


屋外での接着でも活躍すると話題の、ニトムズ 強力両面テープ No.541 J0910。インターネット上では「粘着力が強力」と評判です。一方で「剥がれやすい」との気になる口コミも存在し、購入を迷っている人も多いのではないでしょうか?
今回はその実力を確かめるため、以下の4つの観点で検証した結果をふまえたレビューをご紹介します。

掃除用品・衛生器具などの日用品から文房具・ファッション用品など身近な生活で使う幅広い商材のコンテンツ制作を3,000本以上担当。トイレットペーパーやスーツケースなど日常生活に関わる商材を比較検証してきた。「こだわって選ぶものではない生活雑貨こそ、実際に検証しなければわからない情報を届けること」を心がけ情報発信を行っている。
すべての検証は
マイベストが行っています
本コンテンツに記載の検証結果は2025年04月までの情報です
600円
ニトムズ 強力両面テープ No.541 J0910は、強力両面テープをお探しのすべての人におすすめです。5つの被着材に商品を貼り、金属パーツをつけて重りを下げると、素材を問わず高い粘着力を発揮。木に貼ったテープは約5kg、金属・プラスチック・タイル・ガラスはどれも約10kgまで吊るせました。比較した商品内では接着剤がアクリル系のものは剥がれにくい傾向があり、本品も例外ではありません。
1kgの重りを吊るして1日置いたあとでも、約10kgと高い耐荷重を記録。「剥がれやすい」との口コミに反して、重いものを貼りたい人や長期間貼り続けたい人に向いているといえます。「粘着力が強力」という口コミにも大きく頷ける結果でした。
環境の変化による粘着力の衰えがない点も魅力。1時間の浸水、60℃に設定した冷温庫に金属板を1時間半入れる、冷凍庫に金属板を1時間半入れるの3つのパターンで検証しても、通常時と変わらず約10kgの耐荷重を記録しました。「全天候型で屋外でも使用できる」との謳い文句どおり、シーンを問わず使いやすいでしょう。
優れた粘着力を備えていながら、厚さは0.75mmと非常に薄く目立ちにくい点もメリットです。テープの幅も全7種類が用意されており、目的の場所に合ったものがみつかりやすいですよ。屋内屋外問わず使いやすいので、この機会にぜひチェックしてみてください。
そもそも強力両面テープとは、名前のとおり貼りたいものをしっかり固定できるテープ。なかでも多用途テープはある程度重さがあるものにも使えるうえ、布やガラスなどさまざまな素材の接着ができる傾向があります。1つ持っておくと便利ですよ。
今回ご紹介するのは、全天候型で屋外でも使用できると謳う、強力両面テープ No.541 J0910。柔軟性・密着性・耐久性にこだわって作られており、粗い面への接着にも活用できるつくりです。各種車体のネームプレート・カーアクセサリーの固定・内装材(化粧合板)などの仮止めとしても使用できるとされています。
販売元のNitto(ニトムズ)は、日用家庭用品・文具・ヘルスケア用品などを扱うメーカーです。粘着・塗工・加工・多多孔化などのテクノロジーを組み合わせ、品質・性能の両方を追求したコロコロやテープ類を販売。製品の多くに生産工程で有機溶剤を使用しないホットメルト粘着技術を採用し、人体と環境の両方に配慮しています。
両面テープの粘着剤にはアクリル系・PUゲル系の2種類がありますが、本品は強い粘着力を特徴とするアクリル系です。基材には発泡ブチルゴムを使用しています。
1袋1巻入りで、テープの色は黒色。サイズは厚み0.75×幅15mmで、長さは10mです。同シリーズではさまざまなサイズの強力両面テープを展開しており、用途に合わせて選択可能。どれも検証したJ0910と同様に、厚み0.75mm・長さは10mです。
<ラインナップ>
今回は、ニトムズ 強力両面テープ No.541 J0910を含む強力両面テープ全34商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。
具体的な検証内容は以下のとおりです。
まずは、粘着力の検証です。
金属・プラスチック・ガラス・木材・タイルの5つの被着材に商品を貼り、金属パーツをつけたものを3日間放置。それを椅子に固定して0.1〜1.5kgの異なる重さのペットボトルとダンベルを、軽いものから吊るしていきます。何kgの重さで金属パーツが剥がれるかで、定着直後の粘着力をチェックしました。
また、同じ5つの被着材に1kgの重りを吊るし、24時間放置。上記と同様の工程で0.1〜1.5kgの重りを吊るしていき、定着1日後の粘着持続力も確認しました。
結果、粘着力は比較した商品内でもトップクラス。定着直後は木に貼ったテープは約5kg、金属・プラスチック・タイル・ガラスはどれも約10kgまで吊るせました。
1kgの重りを吊るして1日置いたあとでも、同様の高い粘着力を発揮。大きな看板相当の10kgまで重りを増やしても、剥がれることはありませんでした。
比較した商品内では接着剤にPUゲル系を使ったものもありましたが、粘着力が高い傾向があったのは本品のようなアクリル系。「剥がれやすい」との口コミに反して、重いものを貼りたい人や長期間貼り続けたい人におすすめです。
続いて、耐水性・耐熱性・耐寒性の検証です。
金属板に両面テープで金属パーツを貼りつけたものを用意し、3日間放置。1時間の浸水、60℃に設定した冷温庫に金属板を1時間半入れる、冷凍庫に金属板を1時間半入れるの3パターンでそれぞれ環境を整えてから、粘着力と同様の重りを使った検証を行いました。
耐水性は申し分ありません。水から取り出したあとの耐荷重は、水につける前と同じ約10kgを記録。比較した全商品の平均値約5kg(※執筆時点)を大きく上回りました。水場や雨の当たる場所でも使用できそうです。
60℃に設定した冷温庫に金属板を1時間半入れたあとでも、優れた粘着力を発揮。比較した商品内では耐荷重約7kg以下のものが過半数を占めましたが、本品は約11kgを記録しました。
温める前と遜色ない結果で耐熱性は高いといえます。暑さが気になる夏場にも重宝するでしょう。
1時間半冷凍庫に入れた金属板に重りを吊るしていくと、冷やさなかった場合と同様10kg超の重りまで耐えられました。比較した全商品の平均値約6kgを超える結果で、耐寒性も上々です。
総じて環境に影響されず優れた粘着力を発揮し、「全天候型で屋外でも使用できる」という謳い文句にも納得の結果に。比較した商品内では粘着剤にアクリル系を使ったものは貼る場所を選びにくい傾向があり、本品も「粘着力が強力」という口コミどおりです。さまざまなものをしっかり固定できるでしょう。
※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。
595円
(最安)
販売価格:600円
ポイント:5円相当
送料別
792円
(+197円)
販売価格:792円
ポイント:0円相当
送料別
792円
(+197円)
販売価格:792円
ポイント:0円相当
送料別
792円
(+197円)
販売価格:792円
ポイント:0円相当
送料別
(4,167件)
823円
(+228円)
販売価格:830円
ポイント:7円相当
送料別
853円
(+258円)
販売価格:853円
ポイント:0円相当
送料別
(40,016件)
870円
(+275円)
販売価格:870円
ポイント:0円相当
送料別
936円
(+341円)
販売価格:936円
ポイント:0円相当
送料別
(625件)
936円
(+341円)
販売価格:936円
ポイント:0円相当
送料別
(24,029件)
972円
(+377円)
販売価格:972円
ポイント:0円相当
送料別
(9,575件)
1,015円
(+420円)
販売価格:1,015円
ポイント:0円相当
送料別
(126件)
1,094円
(+499円)
販売価格:1,094円
ポイント:0円相当
送料別
(892件)
1,116円
(+521円)
販売価格:1,116円
ポイント:0円相当
送料別
(21,761件)
1,137円
(+542円)
販売価格:1,137円
ポイント:0円相当
送料別
1,145円
(+550円)
販売価格:1,145円
ポイント:0円相当
送料別
(1,981件)
1,184円
(+589円)
販売価格:1,184円
ポイント:0円相当
送料別
1,190円
(+595円)
販売価格:1,200円
ポイント:10円相当
送料別
1,212円
(+617円)
販売価格:1,212円
ポイント:0円相当
送料別
(1,772件)
1,214円
(+619円)
販売価格:1,214円
ポイント:0円相当
送料別
1,220円
(+625円)
販売価格:1,220円
ポイント:0円相当
送料別
(4,219件)
1,235円
(+640円)
販売価格:1,235円
ポイント:0円相当
送料別
(4,219件)
1,252円
(+657円)
販売価格:1,252円
ポイント:0円相当
送料別
1,262円
(+667円)
販売価格:1,262円
ポイント:0円相当
送料別
1,273円
(+678円)
販売価格:1,284円
ポイント:11円相当
送料別
1,284円
(+689円)
販売価格:1,284円
ポイント:0円相当
送料別
(16,454件)
1,297円
(+702円)
販売価格:1,297円
ポイント:0円相当
送料別
1,304円
(+709円)
販売価格:1,304円
ポイント:0円相当
送料別
1,354円
(+759円)
販売価格:1,366円
ポイント:12円相当
送料別
1,356円
(+761円)
販売価格:1,356円
ポイント:0円相当
送料別
1,366円
(+771円)
販売価格:1,366円
ポイント:0円相当
送料別
1,366円
(+771円)
販売価格:1,366円
ポイント:0円相当
送料別
1,367円
(+772円)
販売価格:1,379円
ポイント:12円相当
送料別
1,376円
(+781円)
販売価格:1,376円
ポイント:0円相当
送料別
(4,245件)
1,386円
(+791円)
販売価格:1,386円
ポイント:0円相当
送料別
1,393円
(+798円)
販売価格:1,393円
ポイント:0円相当
送料別
(2,536件)
1,398円
(+803円)
販売価格:1,398円
ポイント:0円相当
送料別
1,408円
(+813円)
販売価格:1,408円
ポイント:0円相当
送料別
(503件)
1,450円
(+855円)
販売価格:1,450円
ポイント:0円相当
送料別
1,480円
(+885円)
販売価格:1,480円
ポイント:0円相当
送料別
1,496円
(+901円)
販売価格:1,496円
ポイント:0円相当
送料別
(619件)
1,496円
(+901円)
販売価格:1,496円
ポイント:0円相当
送料別
(2,686件)
1,513円
(+918円)
販売価格:1,513円
ポイント:0円相当
送料別
1,513円
(+918円)
販売価格:1,513円
ポイント:0円相当
送料別
1,513円
(+918円)
販売価格:1,513円
ポイント:0円相当
送料別
(5,388件)
1,513円
(+918円)
販売価格:1,513円
ポイント:0円相当
送料別
(3,255件)
1,518円
(+923円)
販売価格:1,518円
ポイント:0円相当
送料別
1,518円
(+923円)
販売価格:1,518円
ポイント:0円相当
送料別
1,539円
(+944円)
販売価格:1,539円
ポイント:0円相当
送料別
1,736円
(+1,141円)
販売価格:1,736円
ポイント:0円相当
送料別
1,940円
(+1,345円)
販売価格:1,940円
ポイント:0円相当
送料無料
(39,588件)
2,295円
(+1,700円)
販売価格:2,295円
ポイント:0円相当
送料無料
12,369円
(+11,774円)
販売価格:12,369円
ポイント:0円相当
送料別
ニトムズ 強力両面テープ No.541 J0910の取扱店舗は、Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングとった大手ECサイトです。執筆時のECサイトでの値段は500円前後。サイトによってはまとめ売りでお得に販売しているところもあるので、ぜひチェックしてみてください。
強力両面テープを剥がす方法は主に2つ。ヒートガンやドライヤーで熱を加える方法か、強力粘着剤はがしを塗布する方法です。剥がす際にヘラを使用するとより簡単に取りやすくなりますよ。
なお強力両面テープは粘着力が非常に強いため、貼りつける前によく考えてから使用しましょう。
最後に、目立ちにくい色の強力両面テープを紹介します。
晴和のEONjOY PITARUは、透明のテープです。貼りつける素材の色の邪魔をしにくいため、目立ちにくいのがメリット。粘着力も高く、検証では約8.9kgの耐荷重を発揮したうえ、水・熱・寒さに粘着力は影響されませんでした。シーンを問わず使いやすいでしょう。
鬼ピタの魔法のテープ 鬼ピタは、貼って剥がせるを謳うアイテム。剥がしたあとに跡が残りにくく、短期間だけ固定したい場合にも使いやすいでしょう。こちらも優れた粘着色を発揮した透明テープで、とくにプラスチック・ガラス・タイルとの相性が良好。軽度の凹凸にも対応します。
| 幅 | 3cm |
|---|---|
| 全長 | 2m |
| 厚さ | 2mm |
| 接着可能な素材 | 木、大理石、ガラス、タイル、プラスチック、金属、布、革、大理石 |
| 粘着剤 | アクリル系、ゴム系 |
| 色 | 透明 |
良い
気になる
晴和 PITARUをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
| 幅 | 3cm |
|---|---|
| 全長 | 300cm |
| 厚さ | 2mm |
| 接着可能な素材 | 木、プラスチック、壁紙(マステ使用) |
| 粘着剤 | アクリル系、ゴム系 |
| 色 | 透明 |
良い
気になる
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。