心地よい刺激で快適に使えると評判の、ジョンマスターオーガニック ベントパドルブラシ。日課として、頭皮ケアに取り入れる人も多いアイテムです。しかし、なかには「クッション性が好みではない」「刺激が弱く、しっかりもみほぐしたいときには向いていない」といった口コミもあるため、購入を迷っている人も多いのではないでしょうか?
徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。
すべての検証は
マイベストが行っています
ジョンマスターオーガニックのベントパドルブラシは、ドライヤーをしながら頭皮ケアをしたい人におすすめです。
ブラシ部分に穴があり、ドライヤーの風が通り抜ける設計。また、柄の太さと長さがちょうどよいうえ軽量なので、乾かすのに時間がかかるときも快適に使えるでしょう。
クッションのほどよい硬さ・適度なピンの細さにより、梳くだけで軽い刺激が感じられます。しっかり刺激がほしいときより、軽くほぐしたいときに適した印象です。ポンポン叩くのも、「ほどよい跳ね返りで気持ちよい」と好評でした。
髪が絡まっていてもしっかりピンが刺さり、2回梳くだけできれいな状態になったのも好印象。シャンプー前に使えば、泡立ちや汚れ落ちのアップが期待できます。丸洗いに対応しているので、衛生面が気になる人もぜひチェックしてみてください。
「地球に敬意を」をスローガンとして掲げ、オーガニック原料がメインのヘアケア・スキンケアアイテムなどを展開するジョンマスターオーガニック。サロン発想で開発したブラシも複数販売しており、人気を集めています。
今回ご紹介するのは、濡れた髪を梳かしたいときや頭皮ケアのために作られた、ベントパドルブラシ。頭皮をケアしつつ、髪を整えられる工夫が詰まっています。
ブラシ部分に穴が空いているのがポイント。ドライヤーの風が通り抜け、ブロー時間を短縮するつくりです。
ブラシ部分には、マイナスイオンを放つトルマリンを配合したイオン毛を使用。適度な刺激が期待できるつくりもうれしいですね。
また、汚れたときは丸洗いできますよ。
公式サイトにて、税込3,520円(執筆時)で販売中です。
効果的な梳かし方は、公式サイトの動画で紹介しています。頭皮にブラシをしっかりあて、もみほぐすのがコツです。おすすめの使用シーンを以下に紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。
<使用シーン例>
同ブランドでは、天然猪毛とトルマリン配合イオン毛を使ったコンボパドルブラシも販売しています。毎日のブラッシングでツヤ髪を目指したい人は、あわせて検討してみてください。
価格はすべて執筆時点・公式サイト参照
まずは、頭皮のすっきり感を検証します。
5人の女性モニターが髪を梳いて、気持ちよさをチェック。ちょうどよい刺激が感じられるものを高評価としました。
クッションの適度な硬さとピンの細さにより、梳くだけで軽い刺激が感じられます。「しっかり刺さり、ほぐれる感じがする」「すっきりする」といったコメントが集まっていました。
ピンの適度なやわらかさや、真ん中の穴による倒れやすさもポイント。「しなりがちょうどよい」「頭の形にフィットして気持ちいい」と回答した人もいます。
比較したなかにはグリグリ頭皮に押しつけやすい商品もありましたが、こちらは力を入れすぎるとピンが曲がってしまいます。軽く刺激したり、ポンポン叩くように使ったりするのがおすすめですよ。
5人の女性モニターに協力を依頼。商品を使って頭皮を軽く叩いたり、押しあてたりしてもらい、ピンのあたり具合・刺激の程度をチェックしました。
肌あたりは比較的やさしく、「クッション性があるうえピンが少ないので、頭皮にやさしく使える」「ピンがやわらかく、力を入れても痛すぎない」などのコメントがあがりました。
気持ちよさより痛さが上回る商品もあったことを思うと、刺激は弱めといえます。パドルブラシ未経験の人も使いやすいでしょう。
髪を逆立てたマネキンを用意。絡まりがほどけるまで梳いて、回数をチェックします。少ない回数できれいになったものを高評価としました。
絡まった髪にもしっかりピンが刺さるのが好印象。1回通しただけでほぼ絡まりがとれ、2回目できれいにくしが通りました。
何回も根気よく梳かないときれいにならない商品もあったなか、満足の行く使い心地です。髪が絡まりやすい人も、快適に使えるでしょう。
女性モニター5人が実際に商品を使用し、梳きやすさ・手へのフィット感をチェック。柄とブラシ部分のそれぞれに関して評価を行います。
柄の太さ・長さともにほどよく、モニター全員から高評価を獲得。「丸みが手にフィットする」「硬めだが、太さがちょうどよい」といったコメントが集まっています。100g以上の商品があるなか、69gと比較的軽量なのもポイントです。
ブラシ部分はラウンド型で、やや大きめです。「丸みがあって持ちやすい」「ちょうど手に収まるサイズ感」といった声がある一方、「やや大きめで握りにくい」と感じた人もいました。
手が小さめの人は使いづらく感じる可能性があるので、できれば購入前に店頭で確認しておくとよいでしょう。
最後に、頭皮をしっかりほぐせて肌あたりもよいと好評だったパドルブラシをご紹介します。
ダイソンのパドルブラシは、クッション性のある幅広ブラシが特徴。頭皮に吸い付くようにフィットし、モニターから「気持ちよい」「ヘッドスパのよう」と高評価を得ています。ピンが細めで適度な刺激が感じられ、使用後はすっきり。髪がサラサラに仕上がるのも魅力です。
強めの刺激が好みなら、マークスアンドウェブのウッド ヘアブラシ ナチュラル Lをチェック。クッションが沈まないタイプなので、頭皮にグリグリと押し付けてほぐせます。また、ブラシ部分は小さめ。そのため、耳の裏までフィットし、丁寧に梳かせますよ。
ピンの素材 | 木材(ブナ材) |
---|---|
持ち手素材 | 天然木(ブナ材) |
幅 | 6.5cm |
---|---|
奥行 | 4.5cm |
高さ | 22.5cm |
重量 | 79g |
形状 | 楕円型 |
お手入れ専用ブラシ(別売り) | |
ケース付き | 不明 |
ウッド ヘアブラシ ナチュラル Lをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。