するんとメイクオフが叶うと謳う、アンドハニー クレンジングオイル。「しっとり感のある洗い上がり」と評判です。しかし、「アイメイクが落としにくい」という口コミも存在するため、購入を迷っている人もいるのではないでしょうか?
今回はその実力を確かめるため、以下の4つの観点で検証・レビューを行いました。
さらに、人気のshu uemuraやエクセルなどのクレンジングオイルとも比較。検証したからこそわかった、本当のメリット・デメリットを詳しく解説していきます。ポイントや送料を考慮した価格比較も行いましたので、クレンジングオイル選びに迷っている人はぜひ参考にしてみてください。
大手化粧品メーカーにて7年間、スキンケア・メイクアップ製品など幅広いカテゴリーの新商品・技術開発に従事。なかでもファンデーションやアイシャドウ、口紅などの技術開発を専門とし、日本国内はもちろん海外市場向けの商品開発も多数経験。 現在はマイベストで年間300点以上のコスメを比較検証。開発現場で培った知識をもとに、成分や処方の背景をふまえながら、専門的な内容もユーザーにわかりやすく伝えることを大切にしながらコンテンツを制作している。
すべての検証は
マイベストが行っています
「ノンコメドジェニックテスト済み」は、すべての人にコメド(ニキビのもと)が発生しないということではありません。「アレルギーテスト済み」は、すべての人にアレルギーが起きないということではありません。「パッチテスト済み」は、すべての人に皮膚刺激が発生しないということではありません。
目次
アンドハニー クレンジングオイルは、洗顔後のつっぱり感が気になる人におすすめです。成分表を見た理系美容家によると、保湿成分としてハチミツや加水分解ヒアルロン酸を配合。比較したなかにはクレンジングに特化したつくりの商品もあったのに対し、専門家は「保湿効果が高そう」と評価しました。
実際に使用感を確かめたモニターからも、「つっぱり感が気にならない」「保湿感があって好み」と好評。「しっとり感のある洗い上がり」という口コミにも一致しました。サラッとしたオイルは伸びもなじみも良好で、比較した一部商品のようなベタつき感はほとんど気になりません。オイル特有のヌルつきが苦手な人にも使いやすいでしょう。
フルーツを思わせる甘い香りも、モニターから好印象。比較したなかには香りの主張が強い商品もありました。一方、こちらは手に取った際はやや強めに感じた人がいたものの、実際に使用するとほのかに香る程度。使う人を選ぶ心配はあまりなさそうです。
メインのオイル成分には、炭化水素油の水添ポリイソブテンを使用。メイクした人工皮膚に20秒なじませると、ベースメイクもアイライナーもすっきり落としました。しかし、こびりついたマスカラまではオフできず。口コミでも「アイメイクが落としにくい」という声があったため、時間をかけてなじませるか、ポイントメイクリムーバーとの併用をおすすめします。
「しっとりうるおい肌に導く」と謳うとおり、保湿感のある洗い上がりが魅力の商品。敏感肌への負担が気になる成分も少なく、肌質問わず使いやすいのもうれしいポイントです。とはいえ、よりスピーディなメイク落ちを叶えたい人は、ほかの商品もチェックしてみてくださいね。
実際にアンドハニー クレンジングオイルと比較検証を行った商品のなかで、総合評価1位を獲得したベストバイクレンジングオイルと、保湿成分の充実度(成分評価)・肌へのやさしさ(成分評価)・メイクの落としやすさ・使用感それぞれの項目でNo.1を獲得した商品をピックアップしました!
アンドハニー クレンジングオイルの購入を迷っている人はぜひチェックして、自分にとってのベストバイアイテムを見つけてみてくださいね!
日本ロレアル
どこを取っても優秀!しっとりさを残しながらメイクを落とす
アンドハニーは、「ハチミツ美容」にこだわったコスメブランド。保湿成分・整肌成分を豊富に含むクレンジング剤のほか、シャンプー・トリートメントなどのヘアケアアイテムも展開しています。
今回ご紹介するのは、するんとメイクオフが叶うと謳うクレンジングオイル。保湿成分として3種類のハチミツを使用し、素肌のうるおい感を残しながらメイクを落とすつくりです。
<3種類のハチミツ>
まつエク(※)にも使用OK。合成着色料・パラベン・アルコールは使用していません。
一般的なグルー(シアノアクリレート系)を使用したまつ毛エクステンション
今回は、アンドハニー クレンジングオイルを含むクレンジングオイル全52商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。
具体的な検証内容は以下のとおりです。
メインの成分は、界面活性剤のヤシ油脂肪酸PEG-7グリセリル。オイル成分には、水添ポリイソブテンを配合しています。成分表を見た理系美容家は、シリコン成分(※)を含む点にも言及し、「感触がよくメイクが落としやすそう」と予想しました。
シクロペンタシロキサン
比較したなかにはメイク落ちに特化したつくりの商品もあったのに対し、本商品は保湿成分にハチミツ・加水分解ヒアルロン酸などを使用。専門家が「保湿効果が高そう」と評価したことから、洗顔後のつっぱり感が気になる人にも使いやすいでしょう。
専門家は、「敏感肌への大きな負担は気にならない」ともコメント。肌質問わず使いやすいのはうれしいポイントです。とはいえ、オレンジ果汁やリンゴ果実エキスなどの精油・植物エキスを含むため、過去に刺激を感じたことがある人は注意してくださいね。
<使用したアイテム>
メイクに素早くなじみ、20秒擦るとベースメイクもアイライナーもすっきりオフ。しかし、こびりついたマスカラまでは落としきれませんでした。
比較した結果、オイルの種類によってメイク落ちに差があり、炭化水素油メインの商品はオフに40秒ほどかかる傾向がありました。こちらも例外ではなく、濃いメイクを落とすには時間をかけてなじませる必要があるでしょう。
成分表を見た理系美容家には「メイク落ちがよさそう」と評されたものの、結果は上位商品には及ばず。口コミでも「アイメイクが落としにくい」という声があったので、しっかりメイクした日はポイントメイクリムーバーと併用するのも手ですよ。
続いて、使用感の検証です。
モニター5人に商品を試してもらい、テクスチャ・洗い流したあとの肌の質感・香りを評価しました。
なかには「もう少しとろみがほしい」と感じたモニターもいましたが、オイル特有のベタつきが苦手な人には使いやすいでしょう。
<テクスチャについてのモニターコメント>
コメントは一部抜粋
実際に洗顔したモニターは、「ヌルヌル感なくスムーズに洗い流せた」「保湿感があって好み」と回答。「しっとり感のある洗い上がり」という口コミとも相違ありませんでした。
比較したなかでは、デパコス商品が高評価を得る傾向がありましたが、プチプラながら本商品も負けていません。肌のつっぱり感や乾燥感にお悩みの人でも、心地よい洗い上がりが期待できるでしょう。
<洗い上がりについてのモニターコメント>
コメントは一部抜粋
比較した商品には、原料臭やクセの強さが気になるものも。対してこちらは、手に取った際はやや強めに香るものの、洗顔してみるとほのかに香る程度でした。比較的人を選ばず使いやすいでしょう。
<香りについてのモニターコメント>
コメントは一部抜粋
メインのオイル成分 | 水添ポリイソブテン |
---|---|
メインのオイルの種類 | 炭化水素油 |
分類 | 化粧品 |
---|---|
使用期間の目安 | 1か月 |
内容量 | 180mL |
おすすめの肌質 | すべての肌質 |
おすすめの年代 | 10代、20代、30代、40代 |
パラベンフリー | |
香料フリー | |
着色料フリー | |
防腐剤フリー | |
紫外線吸収剤フリー | 不明 |
アレルギーテスト済み | |
パッチテスト済み | |
ノンコメドジェニックテスト済み | |
濡れた手で使用可能 | |
W洗顔不要 | |
まつエク対応 | |
詰め替え用あり | |
特徴 | プチプラ |
※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。
1,232円
(最安)
販売価格:1,232円
ポイント:0円相当
送料別
1,509円
(+277円)
販売価格:1,540円
ポイント:31円相当
送料無料
1,526円
(+294円)
販売価格:1,540円
ポイント:14円相当
送料別
1,526円
(+294円)
販売価格:1,540円
ポイント:14円相当
送料別
1,526円
(+294円)
販売価格:1,540円
ポイント:14円相当
送料別
1,540円
(+308円)
販売価格:1,540円
ポイント:0円相当
送料別
(6,720件)
1,540円
(+308円)
販売価格:1,540円
ポイント:0円相当
送料無料
(391件)
使い方はシンプル。2~3プッシュ分を手に取り、メイクとよくなじませましょう。水またはぬるま湯で洗い流せば完了です。
(参照:公式サイト)
なお、メイクが浮いてきたら、洗い流す前に顔に少量の水を加えて白濁化させるのがポイント。水と油を混ぜる「乳化」のひと手間を加えることで、ベタつき感のないツルッとした洗い上がりになりますよ。
アンドハニー クレンジングオイルは、公式オンラインショップで購入できます。執筆時点の値段は、180mL入りで税込1,540円(※公式サイト参照)。税込2,300円以上購入すると送料無料になるため、ほかのアイテムもあわせてチェックしてみてくださいね。
また、楽天市場・Yahoo!ショッピング・Amazonなどの大手ECサイトや、全国のドラッグストア・バラエティショップでも購入可能。取扱店舗の詳細は、公式サイトをご覧ください。
shu uemuraのアルティム8∞ スブリム ビューティ クレンジング オイルは、自然由来成分が充実。油脂とエステル油をオイル成分のベースに配合し、検証では20秒なじませるとポイントメイクまですっきり落としました。敏感肌への刺激となる成分も見当たらず、デリケートな肌でも使いやすいですよ。
メイク落ちを重視するなら、エクセル セラムオイルクレンズをチェックしましょう。メインのオイル成分にはエステル油を使用。検証では素早くメイクになじみ、ポイントメイクまできれいにオフできました。使用中は柑橘系やハーバル調の香りが感じられ、すっきりした香りを好む人におすすめです。
メインのオイル成分 | トウモロコシ胚芽油、パルミチン酸エチルヘキシル |
---|---|
メインのオイルの種類 | 油脂、エステル油 |
分類 | 化粧品 |
---|---|
使用期間の目安 | 3か月 |
内容量 | 450mL |
おすすめの肌質 | 乾燥肌、普通肌 |
おすすめの年代 | 20代、30代、40代、50代 |
パラベンフリー | 不明 |
香料フリー | |
着色料フリー | 不明 |
防腐剤フリー | 不明 |
紫外線吸収剤フリー | 不明 |
アレルギーテスト済み | 不明 |
パッチテスト済み | 不明 |
ノンコメドジェニックテスト済み | 不明 |
濡れた手で使用可能 | |
W洗顔不要 | |
まつエク対応 | |
詰め替え用あり | 不明 |
特徴 | デパコス |
シュウ ウエムラ クレンジング アルティム8をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
メインのオイル成分 | エチルヘキサン酸セチル |
---|---|
メインのオイルの種類 | エステル油 |
分類 | 化粧品 |
---|---|
使用期間の目安 | 2か月 |
内容量 | 195mL |
おすすめの肌質 | 乾燥肌、混合肌、脂性肌 |
おすすめの年代 | 10代、20代、30代、40代 |
パラベンフリー | |
香料フリー | |
着色料フリー | |
防腐剤フリー | |
紫外線吸収剤フリー | 不明 |
アレルギーテスト済み | |
パッチテスト済み | |
ノンコメドジェニックテスト済み | |
濡れた手で使用可能 | |
W洗顔不要 | |
まつエク対応 | |
詰め替え用あり | |
特徴 | プチプラ |
エクセル セラムオイルクレンズをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。