マイベスト
炭酸パックおすすめ商品比較サービス
マイベスト
炭酸パックおすすめ商品比較サービス
  • エニシー グローパックをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 1
  • エニシー グローパックをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 2
  • エニシー グローパックをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 3

エニシー グローパックをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

エステのような自宅ケアができると人気の炭酸パック、エニシー グローパック。インターネット上では「肌にもっちり感が出る」と評判です。一方で「毎回顔が赤くなる」「翌日は肌が乾燥ぎみ」といった口コミも存在しているため、購入をためらっている人も多いのではないでしょうか?


そこで今回は、エニシー グローパックを含む炭酸パック全13商品を実際に使って、炭酸が十分に発生するか(成分評価)・保湿成分の充実度(成分評価)・肌へのやさしさ(成分評価)・保湿力・使用感を比較してレビューしました。購入を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!

2025年06月09日更新
西海友梨恵(Yurie Nishiumi)
ガイド
元化粧品開発者/マイベスト コスメ・スキンケア・ヘアケア担当
西海友梨恵(Yurie Nishiumi)

大手化粧品メーカーにて7年間、スキンケア・メイクアップ製品など幅広いカテゴリーの新商品・技術開発に従事。なかでもファンデーションやアイシャドウ、口紅などの技術開発を専門とし、日本国内はもちろん海外市場向けの商品開発も多数経験。 現在はマイベストで年間300点以上のコスメを比較検証。開発現場で培った知識をもとに、成分や処方の背景をふまえながら、専門的な内容もユーザーにわかりやすく伝えることを大切にしながらコンテンツを制作している。

西海友梨恵(Yurie Nishiumi)のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設
本記事における「エイジングケア」は、年齢を重ねた肌にうるおいを与えることを指します。

目次

はじめに結論!年齢が気になる肌にハリ感をプラス。敏感肌にも使いやすいが、ジェルが垂れやすい

リズム
enisieグローパック

11,980円

グローパック

おすすめスコア

4.18
7位 / 13商品中
  • 炭酸が十分に発生するか(成分評価)

    4.65
  • |
  • 保湿成分の充実度(成分評価)

    4.65
  • |
  • 肌へのやさしさ(成分評価)

    4.65
  • |
  • 使用感

    4.01
  • |
  • 保湿力

    3.25
形状ジェル
放置時間.20〜30分

エニシー グローパックは、年齢による肌の変化が気になる人におすすめです。比較したなかには保湿に特化した商品もありましたが、こちらの成分をチェックした理系美容家はペプチドをはじめとするエイジングケア成分が充実している点を高く評価。保湿成分もリッチに配合し、「年齢を感じさせない肌を目指す」という謳い文句にも頷ける成分構成です。


本商品は2剤を自分で調合するタイプ。比較した調合不要の単品タイプよりも、炭酸発生率の高さが期待できます。固まらないタイプに比べて炭酸が角層まで届きにくいものの、炭酸により肌にハリを与える効果が期待できるでしょう。


敏感肌への刺激が懸念される成分が少ないのも魅力です。比較したなかには防腐剤を含み敏感肌には向かない商品もありましたが、こちらは肌がデリケートでも使いやすいでしょう。ただし、炭酸パック自体が敏感肌にはあまり向かない商品。実際に試したモニターのなかにはチクチクした刺激を感じた人もいたため、「肌が赤くなる」という口コミにも頷けます。


塗り広げるのは比較的スムーズですが、待っている間にボタボタと垂れてしまうのも気がかり。パックをした状態でほかの作業をしたい人には向きません。流したあとも「あまり変化が感じられなかった」という声があがっています。ほぼ無臭で好みが分かれづらいのはメリットですが、使用感はあと一歩というところです。


実際の肌水分量を調べてみても、塗布前から塗布2時間後までの増加率は約20%と控えめ。高評価の基準とした+65%を大きく下回りました。比較したなかには+70%以上の商品もあったため、「翌日の肌が乾燥気味」という口コミどおり保湿力が高いとはいえません。パック後は、化粧水・乳液などを使ってしっかりうるおいを補給しておくのがおすすめです。


とはいえ、炭酸発生率に十分期待できるうえ、年齢肌へのアプローチも叶う商品です。敏感肌にも比較的使いやすいので、この機会にぜひチェックしてみてくださいね。比較したなかにはより保湿成分が充実した商品もあったので、あわせて検討するのもよいでしょう。

エニシー グローパックのデメリットが気になる人におすすめの商品を紹介

実際にエニシー グローパックと比較検証を行った商品の中で、各検証項目でNo.1を獲得したものをピックアップしました。


エニシー グローパックよりも高い評価を獲得した商品も!ぜひこちらも検討してみてくださいね。

ベストバイ 炭酸パック
炭酸が十分に発生するか(成分評価) No.1

Q美ワールド

BeGardenシーコラプラチナム 炭酸パック
4.43
(1/13商品)
シーコラプラチナム 炭酸パック

エイジングケア成分を豊富に配合。スッキリした香りも好印象

タイムセール
炭酸が十分に発生するか(成分評価) No.1
保湿成分の充実度(成分評価) No.1

メディオン・リサーチ・ラボラトリーズ

炭酸パック スパオキシジェル
4.38
(2/13商品)
炭酸パック スパオキシジェル

整肌成分による美肌効果と、ハリアップが期待できる炭酸パック

保湿成分の充実度(成分評価) No.1

meeth

MORERICH PACK
4.38
(2/13商品)
MORERICH PACK

保湿成分を豊富に配合。ツルッとした肌に整うのが魅力の商品

肌へのやさしさ(成分評価) No.1

東洋炭酸研究所

ソーダスパフォームソーダスパフォーム プレミアム10,000
4.21
(5/13商品)
ソーダスパフォーム プレミアム10,000

シンプルな成分構成だが、つけると「ジンジンする」との声あり

炭酸が十分に発生するか(成分評価) No.1

フェヴリナ

炭酸ジェルパック
4.19
(6/13商品)
炭酸ジェルパック

炭酸は発生しやすい成分構成だが、ピリピリとした刺激が強い

エニシー グローパックとは?

エニシー グローパックとは?

そもそも炭酸パックとは、炭酸が溶け込んだ泡やジェルを塗布することで肌にハリを与える商品のこと。一般的なシートパックに比べて密閉性が高く、長時間肌につけることで整肌成分が角層まで届きやすいのがメリットです。


エニシーは、化粧品メーカーのリズム株式会社が展開するブランド。「運命が動き出すスキンケア」をテーマに、すこやかな肌へと導く洗顔アイテム・保湿クリームなどを販売しています。


今回ご紹介するグローパックは肌が持つ「自活力」に着目し、年齢を感じさせない肌を目指す商品です。粉末とジェルを自分で混ぜて使う調合タイプ。炭酸ガスをムラなく安定的に発生させるラクトン処方を採用し、角質層への理想的な経皮吸収を叶えるつくりです。プレミアムな使い心地で、使用後はしっとりしたうるおい肌を目指せると謳います。

実際に使ってみてわかったエニシー グローパックの本当の実力!

今回はエニシー グローパックを含む炭酸パック全13商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。


具体的な検証内容は以下のとおりです。


  1. 炭酸が十分に発生するか(成分評価)
  2. 保湿成分の充実度(成分評価)
  3. 肌へのやさしさ(成分評価)
  4. 保湿力
  5. 使用感

調合タイプで炭酸発生率に期待できる。エイジングケア成分も充実

調合タイプで炭酸発生率に期待できる。エイジングケア成分も充実

まずは、成分評価です。


検証には、理系美容家のかおりさんに協力いただきました。しっかり炭酸が発生するか・保湿成分や整肌成分は十分配合されているか・普通肌の人が使ううえで肌への負担が少ないかをチェックします。

比較したなかで自分で調合するタイプは炭酸発生率が高い傾向があり、こちらも同様に高評価に。整肌成分のグルコノラクトンと炭酸水素Naによる炭酸発生機構を採用しています。


専門家は「反応速度は緩やか」としているものの、調合不要の単品タイプに比べて十分な量の炭酸が発生すると期待できるでしょう。ジェル状に固まるタイプなため、固まらないタイプに比べると炭酸が角層まで届きにくいのは惜しいポイントです。


保湿成分には、ベタつきにくいBGをリッチに配合。整肌成分としてリンゴ果実培養細胞エキス・エーデルワイス成長点細胞培養物も含みます。「年齢を感じさせない肌を目指す」と謳うとおり、ペプチド・植物プラセンタといわれるメロン胎座エキスなどエイジングケア成分も充実。専門家は「エイジングケア効果に期待できる」と評価しました。


敏感肌の刺激になりうる成分が少ない点も魅力。炭酸パック自体が敏感肌に向かないアイテムではありますが、こちらは肌がデリケートでも比較的使いやすいでしょう。

保湿力はさほど高くない。使用後は保湿ケアが必要

保湿力はさほど高くない。使用後は保湿ケアが必要

続いて、保湿力の検証です。3人のモニターの腕に商品を塗り、肌水分量をチェックしました。


その結果、塗布後2時間の肌水分量は、塗布前と比べて平均20%アップ。高評価の基準とした+65%には届きませんでした。比較したなかには+70%以上の商品もあったことをふまえると、保湿力はさほど優秀とはいえません。保湿成分が充実した成分構成ですが、その効果はいまひとつ感じられませんでした。


個人の結果

  • +28%
  • +6%
  • +28%

個人差はあるものの、高評価の基準値をクリアしたモニターはゼロ。「しっとりとしたうるおい肌に」という謳い文句とは異なり、「翌日は肌が乾燥ぎみ」という口コミに頷ける結果でした。使用後は、化粧水や乳液でしっかり保湿してくださいね。

ボタボタと垂れる。作業をしながら使うには不向き

ボタボタと垂れる。作業をしながら使うには不向き

最後に、使用感の検証です。


4人のモニターが実際に商品を使用して、塗り広げやすいか・洗い流しやすいか・使用中にひりつきやかゆみを感じにくいか・香りはどうかをチェックしました。

ゆるめのジェルが惜しい。ピリッとした刺激を感じた人も

ゆるめのジェルが惜しい。ピリッとした刺激を感じた人も

塗り広げる時点ではさほど問題はないものの、待っている間についてモニター全員が「液だれしやすい」「ボタボタ落ちる」と回答。比較したなかには適度な硬さがあり垂れない商品もあったなか、こちらはどんどん落ちてきてしまいます。


パック中に動き回ることはできないので、ながら作業をしたい人には不向きです。


塗り広げやすいかについてのモニターコメント

  1. 「粘度のあるジェルで塗りやすいのだが、量をたっぷり塗るからか液だれしやすく、服に付着するほどだった」
  2. 「伸ばすにはやや硬くムラができるうえに、伸ばしていると垂れてきて顔全体に伸ばしにくかった。まったく伸ばせずダラダラに垂れてしまうほどではなかった」
  3. 「ジェルは少し硬め。塗るときは垂れないけど、待ってる間に重力に負けてボタボタ落ちる」
  4. 「塗っていると下に垂れるし、量も多すぎてどれくらい塗ればよいのかわからない。塗っているときはやわらかめなので顔につきづらい」
コメントは一部抜粋


つけているときの感覚についても、いまひとつの結果に。比較した商品には使用中にかゆみ・ひりつきを感じにくかったものもあったのに対し、「肌がチクチクした」「少し熱感を感じる気がする。との声が寄せられました。


「我慢できないレベルではない」「ピリピリするが満足」と回答した人はいるものの、「顔が赤くなる」という口コミに頷ける結果です。様子を見ながら使用するようにしましょう。


使用中にひりつきやかゆみを感じにくいかについてのモニターコメント

  1. 「塗布して最初の1分は軽い刺激でピリピリとしたが、その後じんわりと熱感を感じた。」
  2. 「肌が少しチクチクしました。唇は避けていたんですが、鼻のあたりから垂れてしまいヒリヒリしました。使用感はあまり好きではありませんでした」
  3. 「待っている間にピリピリ感はないが、少しだけ熱感を感じる気がする。我慢できないレベルではない」
  4. 「泡が出なくてよくわからなかった」
コメントは一部抜粋

肌に合えば、もっちり感・引き締まった感のある仕上がりに

肌に合えば、もっちり感・引き締まった感のある仕上がりに

洗い流したあとについても、モニターから「あまり変化がなかった」「炭酸パックしか実現できない感覚ではなかった」などのコメントが集まっています。


とはいえ、モニターのなかには「さっぱりとした洗い上がり」「もっちり感が得られた」といった声も。「肌にもっちり感が出る」という口コミと一致する結果です。肌に合えば、快適に使えるでしょう。


洗い流しやすいかについてのモニターコメント

  1. 「肌が引き締まったような仕上がり」
  2. 「トーンアップや引き締まった感は得られませんでした。しかし、肌のもっちり感があったのはよかったです」
  3. 「つるつる感も普通だしあまり変化がなかった。時間がかかるわりに感動がなかった」
  4. 「肌のもちっと感はあるが、炭酸パックでしか実現できない質感ではなかった」
コメントは一部抜粋

ほぼ無臭に近く、使いやすい

ほぼ無臭に近く、使いやすい

ほぼ無臭に近い点は、モニターから好評。比較したなかには独特な香りで使いづらい商品もありましたが、こちらはモニター全員が「無臭」「気にならない」と回答しました。


香りでスキンケアのモチベを上げたい人には向かないものの、においに敏感な人も使いやすいのはメリットといえるでしょう。


香りについてのモニターコメント

  1. 「まったくの無臭」
  2. 「パックの液体自体が無臭でした。個人的には香りがあるほうが好きだなぁと思います」
  3. 「香りはほとんど気にならない」
  4. 「香りはほぼ感じず無臭でした」
コメントは一部抜粋

エニシー グローパックの詳細情報

リズム
enisieグローパック

おすすめスコア
4.18
炭酸パック7位/13商品
炭酸が十分に発生するか(成分評価)
4.65
保湿成分の充実度(成分評価)
4.65
肌へのやさしさ(成分評価)
4.65
使用感
4.01
保湿力
3.25
グローパック 1
グローパック 2
グローパック 3
最安価格
11,980円
やや高価格
最安価格
11,980円
やや高価格
形状ジェル
放置時間.20〜30分
分類化粧品
主な保湿成分BG、グリセリン、リンゴ果実培養細胞エキス、エーデルワイス成長点細胞培養物、パルミトイルトリペプチド-5、パルミトイルジペプチド-5
入り数10回分(1料:粉末(4g)×10包/2料:ジェル(40g)×10包)
使用頻度週に1回(集中ケアをしたい場合には、年齢+30日間の毎日使用を推奨)
洗い流しが必要
付属品スパチュラ
特徴デパコス
成分の特徴不明
全部見る

エニシー グローパックはどこで売っている?

エニシー グローパックはどこで売っている?

エニシー グローパックは、サロン専売品。対面カウンセリングが必要なため、美容クリニック・エステティックサロンなどの正規取扱店で購入しましょう。取扱店舗を知りたい場合は、ホットペッパーやインスタグラムで「エニシーグローパック+地域(例.大阪)」で検索してください。見つからない場合は、公式サイトに記載の電話番号から問い合わせが可能です。


楽天市場やAmazonといったECサイトでも販売が確認できましたが、メーカーでは非正規販売サイトからの購入を避けるよう注意喚起を行っています。

エニシー グローパックの使い方は?

エニシー グローパックの使い方は?
出典:rhythm-rhythm.co.jp

エニシー グローパックの使い方は以下のとおりです。


手順

①ジェルをパウチ袋のマチ部分に集めて、袋を立てる

②スパチュラで、約30秒よくかき混ぜる

③1〜2mmの厚さになるよう5分以内に塗り広げる(顔全体・首・耳の裏)

④20〜30分おいてから剥がす

⑤水またはぬるま湯で洗い流す

⑥タオルで押さえるようにして水分を拭き取り、いつもどおりのスキンケアを行う


メーカーではライン使いを推奨しています。エイジングサインが気になる人は、あわせてチェックしてみるのもよいでしょう。


ラインナップ

  • プレップミスト(基礎化粧品前に使う弱酸性ミスト)
  • エンヴィセラム(美容液)
  • モイピークマスク(シートマスク)
  • ルフェルクリーム(エイジングケアクリーム)
  • UVセレニティ(UVケア)
  • エアフルイド(ファンデーション)
  • エクリアクレンジング(クレンジング)
  • エクリアウォッシングフォーム(洗顔)
  • エクリアスキンローション(化粧水)

使いやすさも重視するなら、こちらをチェック

最後に、使用感がよいとモニターから好評だった商品をご紹介します。


Q美ワールドのシーコラプラチナム 炭酸パックは、ジェル状のテクスチャが塗りやすいと好評。量が多いため「垂れてきそう」というモニターもいましたが、粘度があるため実際に垂れたという声はありませんでした。爽やかな柑橘系の香りも高評価に。整肌成分が豊富で、ハリ感のある肌を目指せます。


メディオン・リサーチ・ラボラトリーズの炭酸パック スパオキシジェルは、ぷるんとしたジェルタイプ。ほどよい硬さがあるため垂れにくく、快適に使えました。ヒリヒリした刺激が少ないのも魅力。炭酸発生率にも十分期待でき、しっとり感・ハリ感のある肌を目指す人にぴったりです。

ベストバイ 炭酸パック
炭酸が十分に発生するか(成分評価) No.1

Q美ワールド
BeGardenシーコラプラチナム 炭酸パック

おすすめスコア
4.43
炭酸が十分に発生するか(成分評価)
5.00
保湿成分の充実度(成分評価)
4.65
肌へのやさしさ(成分評価)
4.29
使用感
4.44
保湿力
3.61
シーコラプラチナム 炭酸パック 1
シーコラプラチナム 炭酸パック 2
シーコラプラチナム 炭酸パック 3
最安価格
Amazonでタイムセール中!
3,980円
20%OFF
参考価格:
4,950円
内容量
3回
12回
全部見る
内容量
3回
12回
全部見る
最安価格
Amazonでタイムセール中!
3,980円
20%OFF
参考価格:
4,950円
内容量
3回
12回
全部見る
内容量
3回
12回
全部見る
形状ジェル
放置時間.10〜20分
分類化粧品
主な保湿成分BG、グリセリン、水溶性コラーゲン、プラセンタエキス、ローヤルゼリーエキス、水溶性プロテオグリカン、パルミチン酸アスコルビルリン酸3Na、加水分解コラーゲン、グリチルリチン酸2K、白金、ヒト脂肪細胞順化培養液エキス、コラーゲン、アスコルビルグルコシド、3-O-エチルアスコルビン酸、セラミド6II、セラミド3、ダイズタンパク、ヒアルロン酸アスコルビルプロピル、ヒアルロン酸クロスポリマ-Na、トリフルオロアセチルトリペプチド-2
入り数A剤20g×12包、B剤10g×12包
使用頻度週1〜2回(使い始めの3日間は連続)
洗い流しが必要
付属品不明
特徴デパコス
成分の特徴アルコールフリー、合成着色料フリー、鉱物油フリー、合成界面活性剤フリー、フェノキシエタノールフリー、合成香料フリー、防腐剤フリー
全部見る
シーコラプラチナム 炭酸パック

シーコラ プラチナムをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

炭酸が十分に発生するか(成分評価) No.1
保湿成分の充実度(成分評価) No.1
使用感 No.1

メディオン・リサーチ・ラボラトリーズ
炭酸パック スパオキシジェル

おすすめスコア
4.38
炭酸が十分に発生するか(成分評価)
5.00
保湿成分の充実度(成分評価)
5.00
肌へのやさしさ(成分評価)
4.29
使用感
4.73
保湿力
3.13
最安価格
3,800円
中価格
数量
3回分
10回分
全部見る
数量
3回分
10回分
全部見る
形状ジェル
放置時間.20〜30分
分類化粧品
主な保湿成分BG、加水分解ヒアルロン酸、ローヤルゼリーエキス
入り数1剤:ジェル×3,2剤:顆粒×3
使用頻度週2〜3回(使い始めの1週間〜10日間は連続)
洗い流しが必要
付属品カップ、スパチュラ
特徴デパコス
成分の特徴不明
全部見る
炭酸パック スパオキシジェル

メディオン・リサーチ・ラボラトリーズ スパオキシジェルをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

この商品が出てくる記事

炭酸パック

14商品

徹底比較

人気
炭酸パック関連のおすすめ人気ランキング

新着
炭酸パック関連の商品レビュー

人気
コスメ・化粧品関連のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.