マイベスト
犬用食器おすすめ商品比較サービス
マイベスト
犬用食器おすすめ商品比較サービス

犬用食器

犬用食器を選ぶならどれがいい?を解決するおすすめ人気コンテンツ一覧です。犬用食器に関する人気商品をランキング・レビュー・価格・特徴・お役立ち情報などから比較できます。

主要なランキングから探す

こだわり条件から探す

新着
犬用食器のおすすめ人気ランキング

犬用餌台

犬用餌台

29商品

ハリオ商事 | わんテーブル | ‎PTS-WT-CBR-SH, ベルソス | ペットボウル, Panni | ペット用給食器, イデア | iPet Feeder Food, Shopingu | ペットボウル
犬用食器

犬用食器

180商品

猫壱 | 犬用 脚付ウォーターボウル, 猫壱 | ハッピーダイニング 脚付フードボウル 犬柄・犬用 シリコン付き, Life Runner | 早食い防止 ペットボウル, リッチェル | こぼれにくい 脚付ドッグディッシュ, Petifam | 早食い防止皿
犬用水入れ

犬用水入れ

89商品

猫壱 | 犬用 脚付ウォーターボウル, リッチェル | こぼれにくい 脚付ドッグディッシュ, NEXT ONE | 竹製スタンドつき フードボウル, SuperDesign | 犬用食器, THAIN | ペットボウル | THAIN-DB03
犬用早食い防止食器

犬用早食い防止食器

73商品

Life Runner | 早食い防止 ペットボウル, Petifam | 早食い防止皿 , イーラリー | ペット早食い防止フードボウル , ペティファーム | 早食い防止皿, フェニックス | ペットフードボウル

新着
犬用食器の商品レビュー

ペットボウル

ペットボウル

Lansing store

犬用食器

|

1,199円

Lansing store ペットボウルは、デザイン性や洗いやすさに優れた犬用食器でした。いずれのフードボウルも汚れ落ちが良く、お手入れが短時間で済みます。ステンレス製・プラスチック製のフードボウルを取り外して使える点も魅力。金属アレルギーが気になる場合や食べやすさを重視する場合は、プラスチック製のものだけを使うと良いでしょう。ただし安定感に欠けるため、ガツガツ食べる子には不向き。テーブルやタイルマットの上で少し動いてしまったので、静かに食事ができるチワワなどに向いています。
ステンレスサパーディッシュ

Petio ステンレスサパーディッシュ

ペティオ

犬用食器

|

375円

ペティオの「ステンレスサパーディッシュ」は角のない丸みを持った形状で、深さもちょうど良くワンちゃんにとっても食べやすいことや、洗いやすさなどの点では高評価を得ました。軽くて丈夫なステンレス製で扱いやすく、さっと洗えばすぐに汚れを落とせるなど、飼い主さんにとっては、お手入れしやすいところは大きな魅力。ゴムの外れやすさは気になりますが、いろいろ工夫して使ってみる価値はアリだと思います。例えば、滑り止めゴムを接着ボンドなどでしっかりと接着すれば、使っている最中でも取れにくくなりそう。カーペットの上でも比較的滑りにくいため、主にカーペットで使用する方にもおすすめです。
ペット食器 犬用

ペット食器 犬用

Lamaston

犬用早食い防止食器

Lamaston ペット食器 犬用は、高さの異なる花の形の凸凹が程よくフードを食べにくくします。検証に協力してくれたコーギーの食事時間は3.3倍に延びました。滑り止めのゴムが付いていますが、外れやすいのが少々難点。滑りやすい場所で食事を与える場合には、ゴム製のマットなどを併用すると使いやすくなりますよ。また、たくさんの凹凸が並んだ食べにくい構造である分、洗うのには時間がかかってしまいます。耐熱性があるため、熱湯消毒で対策するのがおすすめ。愛犬の早食いによる消化不良の予防・食べすぎ防止などの効果は十分期待できるでしょう。中型犬のコーギーとの相性がよかったので、特に大きめの小型犬~中型犬にぴったりの食器です。
OPPO フードボール ミニ

OPPO OPPO フードボール ミニ

テラモト

犬用早食い防止食器

|

1,976円

OPPO フードボールは、個性的な形で早食い防止を期待できる反面、実際にはあまり満足のいく結果につながりにくい食器でした。本来の目的である早食い・吐き戻し防止の効果が薄く、「スピードが落ちるのははじめだけ」という可能性もあります。食器を転がすと中のご飯も動くので、この仕組みを理解した器用な犬であればスムーズに食べきってしまうでしょう。また、分解することによってメンテナンスが面倒に感じてしまう点もデメリット。分解しても底の凹凸部分が洗いにくいので、短時間で洗い終えたい方にはストレスかもしれません。ただし、なかには効果を感じている飼い主さんも多くいるため、これまで別の食器で早食いを防止できなかった方は試してみるのもおすすめですよ。
カタカタ鳴らないツインディッシュ

DoggyMan カタカタ鳴らないツインディッシュ

ドギーマンハヤシ

犬用食器

|

768円

お皿の裏側に施された吸音ラバーにより、スタンドに設置してもずれることなく、ツインディッシュタイプにありがちなカタカタ音がしない仕様なので、ワンちゃんも安心です。お皿の直径は小さめですが深さはあり、中にフードを山盛りにしても底部分に歯が当たることなく、快適に食事することができます。テーブルの上でもマットの上でもほとんど滑らず、安定感もGOOD。角がある形状なので、洗う際には汚れ残りがないように注意する必要がありますが、それほど問題ではありません。600円台というリーズナブルな価格帯ながら、機能性が高いのが何よりの魅力。ワンちゃんはもちろん、飼い主さんにとってもメリットが多い犬用食器です。
ステンレス製食器 犬用 富士型

DoggyMan ステンレス製食器 犬用 富士型

ドギーマンハヤシ

犬用食器

|

573円

ドギーマン ステンレス製食器は、滑り止めのゴムが付いているため安定感に期待できる商品ですが、残念ながらカーペットの上ではあまり効果がないことがわかりました。さらには、縁の幅が少し広めなのでワンちゃんの口がエサまで届きにくいことも。とは言え、フローリングでは滑り止めがしっかり効いてくれるので、床の上で使用することが多い方にはおすすめです。食器台の上で使う場合でも、役に立つでしょう。食器の角に集まったエサを食べるため、いつも食器を動かしてしまうタイプのワンちゃんには、特に試してもらいたい食器です。お手入れに関しては、食器の内側が丸く斜めになっているのでとても洗いやすいため、いつも清潔に使えそうです。ただし、滑り止めのゴムに水がたまってしまうのだけが少し気になるポイント。菌が繁殖しないように、洗った後にしっかりと乾かしておくことが大切です。

人気
犬用食器のおすすめ人気ランキング

犬用水入れ

犬用水入れ

89商品

猫壱 | 犬用 脚付ウォーターボウル, リッチェル | こぼれにくい 脚付ドッグディッシュ, NEXT ONE | 竹製スタンドつき フードボウル, SuperDesign | 犬用食器, THAIN | ペットボウル | THAIN-DB03
犬用餌台

犬用餌台

29商品

ハリオ商事 | わんテーブル | ‎PTS-WT-CBR-SH, ベルソス | ペットボウル, Panni | ペット用給食器, イデア | iPet Feeder Food, Shopingu | ペットボウル
犬用早食い防止食器

犬用早食い防止食器

73商品

Life Runner | 早食い防止 ペットボウル, Petifam | 早食い防止皿 , イーラリー | ペット早食い防止フードボウル , ペティファーム | 早食い防止皿, フェニックス | ペットフードボウル
犬用食器

犬用食器

180商品

猫壱 | 犬用 脚付ウォーターボウル, 猫壱 | ハッピーダイニング 脚付フードボウル 犬柄・犬用 シリコン付き, Life Runner | 早食い防止 ペットボウル, リッチェル | こぼれにくい 脚付ドッグディッシュ, Petifam | 早食い防止皿

人気
犬用食器の商品レビュー

小型犬用 成犬用 チキン&玄米

Nutro ナチュラル チョイス 小型犬用 成犬用 チキン&玄米

マースジャパンリミテッド

成犬用ドッグフード

4.40
|

1,680円

ニュートロ ナチュラルチョイス 小型犬用 成犬用 チキン&玄米は、愛犬においしく栄養補給してほしい人におすすめ。表記を確認したところ、ペットフード公正取引協議会の分析試験を通過済みでした。比較したなかには栄養基準に準じていても試験の記載はない商品もありましたが、AAFCO(米国飼料検査官協会)の試験もクリア。「体質に合わない」という口コミがあったものの、使用が制限されている添加物は含まれておらず原材料への配慮もみられました。評判どおり、食いつきにも期待できます。においの専門家が実際に香りを嗅ぐと、「濃いめのにおいで、雑味が残らない」とコメント。比較した商品には生臭さを感じるものもあったのに対し、病気の回復期に使用される療法食「a/d」に近く犬の興味を惹きやすい香りです。肉の香ばしさと、甘い香り・脂の香りが融合しレバーのような濃厚さが際立ちました。パッケージはチャック袋で、日光を通さない不透明の袋を採用。実際に手に取って確認すると、温度・湿度などの品質を維持できる条件も記載されていました。ただし、「食べきる前に湿気てしまう」との口コミどおり、長期保存には不向きです。1,000gの大袋なので、1食分に個包装された商品と比較すると風味が落ちやすいでしょう。健康サポート成分はやや限定的でした。上位商品は皮膚・骨・関節・免疫力など成犬向けの健康サポート成分が充実していたのに対し、皮膚・被毛・下部尿路の健康維持に配慮した成分だけと少なめです。とはいえ、そもそも配合量は多くなく食事だけで健康を維持するのは難しいもの。運動を含めた生活スタイルを見直すなど、総合的に健康をサポートしてあげてください。公式サイトの価格は1kg入りで税込2,318円(※執筆時点)と、比較したなかでは中価格帯でした。プラスαのサポート成分は少なめですが、国内外の厳しい基準をパスしたうえに食欲をそそるおいしい香りが漂います。毎日の栄養補給にこだわりたいなら、ぜひ食べさせてみてください。
1歳まで 子犬用

プロフェッショナル・バランス 1歳まで 子犬用

ペットライン

子犬用ドッグフード

4.34
|

1,760円

ペットラインのプロフェッショナルバランスは、毎日の食事で子犬の健康をアシストしたい人におすすめです。骨や脳の健康・免疫力の維持に役立つ成分が、すべて子犬向けに配合されています。比較した商品内には、成分は豊富なものの子犬向けとの記載がないものも多くありました。食事にこだわる飼い主さんに向いています。開封直後から甘い香りが広がり、食いつきの期待度も良好です。香りをチェックしたにおい・かおり環境アドバイザーの石川さんは、「もち米スナックのような味。食べると香ばしい」とコメント。犬が好むとされるこってりした脂っぽさは控えめですが、甘い香りが好きな子犬なら興味を持ちやすいでしょう。ふやかしやすさも高評価。40℃のお湯を入れて20分間待つと、押すだけで崩れるほど柔らかくなりました。比較した商品には芯が残るものもあったことから、消化器官が未発達な生後3〜4か月頃の子犬にも与えやすいといえます。中身は500gごと個包装されており、風味の劣化を抑えられるのも利点です。メーカーは、ペットフード公正取引協議会の分析試験に合格。着色料や使用量に制限のある添加物は配合されておらず、総合栄養食の基準も満たしていました。ただ、パッケージにAAFCOやFIDEAFなどの他機関による栄養基準・検査について触れられていない点は惜しいところです。給与量や食事回数の目安もパッケージに記載されているため、はじめて飼う人でも迷わず食事を管理できますよ。健康をサポートする成分が充実しているうえに、ふやかすとかなり柔らかくなるため、飼い主さんにも使いやすいアイテムといえます。この機会にぜひ購入を検討してみてください。
アカナ クラシックレッド

アカナ クラシックレッド

トランペッツ

ドッグフード

|

718円

際立っていたのは、原材料の充実ぶり。ただの赤身肉ではなく、ビーフ・ポーク・ラムと、ありとあらゆる動物の赤身肉をブレンドしたものになっており、贅沢な配合です。もちろん野菜も配合されており、犬の栄養バランスがしっかり考えられているのが魅力的。これだけしっかりとした原材料が使用されているにもかかわらず、そこまでコストが高くない点も見逃せません。同じアカナのアダルトスモールブリードに比べると匂いの面で劣りますが、それ以外は遜色ないため、どんな愛犬家にもおすすめのドッグフードと評価します。
シニア犬の食事 ささみ&軟骨

d.b.f シニア犬の食事 ささみ&軟骨

デビフペット

犬用ウェットフード

4.33
|

278円

デビフ シニア犬の食事 ささみ&軟骨は、栄養バランスがよく、食べやすさも工夫されたフードをお探しの人におすすめです。フードに含まれる水分量は86%以下と十分あり、形状はとろみのある細かなミンチ状。比較したなかには水分量が70%以下と少ない商品もありましたが、こちらは「飲み込みやすそう」との口コミどおり、嚥下が難しいシニア犬も食べやすいでしょう。パッケージの情報量が豊富なのもメリットです。メーカーはペットフード公正取引協議会の会員であり、商品は分析試験をクリアしています。比較した商品には基準を満たしていないものもあるなか、総合栄養食としての栄養基準を満たしており、パッケージには保証分析値も表示されていました。使用制限のある添加物も使われていないため、成分が気になる飼い主にも手に取りやすいですよ。シニア犬の健康に配慮されたプラスαの成分も多く含まれています。サポート成分をまったく含まないフードもあったのに対し、骨・関節の健康サポートに役立つグルコサミン、皮膚・被毛の健康をサポートするDHAを配合。できるだけ栄養を与えたいという人にもよいでしょう。パッケージも密封・遮光性が高い缶タイプを使用しており、中身も取り出しやすい構造です。比較したなかでプラスチック容器で保存性が低い商品もあったことをふまえると、長期保存に適しています。災害時のための備蓄用としても準備できますよ。ただし、愛犬の興味を惹く香りは全体的に薄め。におい・香り環境アドバイザーら2人が確認したところ、「甘い香りや香ばしい香りはほとんどせず、肉の香りが若干する程度」との指摘が寄せられました。比較した香りのバランスがよい商品と比べると、食いつきの期待度はあまり高くないといえます。食べやすいテクスチャで栄養面も配慮されているのは魅力ですが、香りが薄いのが惜しいところ。食欲のない犬だと食いつきにくい可能性があります。嗅覚が弱くなるシニア犬の興味をしっかり惹きたい人は、ほかの商品も検討してみてください。
レトルト ささみと緑黄色野菜

犬日和 レトルト ささみと緑黄色野菜

わんわん

犬用ウェットフード

|

106円

こだわりの国産でありながらも手に取りやすい価格が魅力の犬日和 レトルトは、どの検証でも標準的な結果となりました。原材料の表記もごく一般的なウェットフードと変わりなく、曖昧な表現はされていないものの、詳細にも書かれておらず、最低限必要な情報が記されているのみでした。また、たんぱく質を含む原材料が多く入っているため味の深みは期待できます。ただ、匂いに関しては野菜よりもささみの香りがふわっと広がる程度でそこまで強くなく、食いつきの良さはワンちゃんによって分かれそうです。さらにウェットフードなので水分量が多く、パッケージにくっつきやすいです。若干取り出しづらいのはマイナスポイントですね。しかし、内容量が80gと少ないため使い切りやすく、加えて低価格なので手軽に試してみることができるおすすめ商品ですよ。
フリーフリー食器

フリーフリー食器

ペッツルート

犬用食器

|

2,253円

フリーフリー食器は、傾斜が付いておりパグやフレンチブルドッグなどの短頭種に最適な犬用食器でした。魅力はプラスチック製にもかかわらず安定感が抜群な点。その秘密は、適度な重さと土台に施された滑り止め加工にあります。ただし、おでこまで入るほどの深さがあるため、負担を減らせる一方で食事中に圧迫感を感じてしまう可能性も。大きめですが洗いやすい形状なのも高評価。フードボウルをスタンドから取り外せば、介護用としても活用できて便利です。口の近くにドッグフードを持ってこられるので、愛犬が食事をしやすくなりますよ。
マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.