マイベスト
両面テープおすすめ商品比較サービス
マイベスト
両面テープおすすめ商品比較サービス

両面テープ

両面テープを選ぶならどれがいい?を解決するおすすめ人気コンテンツ一覧です。両面テープに関する人気商品をランキング・レビュー・価格・特徴・お役立ち情報などから比較できます。

主要なランキングから探す

こだわり条件から探す

  • もっと見る

メーカーから探す

ブランド・シリーズから探す

新着
両面テープのおすすめ人気ランキング

シリコンに貼れる両面テープ

シリコンに貼れる両面テープ

8商品

和気産業 | シリコーンゴム接着用両面接着シート | NW-5302A, 松浦工業 | シリコンゴム用両面テープ, エスコ | 50mm×20m 両面テープ | EA944MG-49, 和気産業(Waki) | シリコーン両面シート 透明 | WNT-001, 日東エルマテリアル | シリコーンゴム接着用両面テープ | No.5302A
クッション付き両面テープ

クッション付き両面テープ

7商品

スリーエムジャパン | VHB テープ 粗面 5952, スリーエム(3M) | 両面テープ | PK-OKR, 伊藤屋国際 | クッションシート | afctape, プロテック | PROTEC クッション材付き強力両面テープ | 11016, ニトムズ | 超強力両面テープ | T4590
スコッチの両面テープ

スコッチの両面テープ

17商品

スリーエムジャパン | 強力両面テープ 外壁面用 | SKB-20R, スリーエムジャパン | 掲示用タブ ソフト | TAB80N, スリーエムジャパン | 建築用厚手強力両面テープ | PBA-20R, スリーエムジャパン | 超強力 なのに あとからはがせる両面テープ プレミアゴールド 平滑面用 | SRG-15, スリーエムジャパン | 車輛用両面テープ | PCA-10R
両面テープ

両面テープ

144商品

ニトムズ | 強力両面テープ No.541 | J0920, ニトムズ | 一般材料用 超強力両面テープ | J0960, スリーエムジャパン | 超強力なのにあとからはがせる両面テープ プレミアゴールド粗面用 | SRR-15, 呉工業 | ゴリラ両面テープ クリア | E-1780-19K, 晴和 | EONjOY PITARU
エアロ取り付け用両面テープ

エアロ取り付け用両面テープ

6商品

エーモン | 超強力両面テープ(車外用) | 3974, エーモン | 超強力両面テープ(車外用) | 3975, スリーエムジャパン | 両面テープ, エーモン | 超強力両面テープ(車外用) | 3973, スリーエムジャパン | 両面テープ

新着
両面テープの商品レビュー

超強力両面テープ プレミアゴールド スーパー多用途

Scotch 超強力両面テープ プレミアゴールド スーパー多用途

スリーエムジャパン

強力両面テープ

|

1,580円

スコッチ 超強力両面テープ プレミアゴールド スーパー多用途 PPS-15は、屋外でもしっかり貼りつけられるものがほしい人におすすめです。商品を使って金属パーツを貼りつけ、1時間半冷凍庫で冷やしたものに重りを吊るすと、18kgの重さに耐えられました。同じ時間60℃で温めても耐荷重は10.5kgまでしか落ちず。比較したなかには何もする前より粘着力が落ちる商品もありましたが、本品は元の耐荷重の9kgより増えました。口コミとは異なり、水に濡れても粘着力をキープ。金属パーツをつけて水に沈めると、8kgの重りを吊るしたところでようやく剥がれ始めました。濡らす前より耐荷重は1kg減ったものの、比較したなかには水からだしてすぐに剥がれた商品もあったことをふまえると、非常に優秀です。謳い文句どおりの耐候性で、気温・天候の変化の激しい屋外でも剥がれることなく使用できるでしょう。素材を選びにくいのもメリットです。金属・プラスチック・木材・タイル・ガラスの5つの素材に接着した金属フックに重りを吊るしたところ、平均6.7kgの荷重に耐えられました。比較したなかには平均3kgで剥がれてしまった商品もあったのに対し、こちらは口コミどおり素材を問わず強い粘着力を発揮しています。粘着力の持続性も優秀です。1kgの重りを吊るして1日放置しても、平均7.5kgの耐荷重を維持。比較した結果、本商品同様アクリル系のテープはPUゲル系の商品よりも接着しやすく、剥がれにくい傾向がありました。1.1mmと薄手ながらも、ある程度重さのあるものもしっかりと固定できるでしょう。スーパー多用途と謳うとおりにさまざまな素材に対応し、環境を問わず強力に粘着できた本商品。とくに屋外での使用にぴったりです。ただし、上位商品には平均耐荷重がより高い商品もありました。重いものを貼りつけたい人は、ほかの商品もチェックしてみてください。
強力両面テープ No.541

強力両面テープ No.541

ニトムズ

強力両面テープ

|

600円

ニトムズ 強力両面テープ No.541 J0910は、強力両面テープをお探しのすべての人におすすめです。5つの被着材に商品を貼り、金属パーツをつけて重りを下げると、素材を問わず高い粘着力を発揮。木に貼ったテープは約5kg、金属・プラスチック・タイル・ガラスはどれも約10kgまで吊るせました。比較した商品内では接着剤がアクリル系のものは剥がれにくい傾向があり、本品も例外ではありません。1kgの重りを吊るして1日置いたあとでも、約10kgと高い耐荷重を記録。「剥がれやすい」との口コミに反して、重いものを貼りたい人や長期間貼り続けたい人に向いているといえます。「粘着力が強力」という口コミにも大きく頷ける結果でした。環境の変化による粘着力の衰えがない点も魅力。1時間の浸水、60℃に設定した冷温庫に金属板を1時間半入れる、冷凍庫に金属板を1時間半入れるの3つのパターンで検証しても、通常時と変わらず約10kgの耐荷重を記録しました。「全天候型で屋外でも使用できる」との謳い文句どおり、シーンを問わず使いやすいでしょう。優れた粘着力を備えていながら、厚さは0.75mmと非常に薄く目立ちにくい点もメリットです。テープの幅も全7種類が用意されており、目的の場所に合ったものがみつかりやすいですよ。屋内屋外問わず使いやすいので、この機会にぜひチェックしてみてください。
手で切れる強力両面テープ

手で切れる強力両面テープ

カインズ

強力両面テープ

|

598円

カインズ 手で切れる強力両面テープは、屋内外問わず強力に粘着できる商品をお探しの人におすすめです。実際に使ったところ、木を除く4つの素材では金属プレートをしっかり固定できました。比較した商品には500gの段階で剥がれたものもあったのに対し、金属・プラスチックは7.5kg、ガラスは6.5kg・タイルは9.5gと優れた粘着力を発揮しています。持続力も上々。1kgの重りを吊るして1日放置し、さらに重りを加えても9kgの重さまで剥がれませんでした。比較した商品には、1日放置後に重りを加えた時点で剥がれるものも。対してこちらはある程度重さがあるものでも、長時間貼りつけられるでしょう。寒さへの耐性も十分です。金属パーツを各商品で貼りつけて定着させた金属板を-18℃の冷凍庫に1時間半放置した後に重りを加えたところ、9.5kgまで耐えました。比較した商品の平均5.9g(※執筆時点)を大きく上回り、トップクラスの評価を得ています。水にも強く、濡れた状態でも6kgの負荷に耐えられるほど。比較した商品には水からあげた瞬間に剥がれたものもあったのに対し、耐久性の差は歴然です。耐熱性にも優れ、冷温庫に入れた後も5.5kgまでクリア。高評価の基準とした5.0kgを上回っており、夏場の車内(約60℃)でドライブレコーダーを固定するのにも使えるでしょう。さまざまな素材に使えて、水・熱・寒さにも強い一品です。商品名にあるように、ハサミを使わず手で切れる工夫もうれしいポイント。効率よく貼りつけ作業を進めたい人にもよいでしょう。唯一木材の貼りつけは苦手だったので、使いたい素材に合わせてほかの商品もチェックしてみてください。
ハイタック両面接着テープ

3M ハイタック両面接着テープ

スリーエムジャパン

強力両面テープ

|

1,991円

3M ハイタック両面接着テープ 9712は、強力な粘着テープを探しているすべての人におすすめです。金属板に本商品で金属パーツを貼って重りをぶら下げた結果、最大17kgもの負荷に耐えました。比較した商品には貼る素材によっては10kgも持たないものがありましたが、本商品はプラスチック・ガラス・タイルに対しても13~14kgもの重さに耐える粘着力を発揮しています。あらかじめ1kgの重りをかけて1日放置した金属パーツに負荷をかけていくと、13kgまで耐えました。比較した商品には6〜7kg程度で金属パーツが落下した商品が多かったことを思うと、粘着力の持続性も高いといえます。水に濡れる・高温や低温といった状況でも粘着力がほぼ変わりません。金属パーツを貼りつけた金属板を水に沈めたり冷温庫に入れたりして粘着力を確かめましたが、いずれの検証方法でも10kg程度の重りではびくともしていません。雨・直射日光・雪といった天候の影響を受けにくいといえます。テープの厚さ・幅のバリエーションが豊富なのも魅力。貼りたい場所にぴったりのものを選べますよ。車のガラスにドライブレコーダーをつけたり玄関に表札をつけたりと屋内外を問わず活躍するので、ぜひ購入してみてくださいね。
一般材料用 超強力両面テープ

PROSELF 一般材料用 超強力両面テープ

ニトムズ

強力両面テープ

4.79
|

500円

ニトムズの一般材料用 超強力両面テープは、屋内外の両方で使える強力な両面テープをお探しの人におすすめです。アクリル系の接着剤使用で粘着力が非常に強く、定着から3日放置後の耐荷重は金属・タイルで13kg、接着しにくい木材でも8kgをマークしました。比較したほかの商品には3.5kgほどで剥がれるものがあったなか、高い粘着力を発揮。多少重いものでも問題なく貼り付けられるでしょう。粘着力も非常に長持ち。実際に定着後に1日中1kgの重りをつけた状態にしても、平均13kgの重さにまで耐えられました。テープは黒色かつ厚さ1.3mmと分厚いため、目立ちやすいのは気になりますが、幅広い素材に対応できるのは利点です。雨が降っても剥がれる心配が少ないのも魅力。定着させたあとで水に1時間沈めても、10kgまで重りを吊り下げられました。比較した全商品の平均値が約5kg(※執筆時点)だったことから、濡れた状態でも粘着力を十分キープできるといえます。耐水性も申し分ないといえるでしょう。耐寒性・耐熱性も高評価に。-20℃・60℃の2つの環境下に1時間半放置しても、重さ11kgまで耐えられました。比較したなかには耐荷重が5kgに満たないものがあったことをふまえると、高温になりやすい車内や寒い冬でも活用できますよ。耐候性が高いため、太陽光・温度・雨など自然の影響を受けにくく、強い粘着力が長持ちする本商品。さまざまな素材に使えて貼る場所を選ばないので、強力両面テープ選びで迷ったらぜひ検討してみてくださいね。
EONjOY PITARU

EONjOY PITARU

晴和

強力両面テープ

4.62
|

698円

晴和 PITARUは、強力両面テープ選びで迷っているすべての人におすすめです。金属・プラスチック・ガラス・木材・タイルに貼って粘着力を確認すると、平均耐荷重は8.9kgと比較した全商品のなかでもトップクラス。比較した半数以上が5kg以下で剥がれたなか、耐荷重が一番低かったプラスチックでも7kgまで耐えました。素材を問わずしっかりくっつくでしょう。「どこに貼っても持続力が弱い」という口コミに反し、粘着力の持続性も優秀です。1kgの重りを吊るしておいたところ、比較した3割以上の商品が24時間以内に剥がれてしまったのに対し、平均9.5kgの重りをつけても剥がれることはありませんでした。温度や天候に影響されにくいのもメリットです。水中・60℃の条件下・冷凍条件下のどの環境でも耐荷重7kg以上の粘着力を発揮しました。なかでも口コミに反して耐水性が非常に高く、比較した商品の平均耐荷重が約5kg(※執筆時点)だったなか、10kgまで耐えています。比較した結果、本商品のようなアクリル系の商品は、PUゲル系よりも水・熱・寒さに強い傾向がありました。水場や高温になる車内・寒冷地の窓際などでも使いやすいですよ。テープの厚みは約2mmと厚めですが、透明色のため目立ちにくいのもうれしいポイントです。どんな素材でも高い粘着力を発揮し、厳しい環境下でも粘着力が落ちない強力両面テープ。洗って乾かすと粘着力が復活し、繰り返し使える点も大きな魅力です。ぜひ一度試してみてくださいね。

人気
両面テープのおすすめ人気ランキング

壁紙向き両面テープ

壁紙向き両面テープ

12商品

鬼ピタ | 魔法のテープ 鬼ピタ, Kaniya | 超強力両面テープ メッシュ, Bujijun | 両面テープ, サムコス | 両面テープ, PYLVOE | 両面テープ 2個セット
木材用両面テープ

木材用両面テープ

46商品

スリーエムジャパン | 強力両面テープ 外壁面用 | SKB-20R, サムコス | 両面テープ, ニチバン | 木材工作用 | NW-M15, 友安製作所 | 超強力両面テープ, ヤマト | タックメイト 多用途強力タイプ | TMN-40-10
防水両面テープ

防水両面テープ

48商品

鬼ピタ | 魔法のテープ 鬼ピタ, OTOKU | 両面テープ, MOYYI | 両面テープ 丸型, MNWMNW | 両面テープ ウィッグ用, Bujijun | 両面テープ
ナイスタックの両面テープ

ナイスタックの両面テープ

4商品

ニチバン | 布・手芸工作用 | NW-NU15, ニチバン | 両面テープ | NW-5, ニチバン | 木材工作用 | NW-M15, ニチバン | カーペット固定用
耐熱両面テープ

耐熱両面テープ

53商品

鬼ピタ | 魔法のテープ 鬼ピタ, OTOKU | 両面テープ, スリーエムジャパン | VHB テープ 粗面 5952, Splendorflying | 両面テープ, Splendorflying | 両面テープ
布用両面テープ

布用両面テープ

34商品

Kaniya | 超強力両面テープ メッシュ, ニチバン | 布・手芸工作用 | NW-NU15, Bujijun | 両面テープ, BTtime | 肌ピタ両面テープ, ニチバン | 木材工作用 | NW-M15

人気
両面テープの商品レビュー

強力両面テープ No.541

強力両面テープ No.541

ニトムズ

強力両面テープ

|

600円

ニトムズ 強力両面テープ No.541 J0910は、強力両面テープをお探しのすべての人におすすめです。5つの被着材に商品を貼り、金属パーツをつけて重りを下げると、素材を問わず高い粘着力を発揮。木に貼ったテープは約5kg、金属・プラスチック・タイル・ガラスはどれも約10kgまで吊るせました。比較した商品内では接着剤がアクリル系のものは剥がれにくい傾向があり、本品も例外ではありません。1kgの重りを吊るして1日置いたあとでも、約10kgと高い耐荷重を記録。「剥がれやすい」との口コミに反して、重いものを貼りたい人や長期間貼り続けたい人に向いているといえます。「粘着力が強力」という口コミにも大きく頷ける結果でした。環境の変化による粘着力の衰えがない点も魅力。1時間の浸水、60℃に設定した冷温庫に金属板を1時間半入れる、冷凍庫に金属板を1時間半入れるの3つのパターンで検証しても、通常時と変わらず約10kgの耐荷重を記録しました。「全天候型で屋外でも使用できる」との謳い文句どおり、シーンを問わず使いやすいでしょう。優れた粘着力を備えていながら、厚さは0.75mmと非常に薄く目立ちにくい点もメリットです。テープの幅も全7種類が用意されており、目的の場所に合ったものがみつかりやすいですよ。屋内屋外問わず使いやすいので、この機会にぜひチェックしてみてください。
ハイタック両面接着テープ

3M ハイタック両面接着テープ

スリーエムジャパン

強力両面テープ

|

1,991円

3M ハイタック両面接着テープ 9712は、強力な粘着テープを探しているすべての人におすすめです。金属板に本商品で金属パーツを貼って重りをぶら下げた結果、最大17kgもの負荷に耐えました。比較した商品には貼る素材によっては10kgも持たないものがありましたが、本商品はプラスチック・ガラス・タイルに対しても13~14kgもの重さに耐える粘着力を発揮しています。あらかじめ1kgの重りをかけて1日放置した金属パーツに負荷をかけていくと、13kgまで耐えました。比較した商品には6〜7kg程度で金属パーツが落下した商品が多かったことを思うと、粘着力の持続性も高いといえます。水に濡れる・高温や低温といった状況でも粘着力がほぼ変わりません。金属パーツを貼りつけた金属板を水に沈めたり冷温庫に入れたりして粘着力を確かめましたが、いずれの検証方法でも10kg程度の重りではびくともしていません。雨・直射日光・雪といった天候の影響を受けにくいといえます。テープの厚さ・幅のバリエーションが豊富なのも魅力。貼りたい場所にぴったりのものを選べますよ。車のガラスにドライブレコーダーをつけたり玄関に表札をつけたりと屋内外を問わず活躍するので、ぜひ購入してみてくださいね。
超強力両面テープ プレミアゴールド スーパー多用途

Scotch 超強力両面テープ プレミアゴールド スーパー多用途

スリーエムジャパン

強力両面テープ

|

1,580円

スコッチ 超強力両面テープ プレミアゴールド スーパー多用途 PPS-15は、屋外でもしっかり貼りつけられるものがほしい人におすすめです。商品を使って金属パーツを貼りつけ、1時間半冷凍庫で冷やしたものに重りを吊るすと、18kgの重さに耐えられました。同じ時間60℃で温めても耐荷重は10.5kgまでしか落ちず。比較したなかには何もする前より粘着力が落ちる商品もありましたが、本品は元の耐荷重の9kgより増えました。口コミとは異なり、水に濡れても粘着力をキープ。金属パーツをつけて水に沈めると、8kgの重りを吊るしたところでようやく剥がれ始めました。濡らす前より耐荷重は1kg減ったものの、比較したなかには水からだしてすぐに剥がれた商品もあったことをふまえると、非常に優秀です。謳い文句どおりの耐候性で、気温・天候の変化の激しい屋外でも剥がれることなく使用できるでしょう。素材を選びにくいのもメリットです。金属・プラスチック・木材・タイル・ガラスの5つの素材に接着した金属フックに重りを吊るしたところ、平均6.7kgの荷重に耐えられました。比較したなかには平均3kgで剥がれてしまった商品もあったのに対し、こちらは口コミどおり素材を問わず強い粘着力を発揮しています。粘着力の持続性も優秀です。1kgの重りを吊るして1日放置しても、平均7.5kgの耐荷重を維持。比較した結果、本商品同様アクリル系のテープはPUゲル系の商品よりも接着しやすく、剥がれにくい傾向がありました。1.1mmと薄手ながらも、ある程度重さのあるものもしっかりと固定できるでしょう。スーパー多用途と謳うとおりにさまざまな素材に対応し、環境を問わず強力に粘着できた本商品。とくに屋外での使用にぴったりです。ただし、上位商品には平均耐荷重がより高い商品もありました。重いものを貼りつけたい人は、ほかの商品もチェックしてみてください。
両面テープ凹凸面用

両面テープ凹凸面用

コニシ

強力両面テープ

|

293円

コニシ ボンド 両面テープ凹凸面用は、水濡れや気温変化に強い、中~軽量物の貼り付けにおすすめです。実際に環境を変えて耐荷重を確認したところ、1時間浸水させたあとは3.5kg、冷却後・加温後でも4kgの重りまで剥がれず耐えました。比較したほかの商品にはどの条件下でも2kg以下で剥がれたものもあるなか、安定した粘着力です。5種類の素材への粘着力を検証した結果、平均耐荷重は4.8kgでした。木材・プラスチックは2.5~3kgとまずまずですが、金属やガラス・タイルは6kg以上に耐えられます。弾力のあるテープが使われていて振動に強いので、よく触るフックやコンセントなどの接着にも向いていますよ。「すぐ剥がれる」との口コミに反し、粘着の持続性も問題ありません。検証では、1kgの重りを24時間吊ったあとの耐荷重は6.5kgと、より粘着力が増しました。比較した商品の半数以上が24時間経過した段階で剥がれており、粘着力を保持できているといえます。なかには5種類の素材の平均耐荷重が8kg超を記録した商品もあるものの、重量物の貼り付けに使うのでなければ十分です。とはいえ6kg以上ある重たいものを固定したいときや、木材に貼り付けたい場合には、ほかの商品もチェックしてみてはいかがでしょうか。
VHB アクリルフォーム構造用接合テープ

3M VHB アクリルフォーム構造用接合テープ

スリーエムジャパン

強力両面テープ

|

3,980円

3M VHB アクリルフォーム構造用接合テープ BR-12は、屋外でも強力に貼り付けられる商品をお探しの人におすすめ。実際に商品で金属パーツを貼り付けて検証したところ、水に濡れた状態・60℃条件下で6kgまで、-20℃の条件下で5kgの重さまで耐えました。比較した商品の半数以上が5kg未満で剥がれるなか、環境を選ばず使えるといえます。粘着力をみる検証での5つの素材の耐荷重は平均6kgです。木やタイルでも4kg以上は耐えますが、金属・プラスチック・ガラスはとくに相性が良好よく、耐荷重は6.5kg以上でした。1kgの重りを吊るした状態で1日放置したあとの耐荷重は8kgと、さらにアップ。時間が経っても粘着力は落ちません。口コミでは「重いものに向かない」「熱に弱い」と指摘されていたものの、2Lペットボトルを約3本吊るせるほど強力です。環境を変えても大きな変化はなく、しっかりと貼り付きます。とくに金属や樹脂素材が多い車のパーツを貼るのに向いているでしょう。両面テープが苦手とする粗面や塩ビ・ゴムにも対応しており、活躍のシーンは多そうですが、テープを隠しづらい点はネック。厚みが1.2mmあり色もグレーで目立つので、小さいものやガラスに使うなら、ほかの商品もチェックしてみてください。
ゴリラ両面テープ クリア

KURE ゴリラ両面テープ クリア

呉工業

強力両面テープ

4.73
|

1,024円

ゴリラ 両面テープ クリアは、気温が変化しても剥がれにくい、透明タイプの商品をお探しの人におすすめ。重りを吊るして耐荷重を調べたところ、60℃条件下では7kg、-20℃では7.5kgでした。どちらの条件でも7kgを超えたのは比較した商品の2割程度だったので、暑さ寒さに強いといえます。5種類の素材の平均耐荷重は約4kg。木材・ガラス・タイルの耐荷重は2.5~3.5kgとまずまずですが、プラスチックは4.5kg・金属は6kgまで耐えられました。1kgの重りを吊るして1日放置したあとには、耐荷重は約5kgにアップ。2.5kgほどしか耐えられないものもあったなか、持続力も良好です。一方で、耐水性はいまひとつ。水に濡れると4kgの重りを吊るした時点で金属パーツが半分ほど剥がれました。耐荷重10kg以上を記録した上位商品には及びません。「熱に弱い」「粘着力が低い」という口コミの指摘とは反対に十分な粘着力がありますが、水が直接かからない場所で使うとよいでしょう。もっとハードな環境に耐えられる商品が欲しい人は、ほかの商品を検討してみてくださいね。
マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.