大手化粧品メーカーにて7年間、スキンケア・メイクアップ製品など幅広いカテゴリーの新商品・技術開発に従事。なかでもファンデーションやアイシャドウ、口紅などの技術開発を専門とし、日本国内はもちろん海外市場向けの商品開発も多数経験。 現在はマイベストで年間300点以上のコスメを比較検証。開発現場で培った知識をもとに、成分や処方の背景をふまえながら、専門的な内容もユーザーにわかりやすく伝えることを大切にしながらコンテンツを制作している。
すべての検証は
マイベストが行っています
本コンテンツに記載の検証結果は2025年07月までの情報です
本記事における「サロン専売品」とは、主に美容院で販売されている商品のことを指し、ランキングではECサイトで取り扱いがあるものも紹介しています。
目次
1,800円
結論からいうと、ハイドロタンク ダメージリペア ハイドロモイスト ヘアマスクは、充実した成分でダメージヘアをケアしたい人におすすめです。
補修成分である4種類のケラチンや、ハチミツ由来の保湿成分を豊富に含んでいます。成分チェックにあたった専門家は、「美容液並みに贅沢な成分内容」とコメント。ダメージやパサつきが気になる髪にうってつけといえます。
実際にブリーチした毛束に使ってみたところ、なめらかでふんわりとした手触りに。軽やかに仕上がるため、細毛・軟毛の人も使いやすい印象です。一方で、髪をまとめる力は控えめ。毛先が広がる場合は、アウトバストリートメントも併用しましょう。
容量180gで、価格は税込1,980円(執筆時点・公式サイト参照)。髪のプロが開発に携わった一品を、この機会に試してみてはいかがでしょうか。
ヘアケア・スキンケア用品などの販売を行う、ボトルワークス。 そのなかのハイドロタンクは、人気サロンとの共同開発によって誕生したヘアケアブランドです。キューティクルに着目した本格的なヘアケアを、自宅でも取り入れられる商品を展開しています。
今回は、ハイダメージを集中的に補修すると謳うヘアマスクをご紹介。ダメージや広がり、パサつきが気になる髪に向けた一品です。週に1~2回のスペシャルケアで、うるおい・ツヤに満ちた髪に導きます。
また、以下の成分は使っておらず、髪と頭皮へのやさしさにも配慮しています。
使用するタイミングは、シャンプーのあと。軽く髪の水気を切り、手のひらに伸ばしたヘアマスクを全体的になじませます。
じっくりヘアケアをしたいときは、ヘアマスクを塗った髪をタオルで包みましょう。保温しながら一定時間放置し、十分にすすいだら完了です。
今回はハイドロタンク ダメージリペア ハイドロモイスト ヘアマスクを含む、ヘアマスク・ヘアパック全58商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。
具体的な検証内容は以下のとおりです。
ブリーチしてダメージを与えた毛髪サンプルに、商品を使用しました。仕上がりを3人のモニターが確認したところ、まとまりのよさはいまひとつ。毛先にかけての広がりが気になってしまいました。
コメントは一部抜粋
目視での印象はなめらかで、うるおいが感じられます。軽めに仕上がるため、髪をふんわり見せたい細毛の人に向いていそうです。
コメントは一部抜粋
なお、毛髪サンプルを摩擦の大きさを計れる機器に通してみると、摩擦係数の平均値は-36.2mJでした。用意した商品の平均値である-52.68mJを大きく下回り、指通りがかなり改善されていることが分かります。
実際に触ってみても、しっとりと心地よい手触りです。なかには毛先に引っ掛かりを感じた人もいましたが、「やわらかい髪に整う」と好評でした。
コメントは一部抜粋
乾燥・広がりが気になる場合は、ヘアオイルやヘアミルクなどで外側のうるおいをプラスしてもよいでしょう。高い保湿効果が見込める、オイルとミルクのダブル使いもおすすめです。
できることなら、成分面にもこだわりたいものですよね。そこで、毛髪診断士の齊藤あきさんに依頼し、成分表示をチェックしてもらいました。
ブランドのこだわりは、補修成分のケラチンや保湿成分のプロポリスエキス・ハチミツといったリッチな美髪成分。水分と油分を補い保ち、プレミアムな質感の髪へ導く成分を厳選しています。
そのなかで斎藤さんは、分子量の異なる4種のケラチン成分をはじめ、補修・保湿成分が豊富な点に着目。用意したほかの商品に比べ成分が充実しており、トップクラスの評価を獲得しました。
<4種のケラチン成分>
<保護・保湿成分>
齊藤さんは、「こだわりの成分が多数配合された、美容液のようなヘアマスク」とコメント。髪に栄養を与え、うるおいで守るというコンセプトどおり、高い補修効果が見込めそうです。
※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。
ハイドロタンク ダメージリペア ハイドロモイスト ヘアマスクは、全国のバラエティショップや、東京・茨城の一部サロンで販売中。公式サイトでは取り扱い先の確認が可能です。
Yahoo!ショッピング・楽天市場・Amazonでも販売されています。ポイントバックや送料無料など、特典はそれぞれです。
ハイドロタンクでは、毎日のシャンプー後に使えるトリートメントもラインナップ。LDK the Beautyの2022年1月号にて、シャンプー&コンディショナー部門でA評価に輝いたアイテムです。
髪の1本1本に、すこやかにうるおいをプラス。髪のトップをふんわり立ち上げたい人や細毛で悩む人に好適です。
ダメージリペア ハイドロモイスト ヘアトリートメント 詰め替え用(420mL):税込1,650円
執筆時点・公式サイト参照
最後に、毛先までスルンとまとまる商品をご紹介します。
イオニコ 浸透美容液ヘアマスクは、保湿力の高いジラウロイルグルタミン酸リシンNaや、各種セラミドを配合。髪がしっとりと仕上がり、適度な重さが生まれます。とはいえタイトになりすぎず、ダメージ毛・乾燥によるうねり・剛毛にぴったり。ヘマチンやケラチン、シルクといった補修成分の配合も十分です。
モイストダイアンのパーフェクトビューティー エクストラダメージリペアヘアマスクは、髪が収まりのよいシルエットに。指通りもなめらかで、気持ちよくくしが通ります。重すぎず軽すぎずない仕上がりで、髪質を問わず使いやすい一品です。3種類のケラチンや保湿成分・植物油を多数配合しています。
放置時間 | 10秒(特に傷んでいる場合は2~3分) |
---|---|
推奨頻度 | 2~3回/週 |
仕上がり(検証結果) | やや重い |
良い
気になる
内容量 | 180g |
---|---|
容器 | チューブ |
イオニコ プレミアムイオン 浸透美容液ヘアマスクをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
タイプ | クリーム |
---|---|
分類 | 化粧品 |
内容量 | 180g |
主な整肌・整髪成分 | 不明 |
容器 | チューブ |
放置時間 | 不明 |
推奨頻度 | 週2〜3回、毎日 |
香り | フローラル&ベリー |
1g(1mL)あたりの価格 | 6円 |
仕上がり(検証結果) | 普通 |
まとまり感(検証結果) | 適度 |
おすすめの髪質 | 軟毛、剛毛 |
原産国 | ベトナム |
手触り | しっとり |
使用するタイミング | インバス |
市販品 | |
サロン専売品 | |
シリコン使用 | |
特徴 | 安い |
ダイアン パーフェクトビューティー エクストラダメージリペアヘアマスクをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。