炭の吸着力で口臭を防止できると人気のマウスウォッシュ、SUMIGAKI マウスリンスSG。口コミでは「翌朝のネバネバ感が緩和した」「甘さがあり、辛すぎない」なプラスの声が多い一方、「刺激が強い」「甘い後味が気になる」といった気になる評判もあり、購入を迷っている人もいるのではないでしょうか?
そこで今回は、SUMIGAKI マウスリンスSGを含むマウスウォッシュ全22商品を実際に使って、マスキング力・爽快感と刺激のほどよさ・容器の使いやすさを比較してレビューしました。購入を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!
ビューティ系の編集・ライターとして編集プロダクションで7年間従事。マイベスト入社後は薬事法管理者の資格を活かし、医薬品や介護用品をはじめレディースインナーや寝具にいたるまで、1000商品以上に及ぶヘルスケア系の商材の検証に携わっている。
すべての検証は
マイベストが行っています
目次
SUMIGAKI マウスリンスSGは、口臭を長時間マスキングしたい人におすすめです。疑似口臭を染み込ませたスポンジに商品を使った検証では、直後はややにおいが残ったものの1時間後にはまったく気にならず高評価。時間の経過とともにマスキング力が弱まる商品が多いなか、謳い文句どおり炭が少しずつにおいの元に吸着した印象です。
モニターが商品を試したところ、目の覚めるような爽快感ではないものの「やさしいすっきり感」「寝起きの口のねばつきが軽減された」など満足のコメントが。ただし、ミントの風味が強い商品と比べると、やや甘みが感じられます。人によっては口コミのように甘さが気になることもあるでしょう。
口コミに反して刺激も控えめです。「マイルドで使いやすい」とプラスの声が多く寄せられた反面、強い刺激が好みのモニターからは物足りなさを指摘する声も。ピリッとした感覚を求める人には不向きですが、アルコールの刺激が苦手な人や子どものいる家庭には好適といえます。
容器の検証では、小さな注ぎ口や目盛りのついたコップの使いやすさが光りました。マイルドなマウスウォッシュを探している人にはよい候補になるでしょう。キリッとした爽快感や使った瞬間からにおいをカバーする優れたマスキング力を重視する人は、ほかの商品を検討してみてくださいね。
今回ご紹介するSUMIGAKI マウスリンスSGは、ノンアルコールで低刺激タイプのマウスウォッシュ。自然由来の活性炭を配合し、炭がにおいの元を吸着除去すると謳っています。
そもそもマウスウォッシュは、歯磨きをしたあとに仕上げとして使用するアイテム。歯磨き粉の代わりとしても使えるデンタルリンスとは、用途が異なるので注意しましょう。マウスウォッシュは洗口液、デンタルリンスは液体歯磨とパッケージに記載されています。購入前にチェックしてくださいね。
サイズは500mLの1種類のみ。マウスウォッシュには珍しく液体は黒色です。
フレーバーはライチやグレープフルーツを基調としたクリアシトラスミント味。フルーティな甘みとすっきりとしたあと味が、口内に爽快感を与えるよう作っています。
メーカーによると、SUMIGAKI マウスリンスSGを使うタイミングは歯磨きをしたあと。炭は沈殿するので、使用前にボトルをしっかり振りましょう。付属のカップの内側の線まで注いだマウスウォッシュを口に含み、約20秒ほどすすいでから吐き出します。
炭で歯が黒くなることはありませんが、気になる人は使用後に口の中を水ですすいでください。
マウスウォッシュは、歯磨きにあわせて毎回使用するのが理想です。日中に時間が取れない場合は、就寝前に使うのがおすすめ。細菌が繁殖しやすくなる就寝中のケアに役立ちますよ。
今回は、SUMIGAKI マウスリンスSGを含むマウスウォッシュ全22商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。
まずは臭気判定士の石川英一さんの協力のもと、マスキング力を検証しました。
口臭の原因物質を染み込ませたスポンジを瓶に入れて密閉。その瓶にマウスウォッシュを注ぎ、20秒間振り洗いします。振り洗い直後と1時間後のにおいをそれぞれ石川さんにチェックしてもらい、どのくらいにおいをカバーできたかを確認しました。
その結果、高いマスキング力を発揮。振り洗いした直後はわずかに疑似口臭が残っていたものの、1時間後にはにおいが気にならなくなりました。
石川さんは「炭がにおいを吸収している感じ」とコメント。謳い文句どおり少しずつ炭がにおいの元に吸着したことが、マスキング効果の持続力を高めたといえるでしょう。
比較したなかでは、ミントやフルーツ香味タイプの商品が疑似口臭をカバーしやすい傾向にありました。クリアシトラスミント味のこちらも負けていません。長時間マスクを着用するシーンでも活躍しそうです。
続いて、爽快感と刺激のほどよさの検証です。
5人のモニターが実際に商品を使用して、爽快感や寝起きの口内のねばつきを確認。刺激のちょうどよさもチェックしました。
また、「やや甘い」という声も多くあがっています。ほとんどのモニターは好意的にとらえていますが、一部から「すぐにうがいをしたくなる」という指摘も。人によっては口コミのように甘さが気になることもあるでしょう。
コメントは一部抜粋
寝起きの口内のねばつきについても、「ねばつきは感じなかった」「満足感が高かった」というコメントが多数。ほとんどのモニターがすっきりと目覚められました。
しかし、1人のモニターがねばつきを感じたと回答。全員が満足できた商品には一歩およびませんでした。
コメントは一部抜粋
刺激のほどよさついては、意見が二分。「低刺激で使いやすい」という声がある一方で、「もっと目が覚めるような刺激がほしい」という声もあがっています。
ノンアルコールタイプの商品は、アルコールを使用した商品と比べ刺激が控えめな傾向にありました。こちらもマイルドなので、強い刺激が好きな人には物足りなさを感じることも。その反面、子どもやお年寄りがいる家庭では使いやすいといえるでしょう。
また、アルコール配合タイプは毎日使うと唾液量が減り、口内が乾燥しやすいのが懸念点。その点、こちらは使用頻度を気にせず使いたい人にもおすすめです。
コメントは一部抜粋
最後は、5人のモニターが商品を付属のコップに注ぎ、容器の使いやすさを検証しました。
その結果、使いやすさはおおむね良好。ボトルを押して溶液を出すタイプなので、傾けて出すタイプの容器よりと比べて「こぼれにくい」「自分のペースで注げる」と好評でした。注ぎ口が小さめなのも加点対象です。
コップには10mLと15mLの目盛りがついており、ひと目で分量を確認可能。そもそもコップがついていない商品もあるなか、サッと使える手軽さが光りました。
コメントは一部抜粋
※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。
1,188円
(最安)
販売価格:1,188円
ポイント:0円相当
送料別
4.48
(17件)
2,161円
(+973円)
販売価格:2,161円
ポイント:0円相当
送料無料
4.62
(58件)
5,940円
(+4,752円)
販売価格:5,940円
ポイント:0円相当
送料無料
4.63
(1,165件)
5,940円
(+4,752円)
販売価格:5,940円
ポイント:0円相当
送料無料
4.63
(27,388件)
小林製薬では、以下のマウスウォッシュも販売しています。気になる人は、あわせてチェックしてみてくださいね。
<ラインナップ>
価格はすべて執筆時点・公式サイト参照
SUMIGAKI マウスリンスSGは、全国のドラッグストアで販売中です。公式サイトには、取扱店を検索できる機能もあるので、近所の取り扱い店舗を探してみてくださいね。
最寄りに店舗がない人は、オンラインでの購入が便利。Amazon、楽天市場、LOHACOでも販売しているので、使いやすいショップをチェックしてみましょう。
最後に、よりさっぱりとした爽快感とほどよい刺激が得られる商品をご紹介します。
ミントのフレーバーですっきりしたいなら、LISTERINEクールミントゼロがおすすめです。ノンアルコールタイプながら、ミントの香料は強め。スーッとした爽快感はもちろん、寝起きのねばつきのなさも申し分ありません。また、使った瞬間からにおいをカバーするマスキング力の高さはトップクラスです。
ライオンのNONIOマウスウォッシュ クリアハーブミントは、クセのない天然のミントの風味が魅力。強い刺激が好きな人にも満足できるほどよい刺激と爽快感で、「朝も口の中がスッキリしていた」とモニターから好評でした。マスキング力の検証では、1時間後も疑似口臭をカバーし高評価を獲得しています。
分類 | 医薬部外品 |
---|---|
有効成分 | 1,8-シネオール、チモール、サリチル酸メチル、L-メントール |
効果・効能 | 口臭予防、歯垢の沈着予防、歯肉炎予防 |
内容量 | 1000mL |
1回あたりの使用量目安 | 約20mL(6歳以上~12歳未満の場合は約10mL) |
フレーバー. | ミント |
主な殺菌・消毒成分(薬用成分) | 不明 |
主な抗炎症成分(薬用成分) | 不明 |
主な口内殺菌成分(薬用成分) | 不明 |
主な歯質強化成分(薬用成分) | 不明 |
主な歯周病ケア成分(薬用成分) | 不明 |
主な知覚過敏向け成分(薬用成分) | 不明 |
主なホワイトニング成分(薬用成分) | 不明 |
アルコールフリー | |
界面活性剤不使用 | |
汚れが見える | 不明 |
コップ付き | |
ポンプ式 | |
希釈不要 | |
詰め替えパックあり | |
容器 | ボトル |
特徴 | 不明 |
リステリン クールミントゼロをレビュー!口コミ・評判をもとに徹底検証
分類 | 医薬部外品 |
---|---|
有効成分 | 塩化セチルピリジニウム(CPC) |
効果・効能 | 口臭の防止、口中浄化、口中を爽快にする |
内容量 | 600mL |
1回あたりの使用量目安 | 約20mL |
フレーバー. | クリアハーブミント |
主な殺菌・消毒成分(薬用成分) | 不明 |
主な抗炎症成分(薬用成分) | 不明 |
主な口内殺菌成分(薬用成分) | 塩化セチルピリジニウム(CPC) |
主な歯質強化成分(薬用成分) | 不明 |
主な歯周病ケア成分(薬用成分) | 不明 |
主な知覚過敏向け成分(薬用成分) | 不明 |
主なホワイトニング成分(薬用成分) | 不明 |
アルコールフリー | |
界面活性剤不使用 | |
汚れが見える | |
コップ付き | |
ポンプ式 | |
希釈不要 | |
詰め替えパックあり | |
容器 | ボトル |
特徴 | 不明 |
NONIO マウスウォッシュ クリアハーブミントをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。