マイベスト
LANケーブルおすすめ商品比較サービス
マイベスト
LANケーブルおすすめ商品比較サービス
  • エレコム Cat8準拠LANケーブル LD-OCTT/BM20をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 1
  • エレコム Cat8準拠LANケーブル LD-OCTT/BM20をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 2
  • エレコム Cat8準拠LANケーブル LD-OCTT/BM20をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 3

エレコム Cat8準拠LANケーブル LD-OCTT/BM20をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

高速光通信でも安定したネットワーク環境を提供すると謳う、エレコム Cat8準拠LANケーブル LD-OCTT/BM20。「フラットケーブルから交換したら、動画再生が止まることがなくなった」「ケーブル独自のエラーや通信速度低下もなく、かなり安定している」と評判です。一方、「ケーブルが太く硬いため配線しにくい」といった口コミもあり、購入するか迷っている人もいるのではないでしょうか。


今回はその実力を確かめるため、以下の3つの観点で検証・レビューを行いました。


  • 通信速度
  • 通信の安定性
  • 配線のしやすさ

さらに、各メーカーの新商品や売れ筋上位など人気のLANケーブルとも比較。検証したからこそわかった、本当のメリット・デメリットを詳しく解説していきます。ポイントや送料を考慮した価格比較も行いましたので、LANケーブル選びに迷っている人はぜひ参考にしてみてください。

2025年05月30日更新
浅香芳晴(Yoshiharu Asaka)
検証協力
日本製線開発責任者
浅香芳晴(Yoshiharu Asaka)

1級情報配線施工技能士の資格を保持し、業者向けのLANケーブル/コネクタの設計・開発に25年以上従事してきた。LANケーブルをはじめとした配線部材メーカーである日本製線開発部でマネージャーを務める一方、国内の配線システム規格にも関与。所属する電子情報技術産業協会では、情報配線システム標準化専門委員会でツイストペアG主査を担当している。

浅香芳晴(Yoshiharu Asaka)のプロフィール
…続きを読む
田口朱凜
ガイド
元PC販売員/マイベストPC周辺機器担当
田口朱凜

筑波大学芸術専門学群卒業後、芸術制作で使用していたPCをはじめとする多くのデジタルデバイスやソフトウェアに関する知識を活かそうと大手家電量販店に入社。販売員としてPCだけでなくプリンター・ルーターなどPC周辺機器の販売や、インターネット・格安SIMなど通信サービスの提案など、PCに関する販売・契約を総合的に担当、自身の担当顧客に合ったPC環境を真摯に考え、販売ノルマや利益にとらわれず提案してきた。 その後2022年にマイベストへ入社し、PCや周辺機器の専門ガイドを担当。富士通やDellのような大手メーカー製PCだけでなく様々なデジタルデバイスに関する経験・知識を活かし、PCや周辺機器選びに困ったユーザーに寄り添う企画・記事制作を心がけている。

田口朱凜のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設

目次

はじめに結論!オンラインゲームでのラグを減らしたい人に。ノイズに強く安定した速度を維持した

エレコム
Cat8準拠LANケーブル(スタンダード・ツメ折れ防止)LD-OCTT/BM20

1,373円

Cat8準拠LANケーブル(スタンダード・ツメ折れ防止)

おすすめスコア

4.27
3位 / 108商品中
  • 通信速度

    4.71
  • |
  • 通信の安定性

    4.28
  • |
  • 配線のしやすさ

    3.75
カテゴリCAT8
形状スタンダード
通信速度9,413Mbps
ノイズ下での通信速度5,695Mbps

良い

    • 通信速度は平均9,413Mbpsと、回線本来の性能に近い速度を記録
    • ノイズ下でも5,695Mbpsと十分な速度を維持

気になる

    • ケーブルが6mmとやや太い
    • ケーブルのクセが強いため、ぴったり配線することが難しい

エレコム Cat8準拠LANケーブル LD-OCTT/BM20は、オンラインゲームでラグや遅延が出にくいものがほしい人におすすめです。家庭で発生しうる最大限の強さのノイズを発生させたところ、平均5,695Mbpsと高速でした。比較したカテゴリー6A以下のシールド加工のないものや、カテゴリー7以上のフラット・スリムタイプは速度が大幅に落ちたのに対し、ノイズ下でも安定した通信ができるでしょう。


平常時の通信も、実測値で平均9,413Mbpsと高速です。比較したところ、平常時ではカテゴリー5e以降の商品は、20m以下の短い距離であればすべて10Gbpsに近い十分な速度を計測しました。一方、カテゴリー5の商品は規格どおりの速度は出ず。カテゴリー5以前からの買い替えを検討している人は、平常時でも高速化・安定性を実感できる可能性があります。


ケーブルはスタンダードタイプのため、比較したフラット・スリムタイプより太く硬めです。「配線しにくい」との口コミどおり、デスク周りに配線すると20mmほど浮きました。ただし、フラット・スリムタイプはノイズの影響を受けやすいというデメリットも。速度重視で選ぶなら、配線の不便さは割り切りが必要です。


各ECサイトの値段は2mで2,000円以下と比較したなかではやや高価格帯ですが、カテゴリー8とハイスペックな商品。0.5〜10mの長さから選べ、高速光通信で大量のデータを通信できる次世代40ギガビットイーサネットにも対応しています。安定したネット環境を作りたい人は、ぜひ検討してみてくださいね。

エレコム Cat8準拠LANケーブル LD-OCTT/BM20とは?

エレコム Cat8準拠LANケーブル LD-OCTT/BM20とは?

エレコム Cat8準拠LANケーブル LD-OCTT/BM20は、現在市販されているLANケーブルの最新規格であるカテゴリー8に準拠した商品。カテゴリー6の8倍にあたる2000MHzまでの高周波帯域まで対応し、ノイズ干渉に強い安定性の高さがアピールされています。


販売元のELECOM(エレコム)は、大阪に本社を置くPC周辺機器メーカー。年間2,000以上の新製品を開発・販売を手掛け、厳しい品質基準を独自に設けています。近年では、無線LANルータなどのネットワーク製品の開発を強化し、サービス領域をより拡大している企業です。

最新規格であるCAT8に準拠したケーブル。1.0~10mmまで長さを選べる

最新規格であるCAT8に準拠したケーブル。1.0~10mmまで長さを選べる
出典:elecom.co.jp

長期にわたりしっかり固定できるよう、コネクターにツメ折れ防止プロテクターと、1,000回の屈曲検査をクリアしたやわらかい素材を組み合わせたW構造です。ケーブルは二重シールド構造のSTPケーブルを採用し、複数本のケーブルを使用した際、ギガビット以上の高速通信で発生しやすい通信エラー・エイリアンクロストークを防ぎやすいと謳われています。


遮へい効果に優れているため、電磁妨害対策が必要とされる医療施設・機械室・OAルームでの敷設にも向いているとアピール。外皮には難燃性素材を使用し、火災の延焼原因になりにくいよう配慮したつくりです。


一般的なLANケーブルの形状は、スタンダード・フラット・スリムの3種類がありますが、本品はスタンダードタイプに該当します。1~10mまで5種類の長さを用意しており、検証では2mを使用しました。なお、スペック詳細は以下のとおりです。


  1. 価格|2m 税込3,080円(※執筆時点・公式サイト参照)
  2. 発売日|-
  3. カテゴリ|CAT8
  4. 形状|スタンダード
  5. タイプ|STPケーブル
  6. コネクタ保護機能|〇
  7. ケーブルの長さ展開|1.0m・2.0m・3.0m・5.0m・10.0m
  8. 構造|より線
  9. カラーバリエーション|ブルーメタリック(1種類)

実際に使ってみてわかったエレコム Cat8準拠LANケーブル LD-OCTT/BM20の本当の実力!

今回はエレコム Cat8準拠LANケーブル LD-OCTT/BM20を含む、LANケーブル全22商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。


具体的な検証内容は以下のとおりです。


  1. 通信速度
  2. 通信の安定性
  3. 配線のしやすさ

平常時の通信速度は実測値で平均9,413Mbps。十分な速度が出た

平常時の通信速度は実測値で平均9,413Mbps。十分な速度が出た

まずは、通信速度の検証を行いました。全商品で速度を記録するタイミングをそろえ、10秒間の平均通信速度を計測。測定環境の上限10Gbpsに近いものを高評価としています。


通信速度は、9,413Mbpsと測定環境の上限に近い値を記録し、高評価を獲得。十分な速度が出ています。比較した結果、カテゴリー5e以降の商品はすべて10Gbpsに近い実測値がでており、20m以下の長さではカテゴリーによる差はほとんどないことがわかりました。


本品はカテゴリー8とハイスペックですが、0.5m〜10mまでの販売です。平常時の通信においては、カテゴリー5以下でなければ速度の違いはそれほどないといえます。

ノイズ下でも安定した速度が出た。ラグや遅延が発生しにくい

ノイズ下でも安定した速度が出た。ラグや遅延が発生しにくい
出典:elecom.co.jp

続いて、通信の安定性を検証しました。専用機材で家庭で発生しうる最大限の強さのノイズを2回発生させ、ノイズ下での通信速度の計測。通信速度の最小値の平均が、測定環境の上限10Gbpsに近いほど高評価としています。


ノイズ下での通信も平均値は5,695Mbpsと、オンラインゲームで遅延やラグが発生しにくいといえるほど安定した速度が出ました。比較したなかで最大6,325Mbpsを記録した(※執筆時点)上位商品には一歩およばなかったものの、なかにはノイズ下で570Mbpsまで低下したものもあります。


比較した結果、本品のようなカテゴリー7以降かつ、シールド加工の施されたスタンダードのSTPケーブルは、ノイズ下で安定した速度を維持しやすい傾向がありました。一方、カテゴリー6A以下のUTPケーブル(シールド加工なし)や、カテゴリー7以上であっても細身のフラットタイプ・スリムタイプのケーブルは、ノイズ下で速度が大きく落ちました。


本品は、ノイズに強いとされる条件をすべてクリアしており、「フラットケーブルから交換したら、動画再生が止まることがなくなった」という口コミにも頷けます。平常時はもちろん、ノイズ下でも速度を損なわず通信ができるでしょう。

硬くて太いケーブル。配線すると浮きやすい

硬くて太いケーブル。配線すると浮きやすい

最後は、配線のしやすさの検証です。ケーブルの太さを測定し、デスク周りに実際に配線。ケーブルが細く、デスクから浮いた距離が短いものほど高評価としました。


結果、配線しやすいとはいえません。「ケーブルが太く硬いため配線しにくい」という口コミどおり、デスク周りでは20mmほど浮いてしまいました。ケーブルの太さも6mmと、比較した配線のしやすかったフラット・スリムタイプと並べると太めです。


コネクタの抜き差しも不便さがあったため、一度配線をしたあとは差しっぱなしで使う人に向いているでしょう。


比較したところ、フラット・スリムタイプのほうが配線はしやすい傾向がありました。ただし、フラット・スリムタイプは通信の安定性に欠ける傾向があったため、速度重視で選ぶなら本商品のようなスタンダードタイプがおすすめです。

エレコム Cat8準拠LANケーブル LD-OCTT/BM20の詳細情報

エレコム
Cat8準拠LANケーブル(スタンダード・ツメ折れ防止)LD-OCTT/BM20

おすすめスコア
4.27
LANケーブル3位/108商品
通信速度
4.71
通信の安定性
4.28
配線のしやすさ
3.75
Cat8準拠LANケーブル(スタンダード・ツメ折れ防止) 1
Cat8準拠LANケーブル(スタンダード・ツメ折れ防止) 2
Cat8準拠LANケーブル(スタンダード・ツメ折れ防止) 3
最安価格
1,373円
中価格
最安価格
1,373円
中価格
カテゴリCAT8
形状スタンダード
通信速度9,413Mbps
ノイズ下での通信速度5,695Mbps
タイプ
STPケーブル

良い

    • 通信速度は平均9,413Mbpsと、回線本来の性能に近い速度を記録
    • ノイズ下でも5,695Mbpsと十分な速度を維持

気になる

    • ケーブルが6mmとやや太い
    • ケーブルのクセが強いため、ぴったり配線することが難しい
ケーブル長2m
構造より線
コネクタ保護機能

エレコム Cat8準拠LANケーブル LD-OCTT/BM20の価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

  1. 1

    1,359円

    (最安)

    販売価格:1,373円

    ポイント:14円相当

    送料無料

  2. 2

    1,450円

    (+91円)

    販売価格:1,450円

    ポイント:0円相当

    送料別

    e-zoa
    4.67

    (3,381件)

  3. 3

    1,497円

    (+138円)

    販売価格:1,510円

    ポイント:13円相当

    送料別

  4. 3

    1,497円

    (+138円)

    販売価格:1,510円

    ポイント:13円相当

    送料別

  5. 3

    1,497円

    (+138円)

    販売価格:1,510円

    ポイント:13円相当

    送料別

エレコム Cat8準拠LANケーブル LD-OCTT/BM20はどこで売っている?

エレコム Cat8準拠LANケーブル LD-OCTT/BM20は、エレコムダイレクトショップのほか、Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなど大手ECサイトで購入できます。


値段は取扱店舗によって異なりますが、エレコムダイレクトショップでの販売価格は2mで税込3,080円(※執筆時点)です。2,200円以上の購入で送料無料ですよ

違った魅力のあるこちらのLANケーブルも、あわせてチェック!

最後に、本商品より配線がしやすかった商品をご紹介します。


バッファロー ツメの折れないLANケーブルは、スタンダードタイプのなかでは配線しやすかった商品ややデスクから浮くものの、取り回しにそれほど困りませんでした。平常時には9,372Mbps、ノイズ下でも6,325Mbpsと非常に安定した速度を実測。ラグや遅延が少なく、オンラインゲームをする人にもぴったりです。


配線のしやすさを重視する人は、UGREEN LANケーブル カテゴリー7 フラットケーブルを要チェックフラットタイプのため、デスクの角も浮かずにピタッと設置できました。通信速度は平常時が9,393Mbpsと高速。ノイズ下では2,810Mbpsと若干遅くなったものの、比較したフラットケーブルのなかでは優秀でした。

ベストバイ LANケーブル
通信の安定性 No.1

バッファロー
BUFFALOLANケーブル BSLS7NUBLシリーズBSLS7NU20BL

最安価格
1,115円
中価格
カテゴリCAT7
形状スタンダード
通信速度9,373Mbps
ノイズ下での通信速度6,325Mbps
タイプ
STPケーブル

良い

    • 規格上の上限に近い平均 9,373Mbpsの通信速度を記録
    • ノイズ下でも平均6,325Mbpsの通信速度を維持できた

気になる

    • ケーブルが硬めでデスクに配線すると浮きやすかった
ケーブル長2m
構造より線
コネクタ保護機能
LANケーブル BSLS7NUBLシリーズ

バッファロー ツメの折れないLANケーブル BSLS7NU20BLをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

UGREEN
LANケーブル カテゴリー7 フラットケーブル

おすすめスコア
4.30
通信速度
4.70
通信の安定性
4.01
配線のしやすさ
4.58
LANケーブル カテゴリー7 フラットケーブル 1
LANケーブル カテゴリー7 フラットケーブル 2
LANケーブル カテゴリー7 フラットケーブル 3
LANケーブル カテゴリー7 フラットケーブル 4
最安価格
Amazonでタイムセール中!
899円
14%OFF
参考価格:
1,050円
この商品のクチコミ投稿で500円分必ずもらえる!ポイントUPキャンペーン実施中
最安価格
Amazonでタイムセール中!
899円
14%OFF
参考価格:
1,050円
カテゴリCAT7
形状フラット
通信速度9,393Mbps
ノイズ下での通信速度2,810Mbps
タイプ
STPケーブル

良い

    • 通信速度が測定環境の上限に近い平均9,393Mbpsを記録
    • ケーブルの太さが2mmと細く、配線しやすい

気になる

    • 安定した通信速度が重視されるオンラインゲームには不向き
ケーブル長2m
構造不明
コネクタ保護機能
LANケーブル カテゴリー7 フラットケーブル

UGREEN LANケーブル カテゴリー7 フラットケーブル 2Mをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

この商品が出てくる記事

LANケーブル

32商品

徹底比較

人気
LANケーブル関連のおすすめ人気ランキング

新着
LANケーブル関連のおすすめ人気ランキング

人気
LANケーブル関連の商品レビュー

人気
パソコン・周辺機器関連のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.