植物性成分を使用し地球へのやさしさにこだわった、無印良品 食器用洗剤。インターネット上の口コミでは高評価が多い一方で、「油落ちがいまひとつ」「泡切れが悪い」など気になる評判もあり、購入を決めかねている人もいるのではないでしょうか?
そこで今回は、無印良品の食器用洗剤を含む食器用洗剤43商品を実際に使ってみて、洗浄力・泡立ちのよさ・肌へのやさしさ・泡切れのよさ・速乾性を比較してレビューしました。購入を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!
掃除用品・衛生器具などの日用品から文房具・ファッション用品など身近な生活で使う幅広い商材のコンテンツ制作を3,000本以上担当。トイレットペーパーやスーツケースなど日常生活に関わる商材を比較検証してきた。「こだわって選ぶものではない生活雑貨こそ、実際に検証しなければわからない情報を届けること」を心がけ情報発信を行っている。
すべての検証は
マイベストが行っています
無印良品の食器用洗剤は、泡立ちのよさがトップクラスの高評価でした。良質な泡ができ、油を加えてもへたりません。1使用あたりの価格は4円と比較的高めなものの、ストレスなく洗えるうえ、洗剤を追加する回数は少なくて済みそうです。
一方で、洗浄力はいまひとつ。こびりついたカレー汚れは多少落ちたものの、部分的でした。比較したなかでは物足りない印象です。洗浄力を重視する人は、ほかの商品も検討してみてください。
また、泡切れと速乾性は標準的でした。乾くスピードはそこそこですが水あとが残りやすいので、気になる人は早めにふくなどの対策が必要です。
成分には、皮膚への刺激が少ない界面活性剤を使用しています。肌にやさしいだけでなく、環境に配慮しているのも注目ポイント。野菜や果物も洗えるので、表面の農薬やワックスが気になる人は試してみてくださいね。
実際に無印良品 食器用洗剤と比較検証を行った商品の中で、各検証項目でNo.1を獲得したものをピックアップしました。
無印良品 食器用洗剤よりも高い評価を獲得した商品も!ぜひこちらも検討してみてくださいね。
生活雑貨・衣類・食品など幅広い商品を展開している、無印良品。合理的な生産方法を用いた、シンプルな製品が特徴的です。
その食器用洗剤も、本当に必要な成分だけを厳選。無香料・無着色で、野菜や果物も洗える洗剤です。
洗浄成分には、アブラヤシの実から採れるパーム油を採用。植物性の界面活性剤を使うことにより、排水は微生物によって分解され、水や二酸化炭素などの無機物となって自然へかえります。
原料を栽培する段階から洗剤を使用したあとまで、地球への配慮を徹底しました。環境負荷の軽減に取り組みながら、商品開発を行っています。
パッケージも無駄な装飾は省いたものに。ラベルに記載する情報も、必要最小限です。
容量は約250ml。プッシュタイプなので量を調整しながら使えます。
無印の洗剤シリーズは、肌への負担も最小限にするよう考えて作られました。蛍光増白剤・漂白剤も無添加で、必要以上に洗わないことをコンセプトにしています。
また、柔軟剤も無香料なので、香りが気になる人も使いやすいでしょう。
無印良品 東京有明では、洗剤の量り売りを実施しており、100ml単位で最大2Lまで購入可能です。
食器用洗剤のほかにも、バス用洗剤・トイレ用洗剤・衣類用洗濯洗剤・アルカリ電解水クリーナーなどを販売しています。空になった無印良品の洗剤ボトルか通常のペットボトルを持参してくださいね。
今回は無印良品の食器用洗剤を含む食器用洗剤全43商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。
具体的な検証内容は以下のとおりです。
検証①:洗浄力
検証②:泡立ちのよさ
検証③:肌へのやさしさ
検証④:泡切れのよさ
検証⑤:速乾性
はじめに、洗浄力を検証します。
まず、カレーの汚れをつけて1時間乾燥させた皿と、6時間乾燥させた弁当箱を用意。泡立てた食器用洗剤をそれぞれの中央に置き5分経ってから流し、汚れの落ち具合をチェックしました。
この検証では、最も汚れが落ちたものを5点、最も汚れが落ちなかったものを1点として、相対評価で1〜5の点数をつけています。
汚れが落ちたのは部分的で、3.0点。平均を下回る結果です。
まず、カレーをつけて1時間経過したお皿に泡を置いたところ、ピンポイントで少しだけ落ちました。その部分はきれいになりましたが、範囲の狭さが気になります。
また、カレーをつけて6時間経った弁当箱は、半分程度汚れが落ちました。
こびりついていたわりには健闘したといえますが、洗浄力はやや物足りない印象です。
次に、泡立ちのよさを検証します。
条件を統一して洗剤を泡立たせ、泡の質と、油を加えたときの様子をチェックしました。
この検証では、泡立ちがよく油を入れても泡の質が持続したものを5点、泡立ちが悪く油を入れると泡の質が悪くなったものを1点として、相対評価で1〜5の点数をつけています。
泡立ちはよく、5.0点と高評価。比較したなかでもトップクラスの成績です。
洗剤をつけてスポンジをもむと良質な泡がしっかり立ちます。油を加えてもへたらず、質のよい泡が続きました。
続いて、肌へのやさしさを検証します。
界面化学・化粧品のスペシャリスト 野々村美宗さんに成分をチェックしていただき、肌へのやさしさを評価しました。
専門家によると、肌へのやさしさは3.5点と良好でした。
両性の界面活性剤であるベタインと、陰イオン性界面活性剤を組み合わせています。そのため、泡立ちを確保しながら、皮膚への刺激を低くする効果が期待できます。
続いて、泡切れのよさの検証です。
まず、洗剤をつけたスポンジでフライパンを30回転こすり、水1Lをかけます。泡のなくなり具合で評価しました。
この検証では、500mlの水で泡がすべて落ちたものを5点、1Lの水で泡が落ちきらなかったものを1点として、相対評価で1〜5の点数をつけています。
泡切れのよさは、3.5点と平均的な評価です。まず、500mlの水をかけてみたところ、1/4程度の泡が落ちました。
再度500mlの水を流しても、若干泡が残ってしまう結果に。水1Lではすべての泡を落とせず、実力は中程度といえます。
最後に、速乾性を検証しました。
まず、洗剤をつけたスポンジで皿を30回転こすり、水15mlをかけます。水切りかごに皿を置き、1分後に水がどれだけ落ちるかを目視でチェックしました。
この検証では、水切りかごに置いたあと、30秒で水がすべて乾き水あとも残らないものを5点、水が落ちないものを1点として、相対評価で1〜5の点数をつけています。
速乾性は3.0点とまずまずです。
水切りかごに置いて1分経つと、半分以上の水が落ちました。乾くスピードは標準的といえます。ただ、水あとは残りやすいため、気になる人は早めにふくなどの対応が必要です。
最後に、より洗浄力が高いアイテムが欲しいという人におすすめの商品をご紹介したいと思います。
アラウ.台所・食器用せっけんは、油汚れにも強い洗剤です。検証では、6時間経ったカレーもしっかり落とせました。泡立ちや泡切れに関しても、高評価を獲得。洗剤や水の節約・家事の時短効果が期待できます。100%植物成分を採用しており、赤ちゃんの食器洗いにも使えるのはうれしいですね。
香りつきがお好みなら、エコベールの食器用洗剤 レモンを要チェック。時間が経った汚れも落とせ、洗浄力は高水準でした。しっかり揉み込んで、泡立てるのがポイントです。植物由来の成分を使用し、環境や肌にも配慮していますよ。おしゃれなボトルや、いろいろな香りが販売されている点も魅力です。
内容量 | 400mL |
---|---|
液性 | 弱アルカリ性 |
界面活性剤割合. | 不明 |
主な成分 | 純石けん |
詰め替えパックあり. | 不明 |
ボトル形状 | スクイーズボトル |
除菌(消臭)効果 | |
1回あたりの価格 | |
特徴 | 無添加 |
アラウ 食器洗剤をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
内容量 | 450mL |
---|---|
液性 | 弱酸性 |
界面活性剤割合. | 22.0% |
主な成分 | アルキル硫酸エステル塩、アルキルグリコシド、ポリオキシエチレングリセリン脂肪酸エステル |
詰め替えパックあり. | |
ボトル形状 | スクイーズボトル |
除菌(消臭)効果 | |
1回あたりの価格 | 2円 |
特徴 | おしゃれ |
エコベール 食器用洗剤をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。