絶妙な色合いがかわいいと話題の、WHOMEE(フーミー)マルチライナー。ネット上の口コミでは高く評価される一方で、「持ちがよくない」「芯がやわらかすぎて折れる」といった気になる評判もみられるため、購入を迷っている人も多いのではないでしょうか?
そこで今回は、フーミーのマルチライナーを含むウォータープルーフアイライナー全38商品を実際に使ってみて、落ちにくさ・仕上がり・オフのしやすさ・使用感を比較してレビューしました。購入を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!
新卒で国内メーカーの美容職に入社し、3年半従事。年間6,000人以上をカウンセリングし、お客さま一人ひとりにあった美容法を提案していた。その後マイベストへ入社し、メイク・スキンケア全般の記事を執筆。コスメコンシェルジュ・化粧品成分上級スペシャリスト・顔タイプアドバイザー1級を所有。
すべての検証は
マイベストが行っています
フーミーのマルチライナーは、ナチュラルに目元を印象づけたい人におすすめです。
着色・発色・色味すべてに優れ、仕上がりのきれいさにはプロも納得でした。適度なラメとニュアンスカラーで、ほどよく引き締まった目元が作れます。指でなじませればアイシャドウとしても使えるのも高ポイントです。
さらに、使用感にも優れています。「軽い力でラインが引ける」「ボカしやすいので修正がきく」と、とろけるような描き心地が好評でした。ジェルまたはオイルタイプのクレンジングを使えば、簡単にオフできるのも魅力です。
摩擦にはあまり強くないものの、強く擦らなければ色味を維持しますよ。旬なメイクの叶うアイライナーですので、気になった人はぜひ試してみてください。
フーミーは、ヘアメイクアップアーティスト・イガリシノブさんがプロデュースするメイクアップブランド。血色メイクを叶えるコスメを幅広く展開しています。
ご紹介するマルチライナーは、指でぼかせばアイシャドウとしても使えるペンシルアイライナーです。繰り出し式・ウォータープルーフ仕様と、使いやすさにもこだわっています。
アイラインを描くときは、まつ毛の生え際を埋めるように色をのせていきましょう。
アイシャドウとして使うときは、描いて30秒以内に指やチップでなじませるのがコツです。
カラーバリエーションは、血色感を与えるピンク系が中心の全5色。検証では、ラメがさり気なくきらめくブラウンのROSYを使用しています。
既に公式サイトでは販売が終了しているので、気になる人はECサイトなどで早めにお求めください。
フーミーからは、より幅広いカラーをそろえた「コントロールカラーライナー」も登場しています。こちらもアイシャドウとして使えるアイテムです。
グリーンやグレーなどの寒色がほしい人は、あわせてチェックしてみてはいかがでしょうか。
今回は、フーミーのマルチライナーを含むウォータープルーフアイライナー全38商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。
具体的な検証内容は以下のとおりです。それぞれの検証で1〜5点の評価をつけています。
検証①:落ちにくさ
検証②:仕上がり
検証③:オフのしやすさ
検証④:使用感
まずは落ちにくさの検証です。
人工皮革にウォータープルーフアイライナーを塗って30秒乾かしてから、水を吹きかけます。さらに30秒経ったら、綿棒で擦って色がどのくらい薄くなるかを確認。馬油でも同じ工程を行い、耐油性もあわせてチェックしました。
この検証での評価は、以下のようにつけています。
落ちにくさの評価は3.0点と平均的です。水も油も噴射時点でヨレはないものの、どちらも色が薄くなりました。
水分を吹きかけたあとに摩擦を加えると、はっきり色落ちしたのが分かります。夏場やアクティブなシーンでは落ちやすいと考えておいたほうがよいでしょう。
油を吹きかけてから擦っても、綿棒の跡がしっかりつく位色落ちしました。水よりも油のほうがやや耐性が低い印象です。
しかし、強く擦りすぎなければそれほど落ちることはありません。目元を触らないように注意してくださいね。
次は仕上がりの検証です。
メイクアップアーティストの髙取篤史さんにモデルの目元にラインを引いてもらい、きれいに色づいているか・発色がよいかを評価しました。
この検証での評価は、以下のようにつけています。
仕上がりの評価は、5.0点の満点を獲得しました。着色・発色・色味すべて申し分ありません。
指や綿棒でなじませると、やわらかい雰囲気を演出できます。ぼかしてアイシャドウとしても使えるのも高ポイント。プロも納得するきれいな仕上がりです。
続いてオフのしやすさの検証です。
腕にウォータープルーフアイライナーを塗ったあと、水クレンジング・ジェルクレンジング・オイルクレンジングを垂らします。その後一度指でなでてみて、どのくらい色が落ちるかを確認しました。
この検証での評価は、以下のようにつけています。
オフのしやすさでも4.0点と好成績です。指で軽くなでるだけで、水クレンジングは半分程度、ジェルとオイルは8割ほど落ちました。
全体的に滲みがあるもののの、気になるほどではありません。ジェルかオイルタイプのクレンジングでオフするとスムーズです。
最後に使用感の検証です。
実際に3人のモニターに商品を使用してもらい、塗りやすさ・筆先の硬さ・キャップの開閉のスムーズさをチェックしました。
この検証での評価は、以下のようにつけています。
使用感の評価も4.0点と優秀です。
ほどよい細さで握りやすく、ペン先がやわらかいこともあり、軽い力でラインが引けます。べたっと感がなく、アイシャドウともよくなじみそうな印象です。
そのほか「スモーキーな色合いでラメ入りなので、カッコよくもかわいくもできる」「ボカしやすいので修正もしやすい」と好意的な声が集まりました。
キャップの開け閉めも問題なく行えます。ただし、やわらかい芯は折れやすいので要注意。先端をしっかりしまってからフタを被せましょう。
※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。
850円
(最安)
販売価格:850円
ポイント:0円相当
送料無料
(1件)
最後に、きれいな仕上がりが続く、キープ力の高い商品を紹介します。
落ちにくさで選ぶならSISTER ANのウォータープルーフペンシルアイライナーがおすすめです。水や油に摩擦を加えても、まったく色落ちしません。どんなシーンでもきれいな仕上がりがキープできるでしょう。ひと塗りでしっかり着色してすぐに乾くので、素早くメイクを済ませたい人にもぴったりです。
くっきりしたラインがほしいなら、ケイトのレアフィットジェルペンシルもチェックしてみてください。汗・皮脂・摩擦に強く、きれいな状態が長続きします。すばやく乾いて滲み・まばたきによる色移りも起きにくいので、一重や奥二重の人も必見。仕上がりとキープ力を兼ね備えた実力派の1本です。
アプリケーターの形状 | 不明 |
---|---|
スマッジプルーフ | |
ラメ入り |
ケイト レアフィットジェルペンシル BK‐1をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。