プレートの種類が多く、お菓子作りの幅が広がると人気のベジタブル マルチサンドメーカー GD-SM5。インターネット上では高評価の口コミが多くみられる一方で、「電源が付いているかわかりづらい」「ワッフルの仕上がりが薄い」といった気になる声もあり、購入を迷っている人もいるのではないでしょうか?
そこで今回は、ベジタブル マルチサンドメーカー GD-SM5を含むワッフルメーカー全12商品を実際に使ってみて、おいしさ・焦げつきにくさ・熱ムラの少なさ・操作のしやすさ・手入れのしやすさを比較してレビューします。購入を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!
徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。
すべての検証は
マイベストが行っています
今回検証したベジタブル マルチサンドメーカーは、熱ムラの少なさがとくに高評価でした。
予熱が完了した段階のプレートは全体が均一に温まっており、まんべんなく焼き色が付きます。繰り返し焼いても焦げつきにくく、油を塗らなくともワッフルを取り外せました。また手入れの面ではヒーター部がやや拭きづらいものの、プレートをつまみの操作だけで着脱できる点は好印象です。
一方で、操作性は惜しい結果に。電源のオンオフや予熱の完了は、赤・緑のランプで確認しなければなりません。さらにタイマー機能もないため、こまめな焼き加減のチェックが必要です。実際に焼き上がったワッフルはふっくらとした厚みが物足らず、しっとり感の強い食感でした。
香ばしさも控えめですが、焦げつきにくさは魅力なので、柔らかなワッフルが好みの人はぜひ手に取ってみてください。
GD商事は、自社製品の開発にこだわり、美容機器から生活家電まで幅広い商品を取り扱っています。
今回ご紹介するベジタブル マルチサンドメーカー GD-SM5は、1台で5役をこなす使い方の豊富さが魅力です。
食材にしっかり火が通るよう、本体の上下にヒーターを搭載。
さらに焦げつきを防ぐため、プレートの表面にはフッ素樹脂加工を施しました。
本体サイズは幅23×奥行き23×高さ8.8cm、プレートを含めた重さは1.4kgです。
プレートは全部で5種類がセットになっており、ワッフルのほか、ホットサンド・たい焼き・ドーナツ・焼きおにぎりが作れます。付属の取扱説明書にはレシピが付いているので、おやつから朝食までいろいろなメニューを楽しめますよ。
今回はベジタブル マルチサンドメーカー GD-SM5を含むワッフルメーカー全12商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。
具体的な検証内容は以下のとおりです。
検証①:おいしさ
検証②:焦げつきにくさ
検証③:熱ムラの少なさ
検証④:操作のしやすさ
検証⑤:手入れのしやすさ
まずは、おいしさの検証です。
全商品でレシピを統一し、メーカー推奨の加熱時間に従ってワッフルを焼きます。できあがったワッフルを複数のmybestコンテンツ制作チームのメンバーで試食し、外側はサクッとしているか・内側はふっくらしているかチェックしました。
実際にワッフルを試食してみると、しっとり感の強い仕上がりでした。
溝の深さが約0.5cmと浅く、薄めのワッフルが焼き上がります。表面はややカリッとしているものの、ほかの商品と比較すると香ばしさに物足りなさを感じました。コンテンツ制作チーム員からは「パンケーキに近い食感」との声も。
しかし、生地の甘みをしっかり感じられた点は高評価です。
ふんわりとした厚みのあるワッフルを食べたいの人には不向きな印象ですが、もっちりとした柔らかい食感が好みの人にはおすすめできます。
次は、焦げつきにくさの検証です。
各商品でワッフルを焼く際にはじめの1回目のみ油を塗り、合計で3枚を焼いていきます。その後、プレートに焦げつきがないかチェックしました。
油を塗らなくとも問題なく取れ、焦げつきにくさは良好でした。
ワッフルを焼く1回目から油を塗り忘れてしまったものの、するんと取れました。さらにその後、2・3回目と繰り返し焼いても、プレートに焦げはみられません。
油なしでもきれいに取れましたが、最初に軽く塗っておくと続けて焼いた際により取りやすいですよ。
続いて、熱ムラの少なさの検証です。
予熱が完了したプレートをサーモカメラで撮影し、均一に熱がとおっているか確認しました。
予熱が完了したプレートを撮影すると、高温を示す白色がまんべんなく表示されました。
熱ムラはほとんどなく、プレート全体が均一に温まっています。サーモスタッド機能の効きがよく、実際にできたワッフルはやや色味が薄かったものの、焼き色の付き具合は申し分ありません。
次は、操作のしやすさの検証です。
電源スイッチ・タイマー機能など、操作に関連する以下の項目をチェックして総合的に評価しました。
電源スイッチ・タイマー機能がなく、操作性はまずまずでした。
本体には、赤・緑の2色のランプが搭載されています。コンセントを挿すと自動的に電源が入り、赤いランプが点灯。予熱が完了すると、適温を示す緑のランプがつく仕組みです。
使用中もランプが点灯し続けますが、緑という色味のためかコンテンツ制作チーム員からは「見えづらい」との声もあがりました。
また焼き上がりをお知らせするランプやブザーもないため、自分で焼き時間を測る必要があります。
実際に使用する際には、こまめに焼き加減をチェックしましょう。
最後に、手入れのしやすさの検証です。
各商品を実際に洗い、プレートは取り外しやすいか・隙間に汚れが入り込まないかの2点を確認しました。
プレートはつまみをスライドするだけで、簡単に取り外せます。水洗いもでき、手入れに大きな手間はかかりません。
ただし本体とヒーターの間が狭く、拭きづらさを感じました。手入れ時は、薄手の布を使うと掃除しやすいですよ。
熱源 | 電気式 |
---|---|
プレート加工 | フッ素樹脂加工 |
プレートの素材 | アルミニウム |
IH使用可能 | |
焼ける枚数 | 2枚 |
タイマー機能 | |
付属プレート | ホットサンドプレート、ミニ・たい焼きプレート、ミニ・ドーナツプレート、焼きおにぎりプレート |
プレート取り外し可能 | |
別売りプレートあり | 不明 |
※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。
5,480円
(最安)
販売価格:5,480円
ポイント:0円相当
送料別
(61件)
6,599円
(+1,119円)
販売価格:6,599円
ポイント:0円相当
送料別
(150件)
最後に、また違った特徴をもつほかの商品をご紹介します。
ふんわりとしたワッフルが食べたい人は、Vitantonioのワッフル&ホットサンドベーカーをチェックしてみてください。実際に焼いたワッフルは外はサクッと中はふわっとした食感で、まるでお店のような仕上がりでした。タイマー機能も付いているため、おいしいワッフルを自宅で手軽に楽しめますよ。
デロンギのマルチグリル エブリデイ サンド&ワッフルメーカーは、手入れのしやすさが魅力です。プレートは本体外側に付いたボタンを押すだけで、簡単に取り外しできました。さらに肉や魚を焼く際に便利な、油受けトレイが付いているのも高ポイント。付属のグリルプレートを活用すれば、さまざまな料理が作れます。
熱源 | 電気式 |
---|---|
プレート加工 | フッ素樹脂加工 |
プレートの素材 | アルミダイキャスト |
IH使用可能 | |
焼ける枚数 | 2枚 |
タイマー機能 | |
付属プレート | ホットサンドプレート |
プレート取り外し可能 | |
別売りプレートあり |
ビタントニオ ワッフル & ホット サンド ベーカーをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
熱源 | 電気式 |
---|---|
プレート加工 | 不明 |
プレートの素材 | ステンレススチール |
IH使用可能 | |
焼ける枚数 | 2枚 |
タイマー機能 | |
付属プレート | グリルプレート、ホットサンドプレート |
プレート取り外し可能 | |
別売りプレートあり | 不明 |
デロンギ マルチグリル エブリデイ サンド&ワッフルメーカー SW13ABCJ-Sをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。