マイベスト
炭酸パックおすすめ商品比較サービス
マイベスト
炭酸パックおすすめ商品比較サービス
  • メディオン・リサーチ・ラボラトリーズ スパオキシジェルをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 1
  • メディオン・リサーチ・ラボラトリーズ スパオキシジェルをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 2
  • メディオン・リサーチ・ラボラトリーズ スパオキシジェルをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 3

メディオン・リサーチ・ラボラトリーズ スパオキシジェルをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

肌のハリ感がアップすると人気の炭酸パック、Dr.MEDION (ドクターメディオン) メディオン・リサーチ・ラボラトリーズ スパオキシジェル。インターネット上では「ツルツル肌を目指せる」と評判です。一方で、「使用後に肌が乾く」「刺激が強くヒリヒリする」といった口コミもあり、購入を迷っている人も多いのではないでしょうか?


そこで今回は、メディオン・リサーチ・ラボラトリーズ スパオキシジェルを含む炭酸パック全13商品を実際に使って、炭酸が十分に発生するか(成分評価)・保湿成分の充実度(成分評価)・肌へのやさしさ(成分評価)・保湿力・使用感を比較してレビューしました。購入を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!

2025年08月04日更新
西海友梨恵(Yurie Nishiumi)
ガイド
元化粧品開発者/マイベスト コスメ・スキンケア・ヘアケア担当
西海友梨恵(Yurie Nishiumi)

大手化粧品メーカーにて7年間、スキンケア・メイクアップ製品など幅広いカテゴリーの新商品・技術開発に従事。なかでもファンデーションやアイシャドウ、口紅などの技術開発を専門とし、日本国内はもちろん海外市場向けの商品開発も多数経験。 現在はマイベストで年間300点以上のコスメを比較検証。開発現場で培った知識をもとに、成分や処方の背景をふまえながら、専門的な内容もユーザーにわかりやすく伝えることを大切にしながらコンテンツを制作している。

西海友梨恵(Yurie Nishiumi)のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設
本記事における「エイジングケア」は、年齢を重ねた肌にうるおいを与えることを指します。
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。

目次

はじめに結論!ハリ感のある肌を目指す人にぴったり。敏感肌でも使いやすく、ヒリヒリ感も控えめ

炭酸が十分に発生するか(成分評価) No.1
保湿成分の充実度(成分評価) No.1
使用感 No.1

メディオン・リサーチ・ラボラトリーズ
炭酸パック スパオキシジェル

3,800円

炭酸パック スパオキシジェル

おすすめスコア

4.38
2位 / 13商品中
  • 炭酸が十分に発生するか(成分評価)

    5.00
  • |
  • 保湿成分の充実度(成分評価)

    5.00
  • |
  • 肌へのやさしさ(成分評価)

    4.29
  • |
  • 使用感

    4.73
  • |
  • 保湿力

    3.13
形状ジェル
放置時間.20〜30分

メディオン・リサーチ・ラボラトリーズ スパオキシジェルは、肌のハリ感をアップさせたい人におすすめです。全成分を確認した理系美容家は、「炭酸発生の反応が早く、量も多いと期待できる」とコメント。比較した商品には泡で出てくるタイプもありましたが、本商品のような調合タイプのほうが炭酸発生率が高い傾向がありました。


実際に使用したモニターからも、「ハリ感・自然なツヤ感が出た気がする」と好評です。炭酸には肌のターンオーバーをサポートする働きが期待できるため、ハリ不足が気になる人に適した商品といえるでしょう。「エステを受けたようなハリとツヤが叶う」という謳い文句どおりといえます。


整肌成分としてカラギーナン・ローヤルゼリーエキスなどを配合しており、美肌効果も期待できます。炭酸発生率の高さゆえに専門家は「感覚刺激が懸念される」と指摘していますが、成分構成は敏感肌への配慮がなされていました。心配な人は、パッチテストをしてから使ってくださいね。


今回の検証では、実際に使ったモニターに強い刺激を感じた人はいません。口コミに反して5人全員が「ヒリヒリ感はない」と答えており、比較した一部商品のようにパック時間が苦痛に感じる心配は少ないでしょうプルプルで伸ばしやすいジェル状テクスチャや、ほぼ無臭で好みが分かれづらいのもうれしいポイントです。


ただし、比較したほとんどの炭酸パックと同じく保湿力は控えめ。モニターの肌に塗ってから2時間後の肌水分量を塗布前と比べてみると、増加率は+15%でした。数値がマイナスではないため「使用後に肌が乾く」という口コミほどではありませんが、高評価基準に設定した+65%には遠く及びません。使用後は、化粧水・乳液などでしっかり保湿ケアをしてくださいね。


エステ用の商品をホームケア用に改良して作られており、数々の賞を受賞している人気アイテムです。整肌成分による美肌効果、炭酸によるハリ感アップがダブルで期待できますよ。定期便でお得に購入することもできるので、この機会に試してみてはいかがでしょうか。

メディオン・リサーチ・ラボラトリーズ スパオキシジェルとは?

メディオン・リサーチ・ラボラトリーズ スパオキシジェルとは?

そもそも炭酸パックとは、肌にハリを与えるために炭酸を使ったスキンケアアイテムのこと。シート状のパックに比べて密閉性が高いものが多く、肌のターンオーバーをサポートする働きに期待できます。


今回ご紹介するメディオン・リサーチ・ラボラトリーズ スパオキシジェルは、エステを受けたあとのようなハリとツヤを叶えると謳う炭酸ジェルパック。ジェルとパウダーを混ぜ合わせて使うタイプです。サロンで使用していたプロ仕様の商品をホームケア用に改良。垂れにくさ・密着感にこだわり、100種類以上のテクスチャテストを経て作られた一品です。


受賞歴
  • MAQUIAオンライン 2018年1月&2月 口コミランキング パック&マスク部門1位
  • VOCE 2018年8月号 2018年上半期VOCE読者ベストコスメ マスク部門1位
  • &ROSSY2019年8月号 上半期ベストコスメ編集部編受賞
  • 美人百花 2021年1月号 ベストコスメ 炭酸コスメ部門2位
  • sweet 2021年1月号 美容賢者が選んだベストコスメ2020 マイベストコスメ受賞
  • steady 2021年7月号 上半期 MY BEST スキンケア マイベストコスメ受賞
  • sweet 2022年1月号 美容賢者イチオシ!2021年下半期のMY BEST COSME受賞


販売するのは、2006年から炭酸美容アイテムを扱うドクターメディオン。皮膚学と科学技術を組み合わせ、効果・使いやすさ・使用感・品質などにこだわったアイテムを展開しています。

実際に使ってみてわかったメディオン・リサーチ・ラボラトリーズ スパオキシジェルの本当の実力!

今回は、メディオン・リサーチ・ラボラトリーズ スパオキシジェルを含む炭酸パック全13商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。


具体的な検証内容は以下のとおりです。

  1. 炭酸が十分に発生するか(成分評価)
  2. 保湿成分の充実度(成分評価)
  3. 肌へのやさしさ(成分評価)
  4. 保湿力
  5. 使用感

固まらないジェルタイプで炭酸発生率に期待。敏感肌にも使いやすい

固まらないジェルタイプで炭酸発生率に期待。敏感肌にも使いやすい

まずは、成分評価です。


理系美容家のかおりさんにご協力いただき、しっかり炭酸が発生するか・保湿成分・整肌成分は充実しているか・普通肌の人の肌へ負担が少ないかをチェックしました。

炭酸発生率には十分期待できます。比較したなかでは自分で調合するタイプの商品に炭酸発生率が高い傾向にあり、こちらも同様。専門家は、「炭酸水素Naとクエン酸による炭酸発生メカニズムで、反応が早く量も多いと期待できる」とコメントしました。


整肌成分として、カラギーナン・ローヤルゼリーエキス・ハトムギ種子エキスなどを配合している点も高評価に。ジェルが固まらないタイプの商品は炭酸が角層に届きやすい傾向があり、こちらも同タイプです。炭酸パックならではのスキンケア効果で美肌を目指すなら要チェックですよ。


敏感肌への配慮が感じられる成分構成も魅力。ただし、専門家は炭酸発生率が高いぶん「感覚刺激が懸念される」とも指摘しています。公式サイトでは「微発泡のやさしい刺激」と謳っていますが、肌が敏感なときは避けてパッチテストをしてから使うのがおすすめです。

保湿力には期待できず。使用後はすぐにうるおい補給を

保湿力には期待できず。使用後はすぐにうるおい補給を

続いて、保湿力の検証です。モニター3人に商品を使用してもらい、肌水分量を実際にチェックしました。


その結果、塗布前から塗布2時間後の肌水分量増加率は+15%。数値がマイナスではないため「使用後に肌が乾く」という口コミほどではないものの、高評価の基準に設定した+65%にはまったく届きませんでした。


個人の結果

  • -1%
  • +31%
  • +15%

炭酸パックという商材自体があまり保湿力が高くない傾向がありますが、なかでもこちらは保湿力が低め。モニター3人のうち1人はうるおいが塗布前より減少してしまいました。「肌表面からもうるおいをもたらす」という謳い文句とは異なる結果です。洗い流したあとは、すぐに化粧水や乳液を塗るようにしましょう。

スムーズに塗れる。使用後はしっとり感のある肌に整う

スムーズに塗れる。使用後はしっとり感のある肌に整う
最後に、使用感の検証です。

モニター5人が実際に商品を使用し、塗り広げやすいか・洗い流しやすいか・使用中にひりつきやかゆみを感じにくいか・香りをチェックしました。

プルンとしたジェルが塗りやすい。炭酸による刺激も控えめ

プルンとしたジェルが塗りやすい。炭酸による刺激も控えめ

塗り広げやすさについては、5人のモニター全員から好評。比較したなかには好みが分かれる商品もありましたが、こちらはサロンにいるような感覚で快適に使えました。プルンとしたジェル状のテクスチャで、「垂れることなくスムーズに塗布できた」「伸びがよく顔全体に広げやすい」といったプラスコメントが集まっています。


ただし、調合タイプなため混ぜ合わせる手間はかかります。時短でケアしたいときより、じっくり肌をお手入れしたいときに適した商品といえるでしょう。


塗り広げやすいかについてのモニターコメント

  1. 「プルプルしたジェル。伸ばしやすくて塗りやすかった」
  2. 「そこまで硬さはなくて、ぷるんとしたジェルでつけているときも気持ちいい。伸びもよくて顔全体に広げやすかったです」
  3. 「硬すぎずゆるすぎず、適度な硬さで混ぜやすいし肌に塗布しやすい。ただ、調合タイプなのがやや面倒。そもそも容器がないといけないし、手でつけられないねばっと感があるのでスパチュラの準備が必要」
  4. 「垂れるレベルのゆるさではなく、肌への塗布は容易」
  5. 「ほどよい硬さで、垂れることなくスムーズに塗布できた。プルプルなゼリー状で、伸ばす感覚も気持ちよくて楽しい。サロンにいるような感覚になった」
コメントは一部抜粋


使用中のひりつきやかゆみについても、モニター全員が気にならないと回答比較したなかにはヒリヒリ・ジンジン感じるものもありましたが、パックの待機時間が苦痛に感じた人はいません。「刺激が強くヒリヒリする」という口コミは払拭しました。


「じんわり温かくなっていく」と謳っているとおり、「少し経つとじんわり温かい感じ」と回答したモニターも。心地よい刺激が期待できるでしょう。


使用中にひりつきやかゆみを感じにくいかについてのモニターコメント

  1. 「ヒリヒリ感はなく問題なく使えた」
  2. 「ヒリヒリ感じなかったです!テクスチャがぷるんとしているからか、閉塞感というか苦しさも感じなかった」
  3. 「ヒリヒリしにくい」
  4. 「ヒリヒリ感がなく満足。冷たいので少しかゆい気はした」
  5. 「ヒリヒリは感じなかった。つけた瞬間はひんやりするけど、少し経つとじんわり温かい感じ」
コメントは一部抜粋

ハリ感・ツヤ感のある仕上がりに。健やかな肌を目指せる

ハリ感・ツヤ感のある仕上がりに。健やかな肌を目指せる

洗い流しやすいかについても、全員のモニターが「満足」と回答。「しっとりした保湿感がある」「つっぱり感がなくすべすべになった感じ」と好評です。比較したなかにはベタつきなどの違和感を感じた商品もありましたが、こちらはモニターからネガティブな声はあがりませんでした。


なかには、「ハリ感・自然なツヤ感が出た気がする」と回答した人も。「エステを受けたようなハリとツヤが叶う」という謳い文句どおりの結果です。健やかな肌印象を目指す人にぴったりですよ。


洗い流しやすいかについてのモニターコメント

  1. 「しっとりした保湿感がある」
  2. 「保湿感があり、炭酸パック後の早くスキンケアしたい感じがなかった」
  3. 「肌が明るい印象になった感じ。均一で整った印象に」
  4. 「明るくなったかはわからないが、しっとり感があって満足。つっぱり感なくすべすべになった感じ」
  5. 「肌にハリ感が出て、流したあとも自然なツヤが出た気がする。毛穴がすっきりした感覚もした」
コメントは一部抜粋

ほぼ無臭。好みが分かれにくい

ほぼ無臭。好みが分かれにくい

香りについても、モニター全員から好印象。比較した商品には強すぎたりクセがあったりして使いづらい香りのものもあるなか、こちらはほぼ無臭です。モニターからは「誰でも快適に使えると思う」「使っていて気にならない」といった声があがりました。


なかには「かすかにフローラル系の香り」と回答した人もいますが、ほとんど気にならない程度。においに敏感な人も使いやすいでしょう。


香りについてのモニターコメント

  1. 「ほぼ無臭。顔につけてもくさくなかった」
  2. 「何も感じなかった。誰でも快適に使えると思います」
  3. 「かすかにフローラル系の香り。香らないより香るほうが好きなので満足」
  4. 「ほとんど香りはない」
  5. 「無臭。嫌なにおいもせず、気にならなかった」
コメントは一部抜粋

メディオン・リサーチ・ラボラトリーズ スパオキシジェルの詳細情報

炭酸が十分に発生するか(成分評価) No.1
保湿成分の充実度(成分評価) No.1
使用感 No.1

メディオン・リサーチ・ラボラトリーズ
炭酸パック スパオキシジェル

おすすめスコア
4.38
炭酸パック2位/13商品
炭酸が十分に発生するか(成分評価)
5.00
保湿成分の充実度(成分評価)
5.00
肌へのやさしさ(成分評価)
4.29
使用感
4.73
保湿力
3.13
炭酸パック スパオキシジェル 1
炭酸パック スパオキシジェル 2
炭酸パック スパオキシジェル 3
最安価格
3,800円
中価格
数量
3回分
10回分
全部見る
数量
3回分
10回分
全部見る
最安価格
3,800円
中価格
数量
3回分
10回分
全部見る
数量
3回分
10回分
全部見る
形状ジェル
放置時間.20〜30分
分類化粧品
主な保湿成分BG、加水分解ヒアルロン酸、ローヤルゼリーエキス
入り数1剤:ジェル×3,2剤:顆粒×3
使用頻度週2〜3回(使い始めの1週間〜10日間は連続)
洗い流しが必要
付属品カップ、スパチュラ
特徴デパコス
成分の特徴不明
全部見る

メディオン・リサーチ・ラボラトリーズ スパオキシジェルの価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

  1. 1

    3,515円

    (最安)

    販売価格:4,070円

    ポイント:555円相当

    送料無料

  2. 2

    3,766円

    (+251円)

    販売価格:3,800円

    ポイント:34円相当

    送料無料

  3. 3

    3,800円

    (+285円)

    販売価格:3,800円

    ポイント:0円相当

    送料無料

    マイギフト ヤフー店
    4.80

    (3,989件)

  4. 3

    3,800円

    (+285円)

    販売価格:3,800円

    ポイント:0円相当

    送料無料

    MGビューティーサロンYahoo!店
    4.79

    (1,162件)

  5. 5

    4,029円

    (+514円)

    販売価格:4,070円

    ポイント:41円相当

    送料無料

    ドクターメディオン公式ショップ
    4.90

    (66件)

メディオン・リサーチ・ラボラトリーズ スパオキシジェルはどこで売っている?

メディオン・リサーチ・ラボラトリーズ スパオキシジェルはどこで売っている?
出典:dr-medion.net

メディオン・リサーチ・ラボラトリーズ スパオキシジェルは、全国のバラエティショップなどで購入できます。取扱店舗は公式サイトで確認できるので、ぜひ活用してみてください。


公式オンラインショップでも購入可能です。その場合、税込5,500円以上のお買い上げで後払い手数料・代引き手数料・送料が無料となる特典があります。さらに、公式オンラインショップでは定期購入も可能。定期便には、以下のような特典がついてきます。


定期便特典

  • 初回限定10%オフ
  • 30〜90日の間で、好きなタイミングでお届け
  • お休み・スキップ可能
  • 送料無料
  • ポイントが加算され、1ポイント=1円で利用可能
  • 3回ごと・10回ごとに豪華プレゼントあり

10回分のまとめパックを定期便で注文した場合はさらにお得。初回注文時は通常価格の15%オフなうえカップとスパチュラがプレゼントに、2回目以降は20%オフになりますよ。


なお、Amazon・楽天市場・YahooショッピングなどのECサイトでも購入できます。普段からよく使うサイトを利用してみてくださいね。

メディオン・リサーチ・ラボラトリーズ スパオキシジェルの使い方は?

メディオン・リサーチ・ラボラトリーズ スパオキシジェルの使い方は?

商品が手に入ったら、まず1週間〜10日ほど継続して使いましょう。そのあとは、1週間に2〜3回を目安にスペシャルケアとして使うのがおすすめです。具体的な使い方は以下を参考にしてみてください。


手順

①ジェル・顆粒をカップに入れ、均一になるまでスパチュラなどでよく混ぜる

②洗顔後の肌にのせるようなイメージで、厚めに塗る

③20〜30分間放置する

④大まかにジェルを取り除いたらぬれタオルで拭き取り、水で洗い流す

⑤手持ちの化粧水などで保湿をする


メーカーでは、塗布前に同ブランドのVCエッセンスプラスを塗っておくよう推奨しています。


初回限定・送料無料の3回分セットで購入すればカップとスパチュラが含まれているので別途用意する必要はありません。購入方法によって付属品が異なる可能性があるため、事前にチェックしておくとよいでしょう。

成分にこだわって選ぶなら、こちらもあわせてチェック

最後に、成分にこだわって選びたい人におすすめの商品をご紹介します。


シーコラプラチナム 炭酸パックは、ビタミンC誘導体・ペプチドなどの整肌効果が期待できる成分が豊富。炭酸発生率に期待できる調合タイプで、ハリ感をアップさせたい人にぴったりな一品です。柑橘系の爽やかな香りもモニターから好評でした。


meethのMORERICH PACKは、固まるジェルタイプ。シンプルで、敏感肌にも使いやすい成分構成が高評価を得ました。保湿成分が豊富なため、整肌効果にも期待できます。モニターからも「肌がなめらかになった感じ」と好印象でした。ツルツルとした肌に整えたい人は、ぜひ使ってみてください。

ベストバイ 炭酸パック
炭酸が十分に発生するか(成分評価) No.1

Q美ワールド
BeGardenシーコラプラチナム 炭酸パック

おすすめスコア
4.43
炭酸が十分に発生するか(成分評価)
5.00
保湿成分の充実度(成分評価)
4.65
肌へのやさしさ(成分評価)
4.29
使用感
4.44
保湿力
3.61
シーコラプラチナム 炭酸パック 1
シーコラプラチナム 炭酸パック 2
シーコラプラチナム 炭酸パック 3
最安価格
Amazonでタイムセール中!
3,980円
20%OFF
参考価格:
4,950円
内容量
3回
12回
全部見る
内容量
3回
12回
全部見る
この商品のクチコミ投稿で500円分必ずもらえる!ポイントUPキャンペーン実施中
最安価格
Amazonでタイムセール中!
3,980円
20%OFF
参考価格:
4,950円
内容量
3回
12回
全部見る
内容量
3回
12回
全部見る
形状ジェル
放置時間.10〜20分
分類化粧品
主な保湿成分BG、グリセリン、水溶性コラーゲン、プラセンタエキス、ローヤルゼリーエキス、水溶性プロテオグリカン、パルミチン酸アスコルビルリン酸3Na、加水分解コラーゲン、グリチルリチン酸2K、白金、ヒト脂肪細胞順化培養液エキス、コラーゲン、アスコルビルグルコシド、3-O-エチルアスコルビン酸、セラミド6II、セラミド3、ダイズタンパク、ヒアルロン酸アスコルビルプロピル、ヒアルロン酸クロスポリマ-Na、トリフルオロアセチルトリペプチド-2
入り数A剤20g×12包、B剤10g×12包
使用頻度週1〜2回(使い始めの3日間は連続)
洗い流しが必要
付属品不明
特徴デパコス
成分の特徴アルコールフリー、合成着色料フリー、鉱物油フリー、合成界面活性剤フリー、フェノキシエタノールフリー、合成香料フリー、防腐剤フリー
全部見る
シーコラプラチナム 炭酸パック

シーコラ プラチナムをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

保湿成分の充実度(成分評価) No.1

meeth
MORERICH PACK

おすすめスコア
4.38
炭酸が十分に発生するか(成分評価)
4.65
保湿成分の充実度(成分評価)
5.00
肌へのやさしさ(成分評価)
4.65
使用感
4.41
保湿力
3.42
最安価格
11,000円
やや高価格
形状ジェル
放置時間.20〜30分
分類化粧品
主な保湿成分BG、グリセリン、ヒアルロン酸Na、加水分解ヒアルロン酸、アセチルヒアルロン酸Na
入り数7回分(1料:粉末3.5g×7包/2料:ジェル25g×7包)
使用頻度不明
洗い流しが必要(濡れたタオルでの拭き取りでも可)
付属品スパチュラ、コットンフェイスマスク(7枚入り)
特徴デパコス
成分の特徴不明
全部見る
MORERICH PACK

meeth モアリッチパックをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

この商品が出てくる記事

炭酸パック

14商品

徹底比較

人気
炭酸パック関連のおすすめ人気ランキング

人気
炭酸パック関連の商品レビュー

新着
炭酸パック関連の商品レビュー

人気
コスメ・化粧品関連のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.