マイベスト
救急箱おすすめ商品比較サービス
マイベスト
救急箱おすすめ商品比較サービス
  • BACKYARD FAMILY 救急箱をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 1
  • BACKYARD FAMILY 救急箱をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 2
  • BACKYARD FAMILY 救急箱をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 3
  • BACKYARD FAMILY 救急箱をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 4
  • BACKYARD FAMILY 救急箱をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 5

BACKYARD FAMILY 救急箱をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

コロンと丸みのあるデザインがかわいい、BACKYARD FAMILY 救急箱。インターネット上では口コミが少なく、評判がわからないため、購入を迷っている人も多いのではないでしょうか?


そこで今回は、BACKYARD FAMILY 救急箱を含む全17商品を実際に使ってみて、収納力・使い勝手・デザインを比較してレビューしました。購入を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!

2024年11月29日更新
コンテンツ制作チーム
ガイド
マイベスト
コンテンツ制作チーム

徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。

コンテンツ制作チームのプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設
本コンテンツに記載の検証結果は2022年11月までの情報です

目次

はじめに結論!シンプルながらも救急箱とひと目でわかるデザイン。十分な収納力を備える

BACKYARD FAMILY
救急箱

1,631円

救急箱
サイズ縦18×横27×奥行17cm
タイプボックス型
仕切りあり

良い

  • 収納力が高く検証で用いた21点を問題なく収納できた
  • フタがドーム状になっており、上段にも高さのあるものを入れられる
  • デザインについては「シンプルながらも、救急箱とわかりやすい」とのコメントがあがった

気になる

  • パッケージが大きいものを収納する際は小分けにする必要がある
  • 「ロック部分がスムーズに開けにくい」という指摘も散見された
結論からいうと、BACKYARD FAMILY 救急箱は、インテリアになじむデザインながらも救急箱とわかりやすいものがよい人におすすめです。男女38名にデザインのアンケートを行った検証では、白を基調としたシンプルな見た目が「置き場所を選ばない」と好評でした。丸みのあるおしゃれなデザインかつ、ひと目で救急箱とわかるので、子どもやお年寄りのいる家庭でも使いやすいでしょう。

モニターが実際に商品を手に取った使い勝手の検証では、軽量で持ち運びやすい点がとくに好評でした。一方で、「開閉しにくい」「音が気になる」といった声も。とはいえ、音の大きさや重さに不満の声が多く寄せられた木製・金属製の商品と比べると、幅広い年齢層に使いやすそうな印象です。


収納力の検証では、必要最低限常備しておきたい薬・衛生用品21点をぴったり収納。仕切りが少なく、高さのある薬も入れやすいつくりです。コンパクトに収納したい人にもうってつけでしょう。


とはいえ、比較した商品のなかには、21点を収納してもなおスペースに余裕があったものも。大きめのパッケージもすんなり収納したい人は、ほかの商品もチェックしてみてくださいね。

BACKYARD FAMILY 救急箱とは?

BACKYARD FAMILY 救急箱とは?

主要ECモールで店舗を展開する、BACKYARD FAMILY。キッチン用品・バス用品など、幅広い生活雑貨を取り揃えています。


今回取り上げるのは、大容量が売りの救急箱。軽くて持ち運びやすいプラスチック製です。救急箱としてだけでなく、小物収納にも使えるおしゃれなデザインにもこだわっています。

実際に使ってみてわかったBACKYARD FAMILY 救急箱の本当の実力!

今回は、BACKYARD FAMILY 救急箱を含む全17商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。


具体的な検証内容は以下のとおりです。


  1. 収納力
  2. 使い勝手
  3. デザイン

必要最低限の薬がぴったり入る。コンパクトに収納したい人に好適

必要最低限の薬がぴったり入る。コンパクトに収納したい人に好適

サイズは縦18×横27×奥行17cmで、上段・下段の2段式。上段は浅いトレーによって3つのスペースに分かれています。下段は深めで、高さのある容器も収納可能。フタをドーム状にすることで容量アップを目指したつくりです。


そこで、薬剤師の村島清貴さんにアドバイスをもらい、必要最低限の薬・衛生用品21点を選別。実際に入れて収納力を検証しました。


検証に使用した薬・衛生用品詳細

かぜ薬(総合感冒薬)・解熱鎮痛薬(ロキソニン)・口腔咽喉薬(ポピショットα)・せき止め(メジコンせき止め錠Pro)・のど清涼剤(ルルメディカルドロップ)・うがい薬(明治うがい薬)・胃腸薬(ガスター10)・整腸薬(ザ・ガード)・下痢止め(エクトール 赤丸)・湿布(コリスチック冷感パップG)・殺菌消毒薬(マキロン)・かゆみ止めの薬(ムヒAZ錠)・化膿用塗り薬(テラマイシン)・蕁麻疹用塗り薬(ジンマート)・冷却シート(熱さまシート)・包帯・絆創膏(BAND-AID)テープ・ピンセット・体温計・ガーゼ

かさばるサイズの湿布も収納。仕切りが少ないので省スペース化にも

かさばるサイズの湿布も収納。仕切りが少ないので省スペース化にも

試してみると、21点ちょうどよく収まりました。フタ部分に設けられたスペースが活き、上段には高さのある薬も難なく入れられます。下段にもなかなかの高さがあり、細かな薬を積み上げられるのも好印象です。


比較した商品のほとんどに必要最低限の薬が入りましたが、こちらも大容量と謳うだけあり収納力は十分。かさばる湿布は、箱から出さないと入らない商品も多く見られたなか、こちらは下段の一番下に敷けばしっかり収納できました。


仕切りが少なく無駄を省いて入れられる仕様なので、省スペース化を図りたい人にうってつけでしょう。

使い勝手はおおむね良好。家族単位での使用に便利

使い勝手はおおむね良好。家族単位での使用に便利

続いては、使い勝手のよさの検証です。


mybestのモニター男女5人が実際に商品を使用し、フタの開けしめのしやすさや、持ち運びのしやすさなどをチェックしました。

留め具の十字ボタンが、開け閉めの際に引っかかるのが懸念点

留め具の十字ボタンが、開け閉めの際に引っかかるのが懸念点

フタの開け閉めについては、モニターから賛否両論が寄せられました。


「スムーズに開けられる」「ピタッと閉められる」など好意的なコメントと同時に、「ロックがフタの突起に引っかかる」「ロックがぐらついて開閉しにくい」という声もあがっています。


  1. 「留め具の十字のボタンが上下にスムーズに動かず、開け方に戸惑った」(モニターA)
  2. 「ロックがフタの突起に引っかかって開けづらい時があるが、しっかり閉まる」(モニターB)
  3. 「閉めるときはパチっと音がならないので、本当に閉まったのかわからない」(モニターC)
  4. 「開閉する際のラッチは問題なくスムーズに動く。十字の部分がぐらつくので、閉めるときに斜めになるのが気になる」(モニターD)
  5. 「スムーズに開き、閉めるときはフィット感がある」(モニターE)
コメントは一部抜粋

開け閉めするとき・持ち運ぶ際の音についても意見が二分。音に敏感な人にとっては、気になることもありそうです。


  1. 「開けるときの音が少し大きい」(モニターA)
  2. 「持ち運び時に取っ手が左右にブレるので、頻繁にコトコトと音がなる」(モニターD)
  3. 「ほぼ無音で気にならない」(モニターE)
コメントは一部抜粋

軽量で、手にフィットする取っ手が好印象。必要な時にサッと持ち出せそう

軽量で、手にフィットする取っ手が好印象。必要な時にサッと持ち出せそう

謳い文句どおりの軽量で、持ち運びやすさは良好です。指の形に凹んだ取っ手が、「すんなり手にフィットする」などプラスのコメントが並びました。


  1. 「木製のものより軽く、持ち運びやすい」(モニターB)
  2. 「取っ手やロックまで軽く設計されており、救急用品や薬を入れても手軽に持ち運べる」(モニターD)
コメントは一部抜粋

音や重さが気になった木製・金属製の商品と比べると、総合的に見て扱いやすい印象です。とくに持ち運びやすさが光るので、子どもやお年寄りのいる家庭でも重宝するでしょう。

シンプルでどんなインテリアにもなじみやすい。救急箱とわかりやすいのも魅力

シンプルでどんなインテリアにもなじみやすい。救急箱とわかりやすいのも魅力

デザインの検証では、男女38人のモニターにアンケートを取ったところ、「シンプルながらも救急箱らしい」と好評。清潔感のある白いボディや、丸みのあるかわいらしいフォルムにも好意的な声が集まっています。


  1. 「角が丸いため主張が強すぎなくてよい」(モニター9)
  2. 「シンプルながらも救急箱ということがひと目でわかる」(モニター19)
  3. 「置き場所を選ばないデザイン」(モニター22)
コメントは一部抜粋

検証ではホワイト・グレーなどのシンプルな色の商品が、高評価を獲得する傾向に。とくに、救急箱に見えないデザインが人気を集めました。


一方、こちらはホワイトを基調としたシンプルさと、パッと見て救急箱とわかるデザインが特徴的。デザイン性とわかりやすさを両立させたい人におすすめです。

BACKYARD FAMILY 救急箱の詳細情報

ベストバイ 救急箱・薬箱

BACKYARD FAMILY
救急箱

救急箱 1
救急箱 2
救急箱 3
救急箱 4
救急箱 5
救急箱 6
参考価格
1,631円
やや低価格
参考価格
1,631円
やや低価格
サイズ縦18×横27×奥行17cm
タイプボックス型
仕切りあり
重量
0.38kg
素材
プラスチック
セット商品
不明
付属品
不明

良い

  • 収納力が高く検証で用いた21点を問題なく収納できた
  • フタがドーム状になっており、上段にも高さのあるものを入れられる
  • デザインについては「シンプルながらも、救急箱とわかりやすい」とのコメントがあがった

気になる

  • パッケージが大きいものを収納する際は小分けにする必要がある
  • 「ロック部分がスムーズに開けにくい」という指摘も散見された
防水加工不明
撥水加工不明

BACKYARD FAMILY 救急箱はどこで買えるの?

BACKYARD FAMILY 救急箱はどこで買えるの?

BACKYARD FAMILYは、楽天やYahoo!ショッピングなどのECサイト上で公式ショップを展開しています。検証に使用した救急箱は、BACKYARD FAMILY ママタウン ヤフー店や、BACKYARD FAMILY ママタウン 楽天市場店で販売されていました(執筆時点)。


BACKYARD FAMILYでは、ほかにも多数の救急箱を取りそろえています。気になる人はモールを覗いてみてくださいね。

余裕を持って収納したい人には、こちらがおすすめ

最後に、最低限以上に薬や衛生用品を入れられる、収納力の高い商品をご紹介します。


ミラージュミラーの救急ボックスは、大きなパッケージも難なく収納できる2段式。S・Mの2サイズあり、Mサイズには湿布や冷却シートもスルリと収納できました。モノトーンな配色で置き場所を選びにくく、マットな質感を採用したデザインも好印象。太めの取っ手が握りやすく、使い勝手も上々です。


グリプトンの救急箱は、仕切りの少ない2段式。S・Lの2サイズ展開で、Lサイズには21点の薬や衛生用品を収納してもまだ余裕がありました。シルエットやイラストがかわいらしく、デザイン性の高さで選びたい人にも好適。カラーも、スカイブルー・ピンク・ホワイトの3種類から選べます。

グリプトン
救急箱gu1a923

参考価格
2,150円
中価格
サイズ縦22×横33×奥行21cm
タイプボックス型
仕切りあり
重量
1.01kg
素材
プラスチック(PP)
セット商品
不明
付属品
不明

良い

  • 21点の薬品・衛生用品を収納できる
  • パッケージの大きいものでも収納しやすい
  • 北欧風のデザインがおしゃれ

気になる

  • 本体が大きく持ち運びにくい
防水加工不明
撥水加工不明
救急箱

グリプトン 救急箱をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

人気
救急箱関連のおすすめ人気ランキング

救急バッグ

15商品

人気
救急箱関連の商品レビュー

人気
ビューティー・ヘルス関連のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.