かわいいだけでなく、持ち運びもしやすく実用的だと評判のブルーブルーエ ミッフィーコンパクトハンディファン。ネット上では高評価の口コミが多く見られますが、一方で「風力は弱い」といった意見もあり、購入しようか迷っている人も多いのではないでしょうか?
そこで今回は、ブルーブルーエ ミッフィーコンパクトハンディファンを含むハンディ扇風機・ハンディファン全20商品を実際に使って、涼しさ・携帯しやすさ・バッテリーの持ち・機能性・静かさを比較してレビューしました。購入を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!
ダイソンの派遣販売員として、ケーズデンキなど家電量販店で掃除機の接客・販売を2年間担当した経験を持つ。マイベストへ入社後はその経験を活かし空気清浄機・除湿機・オイルヒーター・スティッククリーナーなど季節家電・空調家電や掃除機をはじめ白物家電全般を専門にガイドを担当し、日立やシャープ、パナソニックなどの総合家電メーカーから、ダイニチ工業・Sharkなどの専門メーカーまで、150以上の家電製品を比較検証してきた。毎日使う家電製品だからこそ、本当によい商品を誰もが簡単に選べるように、性能はもちろん省エネ性能やお手入れのしやすさまでひとつひとつ丁寧に確認しながらコンテンツ制作を行う。
すべての検証は
マイベストが行っています
目次
結論からいうと、ブルーブルーエ ミッフィーコンパクトハンディファンは、デザイン重視で選びたい人におすすめです。中央に立体的なミッフィーの顔があり、カラーも淡くやさしい雰囲気。暑い夏も爽やかに乗り切れそうな、使っていて癒されるデザインです。
ただし、肝心な機能性の評価は全体的にいまひとつ。20cm離れた距離で稼働させると、弱モードでは風が届きません。強モードに上げても最大風速1.0m/sと、上位商品の弱モード並みの風力でした。風が控えめな分、稼働音は最大で49.7dBと静かですが、クールダウンするにはパワー不足です。
奥行6cmと厚みがあり、バッグに入れにくいのも惜しい点でした。首を折りたたむと高さは10cmに抑えられますが、厚みは変わりません。卓上に置くとボタンが裏側になり、操作しにくいのも気になりました。
バッテリー持ちも弱モードで4時間と短め。実際に強モードの稼働時間を測ったところ、1時間43分と短時間でストップしてしまいました。キャラクターにこだわらなければ、顔や首周り全体に送風できるパワフルな商品があります。かわいさも機能性も兼ね備えた、ほかの商品もチェックしてみましょう。
ブルーブルーエのミッフィーコンパクトハンディファンは、かわいらしいデザインが魅力。そもそもどんな特徴があるのか、本記事で詳しく紹介します。
日々の暮らしを楽しくする雑貨類を販売する、ブルーブルーエ。北海道から九州地方まで、日本各地に実店舗も構えています。
今回紹介するハンディファンは、商品名のとおりミッフィーデザインの商品。中央に立体的なミッフィーの顔があり、大好きなキャラクターに癒されつつ涼めます。
風量は3段階で調整が可能。手持ち・スタンドの2Way仕様なので、職場のデスクや化粧台の横に置いて使うのにもうってつけですよ。
本体サイズは幅8×奥行6×高さ15cm。ファンの後ろに持ち手がある設計なので、折りたたんでも高さが10cmと少し低くなるのみです。薄型ではありませんが、全長はコンパクトで持ち歩きやすいですよ。手首に掛けられるストラップもあり、使用中の落下も防げます。
スタンドが内蔵されていて、折りたたんで立てられるのも魅力です。ハンドル部分を回転させるだけで、簡単にスタンド仕様に変わります。
USBケーブルは長さ31cmのType AtoCが付属しており、パソコンやモバイルバッテリーから充電が可能。ACアダプタがあれば、家庭用コンセントでも充電できます。
今回は、ブルーブルーエ ミッフィーコンパクトハンディファンを含むハンディ扇風機・ハンディファン全20商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。
具体的な検証内容は以下のとおりです。
検証①:涼しさ
検証②:携帯しやすさ
検証③:バッテリーの持ち
検証④:機能性
検証⑤:静かさ
まずは、涼しさの検証です。
商品から20cm離れた位置で風速計を使用し、送風範囲・風速を調べます。パワフルな風が広範囲に届くものを高評価としました。
涼しさの評価はいまひとつでした。画像は、上下左右に位置を変えながら風速を測定した結果です。強モードでは2か所で測定できましたが、弱モードは全く風速計の数値が変わりませんでした。
最大風速も0.7m/sとかなり弱め。検証ではほとんどの商品が1.5m/sを超えるなか、上位商品の弱モードと変わらない風力です。屋外で使うには、パワー不足に感じるでしょう。
スモークで風の広がり方を確認したところ、広範囲に届いてはいる印象でした。ただし肝心の風力が弱く、首や顔全体に送風できるとは言い難い結果です。
検証では20cm離れた距離で風速を調べたため、もう少し近づけて使用するか、室内専用とするのがよいでしょう。
【検証結果】
どちらのモードも全体平均以下ですが、とくに強モードは49.7dBとトップレベルの静かさ。ほとんどの商品が50dBを超えるなか、かなり運転音が抑えられていました。
環境省のデータによると、40dB超は図書館内・50dBは書店内と同じくらいの騒音。強モードに上げてもそれほどうるさくないので、静かなオフィスで使いたいなら、候補としたい商品です。
首掛けはできませんが、手首に掛けるためのストラップが付属。スタンド一体型なので、首を折りたためば卓上ファンとしても使えますよ。
ただし、ボタンが裏側に回ってしまうため、卓上だと操作がしにくい印象でした。どの風量で稼働していていも、電源は長押しで切れるタイプです。
ただし、今回の検証商品はほとんどが実測値で2時間30以上。バッテリー持ちがよいとはいえません。microUSBケーブルが付属するので、屋外で使うときはモバイルバッテリーを持ち歩くのがよいでしょう。
通勤時も仕事中も使うという人は、パソコンで充電しておくと帰宅時のバッテリー切れを防げます。
最後に、パワフルな風でクールダウンできる、おすすめの商品をご紹介します。
Silky Wind Mobile 3は、最大風速2.1m/sと強力な風が広範囲に広がります。ターボモードを搭載しており、検証商品トップクラスの涼しさでした。卓上用にできるだけでなく、110度までの無段階の角度調整にも対応。シンプルなデザインですが、丸みのあるフィルムが柔らかい雰囲気です。
Silky Wind Handy Fan Sも、強力な風で暑さを吹き飛ばせます。カラビナがない分、高さが16.2cmに抑えられており、持ち歩きやすいのが魅力。バッグ内で誤作動しないよう、ボタンに凹みがあるのも好印象でした。本体にスタンドが付いていて、パワフルな卓上ファンとしても使えます。
タイプ | |
---|---|
最大風速(実測値) | |
最弱モード稼動時間(実測値) | |
最強モード稼動時間(公称値) | |
冷却プレート付き | |
接続端子 | USB type-C(AtoCのみ) |
風量(実測値) | |
---|---|
冷却プレートの表面温度 | |
リズム風機能 | |
電源オンの方法 | |
電池残量の確認方法 | |
ワンタッチ電源オフ可能 | |
卓上対応 | スタンド付属 |
卓上使用時の角度調整 | |
卓上使用時のボタン位置 | |
カバー取り外し可能 | |
バッテリー容量 | 2000mAh |
モバイルバッテリー機能 | |
防水機能 | |
ミスト機能 | |
LEDライト機能 |
リズム Silky Wind Mobile 3をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
タイプ | |
---|---|
最大風速(実測値) | 不明 |
最弱モード稼動時間(実測値) | |
最強モード稼動時間(公称値) | 0.5時間 |
冷却プレート付き | |
接続端子 | USB type-C(AtoCのみ) |
風量(実測値) | |
---|---|
冷却プレートの表面温度 | |
リズム風機能 | |
電源オンの方法 | |
電池残量の確認方法 | |
ワンタッチ電源オフ可能 | |
卓上対応 | スタンド内蔵 |
卓上使用時の角度調整 | |
卓上使用時のボタン位置 | |
カバー取り外し可能 | |
バッテリー容量 | 2000mAh |
モバイルバッテリー機能 | |
防水機能 | |
ミスト機能 | |
LEDライト機能 |
リズム Silky Wind Handy Fan S 9ZF031RH03をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。