マイベスト
激辛カップ麺おすすめ商品比較サービス
マイベスト
激辛カップ麺おすすめ商品比較サービス
  • 東洋水産 マルちゃん正麺 カップ うま辛担々麺を全15商品と比較!口コミや評判を実際に食べてレビューしました! 1
  • 東洋水産 マルちゃん正麺 カップ うま辛担々麺を全15商品と比較!口コミや評判を実際に食べてレビューしました! 2
  • 東洋水産 マルちゃん正麺 カップ うま辛担々麺を全15商品と比較!口コミや評判を実際に食べてレビューしました! 3
  • 東洋水産 マルちゃん正麺 カップ うま辛担々麺を全15商品と比較!口コミや評判を実際に食べてレビューしました! 4
  • 東洋水産 マルちゃん正麺 カップ うま辛担々麺を全15商品と比較!口コミや評判を実際に食べてレビューしました! 5

東洋水産 マルちゃん正麺 カップ うま辛担々麺を全15商品と比較!口コミや評判を実際に食べてレビューしました!

インスタントの域を超えるおいしさと人気の東洋水産 マルちゃん正麺 カップ うま辛担々麺。スープも麺も本格的な味わいだとインターネット上では評判がよく、高評価の口コミが並ぶ一方で、「単価が高い」「辛すぎる」という気になる声も存在し、購入を迷っている人も多いのではないでしょうか?

そこで今回は、東洋水産のマルちゃん正麺 うま辛担々麺を含む激辛カップ麺15商品を実際に食べてみて、おいしさ・スープのクオリティ・ 麺のクオリティ・具材の満足度・100gあたりの価格を比較してレビューしたいと思います。購入を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!

2024年09月03日更新
コンテンツ制作チーム
ガイド
マイベスト
コンテンツ制作チーム

徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。

コンテンツ制作チームのプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設
本コンテンツに記載の検証結果は2021年10月までの情報です

目次

【総評】辛さはやや物足りないものの、坦々麺としてのクオリティは高い

東洋水産
マルちゃん正麺 カップ うま辛担々麺

3,273円

マルちゃん正麺 カップ うま辛担々麺
タイムセール

今回ご紹介した東洋水産のマルちゃん正麺 カップ うま辛担々麺は、香り・スープ・麺すべてにおいて坦々麺としてのクオリティが高い商品です。


深みとコクのある濃厚なスープは、ごまの香りもよく「万人受けしそう」とモニターからも好評でした。麺はツルっとして食べやすく、噛めばモチモチ感を楽しめるため、カップ麺にしてはかなり本格的だと高評価を得ています。


具材は少な目ですが、全体的な満足度は高いといえるでしょう。100gあたりの価格が179円と、相場より安い点も魅力です。


ただ、検証では、辛さ・シビレを感じないモニターが多かったため、激辛好きの人には物足りない可能性があります。ライトな辛さがお好みの人におすすめできるカップ麺です。

東洋水産 マルちゃん正麺 カップ うま辛担々麺とは

マルちゃんのブランドで広く知られ、国内のみならず海外における即席麺事業も手掛けている総合食品メーカー、東洋水産。


その東洋水産のマルちゃん正麺 うま辛担々麺は、スープにラー油や花椒、ごまを効かせた華やかな風味が特徴です。

出典:maruchanseimen.jp

生麺のような口当たりを実現するため、一度茹でた麺を独自技術で乾燥する「生麺ゆでてうまいまま製法」を採用。


お湯をかけて5分待つだけで、なめらかでコシのある麺が再現するよう工夫しています。

2021年9月6日にリニューアルし、パッケージも変わりました。


さらに麺にこだわり、生麺に近いなめらかさと弾力を追求しています。より食べやすいよう、ほぐれやすさも改善していますよ。ぜひ試してみてくださいね。

実際に使ってみてわかった東洋水産 マルちゃん正麺 カップ うま辛担々麺の本当の実力!

今回は、東洋水産のマルちゃん正麺 うま辛担々麺を含む激辛カップ麺全15商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。

具体的な検証内容は以下のとおりです。それぞれの検証で1〜5点の評価をつけています。


検証①:おいしさ

検証②:スープのクオリティ

検証③:麺のクオリティ

検証④:具材の満足度

検証⑤:100gあたりの価格

検証① おいしさ

検証① おいしさ

最初は、おいしさの検証です。


辛料理専門家である金成姫(キム・ソンヒ)さんと、mybestの男女数人が商品を試食。モニターとして官能評価を行い、辛さレベル・シビレレベルも評価しました。


この検証での評価は、下記のようにつけています。


  • 嫌な辛さでベースの味も感じられない
  • 辛さとベースの味が薄い
  • ほどよく辛さとベースの味を感じる
  • 十分に辛さとベースの味が合っている
  • 辛さとベースの味がマッチし、クセになるおいしさ

辛さ・シビレを感じないが、坦々麺としてのクオリティは高い

辛さ・シビレを感じないが、坦々麺としてのクオリティは高い

辛さ・シビレが感じられず、3.4点という結果になりました。


専門家からは「麺がよくスープへのこだわりも感じられるが、辛味は弱い」という感想が。ただし、「香りもよい」との意見も出たため、辛さが弱い点だけがネックといえます。

モニターからも「香り・スープ・麺すべてにおいて坦々麺としてのクオリティが高く、非常においしい」と好評です。


ただし、辛さ・シビレ共に感じないというモニターが多数を占め、激辛好きには物足りない結果となりました。

検証② スープのクオリティ

検証② スープのクオリティ

次は、スープのクオリティの検証です。


スープに辛さがしっかりあるか・コクがあるかをチェックし、スープの濃厚さについても官能評価しました。


この検証での評価は、下記のようにつけています。


  • 味が過剰、もしくは薄く、おいしくない
  • 味がやや薄めでぼやけのあるスープ
  • ほどよく味のあるスープ
  • 十分に味を感じられるスープ
  • 味に奥行きがあり、スープだけでもおいしい

こだわりが感じられるスープ。ごまの風味とコクの深さが好評

こだわりが感じられるスープ。ごまの風味とコクの深さが好評

深みとコクのある濃厚なスープで、3.8点という高めの結果に。ごまの香りもよく、担々麺の味をクオリティ高く再現しています。


お店で食べるような担々麺よりはややあっさりしているものの、スープへのこだわりが感じられました。「カップ麺でこれなら満足」「万人受けしそう」と、モニターからも支持を集めています。

検証③ 麺のクオリティ

検証③ 麺のクオリティ

続いて、麺のクオリティの検証です。


メーカー記載どおりの時間で茹でた麺の固さとクオリティを官能評価しました。


この検証での評価は、下記のようにつけています。


  • コシが弱く、食べごたえがない
  • ややコシが弱い
  • ほどよいコシ
  • 十分にコシが強い
  • コシが強く、食べごたえが抜群

本格的なクオリティ。ツルツル感とモチモチ感で食べごたえあり

本格的なクオリティ。ツルツル感とモチモチ感で食べごたえあり

麺のクオリティは高く、4.5点というすばらしい結果です。


ノンフライで太さ2.9mmの麺は、ツルっとして食べやすく、噛めばモチモチ感を楽しめます。カップ麺にしてはかなり本格的なクオリティで高評価を得ました。

検証④ 具材の満足度

検証④ 具材の満足度

続いて、具材の満足度の検証です。


具材の量と味をチェックし、総合的なおいしさとともに評価しました。


この検証での評価は、下記のようにつけています。


  • 具材がないorおいしくない
  • 具材はあるが、おいしくない
  • クオリティ、量ともにまずまず
  • 具材のクオリティが高いが、少ない
  • 具材のクオリティが高く、量も多く入っている

具材の満足度はいまひとつ。種類も量も少なめ

具材の満足度はいまひとつ。種類も量も少なめ

具材は少なめで、評価は3.1点。具材は味付挽肉とチンゲン菜のみと、種類も量も少ない印象です。


スープと一緒に口の中に流し込めるほど小さいため、あまり存在感はありません。具材はほぼないと答えたモニターもおり、評価はあがりませんでした。

検証⑤ 100gあたりの価格

検証⑤ 100gあたりの価格

最後は、100gあたりの価格の検証です。


メーカーHPで公表されている2021年5月末時点の税抜き価格を参考に、100gあたりの価格を算出。70円以下のものを5点とし、価格が安いものほど高評価としました。

相場より低く、手に取りやすい価格

相場より低く、手に取りやすい価格

100gあたりの価格は179円で、3.8点という結果になりました。


200円前後とされる相場よりやや低めなので、手に取りやすいといえます。

東洋水産 マルちゃん正麺 カップ うま辛担々麺の価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

  1. 1

    3,240円

    (最安)

    販売価格:3,273円

    ポイント:33円相当

    送料無料

  2. 2

    3,478円

    (+238円)

    販売価格:3,478円

    ポイント:0円相当

    送料無料

    ワールドコンタクト
    4.76

    (3,421件)

  3. 3

    6,476円

    (+3,236円)

    販売価格:6,476円

    ポイント:0円相当

    送料無料

辛さや具材にもこだわりたい人には、こちらをチェック

最後に、辛さや具材の満足度の高いカップ麺が欲しい人におすすめの商品をご紹介したいと思います。


具材のクオリティを重視する人には、蒙古タンメン中本 辛旨味噌にご注目を。店舗のラーメンを思い起こさせる豆腐がポイントなうえ、野菜もシャキシャキしてボリュームがあります。歯ごたえのある麺と、旨みやコク・辛さが充実したスープなど、すべてが本格的だと高評価でした。


辛さを追求したい人は、寿がきや 辛辛魚らーめんをチェックしてみてください。魚粉と豚骨をベースにしたスープにしっかりとした辛味がマッチし、トップレベルの辛さです。激辛麺を食べた満足感があると好評でした。麺も弾力があってコシが強く、カップ麺のクオリティではないと高く評価されています。

日清食品
セブンプレミアム蒙古タンメン中本 辛旨味噌

蒙古タンメン中本 辛旨味噌 1
蒙古タンメン中本 辛旨味噌 2
蒙古タンメン中本 辛旨味噌 3
蒙古タンメン中本 辛旨味噌 4
蒙古タンメン中本 辛旨味噌 5
最安価格
Amazonで売れています!
2,440円
在庫わずか
最安価格
Amazonで売れています!
2,440円
在庫わずか
味噌
内容量122g
具材キャベツ、豆腐、味付豚肉、にんじん、きくらげ
具材キャベツ、豆腐、味付豚肉、にんじん、きくらげ
麺の種類フライ麺
辛味の種類唐辛子系
辛さレベル大辛
麺の太さ太麺
シビレレベル不明
内容量118g
麺の太さ不明
1杯あたりのカロリー542kcal
容器タイプカップ
麺の種類フライ麺
有名店とコラボ
アレルギー物質小麦、卵、乳成分、ごま、大豆、鶏肉、豚肉、ゼラチン
1杯あたりのカロリー542kcal
賞味期限製造日から6か月
出来上がり時間5分
1杯あたりの価格216円(税込)
アレルギー物質不明
調理時間5分
賞味期限容器底面に記載
原産国日本
全部見る
蒙古タンメン中本 辛旨味噌

セブンプレミアム 蒙古タンメン中本 辛旨味噌を全15商品と比較!口コミや評判を実際に食べてレビューしました!

寿がきや食品
辛辛魚らーめん麺処井の庄監修 辛辛魚らーめん

麺処井の庄監修 辛辛魚らーめん 1
この商品を見る
出典:amazon.co.jp
最安価格
298円
やや低価格
濃厚辛口豚骨醤油
内容量136g
具材ねぎ
具材ねぎ
麺の種類ノンフライ麺
辛味の種類唐辛子系
辛さレベル激辛
麺の太さ太麺
シビレレベル不明
内容量136g
麺の太さ太麺
1杯あたりのカロリー481kcal
容器タイプカップ
麺の種類ノンフライ麺
有名店とコラボ
アレルギー物質卵、小麦、ごま、大豆、鶏肉、豚肉
1杯あたりのカロリー481kcal
賞味期限カップ側面に記載
出来上がり時間4分
1杯あたりの価格
アレルギー物質卵、小麦、ごま、大豆、鶏肉、豚肉
調理時間4分
賞味期限カップ側面に記載
原産国日本
全部見る
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

人気
激辛カップ麺関連のおすすめ人気ランキング

激辛カップ麺

17商品

人気
激辛カップ麺関連の商品レビュー

人気
食品関連のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.