マイベスト
カラーシャンプーおすすめ商品比較サービス
マイベスト
カラーシャンプーおすすめ商品比較サービス
  • MOUTON ネオムラサキシャンプーをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 1
  • MOUTON ネオムラサキシャンプーをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 2
  • MOUTON ネオムラサキシャンプーをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 3
  • MOUTON ネオムラサキシャンプーをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 4

MOUTON ネオムラサキシャンプーをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

ダメージヘアをケアしながら黄ばみをカバーすると謳う紫シャンプー、MOUTON ネオムラサキシャンプー。口コミでは「しっかり紫色に着色する」「よい香りで、指通りもスムーズ」などプラスの声がある一方、「髪色に変化が見られない」「泡立ちがいまひとつ」といった気になる評判も見かけます。そのため、購入を迷っている人も多いのではないでしょうか?

そこで今回は、MOUTON ネオムラサキシャンプーを含む紫シャンプー全28商品を実際に使ってみて、仕上がり・洗浄力・使用感・容器の使いやすさを比較してレビューしました。購入を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!

2024年11月29日更新
西海友梨恵(Yurie Nishiumi)
ガイド
元化粧品開発者/マイベスト コスメ・スキンケア・ヘアケア担当
西海友梨恵(Yurie Nishiumi)

大手化粧品メーカーにて7年間、スキンケア・メイクアップ製品など幅広いカテゴリーの新商品・技術開発に従事。なかでもファンデーションやアイシャドウ、口紅などの技術開発を専門とし、日本国内はもちろん海外市場向けの商品開発も多数経験。 現在はマイベストで年間300点以上のコスメを比較検証。開発現場で培った知識をもとに、成分や処方の背景をふまえながら、専門的な内容もユーザーにわかりやすく伝えることを大切にしながらコンテンツを制作している。

西海友梨恵(Yurie Nishiumi)のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設
本コンテンツに記載の検証結果は2023年04月までの情報です
本記事における「サロン専売品」とは、主に美容院で販売されている商品のことを指し、ランキングではECサイトで取り扱いがあるものも紹介しています。

目次

はじめに結論!くすんだ紫に色付き、黄ばみをきれいにカバー。ダメージ髪にも使いやすい

補修成分の充実度 No.1

MOUTON
ネオムラサキシャンプー

2,980円

ネオムラサキシャンプー

おすすめスコア

4.33
6位 / 15商品中
  • 色づきのよさ

    4.26
  • |
  • 補修成分の充実度

    5.00
  • |
  • 泡立ちのよさ(紫シャンプー)

    4.35
  • |
  • きしみにくさ(紫シャンプー)

    4.40
  • |
  • 香りのよさ(紫シャンプー)

    4.10
容器ポンプ
白髪への使用可能(HPに明記なし)

良い

    • 検証の結果、黄みの減少効果に期待できる
    • 補修成分が充実し、ダメージケア効果が見込める

気になる

    • 香りはモニターの好みが分かれた

MOUTON ネオムラサキシャンプーは、くすんだ紫に色付けたいハイトーン・ホワイトカラーの髪におすすめです。ハイブリーチした毛束に商品を7回使用した検証では、青みがかった紫色にしっかり着色。黄ばみもきれいにカバーし、比較したなかでトップクラスの仕上がりです。口コミの「変化が見られない」という懸念は気にならないでしょう。


マイルドなアミノ酸系の洗浄成分を使用しながらも、高い洗浄力を発揮。ラードを塗ったスライドガラスをシャンプー液で振り洗いしたところ、比較した商品全体の平均値0.05g(※執筆時点)を大幅に上回る0.09gのラードを洗い落としました。皮脂の分泌が多い人や汗をかきやすい季節にも活躍しそうです。


容器はポンプ式で、片手で出せるのが好印象。倒れにくい工夫がされているので、浴室の床が汚れにくいのも魅力です。実際に使ったモニターからは、きしみにくさが好評でした。一方で、お菓子のような甘い香りには意見が二分。残り香は控えめですが、フローラル系や柑橘系の商品に比べると人を選ぶ印象です。


また、「泡立ちがいまひとつ」という口コミのとおり、少量では泡が立ちづらいことがわかりました。とはいえ、泡立ちで高評価を獲得したのは比較した商品全体の3割程度。「しっかり髪を濡らすと泡立つ」という声もあるため、シャンプー前にしっかり予洗いするとよいでしょう。


価格は、税込3,480円(執筆時点・公式サイト参照)。比較したなかには1,000円前後の商品もあることを思うとやや高めですが、毛髪補修成分を配合したつくり・ハイトーンカラーにぴったりな濃いめの色付きは大きな魅力です。この機会にぜひ購入を検討してみてくださいね。

MOUTON ネオムラサキシャンプーのデメリットが気になる人におすすめの商品を紹介

実際にMOUTON ネオムラサキシャンプーと比較検証を行った商品の中で、各検証項目でNo.1を獲得したものをピックアップしました。


MOUTON ネオムラサキシャンプーよりも高い評価を獲得した商品も!ぜひこちらも検討してみてくださいね。

ベストバイ 紫シャンプー
色づきのよさ No.1

多田

plus eauプリュスオー カラーシャンプー ムラサキ
4.77
(1/15商品)
プリュスオー カラーシャンプー ムラサキ

黄みを抑えて紫に色づく。ダメージケア効果にも期待できる

色づきのよさ No.1

イルミルド

Q+カラーシャンプー パープル
4.76
(2/15商品)
カラーシャンプー パープル

黄みを抑えてくすみカラーに変化。泡立ちがよくムラになりにくい

泡立ちのよさ(紫シャンプー) No.1
きしみにくさ(紫シャンプー) No.1

ダリヤ

annadonna EVERYむらさきシャンプー
3.92
(8/15商品)
むらさきシャンプー

泡立ちのよさときしみにくさで高評価。色づきのよさはいまひとつ

補修成分の充実度 No.1
香りのよさ(紫シャンプー) No.1

ネイチャーラボ

Diane Perfect Beautyカラーシャンプー パープル
3.55
(13/15商品)
カラーシャンプー パープル

補修成分が充実し、使用感も好評。黄みを抑える効果には期待できない

MOUTON ネオムラサキシャンプーとは?

MOUTON ネオムラサキシャンプーとは?
出典:moutonhair.jp

そもそも紫シャンプーとは、髪を紫色に着色できるシャンプーのこと。紫系のカラーリングをキープしたいときや、色落ちしたときの黄ばみを隠したい人にうってつけのアイテムです。

今回ご紹介するのは、サロン専売品のカラーシャンプーを扱うMOUTONが販売するネオムラサキシャンプー。青みの入った紫で黄ばみを隠し、きれいなホワイトヘアを維持できると謳っています。

マイルドなアミノ酸系洗浄成分を使用。ダメージヘアに配慮したつくり

マイルドなアミノ酸系洗浄成分を使用。ダメージヘアに配慮したつくり

魅力は、ダメージヘアに配慮したつくり。洗浄成分には、マイルドなアミノ酸系を採用しています。


毛髪補修成分としてケラチン・マレイン酸を配合しているのもポイント。グリセリンやBGといった保湿成分も含み、ブリーチやカラーを繰り返して傷んだ髪をさらっとまとまる髪へと導きます。

MOUTON ネオムラサキシャンプーの使い方は?

MOUTON ネオムラサキシャンプーの使い方は?
出典:moutonhair.jp

メーカーによると、使用量はセミロングで2プッシュ程度が目安です。放置時間は、ハイトーンカラーの黄ばみとりなら3~5分。明るいブラウンカラーの人は、放置時間を長めにしてこまめに使用しましょう。具体的な使い方は次のとおりです。

使用方法
①髪と地肌を十分に濡らし、適量を手のひらにのばす
②根元になじませるように塗り、水分を含ませるようにをやさしく泡立てる
③髪全体をもみ込んでなじませる
④3~5分放置し、しっかり洗い流す

濃く着色したいとき

①髪と地肌を十分に濡らし、多めの量を手のひらにのばす

②根元から毛先に向かって、泡立てないように塗布

③5~7分放置し、しっかりと洗い流す

手や浴槽に色がついたときは、すぐに石けんで洗い流してくださいね。

実際に使ってみてわかったMOUTON ネオムラサキシャンプーの本当の実力!

    今回は、MOUTON ネオムラサキシャンプーを含む紫シャンプー全28商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。

    具体的な検証内容は以下のとおりです。

    1. 仕上がり
    2. 洗浄力
    3. 使用感
    4. 容器の使いやすさ

青系のくすんだ紫色に着色。黄ばみを見事にカバー

青系のくすんだ紫色に着色。黄ばみを見事にカバー

まずは、仕上がりの検証です。


ハイブリーチした人毛の毛束に商品を使用。シャンプーとドライを7回繰り返し、黄ばみをカバーできたか・どのくらい色付いたかをチェックしました。

その結果、くすんだ紫色にしっかりと色付き、ハイレベルな仕上がりに。青みがかった紫なので、ホワイトカラーの髪にもぴったりです。


比較したなかには、7回シャンプーしてもほとんど色がつかなかった商品もありました。こちらは「髪色に変化が見られない」という口コミの懸念とは逆に、色の変化が一目瞭然。黄ばみもきれいにカバーできています。


ただし、実際に使用したモニターからは、「ネイルや甘皮まで紫になって、なかなか落とせなかった」との指摘も。使用するときは、手袋の着用がおすすめです。

高い洗浄力を発揮。すっきりした洗い上がりが期待できる

高い洗浄力を発揮。すっきりした洗い上がりが期待できる

続いて、洗浄力を検証しました。


食紅で着色したラードを塗ったスライドガラスを準備。重さを測定してから、シャンプーを溶かしたお湯の中で振り洗いします。洗浄後に重さを再度測り、質量の変化を調べました。

洗浄後すると、重量が0.09g減少。高評価の基準とした-0.05gを超える結果です。比較した商品全体の平均値も-0.05g(※執筆時点)と優秀でしたが、なかでも本商品の洗浄力はトップクラスでした。

比較したなかには、ほとんど質量に変化がなかった商品もありました。こちらには、余分な皮脂やスタイリング剤をすっきり落とすシャンプー本来の役割が期待できますよ。

甘めの香りや泡立ちはそこそこだが、なめらかな仕上がりが魅力

甘めの香りや泡立ちはそこそこだが、なめらかな仕上がりが魅力

次は、使用感の検証です。

カラー経験のある3名のモニターが実際に商品を使用。香りの心地よさ・泡立ちのよさ・泡の持続性・シャンプー中や乾かしたあとのきしみにくさをチェックしました。

お菓子のような甘い香りで、好みが分かれやすい

お菓子のような甘い香りで、好みが分かれやすい

公式サイトによると、甘酸っぱくジューシーなパイナップル&ブルーベリーの香り。モニターは、全員一致で「甘い香り」と回答しました。


なかには「人工的な香り」という声もあり、「満足」と回答したのは3人中1人のみ。ほのかなフローラル系や柑橘系の香りが万人受けする傾向があるなか、こちらは好みが分かれやすい印象です。


とはいえ、香りの強さについては「洗い流すとほとんど残らない」と好印象。甘い香りを楽しみながらシャンプーをしたい人には選択肢になるでしょう。

<香りについてのモニターコメント>

  1. 「甘めの柔軟剤のような香り。香りは弱め」
  2. 「海外のグミのような甘い香り」
  3. 「お菓子のような人工的な甘い香り。使用時は強めに香るが、洗い流すと残らない」
コメントは一部抜粋

泡立ちはいまひとつ。丁寧に予洗いをしてから使うのがおすすめ

泡立ちはいまひとつ。丁寧に予洗いをしてから使うのがおすすめ

泡立ちの評価も、やや伸び悩みました。3人中1人が「満足」と答えたものの、量を多めに使う必要がありそうです。「泡立ちがいまひとつ」という、口コミどおりの結果といえるでしょう。


比較した商品の約7割が高評価には至りませんでしたが、泡立ちが物足りないと色ムラの原因にもつながります。こちらには「しっかりとお湯で髪を濡らせば泡立つ」という声もあるので、丁寧に予洗いをするのがおすすめです。泡立てネットを使うのもひとつの手ですよ。


<泡立ちについてのモニターコメント>
  1. 「しっかりとお湯で髪を濡らせば泡立つ」
  2. 「泡立ちがとてもよいわけではないが、頭皮をしっかり洗うことはできた。多めに使えば、満足のいく泡立ちになる」
  3. 「予洗いと二度洗いをしても、泡立ちが物足りなかった」
コメントは一部抜粋

きしみにくさには全員が満足。指通りも良好

きしみにくさには全員が満足。指通りも良好

一方で、きしみにくさには3人全員が満足できました。指が絡むほどきしむ商品もあったなか、こちらには「きしまず洗い上げられた」「指通りがよい」などプラスの声があがっています。


<きしみにくさについてのモニターコメント>
  1. 「一般的なシャンプーほどではないが、きしまず洗い上げられた」
  2. 「洗い上がりはトゥルトゥルして、指どおりもよい。とても満足」
  3. 「きしみはしない。洗い上がりが粉っぽいのが惜しい」
コメントは一部抜粋


マイルドなアミノ酸系の洗浄成分や保湿成分・毛髪補修成分を使用し、ダメージヘアをケアするつくりが功を奏したといえるでしょう。


とはいえ、シャンプーだけでは十分なヘアケアは叶いません。ヘアダメージや色落ち予防のためにも、インバス・アウトバスアイテムを併用してくださいね。

片手で出せるポンプ式。押しやすい窪みもポイント

片手で出せるポンプ式。押しやすい窪みもポイント

最後は、容器の使いやすさの検証です。商品を手に取り、フタの開けやすさや出しやすさを確認しました。


容器はポンプ式で、使い勝手は申し分ありません。回して外すフタがついたチューブ式と比べ、片手で中身が出せる点がメリットです。シャンプー中に量を足したいときにも便利ですよ。


ポンプの指を当てる部分には凹みがあり、力を入れやすく倒れにくい工夫が施されています。こぼして床が汚れる心配も少ないのも魅力です。

MOUTON ネオムラサキシャンプーの詳細情報

補修成分の充実度 No.1

MOUTON
ネオムラサキシャンプー

おすすめスコア
4.33
紫シャンプー6位/15商品
色づきのよさ
4.26
補修成分の充実度
5.00
泡立ちのよさ(紫シャンプー)
4.35
きしみにくさ(紫シャンプー)
4.40
香りのよさ(紫シャンプー)
4.10
ネオムラサキシャンプー 1
ネオムラサキシャンプー 2
ネオムラサキシャンプー 3
ネオムラサキシャンプー 4
最安価格
2,980円
高価格
11.9円 / 1mL
最安価格
2,980円
高価格
11.9円 / 1mL
容器ポンプ
白髪への使用可能(HPに明記なし)
香り
パイナップル&ブルーベリー
補修成分
ケラチン系タンパク成分、うねりケア成分、その他成分

良い

    • 検証の結果、黄みの減少効果に期待できる
    • 補修成分が充実し、ダメージケア効果が見込める

気になる

    • 香りはモニターの好みが分かれた
内容量250mL

MOUTON ネオムラサキシャンプーの価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

  1. 1

    2,950円

    (最安)

    販売価格:2,980円

    ポイント:30円相当

    送料無料

    AdbeautyStore
    4.68

    (217件)

  2. 2

    2,953円

    (+3円)

    販売価格:2,980円

    ポイント:27円相当

    送料無料

  3. 3

    2,980円

    (+30円)

    販売価格:2,980円

    ポイント:0円相当

    送料無料

  4. 3

    2,980円

    (+30円)

    販売価格:2,980円

    ポイント:0円相当

    送料無料

    美容室専売品Cosmec
    4.75

    (101件)

  5. 5

    5,886円

    (+2,936円)

    販売価格:5,940円

    ポイント:54円相当

    送料無料

MOUTON ネオムラサキシャンプーはどこで買えるの?

MOUTON ネオムラサキシャンプーはどこで買えるの?
出典:moutonhair.jp

MOUTON ネオムラサキシャンプーは、全国のヘアサロンで購入できます。行きつけのサロンで取り扱いがあるか尋ねてみてくださいね。


そのほかに、Yahoo!ショッピング・楽天市場・Amazonなどでも販売が確認できました。普段使っているサイトでチェックしてみてはいかがでしょうか。

MOUTON ネオムラサキシャンプーのレパートリーは?

MOUTON ネオムラサキシャンプーのレパートリーは?
出典:moutonhair.jp

MOUTONのカラーシャンプーは、検証で使用したネオパープルを含む全3色。目指す髪色にあわせて選んでみてください。


カラーバリエーション
  • ネオパープル:ホワイトヘア向き ※検証で使用
  • ネオピンク:ピンクヘア向き
  • ネオシルバーアッシュ:シルバー・アッシュ系カラー向き

モコモコの泡で洗いたい人は、こちらもチェック

最後に、モニターから泡立ちのよさが好評だった商品をご紹介します。

濃いめの紫が好みなら、mignonのカラボムシャンプー ムラサキがおすすめです。ハイブリーチした毛束に使用すると赤みのある紫色に色付き、黄ばみをしっかりカバーしました。きめ細かい泡がたっぷり作れてきしみにくく、なめらかな指通りに。天然精油を使用した柑橘系の香りで、男女問わず使いやすいでしょう。


落ち着いた色味が好みなら、プライズのアンドパープル カラーシャンプーをチェック。黄ばみを抑えてくすんだ紫色に仕上がるので、ブリーチ後の髪にもおすすめです。商品を試したモニターからは、「ほどよい濃密さの泡ができ、全体に伸ばしやすい」と好評。ノンシリコンながら、きしみにくいのも魅力です。

mignon
CALABOMBカラボムシャンプー ムラサキ

おすすめスコア
4.38
色づきのよさ
4.54
補修成分の充実度
3.75
泡立ちのよさ(紫シャンプー)
4.18
きしみにくさ(紫シャンプー)
4.25
香りのよさ(紫シャンプー)
4.65
最安価格
1,650円
中価格
6.6円 / 1mL
容器ボトル
白髪への使用可能(HPに明記なし)
香り
スイートオレンジ
補修成分
その他成分

良い

    • 色づきの検証では、黄みの減少効果が高かった
    • ほのかで爽やかなシトラス系の香りが好評

気になる

    • 補修効果は期待薄な成分構成
内容量250mL
カラボムシャンプー ムラサキ

カラボムシャンプー ムラサキをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

プライズ
アンドパープル カラーシャンプー

おすすめスコア
3.52
色づきのよさ
3.31
補修成分の充実度
3.50
泡立ちのよさ(紫シャンプー)
4.43
きしみにくさ(紫シャンプー)
4.80
香りのよさ(紫シャンプー)
3.95
最安価格
2,200円
やや高価格
9.1円 / 1mL
容器ボトル
白髪への使用可能(HPに明記なし)
香り
ベリー
補修成分

良い

    • 洗い流したあとはきしみにくく、指通りがよかった

気になる

    • 色づきが物足りず、黄みを抑える効果にはあまり期待できない
    • 成分表から補修成分は見当たらなかった
内容量240mL
アンドパープル カラーシャンプー

PRIZE アンド パープル カラーシャンプーをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

この商品が出てくる記事

紫シャンプー

15商品

徹底比較

人気
カラーシャンプー関連のおすすめ人気ランキング

人気
カラーシャンプー関連の商品レビュー

新着
カラーシャンプー関連の商品レビュー

人気
ビューティー・ヘルス関連のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.