マイベスト
エアーコンプレッサーおすすめ商品比較サービス
マイベスト
エアーコンプレッサーおすすめ商品比較サービス
  • EARTH MAN 静音オイルレスエアーコンプレッサー ACP-39SLAをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 1
  • EARTH MAN 静音オイルレスエアーコンプレッサー ACP-39SLAをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 2
  • EARTH MAN 静音オイルレスエアーコンプレッサー ACP-39SLAをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 3
  • EARTH MAN 静音オイルレスエアーコンプレッサー ACP-39SLAをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 4
  • EARTH MAN 静音オイルレスエアーコンプレッサー ACP-39SLAをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 5

EARTH MAN 静音オイルレスエアーコンプレッサー ACP-39SLAをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

静かな作動音を謳う、EARTH MAN 静音オイルレスエアーコンプレッサー ACP-39SL。ネット上でも「音が静か」と評判です。その一方、「圧力がすぐに下がる」「エアーの充填時間が少し長い」と気になる口コミも存在し、購入を迷っている人もいるのではないでしょうか?


今回はその実力を確かめるため、以下の4つの観点で検証した結果をふまえたレビューをご紹介します。


  • 圧力の落ちにくさ
  • エアーの充填時間の速さ
  • 音の静かさ
  • 使いやすさ

さらに、各メーカーの新商品や売れ筋上位など人気のエアーコンプレッサーとも比較。検証したからこそわかった、本当のメリット・デメリットを詳しく解説していきます。ポイントや送料を考慮した価格比較も行いましたので、エアーコンプレッサー選びに迷っている人はぜひ参考にしてみてください。

2025年06月04日更新
片岡優
ガイド
マイベスト アウトドア・スポーツ用品・PC・PC周辺機器・ネットワーク担当/キャンプインストラクター
片岡優

アウトドア用品・自転車・スポーツ用品・PC本体・PC関連用品など、幅広いジャンルのコンテンツ制作に携わる。「専門性をもとにした調査・検証を通じ、一人ひとりに合った選択肢を分かりやすく提案すること」をモットーに、コンテンツ制作を行なっている。

片岡優のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設

目次

はじめに結論!エアー充填1回で効率よく作業したい人におすすめ。圧力の持続時間は14秒と長い

高儀
EARTH MAN静音オイルレスエアーコンプレッサーACP-39SLA

32,598円

静音オイルレスエアーコンプレッサー

おすすめスコア

4.43
5位 / 14商品中
  • 圧力の落ちにくさ

    4.90
  • |
  • エアーの充填時間の速さ

    4.54
  • |
  • 音の静かさ

    4.39
  • |
  • 使いやすさ

    4.13
オイルタイプオイルレス
タンク容量39L
吐出空気量(50Hz)120L/min
吐出空気量(60Hz)137L/min
騒音値(実測値)82.2dB
圧力ゲージの目盛りが0.1MPa刻みか

良い

  • タンクが39Lでありながら、充填時間が高速
  • 圧力が落ちにくく、作業を連続して行える
  • 騒音レベルが82.2dBと比較的静か

気になる

  • 圧力ゲージの単位表示が少ない

EARTH MAN 静音オイルレスエアーコンプレッサー ACP-39SLAは、できるだけエアー充填の回数を抑えて効率よく作業したい人におすすめ。タンクが39Lと大容量ということもあり、圧力の落ちにくさは比較したなかでもトップクラスです。実際に試すと圧力が0.6MPaを下回るまでの時間は約14秒でした。比較した商品の平均が約10.3秒(※執筆時点)だったのに対して、長く使えます。タイヤの空気を入れたあとに、タイヤ交換もできるでしょう。


39Lのタンクが満タンになるまでの時間は約3分49秒。「エアーの充填時間が少し長い」という口コミに反し、1Lあたりに換算すると充填時間は5.86秒とスピーディでした。比較した多くの商品が吐出空気量が80L/min以下だったのに対し、約137L/minと多いのがポイント。「効率よくタンク内のエアー充填を行える」との謳い文句どおりの結果です。


最大騒音レベルが82.2dBと、比較したなかでは音が控えめだったのもうれしい点。メーカーが謳うほど静かではなかったものの、比較した全商品の平均約83.4dB(※執筆時点)よりは控えめでした。90dBを超えるものもあったのに対し、日中であれば住宅街でも使いやすいでしょう。


使い勝手も優れています。圧力の単位表示はMPaのみですが、目盛りは細かく0.1MPa刻みで、圧力調整がスムーズに行えました。加えてレバー式のドレンコックつきなので、水抜きも簡単です。お手入れ面でも、エアーフィルターが1つと少ないうえに取り外しも簡単。オイルレス式なので、オイル交換の手間もかかりません。


ECサイトの値段は、執筆時点で6万円台。比較したなかでは高価ですが、パワーと充填スピードを兼ね備えています。容量39Lなので、とくに車のタイヤ交換・ダスター作業にぴったりですよ。効率よく作業したい人は、ぜひこの機会に手に取ってみてくださいね。

EARTH MAN 静音オイルレスエアーコンプレッサー ACP-39SLAのデメリットが気になる人におすすめの商品を紹介

実際にEARTH MAN 静音オイルレスエアーコンプレッサー ACP-39SLAと比較検証を行った商品の中で、各検証項目でNo.1を獲得したものをピックアップしました。


EARTH MAN 静音オイルレスエアーコンプレッサー ACP-39SLAよりも高い評価を獲得した商品も!ぜひこちらも検討してみてくださいね。

ベストバイ エアーコンプレッサー
使いやすさ No.1

コメリ

RETZLINKアルミタンク静音コンプレッサーRZ-SA1030EFR
4.64
(1/14商品)
アルミタンク静音コンプレッサー

住宅街で作業したい人に。静音性と実用性を両立

ベストバイ エアーコンプレッサー
圧力の落ちにくさ No.1

高儀

EARTH MAN静音オイルレスエアーコンプレッサーACP-39SLB
4.64
(1/14商品)
静音オイルレスエアーコンプレッサー

とにかく静かな商品がほしい人に。圧力の落ちにくさも優秀

エアーの充填時間の速さ No.1

ハイガー

HAIGE静音 エアーコンプレッサー 100VHG-DC880N1
3.95
(14/14商品)
静音 エアーコンプレッサー 100V

充填スピードはわずか2秒程度だが、高圧力の使用は難しい

EARTH MAN 静音オイルレスエアーコンプレッサー ACP-39SLAとは?

EARTH MAN 静音オイルレスエアーコンプレッサー ACP-39SLAとは?

そもそもエアーコンプレッサーとは、タンク内で空気を圧縮して、さまざまなエアーツールの動力源となる機械です。電動工具に比べて小型・軽量のものが多く、モーターが熱を持たないので連続作業にも向いています。車のタイヤ交換やダスター作業など、さまざまな作業で活躍するでしょう。


今回ご紹介するEARTH MAN 静音オイルレスエアーコンプレッサー ACP-39SLAは、自宅でのDIY・ペイント作業に適した静音性が自慢の商品です。一般的なエアーコンプレッサーの作動音が80dBなのに対し、約65dBに抑えられているとアピールしています。


製造元の高儀は、1886年に鋸鍛冶として創業した工具メーカーです。電動工具ブランド「EARTH MAN」のほか、スタイリッシュな鋸鍛冶ブランドの「SHARK SAW」や園芸道具ブランドの「畑サイクル」などを展開しています。同社のエアーコンプレッサーはタンク容量の種類が豊富なので、用途に合ったものを選びやすいでしょう。

ダブルピストン方式で効率よくエアー充填。オイルレスでメンテナンスが楽

ダブルピストン方式で効率よくエアー充填。オイルレスでメンテナンスが楽
出典:amazon.co.jp

スピーディなエアー充填をするために、ダブルピストン方式を採用2つのピストンが交互に動いてエアーを押し出すことで、効率よくタンク内のエアー充填を行えると謳っています。


タンク内の最高吐出圧力は0.8MPa。吐出空気量は50Hzの場合で約120L/min、60Hzの場合で約137L/minです。使用中にタンク内の圧力が0.8MPaを超えた際には、内部の空気を抜く安全弁が作動。タンクの破損を防ぎ、快適に使うための工夫が施されています。


オイルレス式を採用しているのも魅力です。本体内部の金属部品の代わりに樹脂部品が使われているため、金属の劣化を防ぐ潤滑油が不要となる仕組みです。オイル交換が不要で、メンテナンスも楽に行えるとしています。


<スペックの詳細>

  1. ECサイトの価格|6万円台(※執筆時点)
  2. 発売日|-
  3. オイルタイプ|オイルレス
  4. タンク容量|39L
  5. タンク内最高圧力|0.8MPa
  6. 吐出空気量(50Hz)|約120L/min
  7. 吐出空気量(60Hz)|約137L/min
  8. ドレンコックの形式|レバー式
  9. 吐出口規格|カプラ1/4in(ソケット)
  10. 消費電力|50Hz:620W・60Hz:710W
  11. 電圧|100V
  12. 連続使用時間|30分

サイズは4種類。タンクには取っ手とタイヤつき

サイズは4種類。タンクには取っ手とタイヤつき
出典:amazon.co.jp

本体サイズは39Lタイプで幅360×奥行570×高さ660mm、重量は25.6kgです。比較したほかの商品も、サイズ・重量ともにほかと大きな差はありませんでした。タンクにタイヤ・取っ手がついており、移動しやすいのはうれしいポイントです。


タンクの容量は、10・13・25・39Lと全部で4種類。用途に合わせて、容量を選べますよ。なお、付属品は以下のとおりです。


<付属品>

  • キャスター(取付ネジ)×2
  • 足ゴム(取付ネジ)×2
  • エアーフィルター×1
  • 取扱説明書×1

実際に使ってみてわかったEARTH MAN 静音オイルレスエアーコンプレッサー ACP-39SLAの本当の実力!

今回はEARTH MAN 静音オイルレスエアーコンプレッサー ACP-39SLAを含む、エアーコンプレッサー全12商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。

具体的な検証内容は以下のとおりです。


  1. 圧力の落ちにくさ
  2. エアーの充填時間の速さ
  3. 音の静かさ
  4. 使いやすさ

圧力の落ちにくさは比較したなかではトップクラス。1回の充填で複数作業ができる

圧力の落ちにくさは比較したなかではトップクラス。1回の充填で複数作業ができる

まずは、圧力の落ちにくさの検証です。

エアーコンプレッサーにエアーダスターガンを接続し、吐出圧力を0.78MPaに調節して使用。圧力が0.6MPaを下回るまでの時間を計測しました。時間が長いものほど高評価としています。


なお、エアーダスターガンは射出口径2.2mm、空気使用量90L/min(0.6MPa時)のものを使用しました。

圧力が0.6MPaを下回るまでの時間を計測したところ、結果は約14秒でした。比較した商品の平均は約10.3秒(※執筆時点)。「圧力がすぐに下がる」という口コミもありましたが、実際は圧力が持続する時間は比較的長いといえます。


なお、持続時間が14秒以上を記録したのは、比較した全商品の上位2割ほどでした。比較したなかでも、空気圧の落ちにくさはトップクラスです。


本商品のタンク容量は39Lです。比較したなかでも、容量が30L以上ある商品は一度にたくさんのエアーをためられるため、1回のエアー充填で十分にタイヤ交換やダスター作業ができる傾向がありました。本商品ならタイヤの空気を入れたあとに、タイヤの交換もできるでしょう。

1Lあたりの充填時間は5.86秒とスピーディ。大容量タンクだが、短時間で充填できる

1Lあたりの充填時間は5.86秒とスピーディ。大容量タンクだが、短時間で充填できる

次に、エアーの充填時間の速さの検証です。


空の状態のタンクにエアーを充填し、満タンになるまでの時間を計測。計測結果から、タンク1Lあたりの充填にかかる時間を算出しました。充填時間が短いものほど高評価としています。


なお、実際の使用状況を再現するため、暖機運転(電源をONにした状態をしばらく保つこと)を行ったあとに検証を行ないました。

39Lタンクが満タンになるまで約3分49秒で、1Lあたりに換算した充填時間は5.86秒と速めでした。効率的に作業できる基準として設けた7秒を上回り、「エアーの充填時間が少し長い」という口コミとは裏腹にかなりスピーディです。比較した全商品の平均約6秒(※執筆時点)とほぼ同じスピードでした。


本商品の吐出空気量は、50Hzで約120L/min・60Hzでは約137L/minです。吐出空気量が多いほど、エアーの充填スピードが速い傾向があるなかで、100L/minを超えたのは比較した商品全体の約2割のみでした。本商品は39Lとタンクが大きいにも関わらず、充填が短時間で済むのが特徴です。


比較したなかでも、本商品はとくにエアーを使える時間が長く、補填もスピーディ。車のタイヤ交換やダスター作業なども、効率よく行えるでしょう。

騒音レベルは82.2dBを記録。比較的静かに使える

騒音レベルは82.2dBを記録。比較的静かに使える

続いて、音の静かさの検証です。

作業者が操作する位置を想定し、タンクの横から50cm離れた位置に騒音計を設置。エアーを充填している間の稼働音を計測し、騒音レベルの最高値より静音性を評価しました。

実際に騒音値を測定すると、騒音レベルの最高値は82.2dBと控えめでした。ゲームセンターの店内と同程度の音の大きさ(参照:環境省)です。比較した全商品の平均約83.4dB(※執筆時点)を若干下回りました。


比較した商品のなかには90dBを超えるものがあったことをふまえると、比較的稼働音は静かだといえます。日中であれば住宅街でも、そこまで稼働音を気にせず使えるでしょう。

圧力は細かく調節可能。メンテナンスの手間がかからない

圧力は細かく調節可能。メンテナンスの手間がかからない

最後は、使いやすさの検証です。


圧力ゲージは見やすいか・ドレンコックは使いやすいか・エアフィルターのお手入れはしやすいかなどをチェックして、使いやすさを評価しました

0.1MPa刻みの目盛りで圧力調整がしやすい。単位表示はMPaのみ

0.1MPa刻みの目盛りで圧力調整がしやすい。単位表示はMPaのみ

使い勝手は良好です。圧力ゲージの目盛りが0.1MPa刻みで表示されているため、針を合わせやすく細かく圧力調整ができました。エアーツールの交換がしやすいでしょう。比較したなかには目盛りが0.2MPa刻みの商品もあり、目盛りが大きいほど調節がしにくい傾向がありました。


一方、圧力ゲージの表示はアナログ式かつ、単位はMPaのみ。タイヤの圧力で使用されるkPAの単位表示がないのは気になるところです。ただし、比較したなかでは、表示がデジタル式で単位表示が複数そろっている商品はごくわずかでした。一般的な用途で使用するのであれば、それほど気にしなくてもよいでしょう。


<検証結果>

  1. 目盛りのみやすさ|アナログ
  2. 目盛りの刻み|0.1Mpa刻み
  3. 単位表示の豊富さ|MPaのみ

ドレンコックはレバー式で開閉が簡単。オイルレスなのでメンテナンスが楽

ドレンコックはレバー式で開閉が簡単。オイルレスなのでメンテナンスが楽

空気を圧縮した際にエアーコンプレッサーのタンク内に水滴が発生するため、使用後はドレンコックから水を抜く必要があります。本商品はドレンコックがレバー式なので、ワンタッチで開閉が可能です。ネジ式の商品と違って回すのに力はいらず、紛失の心配もありません。


エアーフィルターは1つと少ないうえ、設置場所が外側で簡単に取り外せます。作業から片づけまで、大きな手間はかからないでしょう。比較したところ、カバーの内部にフィルターが取りつけてあるものは掃除のたびにカバーを取り外す必要があり、わずらわしく感じました。


オイル交換が不要なのも魅力です。メンテナンスに手間がかからず、オイルの混じらないクリーンな空気を出せます。塗装をする人は、オイルレス式の商品を選ぶのがおすすめです。なお、比較したほとんどの商品はオイルレス式に対応していました。


<検証結果>

  1. ドレンコックの外しやすさ|レバー式
  2. エアーフィルターの外しやすさ|爪あり
  3. エアーフィルターの数|1個
  4. エアーフィルターの位置|外
  5. オイル交換の有無|-

EARTH MAN 静音オイルレスエアーコンプレッサー ACP-39SLAの詳細情報

高儀
EARTH MAN静音オイルレスエアーコンプレッサーACP-39SLA

おすすめスコア
4.43
エアーコンプレッサー5位/14商品
圧力の落ちにくさ
4.90
エアーの充填時間の速さ
4.54
音の静かさ
4.39
使いやすさ
4.13
静音オイルレスエアーコンプレッサー 1
静音オイルレスエアーコンプレッサー 2
静音オイルレスエアーコンプレッサー 3
静音オイルレスエアーコンプレッサー 4
静音オイルレスエアーコンプレッサー 5
参考価格
32,598円
中価格
参考価格
32,598円
中価格
オイルタイプオイルレス
タンク容量39L
吐出空気量(50Hz)120L/min
吐出空気量(60Hz)137L/min
騒音値(実測値)82.2dB
圧力ゲージの目盛りが0.1MPa刻みか
吐出可能時間(実測値)
14秒(0.78〜0.6MPa)
充填時間(実測値)
3分49秒
ドレンコックの形式
レバー式
エアフィルターの数
1

良い

  • タンクが39Lでありながら、充填時間が高速
  • 圧力が落ちにくく、作業を連続して行える
  • 騒音レベルが82.2dBと比較的静か

気になる

  • 圧力ゲージの単位表示が少ない
360mm
奥行570mm
高さ660mm
重量25.6kg
タンク内最高圧力0.8MPa
吐出口規格カプラ1/4in(ソケット)
消費電力50Hz:620W、60Hz:710W
電圧100V
連続使用時間30分
静音設計
全部見る

EARTH MAN 静音オイルレスエアーコンプレッサー ACP-39SLAの価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

販売中のショップが見つかりません

EARTH MAN 静音オイルレスエアーコンプレッサー ACP-39SLAはどこで売っている?

EARTH MAN 静音オイルレスエアーコンプレッサー ACP-39SLAはどこで売っている?

EARTH MAN 静音オイルレスエアーコンプレッサー ACP-39SLAの取扱店舗は、執筆時点ではECサイトのAmazonのみでした。値段は6万円台です。


在庫がない場合は、後継モデルのACP-39SLBが販売されているので、そちらもチェックしてみてくださいね!

EARTH MAN 静音オイルレスエアーコンプレッサー ACP-39SLAの使い方は?

EARTH MAN 静音オイルレスエアーコンプレッサー ACP-39SLAの使い方は?

EARTH MAN 静音オイルレスエアーコンプレッサー ACP-39SLAの使い方をご紹介します。取扱説明書に記載されていた内容は以下のとおりです。


使用方法

  • ①ドレンコックを開く方向に回して、電源スイッチを入れる
  • ②ドレンコックを閉じる方向に回して、タンク内の圧力を上昇させる
  • ③タンク内の圧力が上昇すると、4~5分程度で自動的に停止
  • ④調整圧力計の数値が0MPaになるまで、圧力調整ノブを反時計回りに回す
  • ⑤使用するエアーツールのプラグを吐き出し口に接続
  • ⑥使用するエアーツールの使用圧力に合わせて、吐出圧力を調整する
  • ⑦接続したエアーツールで作業を開始可能

(参照:公式サイト


使用する際は必ず、電源を直接コンセントに挿しましょう。延長コードを使用すると、動作不良や建物のブレーカーが落ちる原因になる可能性があります。

より静かな商品がほしいなら、こちらがおすすめ

最後に、静音性に優れた商品をご紹介します。


コメリ アルミタンク静音コンプレッサーは、速いエアー充填でスムーズに作業したい人におすすめ。30Lのタンクが、1Lあたり5.03秒でスピーディに充填できました。最大騒音レベルも70.9dBと静かだったので、閑静な住宅街でも使用しやすいでしょう。


とにかく静かに作業したい人は、高儀のACP-39SLBがおすすめ。最大騒音レベルが68.8dBと非常に静かなので、近隣の迷惑を気にせず使用できるでしょう。39Lタンクで、ACP-39SLAより吐出量が多いのが特徴。圧力の持続時間が約17秒と長かったのも魅力です。

コメリ
RETZLINKアルミタンク静音コンプレッサーRZ-SA1030EFR

おすすめスコア
4.64
圧力の落ちにくさ
4.34
エアーの充填時間の速さ
4.74
音の静かさ
4.96
使いやすさ
4.50
最安価格
39,800円
やや高価格
オイルタイプオイルレス
タンク容量30L
吐出空気量(50Hz)150L/min
吐出空気量(60Hz)165L/min
騒音値(実測値)70.9dB
圧力ゲージの目盛りが0.1MPa刻みか
吐出可能時間(実測値)
8秒(0.78〜0.6MPa)
充填時間(実測値)
2分31秒
ドレンコックの形式
レバー式
エアフィルターの数
1

良い

  • 圧力が緩やかに落ちるので、タイヤの空気入れが難なくできる
  • 作動音が静かで、周りを気にせず作業できる
  • 空気の充填時間が速く、効率的に作業できる

気になる

  • 特になし
300mm
奥行600mm
高さ740mm
重量18.5kg
タンク内最高圧力約0.8MPa
吐出口規格カプラ1/4in(ソケット)
消費電力50Hz:780W、60Hz:800W
電圧100V
連続使用時間不明
静音設計
全部見る

高儀
EARTH MAN静音オイルレスエアーコンプレッサーACP-39SLB

おすすめスコア
4.64
圧力の落ちにくさ
5.00
エアーの充填時間の速さ
4.47
音の静かさ
5.00
使いやすさ
4.25
静音オイルレスエアーコンプレッサー 1
静音オイルレスエアーコンプレッサー 2
静音オイルレスエアーコンプレッサー 3
静音オイルレスエアーコンプレッサー 4
静音オイルレスエアーコンプレッサー 5
最安価格
Amazonでタイムセール中!
36,242円
13%OFF
参考価格:
41,816円
タイムセール
最安価格
Amazonでタイムセール中!
36,242円
13%OFF
参考価格:
41,816円
オイルタイプオイルレス
タンク容量39L
吐出空気量(50Hz)約125L/min
吐出空気量(60Hz)150L/min
騒音値(実測値)68.8dB
圧力ゲージの目盛りが0.1MPa刻みか
吐出可能時間(実測値)
17秒(0.78〜0.6MPa)
充填時間(実測値)
4分2秒
ドレンコックの形式
レバー式
エアフィルターの数
1

良い

  • 稼動音が非常に静か
  • 圧力の低下が緩やかで、作業を続けて行える
  • エアーの充填時間が速く、効率的に作業できる

気になる

  • 圧力ゲージにkPaの単位表示がない
670mm
奥行370mm
高さ590mm
重量26kg
タンク内最高圧力0.8MPa
吐出口規格ワンタッチソケット1/4
消費電力620W(50Hz)/740W(60Hz)
電圧100V
連続使用時間30分
静音設計
全部見る
静音オイルレスエアーコンプレッサー

高儀 EARTH MAN 静音オイルレスエアーコンプレッサー 39L ACP-39SLBをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

この商品が出てくる記事

エアーコンプレッサー

14商品

徹底比較

人気
エアーコンプレッサー関連のおすすめ人気ランキング

新着
エアーコンプレッサー関連のおすすめ人気ランキング

人気
エアーコンプレッサー関連の商品レビュー

人気
DIY・工具・エクステリア関連のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.