きなブラシで、広範囲をサッときれいにできる

ハンズ
Hand Marks職人がひとつひとつ丁寧に仕上げた洋服ブラシ 万能タイプ

6,050円

職人がひとつひとつ丁寧に仕上げた洋服ブラシ 万能タイプ

ハンズオリジナル 職人がひとつひとつ丁寧に仕上げた洋服ブラシ 万能タイプは、表面積の広いコートなどの衣類でも、すばやく汚れを取りたい人におすすめ。実際に擬似ホコリをつけた生地に使用したところ、5回のブラッシングできれいに取り除けました。比較した商品の約2/3は6回以上かかったのに対し、素早くきれいにできるのが好印象です。


ブラシの全長が16cmと大型なので、スピーディに広範囲をブラッシングできますよ。毛の密度が低く生地への引っかかりを感じるのは惜しいものの、毛足が3.8cmと長いのでかけ心地は自然。丸みを帯びた持ち手が握りやすく、ストレスなくスムーズに作業できます。


生地へのダメージも少なく、とくにニット生地はやさしくケアできました。ただし、馬毛だけでなく生地にダメージを与えやすい豚毛も使われているため、ウール生地の表面繊維には若干乱れが見られる結果に。デリケートな生地への使用する際は、強くこすらないよう注意しましょう。


静電気除去機能がないのも惜しい点です。持ち手に紐があるのは便利ですが、ホコリや花粉の付着は防げません。ブラッシングのあとにホコリを吸いつけたくない人は、静電気除去機能付きの商品もチェックしてみてください。

ハンズオリジナル 職人がひとつひとつ丁寧に仕上げた洋服ブラシ 万能タイプとは?

ハンズオリジナル 職人がひとつひとつ丁寧に仕上げた洋服ブラシ 万能タイプとは?

そもそも洋服ブラシとは、洋服をブラッシングしてホコリを取るだけででなく、型崩れや毛玉の発生を防ぐ効果も得られるアイテム。ハリのある美しい見た目を維持し、大切な洋服を長持ちさせられます。


職人がひとつひとつ丁寧に仕上げた洋服ブラシ 万能タイプは、しなやかな馬毛とコシのある豚毛を組み合わせているのが特徴。ブラシ面には丸みがあり、さまざまな生地の衣類に使用できると謳っています。


商品名のとおり、一つひとつ職人の手で仕上げた一品。全国にホームセンターをチェーン展開しているハンズのオリジナル商品です。

実際に使ってみてわかったハンズオリジナル 職人がひとつひとつ丁寧に仕上げた洋服ブラシ 万能タイプの本当の実力!

今回はハンズオリジナル 職人がひとつひとつ丁寧に仕上げた洋服ブラシ 万能タイプを含む全20商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。


具体的な検証内容は以下のとおりです。

  1. 汚れの取りやすさ
  2. 生地へのやさしさ
  3. 使い勝手のよさ
  4. 機能性

5回のブラッシングで、ホコリをきれいに取り除けた

5回のブラッシングで、ホコリをきれいに取り除けた

まず、汚れの取りやすさの検証です。20cm四方のウール素材に擬似ホコリを散布し、5回のブラッシングでどれほどのホコリが取れるか・何回のブラッシングですべて取り切れるかをチェックしました。

5回ブラッシングしたところ、0.2gの擬似ホコリをすべて取り除くことができ、高評価を獲得しました。


本商品は、黒馬毛と豚毛を組み合わせた洋服ブラシです。豚毛は馬毛より汚れが取りにくいとされていますが、5回以下でホコリが取れた商品は全商品の3割以下です。


忙しい朝でも、外出前にサッとホコリをはらえて、すばやくきれいにできるでしょう。

生地へのダメージは少なめ。デリケートな素材を扱うときは注意しよう

生地へのダメージは少なめ。デリケートな素材を扱うときは注意しよう

次に、生地へのやさしさの検証です。ウール生地とニット生地を用意し、それぞれブラッシングします。どの程度ダメージをうけているかをマイクロスコープを使ってチェックしました。

ウール生地に使うと、若干繊維の乱れが見られた

ウール生地に使うと、若干繊維の乱れが見られた

ウール生地をブラッシングしたところ、生地に目立ったダメージは見られず好印象です。


ただし、ブラシの中央に生地を傷付けやすいとされる豚毛が使用されているせいか、表面の繊維が若干乱れました。まったく繊維が乱れることのなかった上位商品には及ばない結果です。


公式サイトの注意書きにもあるとおり、カシミヤやシルクなどのデリケートな生地の場合は、強くブラッシングすると生地を傷付ける可能性も。やさしくあてたり、目立たない箇所で傷付かないか確認したりして使うようにしましょう。

ニット生地に使っても、ほとんど傷みは見られない

ニット生地に使っても、ほとんど傷みは見られない

ニット生地をブラッシングすると、ほとんど繊維はダメージを受けませんでした。比較したなかには繊維の流れが大きく乱れてしまったものもあったのに対し、高評価です。


洗濯できないニット生地も、こまめにお手入れすることで、クリーニングの頻度を減らせますよ。

大型ブラシで、コートなど表面積が大きい衣類にもぴったり

大型ブラシで、コートなど表面積が大きい衣類にもぴったり

次に、使い勝手の検証です。形状や大きさ・重量などに着目し、ストレスなくスムーズに使えるかをチェックしました。

毛足が長く、やさしいかけ心地

毛足が長く、やさしいかけ心地

形状をチェックしたところ、高評価の基準となる、ブラシ部分15cm以上・毛の長さ3cm以上の両方を満たしていました。両方をクリアしたのは比較した商品の3割程度しかありません。


ブラシ部分は16cmと大型で、広い範囲をサッときれいにできるのが魅力毛の長さは3.8cmと長めで、やさしく自然なかけ心地も好印象です。


毛の密度が低く生地に少し引っかかるのは惜しいポイントですが、コートなど表面積が大きい衣類も、スピーディにきれいにできますよ。

丸みのある持ち手がフィットし、握りやすい

丸みのある持ち手がフィットし、握りやすい

重量は129gとやや重めですが、3.2cmの幅がある持ち手は丸みを帯びていて、握りやすさは高評価です。指とブラシの間に隙間ができ持ちづらいものもあったのに対し、手にフィットして持ちやすいため、ストレスなく作業できるでしょう。

持ち手に紐があるのは便利だが、静電気は除去できない

持ち手に紐があるのは便利だが、静電気は除去できない

最後に機能性をチェックしたところ、以下のとおりでした。


  1. 静電気除去機能|✕
  2. 持ち手の紐|◯
  3. 水洗いの可否|✕

持ち手の紐があるため置き場所には困りませんが、比較した約半数に備わっていた静電気除去機能がなく、評価が伸び悩みました

ハンズオリジナル 職人がひとつひとつ丁寧に仕上げた洋服ブラシ 万能タイプはどこで買える?

ハンズオリジナル 職人がひとつひとつ丁寧に仕上げた洋服ブラシ 万能タイプはどこで買える?
出典:hands.net

ハンズオリジナル 職人がひとつひとつ丁寧に仕上げた洋服ブラシ 万能タイプは、公式サイトのほか、楽天市場・Yahoo!ショッピングなどのECサイトで購入できます。公式サイトでは税込6,050円で販売されていますよ。(※執筆時点)

ハンズオリジナル 職人がひとつひとつ丁寧に仕上げた洋服ブラシ 万能タイプの使い方は?

ハンズオリジナル 職人がひとつひとつ丁寧に仕上げた洋服ブラシ 万能タイプの使い方は?

衣類をケアするときは、襟から裾に向かって、織り目に沿ってブラッシングを行うのがポイント。一度にサッとかけるのではなく、優しく払うようにこまめにブラッシングしましょう。


毎日ブラッシングすることで、大切な衣類を清潔に保てますよ。

ハンズオリジナル 職人がひとつひとつ丁寧に仕上げた洋服ブラシ 万能タイプの手入れ方法は?

ハンズオリジナル 職人がひとつひとつ丁寧に仕上げた洋服ブラシ 万能タイプの手入れ方法は?

正しい手入れをすることで、洋服ブラシを長く使うことができます。ブラシの根元にほこりが溜まってきたら、目のつまったくしで汚れを取り除きましょう


汚れが気になる場合は、中性洗剤などを使ってお手入れするとよいですよ。水気が残るとカビや汚れの原因となってしまうため、タオルでしっかりと拭き取ってください。

静電気除去機能つきの、こちらの商品もチェック

最後に、静電気除去機能がついた洋服ブラシを紹介します。


池本刷子工業のグランドイケモト 洋服ブラシは、デリケートな衣類もすばやくきれいにできるのが特徴。擬似ホコリをつけてブラッシングすると、5回できれいになりました。全長17cmの非常に大きいブラシなので、忙しい朝のお出かけ前でも、サッとすばやくホコリをはらえますよ。


池本刷子工業の高級洋服ブラシは、重量96gと取り回ししやすい軽量さが魅力。手にフィットする丸みのある持ち手も高評価でした。3.4cmと毛足が長い白馬毛でできているため、かけ心地もなめらか。疑似ホコリは、たった4回のブラッシングできれいに取り除けました。

池本刷子工業
GRAND IKEMOTOグランドイケモト 洋服ブラシ

おすすめスコア
4.53
ウールコートの汚れの取りやすさ
4.21
ウールスーツの汚れの取りやすさ
5.00
カシミヤコートの汚れの取りやすさ
4.82
ポリエステルコートの汚れの取りやすさ
3.48
ウールコートの傷めにくさ
5.00
カシミヤコートの傷めにくさ
5.00
使いやすさ
4.59
グランドイケモト 洋服ブラシ 1
グランドイケモト 洋服ブラシ 2
グランドイケモト 洋服ブラシ 3
グランドイケモト 洋服ブラシ 4
グランドイケモト 洋服ブラシ 5
グランドイケモト 洋服ブラシ 6
グランドイケモト 洋服ブラシ 7
グランドイケモト 洋服ブラシ 8
グランドイケモト 洋服ブラシ 9
グランドイケモト 洋服ブラシ 10
最安価格
4,005円
中価格
最安価格
4,005円
中価格
毛の種類白馬毛
ブラシ部分の長さ不明
毛の長さ
不明
持ち手の紐付き
静電気除去機能

良い

  • やわらかく繊細な白馬毛を使用。デリケートな生地を傷めにくい
  • ブラシ部分が大きく、広い面積を一気にブラッシングできる
  • カシミヤコートの汚れが取りやすい

気になる

  • ポリエステルコートの汚れは取りにくかった
重量約178g
柄の素材チェリーウッド
持ち手あり
ブラシの全長29.5cm
持ち手のカーブあり
全部見る
グランドイケモト 洋服ブラシ

池本刷子工業 グランドイケモト 静電気除去洋服ブラシ IKC-3822をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

池本刷子工業
GRAND IKEMOTO高級洋服ブラシIKC-3222

最安価格
1,841円
最安価格
1,841円
タイプ据え置きタイプ
形状ブラシタイプ
毛の種類白馬毛、銅イオン含浸アクリル繊維
機能不明
5.8cm
奥行25cm
高さ5.3cm
重量96g
柄の材質天然木(チェリーウッド)
毛の長さ3.4cm
柄の素材天然木(チェリーウッド)
持ち手あり
持ち手の紐付き
持ち手の幅2.1cm
ブラシ部分の長さ13.5cm
静電気除去機能
水洗い可能
マット加工
ブラシの全長25cm
携帯性
本体サイズ5.8×5.3×25cm
特徴不明
全部見る
高級洋服ブラシ

池本刷子工業 グランドイケモト 高級洋服ブラシ IKC-3222をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

人気
洋服ブラシ関連のおすすめ人気ランキング

馬毛の洋服ブラシ

36商品

人気
洋服ブラシ関連の商品レビュー

人気のマイべマガジン

人気
生活雑貨関連のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.