アイデアに富んだつくりで人気を集めている、尾上製作所 火消しつぼになる七輪。ユーザーからは「炭を入れたまま放置できて便利」と評判です。ほかにも「軽い」「魚を焼くのにちょうどよい大きさ」と高評価の口コミが相次いでいますが、本当に使いやすいのか気になりますよね。
今回はその実力を確かめるため、以下の6つの観点で検証した結果をふまえたレビューをご紹介します。
さらに、各メーカーの新商品や売れ筋上位など人気の七輪とも比較。検証したからこそわかった、本当のメリット・デメリットを詳しく解説していきます。ポイントや送料を考慮した価格比較も行いましたので、七輪選びに迷っている人はぜひ参考にしてみてください。
キャンプ歴は10年以上でキャンプインストラクターの資格を保有。焚き火を囲んで料理を楽しむキャンプはもちろん、蛇や虫を食べるサバイバル寄りのキャンプ・秘境探検などの幅広いアウトドア活動を行なっている。自身の経験や知識を活かし、現在はマイベストにて誰もが知ってるメジャーブランドから、通好みなマイナーブランドにいたるまで、幅広い商品を徹底的に比較・検証している。「初心者から上級者まで幅広く楽しめるギア選び」をモットーに、ユーザー目線に立ったコンテンツ制作を心掛けている。
すべての検証は
マイベストが行っています
目次
尾上製作所 火消しつぼになる七輪は、後片付けが楽な七輪がほしい人におすすめ。その名どおり吸気口を閉じると炭が消える仕組みなので、火消しつぼを別に用意する必要がありません。金属製なのもよい点。珪藻土の七輪とは違い濡れても割れやすくなる心配がないため、油汚れなどをサッと洗い流せますよ。
「軽い」との口コミどおり、わずか1.34kgと軽量な点も目を惹きました。比較した珪藻土の七輪は4~7kgほどのものが多かったことを思うと、持ち運びが楽といえます。片手で持てる取っ手つきで、準備時に両手がふさがらない点も便利です。
見た目はコンパクトですが、燃焼スペースの大きさは十分。比較したほかの商品の燃焼スペースの体積は0.4~2.6Lに留まっていたのに対し、本商品は3.85Lもあります。長めの炭も割らずに投入できるので、準備がサクサク進みますよ。
燃費のよさも上々。実際に炭を燃やして炭の重量差を調べた結果、1時間で約53%燃えていました。比較した商品は平均で71.6%(※執筆時点)ほど燃えていたことを思うと、炭がゆっくり燃えるといえます。約1.6時間は炭を追加する必要がないので、2時間ほどの呑みにぴったりでしょう。
「魚を焼くのにちょうどよい大きさ」との口コミどおり、調理幅は22.4cmと大きめ。大型のアジの干物も焼ける広さがあります。秋刀魚を丸ごとのせるには少し狭いものの、位置を変えながら少しずつ焼けば問題ないでしょう。
火が消えたあとの炭はそのまま七輪内に保管でき、再利用しやすい点も魅力です。頻繁にキャンプや庭・ベランダ呑みを楽しんでいる人は、ぜひ相棒として迎えてみてはいかがでしょう。
バケツ・湯たんぽ・園芸用品などの日用品を幅広く展開している尾上製作所。キャンパーに人気の「ミニかまど」をはじめとしたレジャー用品も多数販売しています。
今回は数あるラインナップのなかから、2023年2月に発売して以来品薄になるほどの人気を博している、火消しつぼになる七輪をご紹介します。
今回は尾上製作所 火消しつぼになる七輪を含む全12商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。
具体的な検証内容は以下のとおりです。
尾上製作所 火消しつぼになる七輪を実際に試した結果、5つものメリットがあるとわかりました。購入を考えている人はぜひ最後までチェックしてくださいね!
亜鉛メッキ鋼板を素材に使っており、耐久性が期待できます。珪藻土の七輪は水に濡れるとどうしても割れやすくなる傾向がありますが、本商品は金属製なので濡れても問題なし。錆びにくさも兼ね備えているため、水やお酒がかかっても心配いりません。
扱いやすく、長持ちする七輪に買い替えたい人はぜひチェックしてみてください。
一般的に珪藻土性の七輪のほうがおいしく調理できると考えられていますが、実際に七輪を使っている人にアンケートをとったところ、そこまでの違いはないようです。
持ち運びやすさも魅力です。重量はわずか1.32kgで、2Lのペットボトルよりも軽量でした。比較した珪藻土の七輪はどれも4~7kgほどあったことを思うと、「軽い」との口コミにも頷けます。
片手で持てる取っ手つきで、両手がふさがらないのも利点。食材や食器ごと一気に運べて便利です。錆びにくいステンレス製なので、油汚れがついても気負わず水洗いできますよ。準備も片付けも簡単なので、週末の庭・べランダ呑みにもぴったりです。
その名のとおり、1つで七輪と火消しつぼの2役をこなす点も大きな特徴。下部の吸気口を閉じると酸素が遮断しされ、火が消える仕組みです。実際に使った際は、約1.5時間で消火できていました。
火消しつぼを別で用意しなくてよいので、荷物を減らせるのが利点。加えて、炭を入れたまま保管できるので、次に使用するときに入れ直す手間がかかりません。七輪の出番が多い人にとってはうれしい工夫といえるでしょう。
幅25×奥行25×高さ24cmと一見小さく見えますが、燃焼スペースには3.85Lもの体積がありました。比較したほかの商品の体積は0.4~2.6Lに留まっていたのに対し、長めの炭を割らずに投入できるゆとりがあるといえます。
燃焼効率にも優れていました。使用前後の炭の重量を比較したところ、1時間で53%ほど減った計算に。比較した商品は平均71.6%(※執筆時点)も炭が減っていたことを思うと、燃焼ペースが緩やかといえます。
約1.6時間は炭を追加せずに焼き続けられるので、2時間ほどの晩酌にぴったりです。
しかし、焚き火台よりは薪が入れづらく大きな薪入れられないので、薪を細くしたり短くしたりして使う必要があるでしょう。また、庭やベランダで焚き火をするのは危険なので気をつけてください。
mybestでは人気の焚き火台を集めて比較・レビューしているので、興味がある人は以下のコンテンツもチェックしてみてくださいね。
ただし、秋刀魚を丸ごと焼くには調理幅が25cmはほしいので、本商品は少しはみ出します。秋刀魚を楽しむときは、位置を変えながら少しずつ焼くとよいですよ。
なお、焼き網は使い捨てです。メーカーの専用品を買うか、サイズの合う他の焼き網を用意しましょう。
デメリットはないのか確認したところ、とくに気になる点はありませんでした。mybestが自信を持っておすすめできる七輪なので、ぜひ購入を検討してみてください。
調理可能な幅(実測値) | 22cm |
---|---|
素材 | 亜鉛メッキ鋼板 |
珪藻土の製法 | |
1時間で使用した炭の割合 | 53% |
炭を補充せずに使用できる時間 | 1.6時間 |
屋内で使用可能 |
形状 | 丸型 |
---|---|
本体幅 | 25cm |
本体奥行 | 25cm |
本体高さ | 24cm |
取っ手のタイプ | 片手用 |
取っ手付き | |
スタンド付き |
※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。
3,543円
(最安)
販売価格:3,575円
ポイント:32円相当
送料無料
3,688円
(+145円)
販売価格:3,725円
ポイント:37円相当
送料無料
3,766円
(+223円)
販売価格:3,800円
ポイント:34円相当
送料無料
3,870円
(+327円)
販売価格:3,870円
ポイント:0円相当
送料無料
(6,283件)
3,880円
(+337円)
販売価格:3,880円
ポイント:0円相当
送料無料
(311件)
3,934円
(+391円)
販売価格:3,970円
ポイント:36円相当
送料別
3,944円
(+401円)
販売価格:3,980円
ポイント:36円相当
送料無料
3,970円
(+427円)
販売価格:3,970円
ポイント:0円相当
送料無料
(3,192件)
3,980円
(+437円)
販売価格:3,980円
ポイント:0円相当
送料無料
3,980円
(+437円)
販売価格:3,980円
ポイント:0円相当
送料無料
(5,351件)
3,980円
(+437円)
販売価格:3,980円
ポイント:0円相当
送料無料
(4,178件)
3,980円
(+437円)
販売価格:3,980円
ポイント:0円相当
送料無料
(1,270件)
3,990円
(+447円)
販売価格:3,990円
ポイント:0円相当
送料別
(30,656件)
4,019円
(+476円)
販売価格:4,055円
ポイント:36円相当
送料別
4,141円
(+598円)
販売価格:4,178円
ポイント:37円相当
送料別
4,178円
(+635円)
販売価格:4,178円
ポイント:0円相当
送料別
(406,956件)
4,279円
(+736円)
販売価格:4,279円
ポイント:0円相当
送料別
4,341円
(+798円)
販売価格:4,380円
ポイント:39円相当
送料無料
4,360円
(+817円)
販売価格:4,400円
ポイント:40円相当
送料無料
4,400円
(+857円)
販売価格:4,400円
ポイント:0円相当
送料別
4,400円
(+857円)
販売価格:4,400円
ポイント:0円相当
送料無料
4,400円
(+857円)
販売価格:4,400円
ポイント:0円相当
送料別
4,400円
(+857円)
販売価格:4,400円
ポイント:0円相当
送料無料
(240件)
4,448円
(+905円)
販売価格:4,488円
ポイント:40円相当
送料別
4,459円
(+916円)
販売価格:4,499円
ポイント:40円相当
送料無料
4,459円
(+916円)
販売価格:4,499円
ポイント:40円相当
送料無料
4,488円
(+945円)
販売価格:4,488円
ポイント:0円相当
送料別
(62,077件)
4,520円
(+977円)
販売価格:4,520円
ポイント:0円相当
送料別
(596件)
4,529円
(+986円)
販売価格:4,570円
ポイント:41円相当
送料無料
4,570円
(+1,027円)
販売価格:4,570円
ポイント:0円相当
送料別
(208,078件)
4,571円
(+1,028円)
販売価格:4,571円
ポイント:0円相当
送料無料
(99件)
4,628円
(+1,085円)
販売価格:4,670円
ポイント:42円相当
送料別
4,666円
(+1,123円)
販売価格:4,708円
ポイント:42円相当
送料別
4,666円
(+1,123円)
販売価格:4,708円
ポイント:42円相当
送料別
4,671円
(+1,128円)
販売価格:4,671円
ポイント:0円相当
送料無料
(421件)
4,740円
(+1,197円)
販売価格:4,740円
ポイント:0円相当
送料無料
(24,014件)
4,757円
(+1,214円)
販売価格:4,800円
ポイント:43円相当
送料無料
4,779円
(+1,236円)
販売価格:4,779円
ポイント:0円相当
送料別
4,796円
(+1,253円)
販売価格:4,796円
ポイント:0円相当
送料無料
(2,177件)
4,826円
(+1,283円)
販売価格:4,870円
ポイント:44円相当
送料無料
4,934円
(+1,391円)
販売価格:4,934円
ポイント:0円相当
送料無料
(359件)
4,935円
(+1,392円)
販売価格:4,980円
ポイント:45円相当
送料別
4,980円
(+1,437円)
販売価格:4,980円
ポイント:0円相当
送料別
(108件)
5,063円
(+1,520円)
販売価格:5,109円
ポイント:46円相当
送料別
5,232円
(+1,689円)
販売価格:5,280円
ポイント:48円相当
送料別
5,249円
(+1,706円)
販売価格:5,297円
ポイント:48円相当
送料別
5,253円
(+1,710円)
販売価格:5,253円
ポイント:0円相当
送料別
5,253円
(+1,710円)
販売価格:5,253円
ポイント:0円相当
送料別
5,590円
(+2,047円)
販売価格:5,641円
ポイント:51円相当
送料無料
5,595円
(+2,052円)
販売価格:5,646円
ポイント:51円相当
送料別
5,599円
(+2,056円)
販売価格:5,599円
ポイント:0円相当
送料別
5,660円
(+2,117円)
販売価格:5,660円
ポイント:0円相当
送料別
5,668円
(+2,125円)
販売価格:5,720円
ポイント:52円相当
送料別
()
5,720円
(+2,177円)
販売価格:5,720円
ポイント:0円相当
送料別
5,720円
(+2,177円)
販売価格:5,720円
ポイント:0円相当
送料別
()
5,767円
(+2,224円)
販売価格:5,819円
ポイント:52円相当
送料無料
5,770円
(+2,227円)
販売価格:5,770円
ポイント:0円相当
送料別
6,069円
(+2,526円)
販売価格:6,069円
ポイント:0円相当
送料無料
6,287円
(+2,744円)
販売価格:6,287円
ポイント:0円相当
送料無料
(142件)
22,000円
(+18,457円)
販売価格:22,000円
ポイント:0円相当
送料無料
(108件)
BUNDOKのメッシュシチリンは、火床の下に水を入れる水冷式。本体の熱を水が遮断して机が熱くなるのを防ぐため、キッチンや食卓で卓上七輪として使えます。
寒い季節は部屋で七輪料理を楽しみたい人や、ベランダで七輪を使えない人にぴったり。ただし、室内では必ず換気しながら使い、一酸化炭素中毒にならないよう気をつけてください。
約1.9Lと、燃焼スペースが大きいのもよい点。1時間で燃えた炭の量は約65%で、1.5時間ほどであれば炭を追加しなくて済みます。五徳つきで、鍋やフライパンをのせられる点も魅力。屋内でも七輪を使いたい人は、ぜひ検討してみてください。
七輪を使う際に必要なものは、炭・着火剤・ライター・トング・軍手。いずれもホームセンターやネットで入手できるので、七輪とあわせて用意しておきましょう。
七輪の火の点け方は以下のとおりです。
<着火方法>
1.炭同士の空間を少し開けながら、炭・着火剤を置く
2.吸気口を全開にした状態で火をつける
3.炭が赤くなるまで触らず放置
4.火が回ったら炭を崩して焼き網を乗せる
準備時間は約15分ほど。一杯飲んだり食材を切ったりしているうちに完了しているでしょう。
尾上製作所 火消しつぼはアウトドアショップやホームセンターといった販売店のほか、尾上製作所の公式サイト・Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなどのECサイトで購入可能。税込価格は3,982円(執筆時点・公式サイト参照)です。
どこで購入するかによって価格が異なる場合があるので、お得に買えるところをリサーチしてみてくださいね。
七輪の検証で上位を獲得した商品をご紹介します。尾上製作所(ONOE)火消しつぼになる七輪以外にも、ぜひ以下のおすすめ商品も検討してみてくださいね。
調理可能な幅(実測値) | 21cm |
---|---|
素材 | スチール |
珪藻土の製法 | |
1時間で使用した炭の割合 | 65% |
炭を補充せずに使用できる時間 | 1.3時間 |
屋内で使用可能 |
形状 | 丸型 |
---|---|
本体幅 | 30cm |
本体奥行 | 28cm |
本体高さ | 21cm |
取っ手のタイプ | 両手用 |
取っ手付き | |
スタンド付き |
BUNDOK(バンドック)メッシュシチリンを徹底レビュー!実際に使ってわかったメリット・デメリットは?
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。