コンパクトで食材の焼き上がりが早いと人気の、山善 ノンフライ&トースター YNA-100。インターネット上では「食パンは、外側はカリッと内側はしっとり仕上がった」「コスパがよい」など高評価の口コミが多い一方、「途中でひっくり返さないと上手く焼けない」「温度調節が難しい」という気になる評判も存在し、購入を迷っている人も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、山善 ノンフライ&トースター YNA-100を含むコンベクションオーブン全9商品を実際に使ってみて、料理の仕上がりのよさ・使い勝手のよさ・手入れのしやすさを比較してレビューします。購入を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!
徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。
すべての検証は
マイベストが行っています
山善 ノンフライ&トースター YNA-100は、手入れのしやすさを重視する人にぴったり。部品がすべて外せるので、網や庫内の汚れも楽に落とせますよ。パンくずトレーは取り出しやすいうえ、軽く洗いやすい点が好評でした。
さらに、料理の仕上がりも良好です。トーストや唐揚げは外は香ばしく、中はしっとりと仕上がりました。ヒーターとの距離が近い分、高さがあるものは焦げやすいため、食材の形状や置き方を工夫するのがおすすめです。
ヒーターにぶつかりやすく食材が取り出しにくいのは気になるところ。菜箸だと扱いにくいので、ミトンを使って網ごと取り出すのがよいでしょう。操作はダイヤルが硬く回しづらいと感じた人もいましたが、全体的にシンプルで使いやすい印象です。
一度にたくさん焼けないので一人暮らし向きですが、トースター・ピザ・揚げ物など、幅広い調理ができるのはうれしいポイント。調理後の手入れも簡単に行いたいなら、検討してみてはいかがでしょうか。
今回ご紹介するノンフライ&トースター YNA-100は、コンベクションオーブンのよい点はそのままに、弱点である予熱の手間を克服した商品です。
付属のネットは、食材をサクッと仕上げるため、上げ底構造に設計しています。
ダイヤル下のスイッチを押すと、調理メニューを切り替え可能。温度は80~230℃まで、タイマーは30分まで設定できます。
重量は約3.8kgと、コンパクトで軽いのも魅力。
本体サイズは幅36×奥行30×高さ22cm、庫内サイズは幅22.5×奥行21.5×高さ7.0cmです。
とんかつ・唐揚げなどに使用するネットと、クッキー・ピザなどに使用する受け皿など、付属品も充実しています。
ノンフライ調理をしたい人もチェックしてみてくださいね。
今回は山善 ノンフライ&トースター YNA-100を含むコンベクションオーブン全9商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。
具体的な検証内容は以下のとおりです。
検証①:料理の仕上がりのよさ
検証②:使い勝手のよさ
検証③:手入れのしやすさ
最初は、料理の仕上がりのよさの検証です。
トースト・唐揚げ・カップケーキを調理します。今回は、料理家の風間章子さん監修のもと、以下に着目して評価を行いました。
トーストと唐揚げは、メーカー指定のレシピがある場合はそれに従い、ない場合はすべて同様のレシピで調理しています。
実際に調理してみると、トースト・唐揚げともに、外側は香ばしく、内側は水分を損なうことなく焼き上がりました。
料理家の風間さんからは、「庫内が小さい分、焼き上がりが早い」とのコメントも。トーストは8分と比較的早いスピードで焼き上がりました。
唐揚げは1人分しか作れません。
裏返すことで熱効率がよくなるので、様子を見ながら調理すると時間を短縮できますよ。
高さのあるものだと焦げてしまうので、板状にして焼くなど工夫するとよいでしょう。
次に、使い勝手を検証します。
今回の検証では、30〜40代の主婦5名が参加。実際に加熱の操作や食材の取り出しを行い、以下をチェックして評価しました。
操作性は、評価が分かれました。「シンプルで使いやすい」という声があがった一方、「設定が難しい」との指摘も寄せられています。
また、温度調節・タイマーのダイヤルが硬く回しづらいのも気になりました。
庫内が狭く、食材を取り出しにくいのもネックです。とくに揚げ物調理では、網の上に受け皿とネットを重ねるため、「菜箸が当たって取り出しにくい」といった声も聞かれました。
食材を乗せたまま、受け皿ごとミトンを使って取り出すのがおすすめです。
一度に調理できる量が限られているため、家族で使用するには力不足な印象でした。
一人暮らしであれば問題なく使えるでしょう。
最後は、お手入れのしやすさの検証です。
こちらも30代から40代のモニター5名に、普段どおりに手入れをしていただき、以下をポイントに評価を行いました。
パンくずトレーはスムーズに取り外せました。網との間があいているため、ぶつかることがありません。
また、ある程度深さがあるので、パンのかけらも周りに散らばりにくい印象です。洗ってみたところ、「軽くて洗いやすい」と満足の声があがりました。
さらに、庫内の部品をすべて外して掃除できるのも好印象です。
庫内が広くなるため、油汚れもサッと拭き取りやすくなります。清潔に保ちたい人にも向いているでしょう。
最後に、ほかの魅力的な商品もご紹介します。
2段調理や煮込み料理もしたいなら、デロンギのEO14902J-WNに注目。48種類のレシピつきで幅広い調理が行えます。料理の仕上がりもよく、トーストはもちっと唐揚げはジューシーに焼けました。また、受け皿は半分引き出した状態でも安定しており、食材の取り出しやすさも良好です。
日立のHMO-F100は、調理設定のしやすさが魅力のアイテム。ボタンやダイヤルが操作順に並んでいるため、スムーズに設定できました。扉を開くと網が手前に引き出され、奥の食材も取り出しやすいのが魅力です。ピザ・グラタン・焼き芋など、6つのオートメニューも搭載していますよ。
庫内形状 | ドーム型 |
---|
対応調理 | コンベクション、ノンフライ、オーブン、グリル、スローベーク、トースト |
---|---|
幅 | 50cm |
奥行 | 40cm |
高さ | 25.5cm |
デロンギ スフォルナトゥット・クラシック コンベクションオーブン EO14902J-WNをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
対応調理 | コンベクション、オーブン、グリル、低温調理、トースト、ノンフライ |
---|---|
幅 | 37.6cm |
奥行 | 41.3cm |
高さ | 24.9cm |
日立 コンベクションオーブントースター HMO-F100をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。