スルスル描けて自然に仕上がると話題の、excel(エクセル) カラーラスティングジェルライナー。インターネット上でも高評価の口コミが多い一方、「発色がいまいち」「パンダ目になった」といった気になる評判も存在し、購入を迷っている人も多いのではないでしょうか?
そこで今回は、エクセルのカラーラスティングジェルライナー CG01を含む33商品を実際に使って、落ちにくさ・仕上がり・オフのしやすさ・使用感を比較してレビューしたいと思います。購⼊を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!
新卒で国内メーカーの美容職に入社し、3年半従事。年間6,000人以上をカウンセリングし、お客さま一人ひとりにあった美容法を提案していた。その後マイベストへ入社し、メイク・スキンケア全般の記事を執筆。コスメコンシェルジュ・化粧品成分上級スペシャリスト・顔タイプアドバイザー1級を所有。
すべての検証は
マイベストが行っています
エクセルのカラーラスティングジェルライナーは、仕上がりの美しさにこだわりたい人におすすめです。
ニュアンス感のある絶妙なカラーが、目元をほどよく強調。深みがありつつ、おしゃれに仕上がります。また、描き心地もなめらか。繰り出しタイプでキャップがついており、使い勝手も優秀です。
キープ力もほぼ謳い文句通り。油分をかけてこするとやや色落ちするものの、耐水性は申し分なし。長時間メイク直しできないときにも活躍するでしょう。
さらに、ジェルやオイルのクレンジング料なら、軽くなでるだけですんなりオフできます。大きな欠点のない万人受けするジェルアイライナーなので、1つ持っておいても損はないですよ。
そんなエクセルのカラーラスティングジェルライナーは、美しい発色と耐久性を兼ね備えていると評判です。
こちらの商品は、2mm芯のペンシルタイプ。目のキワにもやさしい描き心地を目指しており、指や綿棒でぼかすことも可能です。保湿成分として、ヒアルロン酸Na・センブリエキスも配合しました。
また、独自の試験で13時間の持続性を確認。水や擦れに強い設計も採用しています。個人差はあるものの、耐久性へのこだわりは強めです。
どれもニュアンス感のあるダークトーンで、目元をさりげなく強調。カラーアイライナーにはじめて挑戦する人にもおすすめです。
印象的かつナチュラルな目元に仕上げるなら、同ブランドのスキニーリッチシャドウを組み合わせてみませんか?
ブラウンやベージュ系のベースにした4色パレットで、つくりこんだようなグラデーションを実現。ジェルライナーも浮かずにしっくりなじみます。
今回は、エクセルを含むジェルアイライナー全33商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。
具体的な検証内容は以下のとおりです。それぞれの検証で1~5点の評価をつけています。
検証①:落ちにくさ
検証②:仕上がり
検証③:オフのしやすさ
検証④:使用感
落ちにくさの評価は、4.0点と上々です。
水も油も、吹きかけた時点ではヨレやにじみなどは発生しません。汗をかいたときでも、しっかり弾いてくれそうです。
綿棒で摩擦を加えたところ、油分のほうは少しだけ色が薄くなってしまいました。
しかし大幅に色落ちはなく、水をかけたほうはまったく変化なし。こすれにも強いので、たくさん動く日にぴったりです。メイク直しする時間がないときにも向いています。
こちらも高評価の4.5点を獲得。
なめらかなタッチで描くことができ、深みのあるカラーがしっかり発色します。ほどよく目元を引き締め、おしゃれな印象に仕上がりました。
結果は4.0点と、まずまずの評価です。
水クレンジングとの相性はいまひとつなので、水性のリムーバーなどはおすすめできません。しかし、ジェル・オイルタイプなら、やさしくなでるだけで一気にオフできます。
使用感は平均レベルの3.3点になりました。芯は柔らかく、描き心地は良好。太さも適切です。硬く感じる場合は、角度や力加減を変えてみてください。
また、キャップ付きなのもポイント。繰り出し過ぎたら戻せるので、出したまま折れてしまうことはなさそうです。
最後に、皮脂によるにじみ・色落ちが起きにくい商品をご紹介します。
ちふれのジェルアイライナーは、なめらかな描き心地が持ち味。ガタつくことなく繊細なラインが引けるうえに、発色もきれいです。また、落ちにくさの検証では満点を獲得。水と油のどちらをかけてもヨレず、こすっても色落ちしませんでした。オフには、水タイプのクレンジング料がおすすめです。
油分への耐性を重視するなら、エテュセのジェルライナーも要チェック。馬油をかけてから摩擦を加えても、塗りたての美しい色をキープしました。皮脂でアイメイクがにじみがちな人でも、メイク直しの手間を軽減できます。モニターからは、狙った場所に描ける細い芯も好評でした。
種類 | ジェル、ペンシルタイプ |
---|---|
カラー | ブラック、ダークブラウン |
特徴 | プチプラ |
検証で使用したカラー | BK30 ブラック |
ウォータープルーフ | |
スマッジプルーフ | |
お湯でオフ |
ちふれ ジェルアイライナー BK30をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
種類 | ジェル、ペンシルタイプ |
---|---|
カラー | ウォームブラウン、バーガンディブラウン、オリーブブラウン、ピンクブラウン、グレージュ、オレンジブラウン |
特徴 | プチプラ |
検証で使用したカラー | 06 グレージュ |
ウォータープルーフ | |
スマッジプルーフ | |
お湯でオフ |
エテュセ アイエディション(ジェルライナー) 06をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。