マイベスト
防災ラジオおすすめ商品比較サービス
マイベスト
防災ラジオおすすめ商品比較サービス
  • つなぐ 多機能 防災ラジオを検証レビュー!防災ラジオの選び方も紹介 1
  • つなぐ 多機能 防災ラジオを検証レビュー!防災ラジオの選び方も紹介 2
  • つなぐ 多機能 防災ラジオを検証レビュー!防災ラジオの選び方も紹介 3
  • つなぐ 多機能 防災ラジオを検証レビュー!防災ラジオの選び方も紹介 4
  • つなぐ 多機能 防災ラジオを検証レビュー!防災ラジオの選び方も紹介 5

つなぐ 多機能 防災ラジオを検証レビュー!防災ラジオの選び方も紹介

音声の聞き取りやすさや充電方法の豊富さ、災害時に必要な機能の豊富さが気になるつなぐ 多機能 防災ラジオ。実際に購入しないとわからず、迷っている人もいるのではないでしょうか?


そこで今回は、実際につなぐ 多機能 防災ラジオを徹底検証しました。防災ラジオ9商品の中で比較してわかったつなぐ 多機能 防災ラジオの実力をレビューしていきます。防災ラジオの選び方も紹介しているので、購入を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!

2025年07月08日更新
三沢おりえ
ガイド
総合危機管理アドバイザー
三沢おりえ

防犯・防災の総合危機管理専門家として活動しており、護身術や防災グッズなど防災・防犯対策や危機管理業務について、企業・自治体・大学向けに実技指導・講演会・セミナー・監修を行うほか、TVや雑誌などメディアにも出演。43歳で硬式空手のチャンピオンとなっており、引退後に危機管理のアドバイス活動を開始。防犯・防災対策を実技と知識両方で広めるべく、活動している。

三沢おりえのプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設

目次

結論!ノイズしか聞こえない。充電方法が限定的で電池が使えない

持ち運びやすさ No.1
ライトの明るさ No.1

つなぐ
多機能 防災ラジオ

おすすめスコア
3.30
防災ラジオ9位/9商品
音声の聞き取りやすさ
3.00
充電方法の豊富さ
3.00
災害時に必要な機能の豊富さ
4.00
操作のしやすさ
4.03
乾電池の持続時間の長さ
3.00
持ち運びやすさ
5.00
ライトの明るさ
3.00
多機能 防災ラジオ 1
この商品を見る
出典:item.rakuten.co.jp
最安価格
4,500円
低価格
最安価格
4,500円
低価格
受信周波数(AM)0.52~1.71MHz
受信周波数(FM)76~108KHz
ワイドFM対応
充電タイプ手回し、蓄電池、ソーラー

つなぐの「多機能 防災ラジオ」は、コンパクトかつ軽量で持ち運びやすいのが魅力です。重量は282gと軽く、本体も比較したなかではコンパクト。ストラップがついており、手に引っかけて楽に携帯できます。


しかしラジオの音声はノイズが大きく、ほとんどのモニターから「ノイズしか聞こえない」と不満の声が多数挙がりました。ボタン表記が英語で文字が小さいのもネックです。一方周波数の調整ダイヤルにはほどよい引っかかり感があるため周波数を合わせやすく、手回し充電のハンドルも軽い力で動かせました。


充電方法は手回し・蓄電池・ソーラーのみ。電源を確保できないときは手回し・ソーラーで充電する必要があります。


防水性能はIPX3で、多少雨に濡れても故障するリスクが低いのはメリットです。非常時に必要な機能としてサイレン・ライトも搭載しています。とはいえ、乾電池・イヤホンジャックに非対応なので、災害のときの情報源としては活用しにくいでしょう。

つなぐ 多機能 防災ラジオのデメリットが気になる人におすすめの商品を紹介

実際につなぐ 多機能 防災ラジオと比較検証を行った商品の中で、各検証項目でNo.1を獲得したものをピックアップしました。


つなぐ 多機能 防災ラジオよりも高い評価を獲得した商品も!ぜひこちらも検討してみてくださいね。

ベストバイ 防災ラジオ
充電方法の豊富さ No.1

MIW

Geum多機能防災ラジオ
4.46
(1/9商品)
多機能防災ラジオ

災害時に役立つ防災ラジオ。聞き取りやすく30時間以上聞ける

充電方法の豊富さ No.1
災害時に必要な機能の豊富さ No.1

岸田産業

マルチレスキューライト2
4.23
(2/9商品)
マルチレスキューライト2

デジタル表記で操作簡単。周波数が自動で合わせられる

音声の聞き取りやすさ No.1
充電方法の豊富さ No.1

クマザキエイム

手回しソーラー蓄電ラジオSL-091
4.06
(3/9商品)
手回しソーラー蓄電ラジオ

聞き取りやすいものがよいならコレ。イヤホンジャックも搭載

充電方法の豊富さ No.1
操作のしやすさ No.1

センター商事

CICONIAソーラーダイナモラジオライトCMT-376WB
4.02
(4/9商品)
ソーラーダイナモラジオライト

乾電池で長時間使用できる。充電方法も豊富で手回しに対応

タイムセール
充電方法の豊富さ No.1
ライトの明るさ No.1

廣華物産

WINTECH防滴手回し充電ラジオライトKDR-201WP
3.79
(5/9商品)
防滴手回し充電ラジオライト

持ち運びやすさが魅力。ラジオはノイズが多く聞き取りにくい

つなぐ 多機能 防災ラジオは他の防災ラジオとどう違うの?

つなぐ 多機能 防災ラジオは他の防災ラジオとどう違うの?

マイベストが検証してわかったつなぐ 多機能 防災ラジオの特徴は、ひとことでまとめると「ノイズしか聞こえない。充電方法が限定的で電池が使えない」です。


実際、たくさんある防災ラジオの中で、音声の聞き取りやすさや充電方法の豊富さ、災害時に必要な機能の豊富さは商品によってどのくらい差があるのか気になりますよね。ここからは、つなぐ 多機能 防災ラジオを含む防災ラジオの検証方法や、自分に合った防災ラジオを選ぶためのポイント、検証で高評価を獲得した商品を紹介していきます。

つなぐ 多機能 防災ラジオの評価方法は?売れ筋の人気防災ラジオ9商品を徹底比較検証

つなぐ 多機能 防災ラジオの評価方法は?売れ筋の人気防災ラジオ9商品を徹底比較検証

検証のポイント

売れ筋の防災ラジオ9商品をすべて集めて、徹底的に比較検証しました
  1. 音声の聞き取りやすさ

    1
    音声の聞き取りやすさ

    音声が聞き取りやすい商品としてユーザーがとても満足できる基準を「普段からラジオを聴いているモニターがより音声が聞き取りやすいと評価した商品」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。

  2. 充電方法の豊富さ

    2
    充電方法の豊富さ

    充電方法が豊富な商品としてユーザーがとても満足できる基準を「充電方法が豊富で電池切れに困らない商品」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。

  3. 災害時に必要な機能の豊富さ

    3
    災害時に必要な機能の豊富さ

    災害時に必要な機能の豊富な商品としてユーザーがとても満足できる基準を「多機能でこのラジオさえあれば安心できると思える商品」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。

  4. 操作のしやすさ

    4
    操作のしやすさ

    操作のしやすい商品としてユーザーがとても満足できる基準を「普段からラジオを聴いているモニターがより操作がしやすいと評価した商品」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。

  5. 乾電池の持続時間の長さ

    5
    乾電池の持続時間の長さ

    乾電池の持続時間が長い商品としてユーザーがとても満足できる基準を「新品の乾電池で30時間以上聞ける商品」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。

  6. 持ち運びやすさ

    6
    持ち運びやすさ

    持ち運びやすい商品としてユーザーがとても満足できる基準を「軽くて持ち運びやすいので負担にならない商品」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。

  7. ライトの明るさ

    7
    ライトの明るさ

    ライトが明るい商品としてユーザーがとても満足できる基準を「暗闇でも行動できるくらい明るく照らせる商品」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設

つなぐ 多機能 防災ラジオの詳細情報

持ち運びやすさ No.1
ライトの明るさ No.1

つなぐ
多機能 防災ラジオ

おすすめスコア
3.30
防災ラジオ9位/9商品
音声の聞き取りやすさ
3.00
充電方法の豊富さ
3.00
災害時に必要な機能の豊富さ
4.00
操作のしやすさ
4.03
乾電池の持続時間の長さ
3.00
持ち運びやすさ
5.00
ライトの明るさ
3.00
最安価格
4,500円
低価格
最安価格
4,500円
低価格
受信周波数(AM)0.52~1.71MHz
受信周波数(FM)76~108KHz
ワイドFM対応
充電タイプ手回し、蓄電池、ソーラー
チューニング方法
アナログ式
重量
282g
オートスキャン機能
サイレン付き
ポータブル充電機能

良い

    • コンパクトで軽量なので持ち運びに便利

気になる

    • ラジオの音声にノイズが多く聞き取りにくい
    • 乾電池を使用できない
12.8cm
奥行4.5cm
高さ6.0cm
バッテリー容量1000mAh
防水性能IPX3
ライト付き
イヤホンジャック付き
ワンセグ付き
全部見る

そもそもどう選べばいい?防災ラジオの選び方

防災ラジオを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「4つのポイント」を以下のコンテンツから抜粋してご紹介します。

マイベストおすすめ!防災ラジオの検証評価上位の商品も紹介

防災ラジオの検証で上位を獲得した商品をご紹介します。つなぐ 多機能 防災ラジオ以外にも、ぜひ以下のおすすめ商品も検討してみてくださいね。

ベストバイ 防災ラジオ
充電方法の豊富さ No.1
災害時に必要な機能の豊富さ No.1
乾電池の持続時間の長さ No.1
ライトの明るさ No.1

MIW
Geum多機能防災ラジオ

最安価格
6,980円
中価格
受信周波数(AM)0.522~1.62MHz
受信周波数(FM)76~108MHz
ワイドFM対応
充電タイプ乾電池、手回し、蓄電池、ソーラー
チューニング方法
シンセチューニング式
重量
489g
オートスキャン機能
サイレン付き
ポータブル充電機能

良い

    • 乾電池の消費が少なく、長時間使用できる
    • 充電方法が手回し・蓄電池・乾電池・ソーラーと豊富
    • 防水性能IPX3でライト・サイレン・イヤホンジャックなど災害時に必要な機能が充実

気になる

    • ボタンが小さく押しにくい箇所がある
    • 表記が英語なので子どもには不向き
20.2cm
奥行9.0cm
高さ8.0cm
バッテリー容量5800mAh
防水性能IPX3
ライト付き
イヤホンジャック付き
ワンセグ付き
全部見る
充電方法の豊富さ No.1
災害時に必要な機能の豊富さ No.1
ライトの明るさ No.1

岸田産業
マルチレスキューライト2

おすすめスコア
4.23
音声の聞き取りやすさ
4.28
充電方法の豊富さ
5.00
災害時に必要な機能の豊富さ
4.50
操作のしやすさ
4.29
乾電池の持続時間の長さ
3.86
持ち運びやすさ
3.50
ライトの明るさ
3.00
最安価格
5,940円
中価格
受信周波数(AM)0.522~1.62MHz
受信周波数(FM)76~108MHz
ワイドFM対応
充電タイプ乾電池、手回し、蓄電池、ソーラー
チューニング方法
シンセチューニング式
重量
313g
オートスキャン機能
サイレン付き
ポータブル充電機能

良い

    • デジタル表示で操作がしやすい
    • 豊富な充電方法で災害時でも使える
    • IPX3の防水・ライト・サイレンなど災害時に役立つ機能が充実

気になる

    • 電池の持ちがやや悪く長時間使用しにくい
    • ストラップがついておらず持ち歩きにくい
16.0cm
奥行4.7cm
高さ8.0cm
バッテリー容量2000mAh
防水性能IPX3
ライト付き
イヤホンジャック付き
ワンセグ付き
全部見る
マルチレスキューライト2

岸田産業 マルチレスキューライト2をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

この商品が出てくる記事

防災ラジオ

9商品

徹底比較

人気
防災ラジオ関連のおすすめ人気ランキング

人気
防災ラジオ関連の商品レビュー

新着
防災ラジオ関連の商品レビュー

人気
生活雑貨関連のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.