たっぷり入ると評判の救急箱、ミラージュミラー 救急ボックス。インターネット上では口コミが少なく、評判がわからないため、購入を迷っている人も多いのではないでしょうか?
そこで今回は、ミラージュミラー 救急ボックスを含む救急箱全18商品を実際に使って、収納力・使い勝手・デザインを比較してレビューしました。購入を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!
徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。
すべての検証は
マイベストが行っています
目次
2,359円
ミラージュミラー 救急ボックスは、持ち運びしやすい大容量の救急箱をお探しの人におすすめです。風邪薬や消毒液・冷却シートといった必要な薬を実際に収納してみたところ、用意した21品をすべて収納できました。縦横のサイズは縦20.4×横27.7cmと大きめで、仕切りはトレーのみとシンプル。比較した細かい仕切りつきのものに比べて、湿布などの大きなものも収納しやすいですよ。
大きめサイズのわりに軽量で、持ち運びしやすいのも高ポイント。比較したなかには2kg近くの重いものもありましたが、本商品はわずか0.63kgでした。取っ手が大きく移動も楽なので、災害時の持ち出しなどにも活躍するでしょう。
使いやすさについては、本体にぴったりサイズのトレーが取り外しにくかったものの、軽量なポリプロピレン製で扱いやすい点が好評でした。ロック部分やフタの開け閉めについても「軽い力で開け閉めできた」との声も寄せられています。金属製や木製のもののように、開け閉めや持ち運びの際の音も気にせず使用できますよ。
デザインについて38人にアンケートを実施した結果、シンプルなカラー・デザインが好評でした。「中身が見える透明なフタが気になる」との意見もありましたが、「落ち着いた色味で部屋になじみやすい」「シンプルだけどかわいい」との声が多く寄せられています。昔ながらのデザインに抵抗があるという人にも使いやすいでしょう。
大容量の救急箱のなかでは持ち運びやすさに優れ、仕切りの少ないことで収納のしやすい点も魅力。見た目もかわいく、機能的な救急箱といえるでしょう。救急箱選びで迷った際は、ぜひ購入を検討してみてくださいね。
救急箱は、薬をまとめて管理でき、災害時などの持ち出し用としても使える便利なアイテム。アウトドアや旅行などにも持って行くと、いざというときに役立ちますよ。耐水性や耐久性に優れた商品も多く、大切な薬を守るためにも一家に1台用意しておくのがおすすめです。
今回ご紹介するミラージュミラーの救急ボックスは、角を丸くした温かみのあるデザインに、2色使いのカラーがおしゃれな救急箱です。収納時に邪魔になりにくよう配慮された、大きめの持ち手がついているのもうれしいポイント。大容量なので家族の薬をまとめて保管しておけますよ。
サイズは縦20.4×横27.7×奥行19.4cmと大きめですが、重量は0.63kgと軽いポリプロピレン製。救急箱とひと目でわかるよう、かわいいイラストがプリントされています。
また、収納スペースには、取り外しができるトレーつきの2段式を採用。本体やトレーには仕切りもなくすっきりとした構造になっています。
カラーバリエーションは、ホワイト・ピンク・ブルーの全3種類。サイズは家族の人数や用途にあわせて、S・Lの2種類から選択できます。今回の比較ではホワイトのLサイズを使用しました。
SサイズはそのままLサイズを小さくしたデザインとなっており、サイズは縦15.8×横21.4×高さ14.7cmと一人暮らしにぴったりのコンパクトサイズです。
今回はミラージュミラー 救急ボックスを含む、救急箱全18商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。
具体的な検証内容は以下のとおりです。
まずは、収納力の検証です。最低限入れておきたい薬・あると便利なものなど全21点を用意し、実際に救急箱に収納してみました。なお、収納する薬や衛生用品の選定には、薬剤師の村島清貴さんにアドバイスをいただいています。
用意した21点の品を余裕をもって収納し、比較した全商品のなかでも収納力はトップクラスの高評価です。サイズは縦20.4×横27.7×奥行19.4cmと縦横が大きめ。画像のとおり、パッケージを見やすいよう横向きにして置いてもゆとりがあるため、ひと目で箱の中身を把握しやすいでしょう。
なお、本商品は本体・トレーともに仕切りがないタイプ。細々したものを小分けにできないぶん、薬の大きさに応じて柔軟に収納できるのが利点です。比較した仕切りつきのものでは収納しづらかった、湿布などの大きいものもそのまま入れられますよ。
続いて、使い勝手の検証です。
コンテンツ制作チームのモニターの男女5人が実際に商品を使い、スムーズに開け閉めできるか・持ち運びやすいかなどをチェック。緊急時でも使い勝手のよい商品かどうかを評価しました。
比較した商品にはロックが開けにくいものも多かったなか、こちらは軽量なポリプロピレン製のため、「軽い力で開け閉めできる」と好評でした。木製などの重みのあるものに比べると扱いやすいの点もメリットです。
一方で、「トレーが取り外しにくい」との気になる声もあがっています。本体にぴったりサイズのトレーには持ち手などもなく、ケガをしているときなどには取り外しにくさを感じてしまいそうです。
<スムーズな開け閉めについてのモニターコメント>
コメントは一部抜粋
箱のサイズが大きめながら、持ち運びやすさは良好です。「大きめの取っ手で持ちやすかった」と、モニター5人中4人から好意的な意見が聞かれました。
比較した木製や金属製の商品には2kg前後の重いものもありましたが、本商品は大きさのわりに0.63kgと軽め。軽量なポリプロピレン製なので、たくさん中身を入れても重くなりすぎることはなさそうです。
また、開け閉めや持ち運びの際の音も静かでした。プラスチック製でも開け閉めの音が気になるものもありましたが、寝ている人のそばでも音を気にせず薬を取り出せるでしょう。
<持ち運びやすさについてのモニターコメント>
コメントは一部抜粋
最後に、デザインの検証として、コンテンツ制作チームのモニター男女38人にアンケートを実施。好みかどうかを調べ、好評だったものを高評価としました。
アンケートの結果、デザイン性も好印象です。シンプルなデザイン・カラーでかわいらしさもあり、「マットっぽい白とグレーがシンプルながらもかわいい」「落ち着いた色味で部屋に合う」と、高評価のコメントが多く寄せられました。フタがクリアなため、「中身が見えてしまうのが気になる」とネガティブな意見もありましたが、救急箱とわかりやすいのもよい点です。
比較した商品には、スタイリッシュさに欠ける昔ながらのデザインやチープさが否めないものも多くありました。本商品はかわいらしさも備えつつ、インテリアにもなじみやすいスマートさを備えているのが魅力です。
<デザインが好みかについてのモニターコメント>
コメントは一部抜粋
ミラージュミラー 救急ボックスは、Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなどのECサイトで購入できます。
販売価格は店舗によって差があるので、いくつか比較してみてくださいね。
救急箱に常備しておくべき薬は、家族構成・生活習慣・持病の有無などによっても変わります。市販の薬だけでなく、処方薬も一緒に収納しておきましょう。
一人暮らしや夫婦二人暮らしなら、最低限の備えとして体温計・総合かぜ薬・解熱鎮痛剤などは常備しておくことをおすすめします。小さな子どもがいる家庭では、かゆみ止め・冷却シートなどのあると便利なアイテムも常備しておくと、いざというときに役立ちますよ。
最後に、おしゃれなデザインの商品をご紹介します。
グリプトンの救急箱は、救急箱に見えにくいおしゃれなデザインが特徴です。北欧風のやさしいカラーと丸みのあるデザインが目を引きます。大きめなので収納力も高く、湿布などの大きめのパッケージもそのまま収納可能。持ち手はやや持ちにくいものの、大容量のものでデザイン性を重視したい人にはぴったりですよ。
救急箱とわかりやすい商品なら、BACKYARD FAMILYの救急箱がおすすめ。コロンとしたおしゃれな2段式のデザインで、半透明のフタから中身を確認できます。やや小ぶりではありますが、必要な薬も収納可能。ドーム型のフタも高さがあるので、上段にも収納しやすい点も便利です。非常時の備えとしてもおすすめの商品です。
サイズ | 縦22×横33×奥行21cm |
---|---|
タイプ | ボックス型 |
仕切りあり |
良い
気になる
防水加工 | 不明 |
---|---|
撥水加工 | 不明 |
グリプトン 救急箱をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
サイズ | 縦18×横27×奥行17cm |
---|---|
タイプ | ボックス型 |
仕切りあり |
良い
気になる
防水加工 | 不明 |
---|---|
撥水加工 | 不明 |
BACKYARD FAMILY 救急箱をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。