マイベスト
炭酸パックおすすめ商品比較サービス
マイベスト
炭酸パックおすすめ商品比較サービス
  • ソーダスパフォーム プレミアム10,000をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 1
  • ソーダスパフォーム プレミアム10,000をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 2
  • ソーダスパフォーム プレミアム10,000をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 3
  • ソーダスパフォーム プレミアム10,000をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 4
  • ソーダスパフォーム プレミアム10,000をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 5

ソーダスパフォーム プレミアム10,000をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

濃密な泡のパックで美肌を目指せると話題の炭酸パック、ソーダスパフォーム プレミアム10,000。「泡が濃密で落ちたり垂れたりしない」と評判です。一方で「ちょっとピリピリ感じる」「少し痛い感覚がある」という口コミもあり、購入を迷っている人もいるのではないでしょうか?


そこで今回は、ソーダスパフォーム プレミアム10,000を含む炭酸パック全13商品を実際に使って、成分評価・保湿力・使用感を比較してレビューしました。購入を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!

2025年08月04日更新
西海友梨恵(Yurie Nishiumi)
ガイド
元化粧品開発者/マイベスト コスメ・スキンケア・ヘアケア担当
西海友梨恵(Yurie Nishiumi)

大手化粧品メーカーにて7年間、スキンケア・メイクアップ製品など幅広いカテゴリーの新商品・技術開発に従事。なかでもファンデーションやアイシャドウ、口紅などの技術開発を専門とし、日本国内はもちろん海外市場向けの商品開発も多数経験。 現在はマイベストで年間300点以上のコスメを比較検証。開発現場で培った知識をもとに、成分や処方の背景をふまえながら、専門的な内容もユーザーにわかりやすく伝えることを大切にしながらコンテンツを制作している。

西海友梨恵(Yurie Nishiumi)のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設
本記事における「エイジングケア」は、年齢を重ねた肌にうるおいを与えることを指します。
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。

目次

はじめに結論!弾力泡で時短ケアが叶う。ピリピリした刺激・炭酸発生率の低さが惜しい

肌へのやさしさ(成分評価) No.1

東洋炭酸研究所
ソーダスパフォームソーダスパフォーム プレミアム10,000

3,850円

ソーダスパフォーム プレミアム10,000

おすすめスコア

4.21
5位 / 13商品中
  • 炭酸が十分に発生するか(成分評価)

    3.93
  • |
  • 保湿成分の充実度(成分評価)

    4.65
  • |
  • 肌へのやさしさ(成分評価)

    5.00
  • |
  • 使用感

    4.20
  • |
  • 保湿力

    3.83
形状
放置時間.1〜5分

ソーダスパフォーム プレミアム10,000は気軽に炭酸パックを取り入れたい人なら候補の一つになる商品です。実際に使ったモニターから、生クリームのような濃密泡が好評。「謳い文句どおりの弾力に感動」という声もあがっています。比較したなかにはパック中に垂れてしまう商品もありましたが、こちらは「落ちたり垂れたりしない」という口コミどおりの使い心地です。


塗布しやすく、肌あたりも良好。比較した商品には化学系の香りを感じたものもあったのに対し、こちらは甘い香りをほのかに感じる程度です。においに敏感な人も使いやすいでしょう。ただし、パック中は「ピリピリする」「少し痛い」という口コミ同様に刺激を感じたモニターが多くいました。肌がデリケートなときは、使用を避けるのがおすすめです。


比較したジェルとパウダーを調合させて炭酸を発生させるタイプに比べ、プッシュするだけで泡が出て簡単に使えるのもポイント。成分をチェックした理系美容家のかおりさんによると調合タイプと比べて炭酸発生率が下がるものの、サッと使えるのはメリットといえます。10分以上の放置が必要な調合タイプと違い、5分と短時間で済むのも魅力ですよ。


敏感肌へのやさしさに配慮が感じられる成分構成も高評価に。高いうるおいキープ力が期待できる保湿成分、グリセリン・ジグリセリンを配合しています。しかし、実際の保湿力はいま一歩。パックから2時間後の肌水分量を塗布前と比較すると、+37.1%の変化にとどまりました。高評価の基準に設定した+65%には届かず、「しっとり保湿」という謳い文句とは異なる結果です。


炭酸による肌を整える効果を期待するなら、炭酸発生率が高い調合タイプをチェックしてみましょう。

ソーダスパフォーム プレミアム10,000のデメリットが気になる人におすすめの商品を紹介

実際にソーダスパフォーム プレミアム10,000と比較検証を行った商品の中で、各検証項目でNo.1を獲得したものをピックアップしました。


ソーダスパフォーム プレミアム10,000よりも高い評価を獲得した商品も!ぜひこちらも検討してみてくださいね。

ベストバイ 炭酸パック
炭酸が十分に発生するか(成分評価) No.1

Q美ワールド

BeGardenシーコラプラチナム 炭酸パック
4.43
(1/13商品)
シーコラプラチナム 炭酸パック

エイジングケア成分を豊富に配合。スッキリした香りも好印象

タイムセール
炭酸が十分に発生するか(成分評価) No.1
保湿成分の充実度(成分評価) No.1

メディオン・リサーチ・ラボラトリーズ

炭酸パック スパオキシジェル
4.38
(2/13商品)
炭酸パック スパオキシジェル

整肌成分による美肌効果と、ハリアップが期待できる炭酸パック

炭酸が十分に発生するか(成分評価) No.1

フェヴリナ

炭酸ジェルパック
4.19
(6/13商品)
炭酸ジェルパック

炭酸は発生しやすい成分構成だが、ピリピリとした刺激が強い

炭酸が十分に発生するか(成分評価) No.1

メディオン・リサーチ・ラボラトリーズ

メディプローラー CO2ジェルマスク
4.18
(7/13商品)
メディプローラー CO2ジェルマスク

炭酸発生率が大いに期待できるも、保湿力はほぼ期待できない

ソーダスパフォーム プレミアム10,000とは?

ソーダスパフォーム プレミアム10,000とは?

そもそも炭酸パックとは、炭酸が溶け込んだ泡・炭酸を発生させたジェルを使ってハリ感アップを目指すスキンケアアイテム。シートパックを比べて密閉性に優れており、肌荒れ防止成分を角層まで届けやすいというメリットがあります。


東洋炭酸研究所は、「いつまでも若々しく元気で健康に」をテーマに掲げるメーカー。炭酸を使ったスキンケア・ヘアケア商品を提案しています。


ソーダスパフォーム プレミアム10,000は、天然炭酸温泉を配合した泡タイプの炭酸パック。商品名通り、10,000ppmと高濃度の炭酸ガスを使っているのが特徴です。缶を振ってプッシュするだけで濃密泡が噴射され、すぐにパックできると謳います。顔だけでなく、髪や全身の肌にも使用OKです。

実際に使ってみてわかったソーダスパフォーム プレミアム10,000の本当の実力!

今回はソーダスパフォーム プレミアム10,000を含む、炭酸パック全13商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。

具体的な検証内容は以下のとおりです。

  1. 成分評価
  2. 保湿力
  3. 使用感

炭酸発生量はあまり期待できず。敏感肌でも使いやすい成分構成

炭酸発生量はあまり期待できず。敏感肌でも使いやすい成分構成

まずは成分の検証です。


全成分を理系美容家のかおりさんにチェックしてもらい、炭酸発生量がどれくらい見込めるか・保湿成分や整肌成分は十分含まれているか・普通肌へのやさしさに配慮されているかを確認しました。

炭酸発生量について、専門家は「LPGによる噴射なため二酸化炭素量は少ない」とコメント。ジェルとパウダーを混ぜて使用する調合タイプに比べて、炭酸発生率の低いと考えられます。炭酸のパワーで肌を整えたい人には、やや物足りない可能性もあるでしょう。


保湿成分には、ベーシックな成分であるグリセリン・ジグリセリンを使用。高い保湿力が期待できる成分なため、専門家は「しっとり感がありそう」とコメントしました。敏感肌にも使いやすい成分構成で、肌がデリケートなときも取り入れやすいですよ。

保湿力はそこそこ。しっとり保湿という謳い文句とはやや異なる

保湿力はそこそこ。しっとり保湿という謳い文句とはやや異なる

続いて、保湿力の検証です。モニター3人の腕に商品を塗り、肌水分量増加率を調べました。


塗布前・パックを取ってから2時間後の肌水分量を比べてみると、増加率は平均+37.1%。比較した炭酸パックは総じて保湿力が低い傾向があり、こちらも高評価の基準に設定した+65%に届きませんでした。


保湿力が期待できるグリセリン・ジグリセリンを配合していますが、「肌をしっとり保湿する」という謳い文句ほどのうるおい感は期待できないでしょう。


個人の結果

  • +47.7%
  • +40.0%
  • +23.4%

ほのかな香りと濃密泡が高評価に。パック中の刺激が惜しい

ほのかな香りと濃密泡が高評価に。パック中の刺激が惜しい

最後に、使用感の検証です。


5人のモニターに実際に商品を使ってもらい、塗り広げやすさ・つけているときの感覚・洗い流したあとの感覚・香りをチェックしてもらいました。

もっちり弾力のある泡。使用中はピリピリした感覚がある

もっちり弾力のある泡。使用中はピリピリした感覚がある

もっちりした弾力泡は、モニターから好評。5人全員が「満足」と回答しており、「生クリームみたいにふわふわしっとり」「やわらかいけど垂れてこない」「もちもち濃密泡に感動」といった喜びの声が集まりました。「落ちたり垂れたりしない」という口コミどおりの結果です。


比較したなかで高評価だったのは、肌に広げやすく垂れにくいもの。こちらも同様で肌あたりもよく、快適な塗り心地が味わえます。一気に出てくるので、慣れるまでは出すときに注意してくださいね。


塗り広げやすいかについてのモニターコメント

  1. 「本当に生クリームみたいで、ふわふわしっとりしている。すぐに広がり、硬さもしっかりしているので垂れる心配もなかった」
  2. 「生クリームのようなねっとりとしたもちもち濃密泡で、缶タイプじゃないとこんな濃密な泡にならないなあと感動できる泡質
  3. 「謳い文句どおり生クリームのような弾力のある泡で、かなり感動。下を向いてもつけながらお風呂で動いていても、何も落ちてこなかった」
  4. 「スフレっぽい感じで塗布しやすい。やわらかいけど垂れてこない」
  5. 「ふわっとした泡でつけやすい。一気に出てくるので髪の毛につきやすいのは惜しい」
コメントは一部抜粋

一方、使用中は口コミどおりピリピリ感が強く、「満足」と答えたのは1人のみでした。比較した商品には刺激を感じにくいものもあったのに対し、「ピリピリ熱くなる」「早く落としたくなった」といった声があがっています。


なかには「ジンジンするので速攻落としたい」とコメントした人も。炭酸パック自体ジンジンした感覚刺激がある商品ですが、とくに刺激が強めです。肌がデリケートなときは、使用を避けたほうがよいでしょう。


使用中にひりつきやかゆみを感じにくいかについてのモニターコメント

  1. 「じんわり温かくなる感覚。クリームが垂れてこなかったので、ストレスを感じず、気持ちよかった」
  2. 「ちょっとピリピリ熱くなる感じで、肌が大丈夫かなと不安になる感じが気になる。放置時間は1〜5分になっいてたけれど、1分くらいしかつけていられなかった」
  3. 「炭酸パック特有のじんわり感があるのは前提として、やっぱり頬が熱いというか、つけているときに早く落としたいなと思ってしまった。肌質はあると思うけど、皮膚が薄い自分には刺激のように感じた」
  4. 「ちょっとピリピリして落とそうか迷った。熱いけどまだ我慢できる程度。逆に肌荒れしないか不安になった」
  5. 「とても痛い!ジンジンして速攻落としたい」
コメントは一部抜粋

使用後に肌の印象が明るくなったと感じたモニターも

使用後に肌の印象が明るくなったと感じたモニターも
洗い流したあとの肌には、モニター5人中3人が「満足」と回答。ツヤ感が出た感じがする」「肌の印象が明るくなってハリ感が出た感じといった喜びの声があがっていました。


一方、「ジンジンしたわりに効果が感じられない」と感じた人も。比較した商品にはツルスベ肌に仕上がるものもあったため、やや惜しい結果です。肌の乾燥感はそこまで気になりませんが、使用後は保湿ケアを早めに行ったほうがよいでしょう。


洗い流したあとの肌についてのモニターコメント

  1. 肌の印象が明るくなってハリ感が出た感じ。うるおい感は、すぐにスキンケアでカバーしたので特に気にならなかった」
  2. 「肌の印象がワントーン明るくなった感じがした。肌の乾燥感はあまり気にならないけど、すぐに化粧水とかつけなきゃ!という感じはある」
  3. 「少しじんじんする感じが残っていた。スキンケアをしたらすぐに収まったので、それはそれでよかった。肌が明るい印象になった感じはしなかったけど、肌の質感がなめらかになった
  4. 「ジンジンしたわりにそこまで効果は感じられなかった。ツルッと感はあるけど感動するレベルではない。普通のパックでいい」
  5. 「肌の印象が明るくなった感覚はある。それほど乾燥感も気にならなかった」
コメントは一部抜粋

香りは控えめ。クセが少なく使いやすい

香りは控えめ。クセが少なく使いやすい

香りはほんのり感じる程度。「石けんのよう」「甘めのフローラル系」といったコメントが集まりました。「あまりにおいはしなかった」という声もあるように、強くない香りがモニターから好印象です。


比較したなかには、香りが強かったりクセがあったりして使いづらい商品も。こちらはやや香りが人工的なものの、あまり気にせず使えるでしょう。


香りについてのモニターコメント

  1. 「ほんのり香りがしてちょうどよい。石けんのような香り?ほのかでよくわからないけど、心地よい」
  2. 「甘めのフローラル系の香りで、缶タイプだけどガスの香りがしないので好印象」
  3. 「甘いフローラル系の香り。不快感はないけど、やや人工的な香りがした。香り自体はそこまで強くないので、クセなく使えると思う」
  4. 「甘めの香りで心地よかった」
  5. 「あまりにおいはしなかった」
コメントは一部抜粋

ソーダスパフォーム プレミアム10,000の詳細情報

肌へのやさしさ(成分評価) No.1

東洋炭酸研究所
ソーダスパフォームソーダスパフォーム プレミアム10,000

おすすめスコア
4.21
炭酸パック5位/13商品
炭酸が十分に発生するか(成分評価)
3.93
保湿成分の充実度(成分評価)
4.65
肌へのやさしさ(成分評価)
5.00
使用感
4.20
保湿力
3.83
ソーダスパフォーム プレミアム10,000 1
ソーダスパフォーム プレミアム10,000 2
ソーダスパフォーム プレミアム10,000 3
ソーダスパフォーム プレミアム10,000 4
ソーダスパフォーム プレミアム10,000 5
ソーダスパフォーム プレミアム10,000 6
最安価格
3,850円
中価格
最安価格
3,850円
中価格
形状
放置時間.1〜5分
分類化粧品
主な保湿成分グリセリン、ジグリセリン
入り数130g
使用頻度不明
洗い流しが必要
付属品不明
特徴デパコス
成分の特徴不明
全部見る

ソーダスパフォーム プレミアム10,000の価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

  1. 1

    3,815円

    (最安)

    販売価格:3,850円

    ポイント:35円相当

    送料別

  2. 2

    3,850円

    (+35円)

    販売価格:3,850円

    ポイント:0円相当

    送料別

    エスアチーヴ
    4.79

    (130件)

  3. 3

    4,356円

    (+541円)

    販売価格:4,400円

    ポイント:44円相当

    送料無料

    【5000円以上送料無料!】株式会社エスアチーヴ(月曜、日曜定休) [適格請求書対応]
    4.58

    (56件)

  4. 4

    5,780円

    (+1,965円)

    販売価格:5,780円

    ポイント:0円相当

    送料無料

  5. 5

    6,758円

    (+2,943円)

    販売価格:6,820円

    ポイント:62円相当

    送料無料

ソーダスパフォーム プレミアム10,000はどこで売っている?

ソーダスパフォーム プレミアム10,000はどこで売っている?

ソーダスパフォーム プレミアム10,000は、東洋炭酸研究所の公式ショップで購入が可能。値段は税込3,850円(執筆時点・公式サイト参照)です。


また、Amazonや楽天市場・Yahoo!ショッピングに正規販売店があります公式サイトに正規販売店が掲載されているので、チェックしてみてください。

ソーダスパフォーム プレミアム10,000の使い方は?

ソーダスパフォーム プレミアム10,000の使い方は?
出典:amazon.co.jp

ソーダスパフォーム プレミアム10,000の使い方をご紹介します。メイクは落とした状態で使ってくださいね。


顔・全身への使い方

①缶をよく振り、缶の頭部を上にする

②適量(直径5cm程度)を取り、乾いた状態の肌に乗せる

③マッサージするように、顔の中心から外側に向かって塗る

④5分ほど時間を置く

⑤洗い流す


髪・頭皮への使い方

①適量を取り、髪全体・頭皮になじませる(乾いた髪・タオルドライ後の髪のどちらも使用可)

②髪の先まで泡を行き渡らせ、指の腹を使って頭皮をマッサージする

③5分ほど時間を置く

④洗い流す

炭酸による整肌効果を期待するなら、こちらの商品をチェック

最後に、炭酸発生率が高い調合タイプの商品をご紹介します。


Q美ワールドのシーコラプラチナム 炭酸パックは、ビタミンC誘導体・ペプチドといった整肌成分を多く含んでいるのが特徴。ハリ感アップを目指す人・キメを整えたい人に向いています。それでいて、敏感肌でも使いやすい成分構成です。柑橘系の爽やかな香りも、モニターから好評でした。


メディオン・リサーチ・ラボラトリーズの炭酸パック スパオキシジェルは、ふっくらしたハリ肌を目指せる商品。カラギーナン・ローヤルゼリーエキス・ハトムギ種子エキスといった保湿成分を配合しています。ヒリヒリする刺激が少ないので、デリケートな肌にも使いやすいですよ。

ベストバイ 炭酸パック
炭酸が十分に発生するか(成分評価) No.1

Q美ワールド
BeGardenシーコラプラチナム 炭酸パック

おすすめスコア
4.43
炭酸が十分に発生するか(成分評価)
5.00
保湿成分の充実度(成分評価)
4.65
肌へのやさしさ(成分評価)
4.29
使用感
4.44
保湿力
3.61
シーコラプラチナム 炭酸パック 1
シーコラプラチナム 炭酸パック 2
シーコラプラチナム 炭酸パック 3
最安価格
Amazonでタイムセール中!
3,980円
20%OFF
参考価格:
4,950円
内容量
3回
12回
全部見る
内容量
3回
12回
全部見る
最安価格
Amazonでタイムセール中!
3,980円
20%OFF
参考価格:
4,950円
内容量
3回
12回
全部見る
内容量
3回
12回
全部見る
形状ジェル
放置時間.10〜20分
分類化粧品
主な保湿成分BG、グリセリン、水溶性コラーゲン、プラセンタエキス、ローヤルゼリーエキス、水溶性プロテオグリカン、パルミチン酸アスコルビルリン酸3Na、加水分解コラーゲン、グリチルリチン酸2K、白金、ヒト脂肪細胞順化培養液エキス、コラーゲン、アスコルビルグルコシド、3-O-エチルアスコルビン酸、セラミド6II、セラミド3、ダイズタンパク、ヒアルロン酸アスコルビルプロピル、ヒアルロン酸クロスポリマ-Na、トリフルオロアセチルトリペプチド-2
入り数A剤20g×12包、B剤10g×12包
使用頻度週1〜2回(使い始めの3日間は連続)
洗い流しが必要
付属品不明
特徴デパコス
成分の特徴アルコールフリー、合成着色料フリー、鉱物油フリー、合成界面活性剤フリー、フェノキシエタノールフリー、合成香料フリー、防腐剤フリー
全部見る
シーコラプラチナム 炭酸パック

シーコラ プラチナムをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

炭酸が十分に発生するか(成分評価) No.1
保湿成分の充実度(成分評価) No.1
使用感 No.1

メディオン・リサーチ・ラボラトリーズ
炭酸パック スパオキシジェル

おすすめスコア
4.38
炭酸が十分に発生するか(成分評価)
5.00
保湿成分の充実度(成分評価)
5.00
肌へのやさしさ(成分評価)
4.29
使用感
4.73
保湿力
3.13
最安価格
3,800円
中価格
数量
3回分
10回分
全部見る
数量
3回分
10回分
全部見る
形状ジェル
放置時間.20〜30分
分類化粧品
主な保湿成分BG、加水分解ヒアルロン酸、ローヤルゼリーエキス
入り数1剤:ジェル×3,2剤:顆粒×3
使用頻度週2〜3回(使い始めの1週間〜10日間は連続)
洗い流しが必要
付属品カップ、スパチュラ
特徴デパコス
成分の特徴不明
全部見る
炭酸パック スパオキシジェル

メディオン・リサーチ・ラボラトリーズ スパオキシジェルをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

この商品が出てくる記事

炭酸パック

14商品

徹底比較

人気
炭酸パック関連のおすすめ人気ランキング

新着
炭酸パック関連の商品レビュー

人気
コスメ・化粧品関連のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.