マイベスト
激辛カップ麺おすすめ商品比較サービス
マイベスト
激辛カップ麺おすすめ商品比較サービス
  • 日清食品 カップヌードル 激辛味噌 ビッグをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 1
  • 日清食品 カップヌードル 激辛味噌 ビッグをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 2
  • 日清食品 カップヌードル 激辛味噌 ビッグをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 3
  • 日清食品 カップヌードル 激辛味噌 ビッグをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 4
  • 日清食品 カップヌードル 激辛味噌 ビッグをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 5

日清食品 カップヌードル 激辛味噌 ビッグをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

濃厚な激辛味噌と山椒がクセになると評判の、日清食品 カップヌードル 激辛味噌 ビッグ。インターネット上のレビューには高評価が多く見られる一方、「辛すぎて食べられない」「味噌のコクがいまひとつ」など気になる口コミもあり、購入を迷っている人もいるのではないでしょうか?


そこで今回は、日清食品 カップヌードル 激辛味噌 ビッグを含む激辛カップ麺全15商品を実際に食べてみて、おいしさ・スープのクオリティ・麺のクオリティ・具材の満足度・100gあたりの価格を比較してレビューしました。購入を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!

2025年07月24日更新
コンテンツ制作チーム
ガイド
マイベスト
コンテンツ制作チーム

徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。

コンテンツ制作チームのプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設
本コンテンツに記載の検証結果は2021年10月までの情報です

目次

【総評】麺の柔らかさは否めないが、味噌の濃厚さを味わえる日本人好みの味わい

日清食品
カップヌードルカップヌードル 激辛味噌 ビッグ

2,880円

カップヌードル 激辛味噌 ビッグ

日清食品 カップヌードル 激辛味噌 ビッグは、味噌のコクや旨味を堪能したい人におすすめです。3種類の味噌を合わせた濃厚で深みのあるスープで、日本人好みの味に仕上がっています。


また、旨味・辛さのバランスがよいのも長所。激辛料理専門家のキムさんも「ヌードル系では辛いほう」とコメントするなど、激辛好きでもそれなりに満足できるでしょう。


一方、麺が柔らかく弾力を楽しめないのはネックです。麺自体の味がしっかりしているのはよい点ですが、コシの強さを重視する人には不向きな印象。麺・具材のクオリティや量は通常のカップヌードルとさほど変わりませんでした。


柔らかめの麺や味噌味が好きな人は、ぜひ候補に入れてみてくださいね。

日清食品 カップヌードル 激辛味噌 ビッグとは

2020年6月に登場したこちらの商品は、カップヌードルの新定番ともいえる人気作「カップヌードル味噌」を濃厚で深い味わいの激辛スープにアレンジしたもの。


麦味噌と赤白の米味噌の3種類の味噌をベースに、ショウガとニンニクをプラス。さらに唐辛子をたっぷり加えて、ガツンとした辛さのスープに仕上げました。

出典:nissin.com

隠し味に山椒を使っているのも注目ポイント。スープに爽やかな風味と辛さが加わり、最後の1滴まで飽きずにいただけます。味噌スープのコクを活かしたおいしさを味わえますよ。


具材には、味付豚ミンチ・キャベツ・コーン・赤唐辛子・ネギの5種類が入っています。いろいろな食感を楽しめるのも魅力です。

そのままいただくのはもちろん、味噌と相性がよい納豆・キムチ・チーズなどをトッピングして、アレンジレシピにトライするのもおすすめ。


また、日清食品とセブン&アイホールディングスがコラボした、味噌味の「蒙古タンメン中本 辛旨味噌」と食べ比べてみるのもよいでしょう。今回はこちらも検証しているので、気になる人はチェックしてみてくださいね。

実際に使ってみてわかった日清食品 カップヌードル 激辛味噌 ビッグの本当の実力!

今回は、日清食品 カップヌードル 激辛味噌 ビッグを含む激辛カップ麺全15商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。


具体的な検証内容は以下のとおりです。


検証①:おいしさ

検証②:スープのクオリティ

検証③:麺のクオリティ

検証④:具材の満足度

検証⑤:100gあたりの価格

検証① おいしさ

検証① おいしさ

まずは、おいしさを検証します。


激辛料理専門家のキム・ソンヒさんとmybestの男女スタッフ数名で試食をし、官能評価を実施。さらに辛さレベル・シビレレベルもチェックしました。

味噌の風味を堪能できる。辛さと旨味のバランスも良好

味噌の風味を堪能できる。辛さと旨味のバランスも良好

実際に食べてみると、ほとんどのスタッフが「とてもおいしい」と回答しました。


キムさんからは「こってりというわけではないが、味噌の味がしっかりしている」と、味噌のほどよさが評価されました。スタッフからも「味噌自体の濃さがよい感じ」などの声があり、味噌が好きな日本人のツボを押さえた味といえるでしょう。

辛さレベルに関しては、スタッフ全員が「結構辛い」とコメントしました。キムさんからも「激辛というほどではないが、ヌードル系では辛いほう」という意見があがり、激辛好きな人でもある程度は満足できそうです。


シビレレベルは中シビクラス。辛さと旨味のバランスがちょうどよい、万人受けする味という印象です。

検証② スープのクオリティ

検証② スープのクオリティ

次に、スープのクオリティを検証します。


スープ単体を味わい、強い辛さのなかにコクが感じられるものを高評価として点数化。その際、スープの濃厚さも採点基準に加えました。

味噌の濃厚さをしっかり感じる。日本人にぴったりのおいしいスープ

味噌の濃厚さをしっかり感じる。日本人にぴったりのおいしいスープ

「塩気がやや強い」「味噌と辛味以外の香りがもう少しほしい」といったマイナス意見があるものの、「味噌をしっかり感じてクオリティが高い」など、ほとんどのスタッフが満足しました


濃厚さについても、「濃厚で深みを感じる」「奥ゆかしさがある濃さで日本人向け」など、称賛のコメントが多数あがっています。おいしさの検証と同様、スープも味噌のコクと濃厚さが高評価の決め手につながりました。

検証③ 麺のクオリティ

検証③ 麺のクオリティ

続いて、麺のクオリティの検証です。


コシの強さ・食べごたえを軸に、麺の質を官能評価します。また、メーカー記載どおりの時間にふやかした際の、麺の固さと食感も確認しました。

麺自体に味がついたちぢれ麺。柔らかめで、噛みごたえはやや物足りない

麺自体に味がついたちぢれ麺。柔らかめで、噛みごたえはやや物足りない

麺のクオリティは、まずまずの評価です。一般的なちぢれ麺タイプで、「味噌を練り込んでいる感じがする」「麺自体に味がついていてよい」など、しっかりした味付けを評価する声が目立ちました


一方、食感は柔らかめで、なかには「うどんみたい」という意見も。「弾力に欠ける」「柔らかくてでろっとしている」といった声が多く、固さのある麺が好みの人にはやや物足りない印象です。

検証④ 具材の満足度

検証④ 具材の満足度

次は、具材の満足度を検証します。


具材の量とおいしさを、目と舌でチェックして評価しました。

具材の量・おいしさは、通常のカップヌードルと同程度

具材の量・おいしさは、通常のカップヌードルと同程度

具材の満足度は、そこそこといった印象。「普通」「すごく満足でも不満足でもない」など、すべてのスタッフがまずまずの評価をつけています。


通常のカップヌードルと同レベルと考えてよいでしょう。

検証⑤ 100gあたりの価格

検証⑤ 100gあたりの価格

最後は、100gあたりの価格を検証します。


カップ麺100gあたりの価格を計算し、価格が安いものほど高評価としました。


なお、価格はメーカー公式サイトで公表されている税抜き価格(2021年5月末時点)を参考としています。

高くも安くもない、一般的な価格

高くも安くもない、一般的な価格

実際に計算してみると、100gあたり204円でした。


カップ麺1個あたりの相場は200円前後なので、平均的な価格といえるでしょう。

日清食品 カップヌードル 激辛味噌 ビッグの価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

販売中のショップが見つかりません

麺の食べごたえ・具材のボリュームにこだわるなら、こちらの商品をチェック

最後に、麺の食感を楽しめるものや、具材の量が比較的多いものをご紹介します。


日清食品のセブンプレミアム 蒙古タンメン中本 ⾟旨味噌は、コシの強い味付き麺が特徴。やや固めで食べごたえがあり、もっちり食感を楽しめます。スープは味噌のコクと旨味が効いており、辛さも十分。豆腐がどっさり入った具材はボリューミーで、野菜もシャキシャキですよ。


有名ラーメン店の味を再現した、寿がきやの麺処井の庄監修 ⾟⾟⿂らーめんもおすすめです。味は豚骨系で、弾力のある麺はカップ麺のクオリティを超えていると、高評価を獲得。具材の量はさほど多くないものの、スープは飲み干せるほどのおいしさでした。激辛カップ麺マニアの期待を裏切らない1杯といえるでしょう。

日清食品
セブンプレミアム蒙古タンメン中本 辛旨味噌

蒙古タンメン中本 辛旨味噌 1
蒙古タンメン中本 辛旨味噌 2
蒙古タンメン中本 辛旨味噌 3
蒙古タンメン中本 辛旨味噌 4
蒙古タンメン中本 辛旨味噌 5
最安価格
Amazonで売れています!
980円
在庫わずか
最安価格
Amazonで売れています!
980円
在庫わずか
蒙古タンメン中本 辛旨味噌

セブンプレミアム 蒙古タンメン中本 辛旨味噌を全15商品と比較!口コミや評判を実際に食べてレビューしました!

寿がきや食品
辛辛魚らーめん麺処井の庄監修 辛辛魚らーめん

麺処井の庄監修 辛辛魚らーめん 1
この商品を見る
出典:amazon.co.jp
最安価格
298円
やや低価格
濃厚辛口豚骨醤油
内容量136g
具材ねぎ
具材ねぎ
麺の種類ノンフライ麺
辛味の種類唐辛子系
辛さレベル激辛
麺の太さ太麺
シビレレベル不明
内容量136g
麺の太さ太麺
1杯あたりのカロリー481kcal
容器タイプカップ
麺の種類ノンフライ麺
有名店とコラボ
アレルギー物質卵、小麦、ごま、大豆、鶏肉、豚肉
1杯あたりのカロリー481kcal
賞味期限カップ側面に記載
出来上がり時間4分
1杯あたりの価格
アレルギー物質卵、小麦、ごま、大豆、鶏肉、豚肉
調理時間4分
賞味期限カップ側面に記載
原産国日本
全部見る
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

人気
激辛カップ麺関連のおすすめ人気ランキング

激辛カップ麺

14商品

人気
激辛カップ麺関連の商品レビュー

人気
食品関連のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.