コンパクトな形状が評判の、DJI Osmo Mobile3。しかしインターネット上では「アプリが使いにくい」「ボタン操作がしにくい」などの気になる口コミもあり、購入を迷っている人もいるのではないでしょうか?
そこで今回は、DJI Osmo Mobile3を含むスマホ用ジンバル10商品を実際に使ってみて、安全性・アプリの充実度・使いやすさ・持ち運びのしやすさを比較してレビューしました。購入を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!
新卒でPC周辺機器・スマホアクセサリー・カーアクセサリーを取り扱うメーカーに入社。法人営業・広報を担当し、商品開発にも携わる。2023年2月にマイベストに入社し、モバイルバッテリーやビデオカメラなどガジェットやカメラの比較・コンテンツ制作を経験。現在では、家電・カーバイク用品など幅広いジャンルのコンテンツ制作に携わる。「専門性をもとにした調査・検証を通じ、一人ひとりに合った選択肢を分かりやすく提案すること」ことを心がけて、コンテンツ制作を行っている。
すべての検証は
マイベストが行っています
DJI Osmo Mobile3は、動き回る被写体の撮影をするシーンにおすすめです。安定性に優れており、急加速や急停止にもすばやく対応。ジャンプしてもブレることなく撮影ができました。
アプリも充実しており、ジェスチャー操作やドリーズーム機能も搭載しています。追従性能が高いので、人や物など被写体に関わらず、どんな状況でも認識してくれました。
ジョイスティックやトリガーなど、基本的な機能は付いているため、日常使いに不便は感じません。重さは405gなので、持ち運びにも負担にならないでしょう。
自撮り棒とスマホのセッティングの機能がないのは惜しいところですが、通常の撮影であれば申し分なしの機能性です。正確性で選びたいなら、ぜひ候補に入れてみてくださいね。
一般の方からプロ向け要まで、さまざまなドローンやカメラ用ジンバルを販売している、海外メーカーのDJI。
今回ご紹介するOsmo Mobile3は、折りたたみ式のスマホ用ジンバルです。
3軸のジンバルにより、手ブレを最小限まで抑制するようこだわりました。EISと呼ばれる電子式映像ブレ補正とジンバルのスタビライズ機構を搭載し、ハイパーラプス動画も実現しています。
専用のアプリを入れることで、動画をカスタマイズできるのも魅力です。音楽テンプレートやフィルターを組み合わせて、そのままSNSなどに投稿が可能。これひとつで、撮影から共有まで行えますよ。
稼働時間は15時間と、長く使えるのもうれしいポイントです。
幅62~88mm・厚さ9.5mmまでのスマートフォンに対応。市販されているほとんどのスマートフォンで使用ができますが、念のため購入前に確認してみてくださいね。
今回は、DJI Osmo Mobile3を含むスマホ用ジンバル全10商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。
具体的な検証内容は以下のとおりです。
検証①:安定性
検証②:アプリの充実度
検証③:使いやすさ
検証④:持ち運びのしやすさ
まずは、安定性の検証です。
移動しながら決められたコースを撮影し、動画のブレ具合・揺れの少なさをチェック。なお、検証で行った動作は以下のとおりです。
安定性は、高い評価を獲得。急な加速や減速をしてもブレることはありませんでした。
ジャンプをしても揺れることなく、常に一定の高さをキープ。動き回るようなシーンでも、安心して撮影できるでしょう。
次は、アプリの充実度を検証します。
専用アプリの機能をチェックし、以下機能があるかどうかをチェックしました。
アプリの充実度は、高評価を獲得。ジェスチャー操作やスポーツモードなどの基本機能はすべてそろっており、さらにドリーズームといった特殊撮影機能も付属しています。
また、人や物など、どんな被写体でもしっかりと認識。追従性能が高く、人が動いたり走ったりしても、とらえてくれました。アプリに関しては、申し分なしといえるでしょう。
<アプリの充実度>
ジェスチャー操作:あり
ドリーズーム:あり
スピンショット:あり
動画のオート編集:あり
パノラマ撮影:あり
スポーツモード:あり
縦横撮影切り替え:あり
続いて、使いやすさの検証です。
ジョイスティック・トリガーボタン・自撮り棒機能・スマホホルダー機構・ズームレバー・録画ボタン、といった6つの項目から、使いやすさを評価しました。
使いやすさについては、満足できる結果に。ズームレバーやジョイスティック、録画ボタンなど、一般的な機能は付いています。
自撮り棒機能とスマホのセッティングができないのは惜しいですが、日常的な使用に困ることはありません。
<使いやすさ>
ジョイスティック:あり
トリガー:あり
自撮り棒機能:なし
スマホのセッティング:なし
ズームレバー:あり
録画ボタン:あり
最後は、持ち運びのしやすさを検証します。
本体の重量・サイズを確認し、持ち運びやすいかどうかを評価しました。なお、折りたためるものは折りたたんだ状態のサイズを測り、コンパクトなものほど高評価としています。
持ち運びのしやすさの項目では、可もなく不可もない結果に。長さ157mm・重さ405gと、今回検証したなかでは平均的な数値となりました。
※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。
19,950円
(最安)
販売価格:20,133円
ポイント:183円相当
送料無料
最後に、ほかのおすすめ商品をご紹介したいと思います。
同じくDJIから販売されているOM 4は、安定性と追従性でトップクラスの評価を獲得。動いている被写体でも、まるでカメラが浮遊しているかのような安定感でした。マグネットスマホホルダーを採用しているため、スマホの取り外しが簡単にできるのもうれしいポイントです。
持ち運びやすさを重視するなら、FeiyuTechのVLOG Pocket2をチェック。本体は折りたたむことができ、重さはわずか272gでした。十分な安定性で、人物の急加速やジャンプに対しては、撮影が可能。物への追従性があと一歩でしたが、持ち運ぶ機会の多い人は検討してみてくださいね。
素材 | 不明 |
---|---|
駆動方式 | 電動式 |
対応端末サイズ | 幅67〜84mm|厚さ6.9〜10mm |
対応端末 | スマートフォン |
対応モデル | iPhone,Android |
本体重量 | ジンバル390g、磁気スマートフォンクランプ32.6g、磁気リングホルダー11.4g |
対応端末の幅 | 不明 |
対応端末の厚さ | 不明 |
対応端末の重量 | 不明 |
耐荷重 | 230g(±60g) |
補正軸 | 3軸 |
バッテリー容量 | 2,450mAh |
駆動時間 | 15時間 |
軸の回転 | パン: -161.2~171.95度、ロール:-136.7~198度、チルト:-106.54~235.5度 |
ライト付き | |
専用アプリあり | |
ジョイスティック付き | |
トリガーボタン付き | |
内蔵延長ロッド | |
素材 | 不明 |
マグネットスマホホルダー付 | |
ズームレバー付き | |
録画ボタン付き | |
折りたたみ可能 | |
特殊効果撮影可能 | 不明 |
DJI OM4をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
素材 | PC、PA6 |
---|---|
駆動方式 | 電動式 |
対応端末サイズ | 幅:41〜89mm |
対応端末 | スマートフォン |
対応モデル | iPhone、GALAXY、HUAWEI、Xiaomi、Vivo、OPPO |
本体重量 | 272g |
対応端末の幅 | 不明 |
対応端末の厚さ | 不明 |
対応端末の重量 | 不明 |
耐荷重 | 250g |
補正軸 | 3軸 |
バッテリー容量 | 1,300mAh |
駆動時間 | 9時間 |
軸の回転 | パン:330度、ロール:323度、チルト:165度 |
ライト付き | |
専用アプリあり | |
ジョイスティック付き | |
トリガーボタン付き | |
内蔵延長ロッド | |
素材 | PC、PA6 |
マグネットスマホホルダー付 | |
ズームレバー付き | |
録画ボタン付き | |
折りたたみ可能 | |
特殊効果撮影可能 | 不明 |
FeiyuTech VLOG pocket2をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。