マイベスト
パウダーファンデーションおすすめ商品比較サービス
マイベスト
パウダーファンデーションおすすめ商品比較サービス
  • カネボウ化粧品 KATE カバーシールド パウダーファンデーションを検証レビュー!パウダーファンデーションの選び方も紹介 1
  • カネボウ化粧品 KATE カバーシールド パウダーファンデーションを検証レビュー!パウダーファンデーションの選び方も紹介 2
  • カネボウ化粧品 KATE カバーシールド パウダーファンデーションを検証レビュー!パウダーファンデーションの選び方も紹介 3
  • カネボウ化粧品 KATE カバーシールド パウダーファンデーションを検証レビュー!パウダーファンデーションの選び方も紹介 4
  • カネボウ化粧品 KATE カバーシールド パウダーファンデーションを検証レビュー!パウダーファンデーションの選び方も紹介 5

カネボウ化粧品 KATE カバーシールド パウダーファンデーションを検証レビュー!パウダーファンデーションの選び方も紹介

粉っぽさがないかや崩れにくさ、毛穴カバー力が気になるカネボウ化粧品 KATE カバーシールド パウダーファンデーション。実際に購入しないとわからず、迷っている人もいるのではないでしょうか?


そこで今回は、実際にカネボウ化粧品 KATE カバーシールド パウダーファンデーションを徹底検証しました。パウダーファンデーション62商品の中で比較してわかったカネボウ化粧品 KATE カバーシールド パウダーファンデーションの実力をレビューしていきます。パウダーファンデーションの選び方も紹介しているので、購入を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!

2025年09月01日更新
西海友梨恵(Yurie Nishiumi)
ガイド
元化粧品開発者/マイベスト コスメ・スキンケア・ヘアケア担当
西海友梨恵(Yurie Nishiumi)

大手化粧品メーカーにて7年間、スキンケア・メイクアップ製品など幅広いカテゴリーの新商品・技術開発に従事。なかでもファンデーションやアイシャドウ、口紅などの技術開発を専門とし、日本国内はもちろん海外市場向けの商品開発も多数経験。 現在はマイベストで年間300点以上のコスメを比較検証。開発現場で培った知識をもとに、成分や処方の背景をふまえながら、専門的な内容もユーザーにわかりやすく伝えることを大切にしながらコンテンツを制作している。

西海友梨恵(Yurie Nishiumi)のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設
「アレルギーテスト済み」は、すべての人にアレルギーが起きないということではありません。「ノンコメドジェニックテスト済み」は、すべての人にコメド(ニキビのもと)が発生しないということではありません。

目次

結論!皮脂崩れに強いのがメリット。肌のアラは隠しきれない

カネボウ化粧品
KATEカバーシールド パウダーファンデーション

1,438円

カバーシールド パウダーファンデーション

おすすめスコア

4.18
29位 / 62商品中
  • 粉っぽさがないか

    4.30
  • |
  • 崩れにくさ

    4.28
  • |
  • 毛穴カバー力

    3.87
  • |
  • シミカバー力

    3.67
  • |
  • 使用感

    4.44
仕上がりマット
オイル成分配合
保湿成分配合

良い

    • 皮脂によるテカリや崩れに強い

気になる

    • 毛穴・シミのカバー力が控えめ
    • やや粉っぽさを感じたモニターもいた

KATEの「カバーシールド パウダーファンデーション」は、毛穴・凹凸・くすみをつるんとカバーし、汗をかいても崩れにくいと謳うパウダーファンデーション。赤みや黄みを含む6色展開で、肌に合う色を選びやすいでしょう。


崩れにくさ・粉っぽさがないかの検証ではおおむねよい評価に。モニターからは「肌になじみやすかった」「皮脂崩れが気になりにくかった」という声が多く聞かれましたが、一部のモニターからは「口元にやや粉っぽさを感じた」「カサつきが気になった」とのコメントもありました。肌がカサつきやすい人はしっかりと保湿をしたりしっとりタイプの化粧下地の上から重ねたりするのがよいでしょう。


毛穴カバー力・シミカバー力はいまひとつの評価に。パウダーファンデーション塗布後の目立つ毛穴の数は42%、シミの数は27%しか減少しませんでした。肌のアラをしっかりと隠したい人は、ベージュの色付き下地の上から重ねるのがよいでしょう。


ファンデーションだけで毛穴・シミを隠したい人には不向きですが、プチプラで粉っぽさが少ないパウダーファンデーションがほしい人におすすめです。

マイベストが選ぶおすすめはこちら!各検証No.1アイテムをご紹介

実際にケイト カバーシールド パウダーファンデーションと比較検証を行った商品のなかで、総合評価1位を獲得したベストバイのパウダーファンデーションと、各検証でNo.1を獲得した商品をピックアップしました!

ケイト カバーシールド パウダーファンデーションに気になる点がある人は、ぜひこちらも検討してみてくださいね!

ベストバイ パウダーファンデーション
毛穴カバー力 No.1

コーセー

ESPRIQUEシンクロフィット パクト EX
4.47
(1/62商品)
シンクロフィット パクト EX

しっとり感のあるパウダーでなめらかな肌に。カサつきもベタつきも防ぎ美しい仕上がりをキープ

粉っぽさがないか No.1

資生堂

dプログラムオークル20
4.35
(10/62商品)
オークル20

溶け込むようになじみ粉っぽさを感じにくい。軽量のケースで持ち運びも容易

タイムセール
崩れにくさ No.1

江原道

KohGenDo マイファンスィー グロス フィルム
4.28
(15/62商品)
マイファンスィー グロス フィルム

テカリを抑え皮脂によるヨレを防ぐ。薄づきで毛穴やシミは隠しきれないのが難点

崩れにくさ No.1

クリスチャンディオール

Diorディオールスキン フォーエヴァー コンパクト ナチュラル ベルベット
4.22
(23/62商品)
ディオールスキン フォーエヴァー コンパクト ナチュラル ベルベット

時間が経っても汚く崩れにくい。しかし、カバー力が低く肌悩みが少ない人向き

シミカバー力 No.1

カネボウ化粧品

KATEスキンカバーフィルターファンデーション
4.18
(29/62商品)
スキンカバーフィルターファンデーション

色ムラをカバーし均一な肌に仕上がるが、皮脂でヨレやすいのが難点

カネボウ化粧品 KATE カバーシールド パウダーファンデーションは他のパウダーファンデーションとどう違うの?

カネボウ化粧品 KATE カバーシールド パウダーファンデーションは他のパウダーファンデーションとどう違うの?

マイベストが検証してわかったカネボウ化粧品 KATE カバーシールド パウダーファンデーションの特徴は、ひとことでまとめると「皮脂崩れに強いのがメリット。肌のアラは隠しきれない」です。


実際、たくさんあるパウダーファンデーションの中で、粉っぽさがないかや崩れにくさ、毛穴カバー力は商品によってどのくらい差があるのか気になりますよね。ここからは、カネボウ化粧品 KATE カバーシールド パウダーファンデーションを含むパウダーファンデーションの検証方法や、自分に合ったパウダーファンデーションを選ぶためのポイント、検証で高評価を獲得した商品を紹介していきます。

カラーは全6色から選べる。色選びのポイントは?

カラーは全6色から選べる。色選びのポイントは?
出典:nomorerules.net
ケイト カバーシールド パウダーファンデーションは、全6色展開です。明るめ・暗め・赤み・黄みまで主要なものがそろっているなかから、検証には標準色の02を使用しました。より明るいカラーがほしいなら00・01を、暗めがよいなら04を検討してみてください。

ただし、色選びの際には首より少し明るい色を選ぶことがポイントです。肌のくすみ感が気になりやすい40代・50代の大人肌は明るい色を選びがちですが、ファンデの色が明るすぎると顔が大きく見えやすいので注意してくださいね。


なお、一般的にはピンク系がブルベ向き、黄色系がイエベ向きとされているので、ブルベの人は06・イエベの人は03を選ぶのもよいでしょう。

カネボウ化粧品 KATE カバーシールド パウダーファンデーションの評価方法は?売れ筋の人気パウダーファンデーション62商品を徹底比較検証

カネボウ化粧品 KATE カバーシールド パウダーファンデーションの評価方法は?売れ筋の人気パウダーファンデーション62商品を徹底比較検証

今回は、カネボウ化粧品 KATE カバーシールド パウダーファンデーションを含むパウダーファンデーション62商品を実際に用意して、比較検証を行いました。


以下のコンテンツで行われた具体的な比較検証のポイントはこちらです。


検証①:粉っぽさがないか

検証②:崩れにくさ

検証③:毛穴カバー力

検証④:シミカバー力

検証⑤:使用感

検証① 粉っぽさがないか

検証① 粉っぽさがないか

普段からファンデーションを使用する20〜40代女性5人以上が、以下の方法で各商品の検証を行いました。

スコアリング方法

モニターが肌にパウダーファンデーションを塗布し、粉っぽさがないかを以下の項目を「とても満足:5」「満足:4」「普通:3」「不満:2」「とても不満:1」の5段階で評価し、その平均点で各商品のおすすめ度をスコア化しました。

モニター

普段からファンデーションを使用する20〜40代女性5名以上

チェックしたポイント

  • 粉っぽくパサついて見えないか

検証② 崩れにくさ

検証② 崩れにくさ

普段からファンデーションを使用する20〜40代女性5人以上が、以下の方法で各商品の検証を行いました。

スコアリング方法

モニターが朝のメイクでパウダーファンデーションを塗布。8時間後の崩れにくさを以下の項目ごとに「とても満足:5」「満足:4」「普通:3」「不満:2」「とても不満:1」の5段階で評価し、その平均点で各商品のおすすめ度をスコア化しました。

モニター

普段からファンデーションを使用する20〜40代女性5名以上

チェックしたポイント

  • 乾燥崩れのしにくさ
  • 皮脂崩れのしにくさ

検証③ 毛穴カバー力

検証③ 毛穴カバー力

マイベストでは「目立つ毛穴の凹凸を完全にカバーできる」ものをユーザーが満足できる商品とし、その基準を毛穴の減少率が80%以上と定めて以下の方法で検証を行いました。

スコアリング方法

1.目から下のベースメイクをすべてクレンジングシートでオフする

2.素肌の状態をVISIAで撮影

3.パウダーファンデーションをパフにとり、目から下の範囲に塗る

4.塗布後の状態をVISIAで撮影

5.素肌の状態と比べて、目立つ毛穴の個数が何%減少したかを記録


100%は最高スコアとし、減少率が高いものほどおすすめとしておすすめ度をスコア化しました。

モニター

普段からファンデーションを使用する20〜40代女性5名以上

検証条件

  • 検証環境
    • 温度:22℃±3℃

  • 検証機器等
    • VISIA Evolution VIS-E

検証④ シミカバー力

検証④ シミカバー力

マイベストでは「目立つシミを完全にカバーできる」ものをユーザーが満足できる商品とし、その基準をシミの減少率が60%以上と定めて以下の方法で検証を行いました。

スコアリング方法

1.目から下のベースメイクをすべてクレンジングシートでオフする

2.素肌の状態をVISIAで撮影

3.パウダーファンデーションをパフにとり、目から下の範囲に塗る

4.塗布後の状態をVISIAで撮影

5.素肌の状態と比べて、目立つシミの個数が何%減少したかを記録


80%は最高スコアとし、減少率が高いものほどおすすめとしておすすめ度をスコア化しました。

モニター

普段からファンデーションを使用する20〜40代女性5名以上

検証条件

  • 検証環境
    • 温度:22℃±3℃

  • 検証機器等
    • VISIA Evolution VIS-E

検証⑤ 使用感

検証⑤ 使用感

普段からファンデーションを使用する20〜40代女性5人以上が、以下の方法で各商品の検証を行いました。

スコアリング方法

モニターがパウダーファンデーションを使い、使用感を以下の項目ごとに「とても満足:5」「満足:4」「普通:3」「不満:2」「とても不満:1」の5段階で評価し、その平均点で各商品のおすすめ度をスコア化しました。なお、この項目はランキングの総合評価には含まれておりません。

モニター

普段からファンデーションを使用する20〜40代女性5名以上

チェックしたポイント

  • 容器の使いやすさ
    • 適量を取り出しやすいか、重すぎたり大きすぎたりせず使いやすいか
  • 香りのよさ
    • 気分が上がる香りか
  • パフの使いやすさ
    • 肌あたりがやさしく塗りやすいか

カネボウ化粧品 KATE カバーシールド パウダーファンデーションの詳細情報

カネボウ化粧品
KATEカバーシールド パウダーファンデーション

おすすめスコア
4.18
パウダーファンデーション29位/62商品
粉っぽさがないか
4.30
崩れにくさ
4.28
毛穴カバー力
3.87
シミカバー力
3.67
使用感
4.44
カバーシールド パウダーファンデーション 1
カバーシールド パウダーファンデーション 2
カバーシールド パウダーファンデーション 3
カバーシールド パウダーファンデーション 4
カバーシールド パウダーファンデーション 5
最安価格
1,438円
やや低価格
159.7円 / 1mL(g)
最安価格
1,438円
やや低価格
159.7円 / 1mL(g)
仕上がりマット
オイル成分配合
保湿成分配合
ケースの形状
縦長タイプ
SPF
SPF18
PA
PA+++

良い

    • 皮脂によるテカリや崩れに強い

気になる

    • 毛穴・シミのカバー力が控えめ
    • やや粉っぽさを感じたモニターもいた
ケース別売り
内容量9g
分類化粧品
付属ツールパフ
別売りツールパフ
石けんでオフ
検証で使用したカラー02
特徴プチプラ
全部見る

カネボウ化粧品 KATE カバーシールド パウダーファンデーションの価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

  1. 1

    1,438円

    (最安)

    販売価格:1,438円

    ポイント:0円相当

    送料別

    くすりのエビス
    4.30

    (145件)

  2. 2

    1,467円

    (+29円)

    販売価格:1,480円

    ポイント:13円相当

    送料別

  3. 2

    1,467円

    (+29円)

    販売価格:1,480円

    ポイント:13円相当

    送料別

  4. 2

    1,467円

    (+29円)

    販売価格:1,480円

    ポイント:13円相当

    送料別

  5. 5

    1,480円

    (+42円)

    販売価格:1,480円

    ポイント:0円相当

    送料別

    サマーコスメ
    4.26

    (1,642件)

そもそもどう選べばいい?パウダーファンデーションの選び方

パウダーファンデーションを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「4つのポイント」を以下のコンテンツから抜粋してご紹介します。

① 肌質によって崩れ方が違う!カサつきかベタつき、悩みに応じて選ぼう

ファンデーションを選ぶ際にとくに注目してほしいのが、つけたての仕上がりを長時間キープできるかどうか。肌質や肌悩みによって崩れ方は異なるので、自身の肌に合うものを選んでくださいね。

口元や目元のカサつきが気になる乾燥肌・混合肌は、オイル成分と保湿成分どちらも配合されているものを

口元や目元のカサつきが気になる乾燥肌・混合肌は、オイル成分と保湿成分どちらも配合されているものを

口元や頬がカサつきやすい乾燥肌・混合肌の人は、時間が経つとファンデーションが粉っぽく浮いたり、ひび割れたりと乾燥による化粧崩れが目立ちますよね。


今回、売れ筋のパウダーファンデーションをモニター5人で試したところ、オイル成分と保湿成分どちらも配合されている商品は、時間が経ってもつけたてのしっとり感をキープできる傾向がありました


主なオイル成分は、スクワラン・ワセリン・シア脂、主な保湿成分は、ヒアルロン酸・グリセリンなど。これらの成分が配合されている商品は、モニターから「カサつき感がなくセミツヤ肌をキープできた」とのコメントがあったため、軽いつけ心地が好みだからパウダーファンデーションを使いたいけれど、乾燥肌で余計にカサつきそうと悩んでいる人におすすめです。


一方、オイル成分と保湿成分が配合されていない商品は、時間が経つと頬や目元を中心にカサつきが目立ちやすい結果に。パウダーのサラッと感としっとりとしたつけ心地を両立したものを選ぶなら、オイル成分と保湿成分が配合されているものから選んでくださいね。

西海友梨恵(Yurie Nishiumi)
元化粧品開発者/マイベスト コスメ・スキンケア・ヘアケア担当
西海友梨恵(Yurie Nishiumi)

最近のパウダーファンデーションは進化しており、オイル成分や保湿成分配合で乾燥肌の人も使いやすい商品が多くあります。粉っぽさを感じにくいものも多いので、「サラッと使えるのは魅力だけれどカサつきそう」と感じている人も使いやすいでしょう。

顔全体のテカリやベタつきが気になる脂性肌の人は、オイルなしのものがおすすめ

顔全体のテカリやベタつきが気になる脂性肌の人は、オイルなしのものがおすすめ

皮脂分泌の多い脂性肌の人は、時間が経つと顔全体がテカったり、小鼻周りがドロッとヨレたりと皮脂崩れが目立ちやすいですよね。だからこそ皮脂を吸着できるパウダーファンデーションを使いたいという人も多いのではないでしょうか。


今回、全商品をモニター5人が肌に塗って8時間過ごし崩れにくさを検証したところ、オイル成分が入っているものだと、パウダーファンデーションでもベタつきやテカリが気になりやすい結果に。モニターからは「時間が経つとTゾーンのベタつきが気になった」との声が挙がったため、オイル成分が入っているものは脂性肌の人には不向きといえます。


一方、オイル成分なしの商品は、時間が経ってもサラサラ肌をキープできました。モニターからは「サラッとしていて長時間ベタつきを防げた」というコメントがあったため、お直しなしでふんわりとしたマット肌をキープしたい人はオイル成分なしのものから選ぶのがおすすめです。


汗などでメイクが崩れやすい夏場は、メイクキープミストを併用するのひとつの手。おすすめのメイクキープミストは、以下の記事をチェックしてくださいね。

④ 毛穴・シミなどの肌悩みをカバーしふんわり肌に仕上げたいならマット仕上がりがおすすめ

④ 毛穴・シミなどの肌悩みをカバーしふんわり肌に仕上げたいならマット仕上がりがおすすめ

全体的に薄づきの商品が多い傾向にあるパウダーファンデーションですが、そのなかでも毛穴・シミなどの肌悩みをほどよくカバーできるものを選びたいですよね。アラを隠しふんわりとした肌に仕上げたいなら、マット仕上がりのパウダーファンデーションがおすすめ。柔らかい光でアラをぼかし、なめらかな印象に仕上がります。


実際に肌診断器VISIAで塗布前・塗布後の毛穴の数・シミの数を測定したところ、マット仕上がりのパウダーファンデーションは、目立つ毛穴の数が63%も減少しました。一方、ツヤ仕上がりのパウダーファンデーションは、39%の減少にとどまったため、毛穴の凹凸をふんわりとぼかしたい人はマット仕上がりを選ぶのがよいでしょう。


とはいえ、マット仕上がりのパウダーファンデーションは粉っぽく厚塗りに見えやすいという印象もあるのではないでしょうか。マット仕上がりでも厚塗り感なく仕上げるためには、塗り方が重要。顔の中心から外側へ、グラデーションを意識しながら伸ばすことで自然な印象に仕上がりますよ。

西海友梨恵(Yurie Nishiumi)
元化粧品開発者/マイベスト コスメ・スキンケア・ヘアケア担当
西海友梨恵(Yurie Nishiumi)

マット仕上がりのパウダーファンデーションでも、リキッドファンデーションやクッションファンデーションと比べると、カバー力は低め。毛穴やシミをしっかりとカバーしたい人は、ベージュの色つきの下地を仕込むなど工夫をしてくださいね。


また、顔全体がマット仕上がりだとぼやけた印象になるため、ツヤ仕上がりの下地を塗ったり、ハイライトを重ねたりするのもよいでしょう。立体感が出て、今っぽいメリハリのある顔が作れますよ

⑤ お直し用としても使うなら、ケース・ツールもチェック

1つで朝のメイクにも、お直し用としても使えるのが魅力のパウダーファンデーション。外出先でサッとお直しをするには、使いやすいケースかどうかや、パフ・ブラシなどのツールの有無も気になりますよね。以下のパートで詳しく説明しているのでぜひチェックしてください。

ケースは縦長タイプではなく横長タイプのものがベター

ケースは縦長タイプではなく横長タイプのものがベター

外出先で化粧直しをするために、わざわざ大きな鏡を持ち歩くのは面倒ですよね。パウダーファンデーションはフタの裏に鏡がついているものが多いので、この鏡を活用しましょう。


おすすめの形状は横長タイプ。幅広い鏡で顔全体のバランスを見ながら化粧直しができますよ。また、横長タイプのケースはパウダーとパフを横並びで収納できるため、薄くてコンパクトなのが特徴。ポーチにもスッキリ収まってかさばらず、持ち運びに便利です。


一方、縦長タイプのケースは鏡が小さく頬の一部しか見えないので、軽くパウダーファンデーションをのせたいだけのときには使えますが、顔全体のバランスを見ながらアイメイクやリップメイクなどのパーツもあわせてお直ししたいときには不便な印象。また、ファンデーションとパフを重ねて収納するタイプであるためケースが厚いものが多く、かさばる点もデメリットでしょう。


お直し用としても使えるものがほしいなら、ケースが横長タイプのものを選ぶのがおすすめです。

外出用ならブラシを選べるブランドがおすすめ

外出用ならブラシを選べるブランドがおすすめ

パウダーファンデーションはパフでつけるタイプが主流であり、付属ツールとしてパフしか選べないブランドがほとんどですが、なかにはブラシを選べるブランドも。大きいブラシは持ち運びに向かないので、お直し用として持ち歩くならケースにセットできる小さいブラシを選べるものがおすすめです


パフで重ねるとべったりとついて厚塗りに見えやすいため、お直しのときにはふんわりとのせられるブラシを使うのがベター。家用はパフ、外出用はブラシとツールを使い分ければ、1つのファンデーションできれいな肌が長時間続きますよ

KOTO(@kotoekikuchi)
メイクアップアーティスト/Beauty Director
KOTO(@kotoekikuchi)

テカリや広範囲の崩れを直すときはブラシを、しっかりカバーしたいときはパフを使うといった使い分けもおすすめです。

⑥ お直しでも日焼け対策をしたい人はSPF20・PA++以上がマスト

⑥ お直しでも日焼け対策をしたい人はSPF20・PA++以上がマスト

季節や天候によって量に違いはあるものの、一年中降り注いでいる紫外線。紫外線ダメージから肌を守るために、UVカット効果のある商品で対策をすることが重要です。商品によってSPF値・PA値は異なるため、パッケージをチェックしてくださいね。


今回検証した商品のなかには、SPF値・PA値が低い、もしくはUVカット効果がないファンデーションも。朝のメイク時であれば日焼け止めクリームと組み合わせて使えますが、お直し用としても使うならUVカット効果があるファンデーションを選ぶのがよいでしょう


UVカット効果がないファンデーションでお直しする場合、上から日焼け止めを重ねなければ日焼け対策はできません。しかし、日焼け止めをメイクに重ねることはヨレの原因になるため、一度メイクをオフしてから日焼け止めを塗り直したり、メイクの上からでも使えるスプレータイプの日焼け止めを使ったりする必要があります。一方、UVカット効果ありのパウダーファンデーションであれば、メイクの上に重ねても日焼け止めのようにはヨレず、サッと塗るだけで紫外線対策ができるので、外出先での化粧直しにおすすめですよ。

西海友梨恵(Yurie Nishiumi)
元化粧品開発者/マイベスト コスメ・スキンケア・ヘアケア担当
西海友梨恵(Yurie Nishiumi)

日常生活では、SPF20・PA++程度のUVカット効果はほしいところ。通勤・買い物などの軽い外出であれば、日焼け止めを重ねなくても十分に紫外線対策ができます。真夏のレジャーシーンや屋外で長時間活動する場合など、日焼け対策を強化したい場合は、SPF50・PA++++程度の高いUVカット効果のあるものが適しています。シーンに応じて使い分けてくださいね。

マイベストおすすめ!パウダーファンデーションの検証評価上位の商品も紹介

パウダーファンデーションの検証で上位を獲得した商品をご紹介します。カネボウ化粧品 KATE カバーシールド パウダーファンデーション以外にも、ぜひ以下のおすすめ商品も検討してみてくださいね。

ベストバイ パウダーファンデーション
毛穴カバー力 No.1

コーセー
ESPRIQUEシンクロフィット パクト EX

おすすめスコア
4.47
粉っぽさがないか
4.60
崩れにくさ
4.60
毛穴カバー力
4.24
シミカバー力
3.74
使用感
4.61
最安価格
2,789円
中価格
309.8円 / 1mL(g)
仕上がりマット
オイル成分配合
保湿成分配合
ケースの形状
横長タイプ
SPF
SPF26
PA
PA++

良い

    • 塗布して8時間過ごしても、カサつき・ベタつきを防げた
    • しっとり感のあるパウダーで粉っぽさを感じにくい
    • 鏡が大きく顔全体を見やすい

気になる

    • シミカバー力がいまひとつ
ケース別売り
内容量9g
分類化粧品
付属ツール
別売りツールパフ
石けんでオフ
検証で使用したカラーOC-410オークル
特徴
全部見る
シンクロフィット パクト EX

エスプリーク シンクロフィット パクト EX 410オークルをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

資生堂
cle de peau BEAUTEタンプードルエクラ

おすすめスコア
4.42
粉っぽさがないか
4.67
崩れにくさ
4.54
毛穴カバー力
3.83
シミカバー力
3.83
使用感
4.20
タンプードルエクラ 1
タンプードルエクラ 2
タンプードルエクラ 3
タンプードルエクラ 4
最安価格
Amazonで売れています!
7,920円
在庫わずか
720.0円 / 1mL(g)
最安価格
Amazonで売れています!
7,920円
在庫わずか
720.0円 / 1mL(g)
仕上がりセミツヤ
オイル成分配合
保湿成分配合
ケースの形状
横長タイプ
SPF
SPF22
PA
PA++

良い

    • しっとりなめらかなテクスチャで粉っぽさが気になりにくい
    • 塗布してから8時間経過後も激しい崩れがなかった
    • ケースは横長で大きな鏡があり、外出先でのお直しに便利

気になる

    • 毛穴カバー力・シミカバー力は高くない
ケース別売り
内容量11g
分類化粧品
付属ツール
別売りツールパフ、ブラシ
石けんでオフ
検証で使用したカラーオークル20
特徴デパコス
全部見る
タンプードルエクラ

クレ・ド・ポー ボーテ タンプードルエクラ オークル20をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

この商品が出てくる記事

パウダーファンデーション

62商品

徹底比較

人気
パウダーファンデーション関連のおすすめ人気ランキング

新着
パウダーファンデーション関連のおすすめ人気ランキング

人気
パウダーファンデーション関連の商品レビュー

人気
コスメ・化粧品関連のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.