どうしても10万円必要なのに、審査が通らなくて困っていませんか? 特に、ブラックリストに載っていると、多くの金融機関で借入が難しくなります。お金がすぐに必要なのに借りられない状況は不安ですよね。
そこで今回は、ブラックでも審査なしで10万円を借りる方法を解説します。ブラック状況別の借入方法や審査なしでお金を借りる方法のほかに、審査通過のコツも紹介するので、急ぎで10万円必要な人はぜひ参考にしてくださいね。
大学卒業後に銀行員として勤務、法人顧客の経営支援・融資商品の提案や、個人向け資産運用相談を担当。 2020年にマイベストに入社、自身の銀行員時代の経験を活かし、カードローン・クレジットカード・生命保険・損害保険・株式投資などの金融サービスやキャッシュレス決済を専門に解説コンテンツの制作を統括する。 また、Yahoo!ファイナンスで借入や投資への疑問や基礎知識に関する連載も担当している。
結論、ブラックかどうかや借入額の大小に関係なく、審査なしで利用できる借入先は基本存在しません。借入審査は法律で義務付けられているため(参照:金融庁)、消費者金融や銀行カードローンの審査は避けられません。また、審査では信用力の観点から、他社の借入・返済状況をチェックされるため、信用情報がブラックでは厳しく審査されるでしょう。
もし「審査なしでお金を借りたい」と考えている場合は、違法業者に引っかからないよう十分に警戒してください。「審査なし」「ブラックでも借りられる」などを宣伝することは禁止されています(参照:日本貸金業協会)。こういった業者は貸金業法を無視している可能性が高く、利用すると違法な高金利を請求されたり、個人情報が悪用されたり、トラブルに巻き込まれるリスクが非常に高いため、正規の業者から借りるようにしましょう。
信用情報に延滞や債務整理の記録があるとブラックリストに入るといわれますが、実際には信用情報機関にブラックリストはありません(参照:CIC)。
ブラックリストに載っていると、基本的に金融機関の審査は厳しくなりますが、状況によっては消費者金融や銀行からお金を借りられる可能性はあります。以下では、ブラック状況別の借入方法を紹介するので、自分の状況と照らし合わせて検討してみてください。
返済日より61日以上、または3か月以上の支払遅延があった場合、信用情報機関に「延滞」の記録が残ります。しかし、1か月程度の短期間の延滞であり、すでに支払いを完了している場合は、信用情報に重大な影響を与える可能性は低くなるでしょう。
金融機関によって審査基準は異なりますが、延滞が短期間で解消され、現在の支払い状況が良好であれば、ローン審査に通る可能性は十分にあります。
過去に債務整理をした人でも、5年以上経過している場合は審査に通る可能性があります。信用情報機関の記録は永遠に残るわけではなく、一般的に5~10年で事故情報が削除されるからです。そのため、債務整理から一定の期間が経過していれば、新たな借入ができる可能性が高まります。
ただし、信用情報が何もない状態を「ホワイト」と呼び、この場合も審査に通りにくくなる可能性があります。金融機関は申込者の返済能力を信用情報から判断するため、過去の取引履歴が一切ないと評価が難しくなることも理解しておきましょう。
銀行のローン審査では、借入総額が年収の2分の1以下であれば、審査に通る可能性があります。なぜなら、銀行が貸金業法の対象外であり、消費者金融やクレジットカード会社に適用される総量規制の対象外だからです。そのため、すでに消費者金融などから借入がある場合でも、銀行のローン審査には通る可能性があります。
また、金融庁が行った銀行フォローアップ調査により、多くの銀行が自主的に借入限度額を年収の2分の1までに設定していることが分かっています(参照:金融庁「銀行カードローンフォローアップ調査」)。そのため、借入総額が年収の2分の1以下であれば、銀行の審査基準を満たしている可能性が高く、ローン審査に通ることも十分考えられます。ただし、審査では収入の安定性や信用情報も重視されるため、延滞履歴や他の債務状況にも注意が必要です。
借金を返すために新たな借入をするのは、さらに返済負担を増やし、最終的に返済不能に陥るリスクが高まります。自転車操業の状態が続けば、利息が膨らみ、状況は悪化する一方です。 返済が厳しいと感じたら、金利負担を抑えられるおまとめローンや、借金を減額・免除できる債務整理といった解決策を早めに検討しましょう。
おまとめローンとは、複数の借入を一本化し、より低金利のローンに借り換えることで、毎月の返済負担を軽減する仕組みです。返済日を1つにまとめることで管理しやすくなり、計画的な完済を目指しやすくなります。
ただし、おまとめローンはあくまで「返済を楽にする手段」であり、「借金を減らすもの」ではありません。重要なのは、安定した収入があり、自力で完済できる見込みがある人向けの方法であることです。現在の借入額や収支を冷静に見直し、「このまま返済を続ければ完済できるか」を判断したうえで、おまとめローンを検討しましょう。
自力で返済することが難しい場合、弁護士に相談しましょう。弁護士に相談することで、自己破産や個人再生などの手続きにより、借金の減額や免除を受けられる場合もあり、返済の負担を大幅に軽減することができます。
専門家のサポートを受けることで、感情的なストレスや法律的な不安を軽減し、借金地獄から抜け出すステップになるでしょう。
ブラックだから借り入れできないと思い込んでいるだけで、実際は借りられる可能性がある人もいます。ここでは、借入審査に不安がある人が事前にやるとよいことを解説するので、ぜひ参考にしてくださいね。
審査落ちを防ぎたいなら、正しい情報で申込みましょう。誤った情報を申告すると虚偽の申込を疑われて信用性がなくなるうえに、審査落ちにつながります。
申込時は審査に対する不安から、勤務先・年収・勤続年数・借入残高・過去の金融事故を偽ってしまう人もいるかもしれません。しかし、借入審査の過程で行われる在籍確認では、勤務先や年収が明らかになります。信用情報を照会すれば、他社での借入額や滞納の履歴が発覚するでしょう。
嘘をついて借り入れできたとしても、返済に苦しむ可能性があります。強制退会や一括返済を要求され、悪質と判断された場合は詐欺罪などで告訴される恐れもあるでしょう。
調達したい金額が10万円であるなら、借入希望額は10万円と必要最低限に留めるとよいでしょう。希望額が低いほど、総量規制の範囲内に収まる可能性があります。
総量規制とは、借入上限額を申込者の年収3分の1以内までと定めている法律です。たとえば、年収300万円の人の借入上限額は100万円です。すでに他社で90万円を借りている人が20万円を借りようとしても、総量規制に反するので審査に通らないでしょう。しかし10万円に設定すれば、審査に通る確率が生じます。
ただし、借入希望額が少額だからといって、審査が甘くなるわけではありません。申込者の収入や返済状況によっては限度額が10万円以下に設定されることもあるので、不足する場合は借入以外の方法もあわせて実践しましょう。
ブラックでも、返済を毎月行っていれば審査に通過できる場合があります。直近で滞納した履歴がなければ、返済能力や返済の意思があると判断されるかもしれません。
貸金業者や銀行は信用情報機関が保有する信用情報などをもとに、貸付するか判断しています。信用情報には毎月の返済状況や滞納履歴も登録されており、延滞や破産の履歴があると貸し倒れのリスクがあるとみなされるでしょう。
一方で、毎月返済できている人は貸付金を回収できる見込みがあり、貸しても問題ないと判断される可能性が高くなります。
カードローンを利用せずに10万円を借りる方法は意外と多く存在します。クレジットカードのキャッシング枠や、生命保険の契約者貸付、質屋の利用、公的機関からの支援など、場合によっては審査なしで資金を調達できる方法もあります。
審査なしでお金を借りたい場合、手持ちのクレジットカードのキャッシング枠が空いているかを確認しましょう。キャッシング枠が空いていれば、審査なしで即座に借入が可能です。しかし、注意すべき点は、ショッピング枠の利用状況によっては、キャッシング枠があっても希望の金額を借りられない場合があります。カード利用額が高いと、キャッシング枠の使用制限がかかることがあるため、事前に利用状況を確認しておくことが大切です。
また、新規でキャッシング枠を追加したり、キャッシング機能付きクレジットカードを申込む場合は、審査が行われます。そのため、審査結果が出るまでに時間がかかるため、即時に借入することは難しくなります。急な資金が必要な場合は、あらかじめ利用枠の確認や設定をしておくと良いでしょう。
生命保険の契約者貸付とは、契約者が生命保険の解約返戻金を担保にして、保険会社からお金を借りられる制度。契約者貸付は、通常、審査が不要で、借入金額は解約返戻金の一定割合までとなります。借入金の利息は低めに設定されていることが多いため、返済負担も抑えられるでしょう。
ただし、契約者貸付を利用する際には注意点もあります。返済を行わないと、未返済額が契約者の保険金から差し引かれることになるため、返済計画をしっかり立てることが重要です。また、保険の種類によっては契約者貸付を利用できない場合もあるため、事前に契約内容を確認することをおすすめします。
質屋に貴金属や高級ブランド品を持ち込むことで、品物の価値に応じた現金を借りることができます。質入は審査がほとんど不要で、品物の価値を基に融資額が決定されるため、信用情報に影響を与えることなく借りることができるのが大きな利点です。
ただし、質入れには期限が設けられており、期限内に返済ができない場合は、品物が質屋の所有物となり、返済額を超えて取り扱われることがあります。利息や手数料が発生するため、返済計画をしっかり立てることが大切です。また、品物によっては買取価格が予想より低くなることもあるため、事前に市場価値を調べておくことをおすすめします。
公的機関の融資制度は、審査が行われますが、低金利で融資を受けることができるため、急な資金が必要な場合に有力な選択肢となります。代表的なものとしては、生活福祉資金制度があり、この制度は経済的に困窮している世帯を支援するための融資制度です。生活福祉資金制度では、生活費や医療費、教育費などの支援が行われ、特に低所得者や障害者、高齢者などを対象にしています。
ただし、生活福祉資金制度は、所得や家計の状況などに基づいて審査が行われるため、すぐに借りられるわけではありません。申込には必要書類の提出や、各自治体での審査が必要です。申込から融資決定までに1か月程度がかかるため、検討している人は早めに自治体の窓口に相談しましょう。
アルバイトや不用品の売却で利益を上げれば、審査なしで10万円を手に入れられるでしょう。ここでは、借入以外で10万円を調達する方法を解説します。
単発アルバイトやスポットワークで一定時間勤務すれば、10万円の収入を得られます。借入ではないのでもちろん審査はなく、必要なお金が確実に手に入るでしょう。
単発アルバイトやスポットワークは、必要なときに必要な時間だけ勤務する働き方です。おもな業務は、飲食店・オフィスワーク・倉庫作業・イベントスタッフなど多岐にわたります。短期間で仕事内容を覚える必要があるので、特別な資格やスキルが必要な業務はほとんどありません。
ただし、SNSなどで募集している高収入の仕事は、闇バイトの可能性があります。闇バイトに応募すると強盗や詐欺などの犯罪に加担させられるので、手を出さないよう気をつけましょう。
中古品店やフリマアプリで不用品を売却するのも、10万円を調達する手段のひとつ。品物の査定やアプリに掲載する手間はあるものの、価値や需要があれば買い取ってもらえます。
中古品店は持ち込んだ品物をスタッフが査定し、買取金額をその場で受け取れるシステムです。買取金額に納得できなければ、売却のキャンセルができます。
フリマアプリは手持ちの品物を出品し、個人間で売買できるサービス。必ず売れるとは限らないので、割引やセット売りなどの対策が必要とされています。しかし、全国のユーザーの目に触れるので、需要があれば早く売れる可能性があるでしょう。
いずれにしても10万円分の売上を作るには、高く売るか大量に売る必要があります。スマホ・電化製品・育児用品・ジュエリー・腕時計・ブランド品など、高額買取を期待できる品物を中心に売却しましょう。
借入も不用品の売却などもできず、どうしても10万円を調達できないときは、家族や友人に相談しましょう。信用情報による審査ではなく、構築してきた信頼関係のもとで貸してくれる可能性があります。
ただし、個人間の借金はトラブルが多いので、借用書を作成しましょう。返済があとになるほど、貸した側と借りた側で金額や返済期日などの認識に齟齬が生じる可能性があります。借りた日付・金額・返済期日・返済方法などを借用書に記載しておくと、トラブルを防ぎやすくなるでしょう。
借金の依頼は、実際に借りなくても相談しただけで人間関係に亀裂が生じるケースもあります。あくまで最終手段に取っておき、返済の約束は必ず守るよう心がけましょう。
審査に対する不安から簡単に借りられる方法に手を出してしまった結果、借金が膨れ上がり人生を棒に振る人も多いもの。ここでは、ブラックリスト該当者であっても避けるべき危険な借入先を解説します。
審査が通らず借り入れできなくても、闇金を利用してはいけません。10万円だけ借りるつもりが利子が膨らみ返済できず、結果的に犯罪に巻き込まれる可能性が高いからです。
闇金とは、法外に高い金利で営業している貸金業者のこと。金利の上限は年20%ですが、闇金は10日で10〜50%に設定しているケースが多いでしょう。10万円を借りたら、10日後には1〜5万円の利子が発生する計算です。
闇金は申込者を利用し尽くすことが目的なので、すぐに完済しようとしても妨害されるでしょう。申込者を厳しい取り立てで苦しめた末に、反社会勢力と結託している労働現場で就労させるケースは少なくありません。
「審査なし」「審査が甘い」などと謳っている貸金業者は、闇金の可能性があります。万が一すでに利用してしまっていたら、警察・各都道府県の相談窓口・弁護士事務所に相談して早期解決を目指しましょう。
いわゆるブラックの状態でも、SNSなどの個人間融資に手を出してはいけません。貸金業法に抵触するうえ、厳しい取り立てに遭う可能性があります。
個人間融資とは、SNSアプリやインターネットの掲示板を通じて個人同士でお金を貸し借りする行為。しかし、個人であっても反復継続する意思をもって金銭の貸付を行うと、犯罪にあたります。実際は闇金や犯罪組織が貸付を行っており、違法な金額の利子を要求されるリスクもあるでしょう。
融資の際に利用した個人情報を悪用され、さらなるトラブルに巻き込まれる危険性もあります。万が一すでに利用してしまっていたら、金融庁・日本貸金業協会・消費生活センター・警察などに相談してください。
手軽そうに見えるものの、クレジットカードのショッピング枠の現金化を行っている業者を利用しないよう気をつけましょう。手にした現金以上の請求がクレジットカード会社から来るので、最終的には利用者の損失が膨れ上がります。
クレジットカードの現金化とは、ショッピング枠を使って購入した品物を業者に売却する方法。換金率は90%程度で手数料も引かれるので、利用者が必ず損をする仕組みです。たとえば10万円の現金と引き換えに、15万円の品物を購入させられる場合があります。
現金化を行うと、クレジットカードを強制解約される恐れもあるでしょう。各クレジットカード会社の規約では現金化が禁止されているので、違反するとますますお金に困ることになります。
本サイトは情報提供が目的であり、個別の金融商品に関する契約締結の代理や媒介、斡旋、推奨、勧誘を行うものではありません。本サイト掲載の情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社及び情報提供者は一切の責任を負いません。
お金が必要になったときに手軽に借りられて便利なカードローン。現在無職の人のなかには、お金が必要になりカードローンで借りたいと考えている人もいるのではないでしょうか。しかし、カードローンは短期間でお金を借りられる方法であるものの、無職でも審査に通るのかどうかは疑問に思いますよね。そこで今回は、無...
審査条件別のカードローン
お金の悩みがあって、年収の3分の1の金額を超える新たな借入れができるかどうか気になっていませんか?すでにほかの金融機関の貸付を受けていたり、緊急で多額が必要だったりすると、新たな借入れができるか不安ですよね。そこで今回は、年収の3分の1の金額を超える新たな借入れができるかを解説します。総量規制...
審査条件別のカードローン