マイベスト
猫用給水器おすすめ商品比較サービス
マイベスト
猫用給水器おすすめ商品比較サービス
  • ペッツリーウォーター スマート 自動給水器をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 1
  • ペッツリーウォーター スマート 自動給水器をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 2
  • ペッツリーウォーター スマート 自動給水器をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 3
  • ペッツリーウォーター スマート 自動給水器をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 4

ペッツリーウォーター スマート 自動給水器をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

高性能フィルターにより常にきれいな水を循環できると謳う猫用自動給水器、ペッツリーウォーター スマート 自動給水器。「コードが外れて洗うのが楽」「機械音がなくとても静か」など、評判のよい口コミを見かけますが、実際のところどうなのか気になりますよね。


今回はその実力を確かめるため、以下の3つの観点で検証した結果をふまえたレビューをご紹介します。


  • 手入れのしやすさ
  • ろ過性能
  • 静音性

さらに、各メーカーの新商品や売れ筋上位など人気の猫用自動給水器とも比較。検証したからこそわかった、本当のメリット・デメリットを詳しく解説していきます。ポイントや送料を考慮した価格比較も行いましたので、猫用自動給水器選びに迷っている人はぜひ参考にしてみてください。

2024年11月29日更新
柴田真人
ガイド
マイベスト 生活雑貨チーム マネージャー
柴田真人

掃除用品・衛生器具などの日用品から文房具・ファッション用品など身近な生活で使う幅広い商材のコンテンツ制作を3,000本以上担当。トイレットペーパーやスーツケースなど日常生活に関わる商材を比較検証してきた。「こだわって選ぶものではない生活雑貨こそ、実際に検証しなければわからない情報を届けること」を心がけ情報発信を行っている。

柴田真人のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設
本コンテンツに記載の検証結果は2024年06月までの情報です

目次

はじめに結論!作動音が静かでお手入れもしやすい。汚れが溜まりにくく常にきれいな水をキープ

ペッツリー
ペッツリーウォーター スマート

4,980円

ペッツリーウォーター スマート
ペッツリーウォーター スマート 自動給水器は、警戒心の強い愛猫に常にきれいな水を用意してあげたい人におすすめです。水流にフード・被毛を一定量流し、不純物の濃度を数値化するTDSメーターで測定したところ、約115ppmを記録。比較した全商品の平均値である約119ppm(※執筆時点)を下回り、「常にきれいな水を循環できる」という謳い文句どおりのろ過性能を発揮しました。

また、受け皿に傾斜があるうえにほどよい水流が加わるため、目視で確認しても細かい異物はなくきれいな状態。比較したなかには被毛やフードが滞留する商品もあったのに対し、本品は汚れが溜まらず飲み口がきれいに保てます。ただし、大きめのフードはやや流れにくいので、見つけたらすぐに取り除いてください。


騒音計を使用し、前後1cm離れた地点で実際に作動音を計測すると、平均40.85dBと静音性も優秀。「機械音がなくとても静か」との口コミどおり、夜間に使用しても気にならないレベルです。比較した全商品の平均値47.66dB(※執筆時点)を大きく下回り、音に敏感な猫でも警戒せずに水を飲めるでしょう。


受け皿は取り外しでき、洗いやすいフラットな形状。磁石式電源ソケットなので、コードを抜いて手軽に持ち運べます。タンク内のフィルター設置部分には凹凸があるため、やや掃除に手間がかかるものの、ポンプを外すと障害物がなく洗いやすい状態に。「コードが外れて洗うのが楽」との評判どおり、ソケットも防水機能つきで手軽に洗えます。


本品は、シンプルなデザインでどんな部屋にも合わせやすいのも魅力。ろ過性能や静音性に優れ、お手入れもしやすい商品です。とはいえ、さらに扱いやすく機能性の高いものがよいなら、ほかの商品も検討してみてくださいね。

ペッツリーウォーター スマート 自動給水器とは?

ペッツリーウォーター スマート 自動給水器とは?

そもそも自動給水器とは、タンク内に水を入れておけば自動でペットに給水できるアイテム。流れる水を再現して関心を引く循環式や、飲んだ分だけ水を継ぎ足すディスペンサー式などが販売されています。


今回ご紹介するウォーター スマート 自動給水器は、猫用自動トイレなどのペット用品を扱うペッツリーの循環式自動給水器。高密度のマイクロコットン・イオン交換樹脂・天然ココナッツ殻由来の活性炭と、3層式の高性能フィルターを搭載しています。


ろ過することで、ペットの抜け毛・不純物はもちろん、水道水が含む水アカ・サビ・塩素を除去。おいしくきれいな水を与えられると謳っています。除去性能を維持するためのフィルター交換時期は、4週間に1回が目安です。

容量1.8Lの平皿タイプ。減菌率98%を謳うUVライト搭載

容量1.8Lの平皿タイプ。減菌率98%を謳うUVライト搭載
出典:item.rakuten.co.jp

給水器内部には、水中のバクテリア・病原体を除去できると謳う減菌率98%のUVライトを搭載。細菌による体調不良リスクを下げるとともに、給水器内部がぬめりにくくなるよう配慮した設計です。


本体サイズは幅19×奥行19×高さ16cm・重量650g、容量は1.8L。受け皿の形状は平皿で、ペットが水を飲むときに首の負担を軽減できるよう、角度は4.15度に設計されています。稼働音は20~40dBほどと静音性に優れ、警戒心が強いペットでも怖がらずに使えると謳っています


素材には、ペットが舐めても無害とされるABSプラスチックを採用。スイスにある検査機関SGSにて、安全性が保障されています。なお、本品の使用対象は猫・小型犬・中型犬です。

無線タイプのポンプで手入れが簡単。電気代の目安は1か月約20円

無線タイプのポンプで手入れが簡単。電気代の目安は1か月約20円
出典:happiport.com

無線タイプの給水ポンプを採用し、配線が気にならないのもポイント。ポンプは簡単に取り外せるため、給水器内部のお手入れもスムーズです。さらに、ポンプが正常に取りつけられているかがわかる接続確認ランプ機能を搭載。正常にセットされていない場合は、ランプが赤く光って知らせます。


メーカーによれば、1日中電源を入れていても、電気代は1か月で約20円。また、ポンプパーツは交換できるため、モーターの寿命がきても本体ごと買い替える必要はなく経済的です。

自動給水器を導入するメリットは?

自動給水器を導入するメリットは?

循環式自動給水器のメリットは、流れる水で猫の関心を惹けること。猫に水飲みを促したい場合はもちろん、外出中の水やりにも便利です。基本的にフィルターが搭載されているため、毛・ホコリ・食べかすなどを除去できるのもポイント。タンクに水をセットしておけば、愛猫にいつでもきれいな水を与えられますよ。

実際に使ってみてわかったペッツリーウォーター スマート 自動給水器の本当の実力!

今回はペッツリーウォーター スマート 自動給水器を含む、猫用自動給水器全25商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。

具体的な検証内容は以下のとおりです。

  1. 手入れのしやすさ
  2. ろ過性能
  3. 静音性

平面で洗いやすい受け皿。防水機能つきで手軽に洗える

平面で洗いやすい受け皿。防水機能つきで手軽に洗える

最初は、手入れのしやすさの検証です。実際に商品を確認し、受け皿の取り外しやすさ・洗いやすさ・タンクの取り外し可否・底面の洗いやすさ・水洗いが必要なパーツ数・フィルターの交換時期合図の有無・洗いやすい構造かなどをチェック。手入れしやすく手間の少ない商品を高評価としました。


受け皿は簡単に外せるうえに、洗いやすい平皿タイプで手入れのしやすさは良好です。タンクは取り外せませんが、磁石式電源ソケットは簡単に取り外せるため、コードレスで持ち運べるのは利点。洗う部品は5個ですが、ソケットも防水機能つきで手軽に洗浄できます。


タンク内のフィルター設置部分に凹凸があるのは惜しい点ですが、「コードが外れて洗うのが楽」という評判どおりの仕様です。とはいえ比較したなかには、フィルター交換時期を知らせる機能が搭載されたモデルも。本品はお知らせ機能がついていないため、4週間に1回を目安にフィルター交換してくださいね。

ろ過性能は良好。きれいな水を愛猫に与えられる

ろ過性能は良好。きれいな水を愛猫に与えられる

続いては、ろ過性能の検証です。


自動給水器を実際に作動させ、水1Lに対し粉砕したフード1g・猫の毛0.005gを受け皿に流し、フィルターがどの程度キャッチ・ろ過するのかを目視でチェック。5分後・10分後・30分後に水質測定器で測定し、3回の平均値が低いものを高評価としました。なお、水流は最も強いモードとし、汚れを流す前の水はTDS値120ppmに統一しています。

検証機器:TDSメーター(HMデジタル TDS-4TM)

TDS値の参考値

  • 理想的飲料水:0〜49ppm
  • 許容可能飲料水:50〜150ppm
  • 日本の水道水:80〜120ppm

約115ppmと許容可能飲料水の数値。傾いた受け皿で細かい汚れが溜まりにくい

約115ppmと許容可能飲料水の数値。傾いた受け皿で細かい汚れが溜まりにくい

TDSメーターで測定した数値は約115ppmと、優秀な結果に。比較した全商品の平均約119ppm(※執筆時点)を下回り、許容可能飲料水の数値50〜150ppm内に収まりました。上位商品のろ過性能には及ばないものの、「常にきれいな水を循環できる」との謳い文句どおりといえるでしょう。


目視で確認すると、細かいフード・毛はすぐに流れてきれいに。平らな受け皿には傾斜があり、水流により異物が流れるため、飲み口に汚れは溜まりにくいといえます。とはいえ、大きめのフードは引っ掛かりやすかったので、手で取り除いてあげましょう。

騒音値の平均は40.85dB。モーター音・流水音はほぼ気にならない

騒音値の平均は40.85dB。モーター音・流水音はほぼ気にならない

最後は、静音性の検証です。約40dBの室内に、最弱の流水モードに設定した自動給水器を設置。騒音計を使用し、前後1cm離れた位置で作動音を測定しました。夜間の使用でも気にならない40dBを上限として、静かなものほど高評価としています。


騒音計で4回測定した数値の平均は40.85dBと、夜間に使用しても気にならないレベル。比較した全商品の平均が47.66dB(※執筆時点)だったのに対し、本品は静音性に優れているといえます。高評価の基準とした40dBにも、あと一歩の数値でした。


実際に作動音を聴いたところ、モーター音・水が流れる音は小さく、どちらもほとんど聞こえない結果に。「機械音がなくとても静か」との口コミどおり、音に敏感な愛猫も警戒せずに水を飲めるでしょう。

ペッツリーウォーター スマート 自動給水器の価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

販売中のショップが見つかりません

ペッツリーウォーター スマート 自動給水器はどこで買える?

ペッツリーウォーター スマート 自動給水器は、日本総代理店の公式サイトで販売しています。公式サイトでの値段は、税込5,790円(※執筆時点)。各種消耗品も購入できるので、必要な人はあわせて購入しましょう。


部品・価格

  • 交換用スポンジセット3個入り:税込790円
  • 交換用ポンプパーツ:税込2,618円
執筆時点・参照:公式サイト

Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなど、ECサイトでも購入可能。なお、ECサイトでは本品の交換用フィルター3個入りを、税込1,800~1,900円(※執筆時点)で販売しています。取扱店舗によって値段・送料が異なるため、気になる人はチェックしてみてくださいね。

猫用自動給水器の手入れ方法は?

猫用自動給水器の手入れ方法は?

猫用自動給水器は、こまめに掃除しないと不衛生な水を与えることになるため、定期的なメンテナンスが必須。詳しい手入れ方法は、以下のとおりです。


手入れ方法

  • 受け皿の洗浄・水交換は毎日行う
  • 本体の掃除は週1回
  • 2週間に1回はモーター分解掃除
  • フィルター交換は3~4週間に1回

中性洗剤を使用する場合、洗剤が残らないようしっかりと洗い流すことが大切です。また、ペット専用のスポンジを用意することも忘れないようにしましょう。モーター内部の掃除には、細いブラシを使用するのがおすすめ。スムーズに隙間の掃除ができますよ。

簡単にお手入れしたいなら、こちらの商品もチェック

最後に、手入れのしやすさで高評価だった上位商品をご紹介します。


常にきれいな水をあげたいなら、アクセスライン うちのこエレクトリックがおすすめです。フード・毛を流水に入れて作動したところ、不純物をしっかりキャッチ浅く傾斜のある受け皿なので、食べかすやホコリもすぐに流れます。タンクや受け皿の取り外しが可能なため、お手入れも簡単ですよ。


Homerunpet ペットウォーターファウンテンproは、手入れのしやすさが魅力。受け皿を簡単に取り外せるだけでなく、タンクも取り外しが可能です。コードレスポンプでタンク内に障害物がないため、洗いやすいのもプラスポイント。静音性が高く、寝室や作業部屋でも気にせず使えるでしょう。

アクセスライン
うちのこエレクトリックプラスアクア自動給水器WF03

プラスアクア自動給水器 1
プラスアクア自動給水器 2
プラスアクア自動給水器 3
参考価格
5,478円
参考価格
5,478円
19.3cm
奥行19.3cm
高さ14.9cm
飲み口の高さ14.9cm
本体重量1.0kg
水質(実測値)不明
容量2.0L
素材ABS樹脂
受け皿の形状平皿
多層構造フィルタ
付属フィルタ数1枚
水流モード切り替え可能
分解可能
目盛りつき不明
蛇口・噴水式
コードレスポンプ
付属品3層式ヤシ殻活性炭フィルター、取扱説明書、ポンプ用スポンジ、ACアダプター(噛み千切り対策用メタルコード)、保証書
1か月あたり電気代目安約40円(地域によって異なる)
交換フィルターコスト1,780円(3枚入り)
本体重量.1.0kg
全部見る
プラスアクア自動給水器

うちのこエレクトリック プラスアクア自動給水器をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

19.3cm
奥行19.3cm
高さ14.9cm
飲み口の高さ14.9cm
本体重量1.3kg
水質(実測値)不明
容量2.0L
素材セラミック
受け皿の形状平皿
多層構造フィルタ
付属フィルタ数1枚
水流モード切り替え可能
分解可能
目盛りつき
蛇口・噴水式
コードレスポンプ
付属品フィルター、取扱説明書、USB充電コード、ACアダプター
1か月あたり電気代目安不明
交換フィルターコスト560円
本体重量.1.5kg
全部見る
ペットウォーターファウンテンpro

Homerunpet ペットウォーターファウンテンproをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

人気
猫用給水器関連のおすすめ人気ランキング

猫用自動給水器

16商品

徹底比較

人気
猫用給水器関連の商品レビュー

新着
猫用給水器関連の商品レビュー

人気
ペットフード ・ ペット用品関連のfavlist