マイベスト
スポットクーラーおすすめ商品比較サービス
マイベスト
スポットクーラーおすすめ商品比較サービス
  • QUADS 大風量スポットクーラー COOLCOMP QS205をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 1
  • QUADS 大風量スポットクーラー COOLCOMP QS205をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 2
  • QUADS 大風量スポットクーラー COOLCOMP QS205をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 3
  • QUADS 大風量スポットクーラー COOLCOMP QS205をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 4
  • QUADS 大風量スポットクーラー COOLCOMP QS205をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 5

QUADS 大風量スポットクーラー COOLCOMP QS205をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

冷たい風をパワフルに送ると評判の、QUADS(クワッズ) 大風量スポットクーラー COOLCOMP QS205。インターネット上のレビューには「狭い部屋なら十分に涼しくなる」「除湿機能が高い」など高評価のコメントが見られる一方、「運転音がうるさい」「あまり冷えない」といった気になる口コミもあり、購入を迷っている人もいるのではないでしょうか。


そこで今回は、QUADS 大風量スポットクーラー COOLCOMP QS205を含むスポットクーラー全18商品を実際に使ってみて、冷房能力の高さ・静音性・使い勝手のよさを比較してレビューしました。購入を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!

2024年11月29日更新
田丸大暉(Hiroki Tamaru)
ガイド
家電製品アドバイザー・家電製品エンジニア・元家電メーカー販売員/マイベスト 白物家電担当
田丸大暉(Hiroki Tamaru)

ダイソンの派遣販売員として、ケーズデンキなど家電量販店で掃除機の接客・販売を2年間担当した経験を持つ。マイベストへ入社後はその経験を活かし空気清浄機・除湿機・オイルヒーター・スティッククリーナーなど季節家電・空調家電や掃除機をはじめ白物家電全般を専門にガイドを担当し、日立やシャープ、パナソニックなどの総合家電メーカーから、ダイニチ工業・Sharkなどの専門メーカーまで、150以上の家電製品を比較検証してきた。毎日使う家電製品だからこそ、本当によい商品を誰もが簡単に選べるように、性能はもちろん省エネ性能やお手入れのしやすさまでひとつひとつ丁寧に確認しながらコンテンツ制作を行う。

田丸大暉(Hiroki Tamaru)のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設
本コンテンツに記載の検証結果は2022年09月までの情報です

目次

はじめに結論!コンパクトボディながらひんやりパワフルに部屋を冷却。部屋干しに役立つ除湿機能も

QUADS
大風量スポットクーラー COOLCOMPQS205-WH

49,280円

大風量スポットクーラー COOLCOMP

結論からいうと、QUADS 大風量スポットクーラー COOLCOMP QS205は、コンパクト感重視の人や、パワフルな風でしっかり涼みたい人におすすめです。


本体サイズは幅32×奥行27×高さ68.5cmと今回比較したほかの商品より小さく、狭い部屋で使っても圧迫感を感じにくいのがメリット。重量も約17.5kgと非常に軽量なので、持ち運ぶ必要がある車中泊などでも使いやすいでしょう。


冷房能力の高さも魅力のひとつ。約28℃・4.5畳の室内で設定温度23℃にセットして稼働させてみると、室温は30分で3.4℃低下し全商品のなかでもトップクラスでした。3.7m/sの強力な風速も相まって、雪のような冷たさを感じられたのも利点。リモートワークなど1点集中で冷風を浴びたいときにもぴったりです。


除湿機能を備え、部屋干しにも役立ちます。1時間ごとに24時間まで設定できる切タイマーやリモコンも備え、使い勝手も良好ですよ。ただし、最大モード時の運転音の大きさはあまり静かとはいえないため、就寝時は弱モードに設定することをおすすめします。


1日5時間使用したときの1か月の電気代は約2,700円と、涼しいわりに比較的安めです。排水の手間がかからないノンドレン式が採用されているのもよいところ。パワフルな冷気でしっかり涼みたいなら、ぜひ検討してみてください。

QUADS 大風量スポットクーラー COOLCOMP QS205とは

QUADSは、2021年に設立された日本のベンチャー家電ブランド。充電式マルチサーキュレーターや扇風機・加湿器など、おしゃれでユニークな季節家電をメインに扱っています。


今回ご紹介するCOOLCOMP QS205は、2022年5月に発売されたスポットクーラー。大風量の冷風を送り、部屋をパワフルに冷却すると謳われています。


冷風温度は15~31℃、風量は2段階に調節でき、除湿・送風モードに切り替えることも可能。ルーバーで風向きを手動調整できるうえ、リモコンがついているのも便利です。部屋干しのサポートや空気循環など、さまざまなシーンで活躍するでしょう。

そもそもスポットクーラーは冷えない?どんな用途におすすめ?

そもそもスポットクーラーは冷えない?どんな用途におすすめ?
出典:product.rakuten.co.jp

スポットクーラーとは、エアコンの室外機と室内機が一体となった冷房器具のこと。冷房の仕組みは一般的な壁掛けタイプと同様ですが、工事不要ですぐに使えるのが魅力です。エアコンが設置できない昔ながらの日本家屋や、車中泊・キャンプといったアウトドアなどで重宝しますよ。


また、壁掛けタイプより価格が安い傾向にあり、工事費もかからないので経済的。ただし簡易的なエアコンで冷房能力はやや劣るため、部屋全体をキンキンに冷やしたいときには物足りない可能性があります。


とはいえ、COOLCOMP QS205は排熱ダクトで本体から発生する熱を外に放出することが可能。室温の上昇を防ぎ、ある程度の冷房効果が期待できるでしょう。

冷房能力は2.0kW。広さの目安は約4.5畳

冷房能力は2.0kW(50/60Hz)あり、4.5畳程度の部屋で使うのに適しています。スポットクーラーには適用畳数が書かれていない場合が多いですが、冷房能力2.0kW未満の商品は室内の温度が下がりにくい傾向にあるため、それ以上を目安に選ぶとよいでしょう。

実際に使ってみてわかったQUADS 大風量スポットクーラー COOLCOMP QS205の本当の実力!

今回は、QUADS 大風量スポットクーラー COOLCOMP QS205を含むスポットクーラー全18商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。


具体的な検証内容は以下のとおりです。


  1. 冷房能力の高さ
  2. 静音性
  3. 使い勝手のよさ

雪のように冷たい風をパワフルに届り出す。暑い季節にも大活躍

雪のように冷たい風をパワフルに届り出す。暑い季節にも大活躍

まずはじめに、冷房能力の高さを検証します。


室温約28℃・約4.5畳の部屋にデスクを置き、そこから50cm離れた位置に商品を設置。設定温度23℃・強風モードで運転をスタートさせて、30分後の室温の変化をチェックしました。また、吹き出し口の温度と風速も計測し、涼しく感じられるものを高評価としています。

冷房能力は、今回比較した全商品のなかでも非常に優秀です。30分後の室温は3.4℃低下し、下がり幅は全体平均の約1.6℃を大きく上回りました。


吹き出し口の冷風の温度は、14.9℃とほかの商品よりマイルド。ただ約3.7m/sの強い風速がプラスされることで、実際には雪のように冷たく感じられました。パワフルで冷たい風をたっぷり浴びたい人にぴったりといえるでしょう。

除湿・送風・切タイマー機能を搭載。運転音はやや大きめ

除湿・送風・切タイマー機能を搭載。運転音はやや大きめ

次は、静音性と使い勝手のよさの検証です。


静音性の検証は、図書館より静かといわれる環境音34.6dBの室内で実施。温度23℃・強モードに設定し、50cm離れた位置で運転音を計測しました。


使い勝手については、除湿・暖房・タイマー機能の有無や、サイズやノンドレン式かなどをチェックしています。

部屋干しをサポートする除湿機能付き。1時間刻みの切タイマーも便利

部屋干しをサポートする除湿機能付き。1時間刻みの切タイマーも便利

リサーチしたところ、除湿・切タイマー機能が搭載されていました。除湿機能は、ジメジメした季節や部屋干しするときにに活躍。切タイマーは1時間ごとに最大24時間まで設定できて便利です。


また、ルーバーを動かして上下左右に風向きを調整することも可能。リモコン付きなので、離れていても遠隔操作できるのがうれしいですね。


暖房機能は非搭載ですが、もともとスポットクーラーの暖房能力はさほど高くありません。冬にも使いたい場合は、別途ヒーターを購入することをおすすめします。

運転音は静かとはいえない。就寝時には弱モードに設定を

運転音は静かとはいえない。就寝時には弱モードに設定を

強モード時の騒音値は69.5dBと、バスや新幹線の車内と同レベルの音量(参照:環境省)。全体平均の約67dBを若干上回り、スポットクーラーとしてはまずまずの静音性です。


基本的に、スポットクーラーは壁掛け式よりも運転音が大きく、全体平均の約67dBでもファミレス店内に匹敵するほどのうるささ。なかにはパチンコ店内よりうるさいとされる、100dBを記録した商品もありました。


静かとはいえないので、就寝時は弱モードにするなど風量を調整する必要があるでしょう。

軽量・コンパクトで持ち運びしやすい。キャスター付きで移動も簡単

軽量・コンパクトで持ち運びしやすい。キャスター付きで移動も簡単

本体サイズは、幅32×奥行27×高さ68.5cmで重量は17.5kg。ほかの商品と比べてかなりコンパクトなので、持ち運んで移動させる必要がある車中泊などでも使いやすいでしょう。


さらに4輪キャスター付きのため、置き場所を変えたり掃除のためにずらしたりするのも簡単。さまざまなシーンで活躍しそうです。

ノンドレン式で排水処理は不要。窓に合わせて設置できるパネルも付属

ノンドレン式で排水処理は不要。窓に合わせて設置できるパネルも付属

発生した結露を排熱とともに放出するノンドレン式で、排水処理の手間がかからないのもメリットです。ただし除湿モードを使う際や湿度が高い場所で稼働するときは、排水用ノズルにホースを繋げて連続排水しましょう。


また、本商品には窓パネルと排熱ダクトが同梱されています。窓に設置すれば温風を外に逃がせるので、冷房効果が上がりより涼しく過ごせますよ。

1か月の電気代は約2,700円。スポットクーラーとしては高くない

1か月の電気代は約2,700円。スポットクーラーとしては高くない

本商品の消費電力は672W。電気代を計算してみたところ、1日5時間・30日間の使用で約2,722円でした。


全体平均の約640W・約2,600円と大差なく、全体のなかではそれほど高くないといえます。とはいえ数千円の負担はあるので、使用時間・設定温度には注意が必要です。なお、電気代は単価・使用条件によって変動するため、参考までにご確認ください。


全国家庭電気製品公正取引協議会が「新電力料金目安単価」として示している1kWhあたり税込27円で計算

涼しくて使いやすい商品なら、こちらもおすすめ

最後に、ほかのおすすめ商品もご紹介します。


アイリスオーヤマのポータブルクーラー冷房専用は、使い勝手に優れた1台。操作ボタンがシンプルでわかりやすく、リモコンは液晶付きで遠隔でも温度設定できるのが魅力です。カビの発生を防ぐ内部清浄機能も見逃せません。冷房能力も高く、暑い日でも部屋をしっかり冷やせるでしょう。


ナカトミのMAC-20は、涼しさ・静音性・使いやすさを兼ね備えているのが持ち味。運転をスタートして30分後の室温の下がり幅は、全体平均を大きく上回る約3.3度でした。本体と排気ダクトの間にスライド式のアタッチメントがあり、設置しやすいのも利点です。稼働音も比較的静かですよ。

アイリスオーヤマ
ポータブルクーラー冷房専用IPA-2222G

ポータブルクーラー冷房専用 1
ポータブルクーラー冷房専用 2
ポータブルクーラー冷房専用 3
ポータブルクーラー冷房専用 4
ポータブルクーラー冷房専用 5
ポータブルクーラー冷房専用 6
最安価格
41,800円
中価格
最安価格
41,800円
中価格
冷房能力50Hz:2.0kW/60Hz:2.2kW
取付可能な窓の高さ(最小)不明
取付可能な窓の高さ(最大)不明
積算消費電力(実測値)不明
コンプレッサー運転中の騒音値(実測値)不明
最大風速(実測値)不明
冷房時適用畳数(鉄筋洋室目安)
オフタイマー設定可能時間
0.5~24時間(10時間まで:30分刻み/10~24時間:1時間刻み)
風量調節段階
不明
キャスター付き
ノンドレン方式
冷房時適用畳数(木造和室目安)
幅(公称値)約28.6cm
奥行(公称値)約32cm
高さ(公称値)約70cm
重量(公称値)約22kg
暖房機能不明
暖房能力不明
除湿能力50Hz:19.2L/60Hz:21.6L
除湿機能
排熱ダクト直径不明
排熱ダクト長さ約30~150cm
排水ホース長さ不明
付属品排気ダクト、ダクトエンド、リモコン、コードフック、ねじ、動作確認用電池、窓パネル、雨除けカバー、シャッター、隙間シール、排水ホース、窓パッキン、補助鍵、キャスター受け
オフタイマー機能
オンタイマー設定可能時間0.5~24時間(10時間まで:30分刻み/10~24時間:1時間刻み)
オンタイマー機能
風向調節可能
冷媒R410A
定格消費電力755W
リモコン付き
レールアタッチメント付き
窓パネルのサイズ調節方法
全部見る
ポータブルクーラー冷房専用

アイリスオーヤマ ポータブルクーラー冷房専用 IPA-2222Gをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

ナカトミ
移動式エアコンMAC-20

おすすめスコア
4.37
部屋全体の冷やしやすさ
4.63
体感での涼しさ
4.47
電気代の安さ
4.09
静音性の高さ
3.79
排水処理のしやすさ
5.00
使い勝手のよさ
4.77
移動のしやすさ
4.25
窓パネルの設置のしやすさ
4.39
移動式エアコン 1
移動式エアコン 2
移動式エアコン 3
移動式エアコン 4
移動式エアコン 5
移動式エアコン 6
移動式エアコン 7
移動式エアコン 8
移動式エアコン 9
移動式エアコン 10
最安価格
Amazonで売れています!
45,980円
在庫わずか
最安価格
Amazonで売れています!
45,980円
在庫わずか
冷房能力50Hz:2.0kW/60Hz:2.3kW
取付可能な窓の高さ(最小)78.5cm
取付可能な窓の高さ(最大)141.5cm
積算消費電力(実測値)0.33kWh
コンプレッサー運転中の騒音値(実測値)52.1dB
最大風速(実測値)3.9m/s
冷房時適用畳数(鉄筋洋室目安)
非公表
オフタイマー設定可能時間
1~24時間
風量調節段階
2段階
キャスター付き
ノンドレン方式

良い

  • 低価格ながら冷房性能が高く、部屋全体や本体周辺を十分冷やすことが可能
  • 窓パネルはドライバー不要でサイズ調節ができ、レールアタッチメントつきで簡単に固定できる
  • ノンドレン式なので、排水作業が不要

気になる

  • 防虫網やすき間シールなどは付属されていない
  • 消費電力が高く、1時間あたりの電気代が20.46円とかさみやすい
  • 運転音が大きめで、睡眠の妨げになりやすい
冷房時適用畳数(木造和室目安)非公表
幅(公称値)37.0cm
奥行(公称値)34.5cm
高さ(公称値)70.5cm
重量(公称値)22.0kg
暖房機能
暖房能力
除湿能力50Hz:23.0L/60Hz:26.0L
除湿機能
排熱ダクト直径外径14cm、内径13.8cm
排熱ダクト長さ約30~120cm
排水ホース長さ約1m
付属品リモコン、排気ダクト、ダクトエンドA/B、窓パネルA/B、レール用アタッチメント、四角ボルト、蝶ナット、ネジ、キャップ、ドレンホース
オフタイマー機能
オンタイマー設定可能時間1~24時間
オンタイマー機能
風向調節可能
冷媒R410A
定格消費電力750W
リモコン付き
レールアタッチメント付き
窓パネルのサイズ調節方法ネジ式(ドライバー不要)
全部見る
移動式エアコン

ナカトミ 移動式エアコン MAC-20をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

人気
スポットクーラー関連のおすすめ人気ランキング

EENOURのポータブルクーラー

3商品

新着
スポットクーラー関連のおすすめ人気ランキング

人気
スポットクーラー関連の商品レビュー

人気
家電関連のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.