マイベスト
ヘアトリートメント・パックおすすめ商品比較サービス
マイベスト
ヘアトリートメント・パックおすすめ商品比較サービス
  • ARGANSPA トリートメントをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 1
  • ARGANSPA トリートメントをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 2
  • ARGANSPA トリートメントをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 3
  • ARGANSPA トリートメントをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 4

ARGANSPA トリートメントをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

うるツヤ髪に導くアルガンオイルを贅沢に使用し、スパ気分が味わえると評判のARGANSPA トリートメント。「しっとりまとまる」「サラサラで指通りのよい仕上がり」と評判です。しかし、「乾燥毛にはうるおいが感じられなかった」「毛先が広がる」などの口コミも存在するため、購入を迷っている人もいるのではないでしょうか?


そこで今回は、ARGANSPA トリートメントを含むトリートメント全71商品を実際に使って、仕上がり・成分評価を比較してレビューしました。購入を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!

2025年06月16日更新
平岩佑梨
ガイド
マイベスト コスメ・スキンケア・ヘアケア担当
平岩佑梨

新卒で国内メーカーの美容職に入社し、3年半従事。年間6,000人以上をカウンセリングし、お客さま一人ひとりにあった美容法を提案していた。その後マイベストへ入社し、メイク・スキンケア全般の記事を執筆。コスメコンシェルジュ・化粧品成分上級スペシャリスト・顔タイプアドバイザー1級を所有。

平岩佑梨のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設

目次

はじめに結論!軟毛かつ量が多い髪におすすめ。サラッと軽めでおさまりのよい仕上がりに

LAVIE
ARGANSPA トリートメント

2,490円

ARGANSPA トリートメント

ARGANSPA トリートメントは、軟毛で毛量が多めの人におすすめです。ダメージを再現した毛髪毛束に使ってみると、しっとりしつつサラッと軽めの仕上がりに。検証した商品のなかではほどよいまとまり感が光り、チェックしたモニター全員から高く評価されています。


機械によるくし通り検証では、表面の引っかかりを意味する摩擦係数が高く出ました。しかし、実際の触り心地はなめらか。「ぷるんとした質感」「ずっと触っていたくなる」といった声もあり、「うるツヤ髪に導く」という謳い文句どおりの仕上がりといえるでしょう。


うるおい成分の植物オイルやエキスを多種類配合しているほか、ヒアルロン酸Na・アミノ酸成分などの保湿成分も豊富です。キューティクルを守る補修成分を配合している点も高評価につながりました。


ただし、仕上がりが軽いため髪質によってはまとまり感や補修力が物足りない可能性もあります。ハイダメージ毛に悩んでいる人・髪が太めの人は、ほかの商品もあわせて検討してみてくださいね。

ARGANSPA トリートメントとは?

ARGANSPA トリートメントとは?

ARGANSPAは、「いつものバスタイムを極上スパに変える」がコンセプトのヘアケアブランド。うるおい成分のアルガンオイルをたっぷり配合し、うっとりするようなうるツヤ髪を目指す商品を展開しています。


今回ご紹介するのは、シャンプーとあわせて2022年7月に発売されたトリートメント。乾燥によるうねりや絡まりを抑え、美しくうるおったスタイルへと導く一品です。


シダーウッド・ラベンダー油・パチョリ油などを独自にブレンドしたオリエンタルハーブの香りも特徴。異国情緒が漂い、上品で魅惑的な大人の雰囲気を醸し出すつくりです。

実際に使ってみてわかったARGANSPA トリートメントの本当の実力!

今回はARGANSPA トリートメントを含むトリートメント全71商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。

具体的な検証内容は以下のとおりです。

  1. 仕上がり
  2. 成分評価

まとまりのある軽い仕上がりに。手触りも良好

まとまりのある軽い仕上がりに。手触りも良好

まずは、仕上がりについて検証します。市販のブリーチ剤で一度染めたあと、トリートメントした黒髪毛髪サンプルを使用。3人のモニターに触ってもらい、まとまり・しっとり感・手触りのよさを調べました。


さらに、毛髪サンプルを摩擦係数が計測できる機械に5回通し、どれくらい引っかかるかを調査。摩擦係数が小さいものを高評価とします。

サラッと軽く、毛先までしっとりまとまる。毛量の多い軟毛タイプに好適

サラッと軽く、毛先までしっとりまとまる。毛量の多い軟毛タイプに好適

サラッと軽めでありながら、しっとりおさまりのよい仕上がりが好印象。まとまりのよさ・しっとり感ともに、満足の声が集まりました。


「ダメージ補修力が感じられる」「乾燥が気になる冬場もトリートメントだけで十分対応できそう」といったコメントも。毛流れがきれいに整い、毛量の多い軟毛タイプにぴったりです。


  1. 「しっかり軽さが残りつつ、保湿感がある。ブリーチをした髪が柔らかくなったように感じる」(モニターA)
  2. 「髪が柔らかくなったような感覚で、モテ髪なイメージ。毛先までパサつかず、自然なまとまり感」(モニターB)
  3. 「毛束にストンとした落ち感があり、ツヤやかにまとまっている。毛先までうるおって、若干濡れたような質感が好み」(モニターC)
コメントは一部抜粋

数値上のくし通りはいまひとつだが、指通り・触り心地はなめらか

数値上のくし通りはいまひとつだが、指通り・触り心地はなめらか

サンプル表面の摩擦係数は、平均1.602mJに。高評価の基準に設定した-20~-30mJに遠くおよびませんでした。検証した商品の平均値は-34.49mJ(※執筆時点)と優秀ななか、引っかかりが気になる印象です。


一方、実際に触ったモニターからは「指通りがすごくよい」「なめらかで手触りがよい」と好評。ベタつきやパサつきを感じる商品もあるなか、心地よく保湿されている感覚があると好評です。なかには、「ずっと触っていたくなる」という声もありました。


軽めの仕上がりなため、剛毛・ハイダメージ毛にはやや物足りない可能性があります。とはいえ、軟毛であれば謳い文句どおりのうるツヤ髪を目指せるでしょう。


  1. 「指通りがすごくよく、毛先までスルッと通る。ダメージ毛には保湿感が物足りない可能性があるが、軟毛には十分」(モニターA)
  2. 「なめらかで、パサつきダメージがしっかり補修されている感じ。とても手触りがよくしっとりうるうるで、ぷるんとした質感」(モニターB)
  3. 「ちゅるんとなめらかな指通りで、ずっと触っていたくなる。水分を多く含んだような手触りが心地よい」(モニターC)
コメントは一部抜粋

複数の保湿成分に加え、補修効果のある成分も配合

複数の保湿成分に加え、補修効果のある成分も配合

続いて、成分を検証します。毛髪診断士の齊藤あきさんに協力を依頼。成分のバランスや、ダメージケア効果のある成分が含まれているかをチェックしてもらいました。


その結果、うるおい成分の植物オイル・エキスを多数配合している点が高評価に。保湿成分も複数入っており、うるおいアップに効果が期待できます。


保湿成分

  • ヒアルロン酸Na
  • 加水分解コラーゲン
  • アミノ酸成分(グリシン・アラニンなど)


熱に反応してキューティクルを補修する毛髪補修成分、γ-ドコサラクトンを配合している点も好印象。髪のタンパク質の保護効果が期待できる成分です。髪の補修を重視する人にとっても、まずまずの構成といえるでしょう。

ARGANSPA トリートメントの価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

  1. 1

    2,465円

    (最安)

    販売価格:2,490円

    ポイント:25円相当

    送料無料

    LAVIE公式ショップ
    4.70

    (23件)

  2. 2

    2,490円

    (+25円)

    販売価格:2,490円

    ポイント:0円相当

    送料無料

    LAVIE公式 ヤフーショッピング店
    4.80

    (5件)

ARGANSPA トリートメントはどこで買えるの?

ARGANSPA トリートメントはどこで買えるの?
出典:arganspa.jp

ARGANSPA トリートメントは、Amazonや楽天市場のショップ公式ページにて購入できます。


シャンプーとのセット販売もあるので、ライン使いを検討している人はぜひチェックしてみてください。

するするとくし通りのよい仕上がりを目指すなら、こちらをチェック

最後に、摩擦感なく、するするとくしを通せた商品をご紹介します。


コタ アイ ケア トリートメント 5は、毛先までスッとくしを通せると高評価に。補修成分・髪のタンパク質成分などを配合しており、ヘアオイルなしでサラふわな質感に仕上がります。番号によってしっとり感が異なるため、剛毛の人は5よりも番号の大きいタイプを選んでみてください。


天然由来成分を使った商品をお探しなら、サンコールのR-21 トリートメントをチェック。ツバキ種子油やメドウフォーム油をはじめとする、保湿・補修成分をバランスよく配合しています。毛束に使ってみると、しっとりやわらかな仕上がりに。軟毛・剛毛どちらの髪質にも使いやすい一品です。

コタ
COTA i CAREトリートメント 5

おすすめスコア
4.12
髪の指通りのよさ
4.53
髪のまとまり感
4.41
外部補修成分の充実度(成分分析)
4.34
内部補修成分の充実度(成分分析)
4.00
ツヤが出るか
3.00
香りのよさ
4.60
容器の使いやすさ
3.75
香りの残りやすさ
4.35
トリートメント 5 1
トリートメント 5 2
トリートメント 5 3
トリートメント 5 4
最安価格
3,690円
高価格
18.4円 / 1g
最安価格
3,690円
高価格
18.4円 / 1g
主な補修成分18-MEA代替成分、PPT成分(ケラチン系)、アミノ酸
香り
ジャスミンブーケの香り
仕上がり(検証結果)
軽め
おすすめの髪質
剛毛

良い

  • 髪の指通りがよい
  • 時間が経っても髪のまとまりを感じるとの声が挙がった

気になる

  • ツヤは出にくい
内容量200g
容器チューブ
放置時間不明
トリートメント 5

コタ アイ ケア トリートメント 5をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

サンコール
R-21R-21 トリートメント

R-21 トリートメント 1
R-21 トリートメント 2
R-21 トリートメント 3
最安価格
1,400円
5.6円 / 1g
最安価格
1,400円
5.6円 / 1g
タイプ不明
分類化粧品
内容量250g
主な整肌・整髪成分不明
容器チューブ
放置時間放置なし
推奨頻度不明
香り不明
1g(1mL)あたりの価格7
仕上がり(検証結果)普通
まとまり感(検証結果)適度
おすすめの髪質軟毛、剛毛
原産国日本
手触り不明
使用するタイミングインバス
市販品
サロン専売品不明
シリコン使用不明
特徴不明
全部見る
R-21 トリートメント

サンコール R-21 トリートメントをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

人気
ヘアトリートメント・パック関連のおすすめ人気ランキング

まとめ髪ワックス

32商品

新着
ヘアトリートメント・パック関連のおすすめ人気ランキング

人気
ヘアトリートメント・パック関連の商品レビュー

人気
ビューティー・ヘルス関連のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.