マイベスト
防災ラジオおすすめ商品比較サービス
マイベスト
防災ラジオおすすめ商品比較サービス
  • YIHAI 防災ラジオをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 1
  • YIHAI 防災ラジオをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 2
  • YIHAI 防災ラジオをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 3

YIHAI 防災ラジオをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

鮮やかな色と大きなディスプレイが目を惹く、YIHAI 防災ラジオ。インターネット上では「コンパクトでよい」「いろいろな方法で充電ができて便利」と評判です。しかし、「雑音が気になる」という気になる口コミも存在し、購入を迷っている人も多いのではないでしょうか?

そこで今回は、YIHAI 防災ラジオを含む防災ラジオ全21商品を実際に使ってみて、周波数と受信感度・バッテリーの機能性・操作性・ライトの明るさ・持ち運びやすさを比較してレビューしました。購入を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!
2024年11月29日更新
三沢おりえ
ガイド
総合危機管理アドバイザー
三沢おりえ

防犯・防災の総合危機管理専門家として活動しており、護身術や防災グッズなど防災・防犯対策や危機管理業務について、企業・自治体・大学向けに実技指導・講演会・セミナー・監修を行うほか、TVや雑誌などメディアにも出演。43歳で硬式空手のチャンピオンとなっており、引退後に危機管理のアドバイス活動を開始。防犯・防災対策を実技と知識両方で広めるべく、活動している。

三沢おりえのプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設
本コンテンツに記載の検証結果は2023年03月までの情報です

目次

はじめに結論!明るいライトで夜間の避難に備えられる。持ち運びやすい軽さも魅力

YIHAI
ソーラーラジオ

4,380円

ソーラーラジオ

YIHAI 防災ラジオは、夜間の避難で活躍するラジオがほしい人におすすめ。付属ライトで暗闇をどの程度照らせるかを試すと、2m先に書いてある文字もしっかりと見えました。比較した商品には約400gと重たかったものもあるなか、310gと軽い点も魅力。手回しハンドルを収納できて手になじむので、非常時に持ち出しやすいですよ。


 USBと乾電池による給電に加え、ソーラー・手回しといった自己発電も可能。実際に試すと、1時間のソーラー充電で約5分、3分間の手回し充電で10分ほどラジオを聴けました。比較した商品には手回し充電で約1分しか聴取できない商品もあり、バッテリーの機能性も申し分ありません。


受信はAM・FMともに可能です。「雑音が気になる」との口コミどおり、ザーッという音がやや気になるものの許容範囲。AMは音が途切れたりボリュームが上下したりなど若干安定しませんが、FMは言葉の細部まで聴き取れます。緊急時に地域情報を集めるのに重宝しますよ。


バッテリー容量は2000mAhあり、スマホの充電も十分にできるなど多機能な一品。ただし、音のクリアさに欠けたりAM・FMのボタンがわかりにくかったりという懸念点があります。より音質や操作のしやすさを重視する人は、ほかの商品もチェックしてみてください。

YIHAI 防災ラジオとは?

YIHAI 防災ラジオとは?
そもそも防災ラジオとは、災害時の情報収集に役立つアイテム。電力の供給が絶たれても、手回しやソーラー充電で使用できるものが多く販売されています。

停電は復旧に72時間以上を要する可能性があるため、スマホのバッテリー消耗はなるべくおさえたいもの。連絡手段はスマホ、情報収集は防災ラジオと使い分けることがおすすめです。


今回ご紹介するYIHAI 防災ラジオは、多様な充電機能や見やすいLCDスクリーンなど、災害時に役立つ機能を備えた多機能防災ラジオ販売しているのは、ワイヤレスイヤホンやヘアドライヤーなどを展開するブランド、YIHAIです。

IPX3防水機能・SOSアラームを装備。大容量バッテリーでスマホの充電も可能

IPX3防水機能・SOSアラームを装備。大容量バッテリーでスマホの充電も可能
出典:item.rakuten.co.jp

突然の雨やホコリに対応できるIPX3の防水設計。バッテリー容量は2000mAhで、スマホの充電も可能です。3.5mmのイヤホンにも対応しているので、周囲の状況問わずに聴けます。


加えて、音とライトで危険を知らせるSOSアラームも搭載。災害時のみならず、キャンプなどのアウトドアでも活躍するでしょう。

実際に使ってみてわかったYIHAI 防災ラジオの本当の実力!

今回は、YIHAI 防災ラジオを含む防災ラジオ全21商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。

具体的な検証内容は以下のとおりです。
  1. 周波数と受信感度
  2. バッテリーの機能性
  3. 操作性・ライトの明るさ
  4. 持ち運びやすさ

AM・FMともに受信可能。やや雑音はあるがしっかり聴き取れる

AM・FMともに受信可能。やや雑音はあるがしっかり聴き取れる

まずは、各商品でAM・FMの両方を聴き、周波数と受信感度を検証しました。


その結果、AM・FMともに受信はできていました。FMは「雑音が気になる」との口コミどおり、ザーッという音がやや気になるものの、言葉の細部まで聴き取れます


一方、AMは音が途切れたり、ボリュームが上下したりと安定しない傾向に。雑音もFMより大きめです。とはいえ、比較した商品にはAMがまったく聴こえないものもあり、許容範囲といえます。災害などの緊急時でも、しっかりと情報が得られるでしょう。

充電の種類が豊富。3分間手回ししただけで10分以上ラジオが聴けた

充電の種類が豊富。3分間手回ししただけで10分以上ラジオが聴けた

続いては、バッテリーの機能性の検証です。充電タイプによって、手回し充電式は1分間に100回のペースで3分間回す・ソーラー充電式は1時間充電するという条件で、ラジオの聴取時間を確認しました。


充電方法は、ソーラー・ 手回し ・ USB充電・ 乾電池の4種類。検証の結果、ソーラー充電で5分46秒、手回し充電で10分36秒ほどラジオを聴けました。比較した商品には手回しで1分程度しか聴取できないものもあるなか、まずまずの時間を確保できたといえます。


自己発電ができ、電源に頼らなくてよいのは大きな魅力。どんな状況にもしっかり備えたい人におすすめです。

操作は慣れが必要だが、ライトは夜間の避難時に使えるほど明るい

操作は慣れが必要だが、ライトは夜間の避難時に使えるほど明るい

次は、操作性・ライトの明るさの検証です。


商品を実際に使い、ボタンやつまみの使いやすさをチェック。また、暗闇で地面に置いてライトをつけたとき、文字がどのくらいの距離まではっきりと見えるかを確認しました。

チューニングは簡単だが、FM・AMのボタンがわかりにくい

チューニングは簡単だが、FM・AMのボタンがわかりにくい

各ボタンの表記がなく、操作のしやすさはそこそこという印象。ボタンを押せば自動的に選局できるシンセチューニング式ですが、肝心のFM・AMボタンがわかりにくいのはネックです。


ボタンに表記がある商品と比べると、直観的に操作できるとはいえません。緊急時のために、あらかじめ説明書を読んでおく必要があるでしょう。

まっすぐ光が届き、2m先の文字も見える

まっすぐ光が届き、2m先の文字も見える

比較した商品にはライトの明るさがいまひとつなものもあるなか、非常に明るく2m先の文字がしっかり見えました。横に広がらずまっすぐ光り、遠くまでしっかり照らせます。


懐中電灯代わりになり、夜間の避難時に重宝するでしょう。

持ちやすい形状。大きすぎず重すぎない

持ちやすい形状。大きすぎず重すぎない

最後に、各商品を手で持ち、重さや形などから持ち運びやすさを検証しました。


手回しのハンドルは背面に収められ、出っ張りやゴツゴツした部分がなく持ちやすい印象です。サイズは幅159×奥行47×高さ81mm。重さも310gとりんご1個分ほどで、さほど負担になりません。


比較した商品には400g近くずっしりと重たいものもあったことをふまえると、大きさ・重さともに問題ないといえるでしょう。手軽に持ち運べるラジオがほしい人にぴったりです。

YIHAI 防災ラジオの価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

  1. 1

    3,982円

    (最安)

    販売価格:4,380円

    ポイント:398円相当

    送料無料

YIHAI 防災ラジオはどこで買える?

YIHAI 防災ラジオは、楽天市場やAmazon、Yahoo!ショッピングなどのECサイトで購入できます


サイトによってやや価格が異なるため、ご購入の際はリサーチしてみてください。

音質や操作性を重視する人には、こちらがおすすめ

最後に、雑音が少なく、操作しやすい商品をご紹介します。


音質のよさを重視する人は、防災防犯 ダイレクトソーラー多機能ラジオライト5000がおすすめです。周波数が合うと雑音が気にならず、FMはテレビのようなクリアな音質に。乾電池・手回し・蓄電池・ソーラーと充電方法も豊富です。バッテリーは5000mAhと大容量でスマホの充電もできますよ。


操作性で選ぶなら、アイワORIGINALBASIC 防災ラジオをチェックしてみてください。各ボタンに日本語で説明が書かれており、操作に迷いません。選局中に同調すると、ライトが点滅。周波数を合わせやすく、安定して電波を拾えます。FMの音質は、言葉や楽器の音が細部まで聴きとれるほどでした。

防災防犯ダイレクト
ソーラー多機能ラジオライト5000T020

おすすめスコア
3.60
音声の聞き取りやすさ
3.00
充電方法の豊富さ
5.00
災害時に必要な機能の豊富さ
4.50
操作のしやすさ
3.86
乾電池の持続時間の長さ
4.50
持ち運びやすさ
4.50
ライトの明るさ
3.00
ソーラー多機能ラジオライト5000 1
ソーラー多機能ラジオライト5000 2
ソーラー多機能ラジオライト5000 3
ソーラー多機能ラジオライト5000 4
ソーラー多機能ラジオライト5000 5
最安価格
11,900円
やや高価格
最安価格
11,900円
やや高価格
受信周波数(AM)0.52~1.6MHz
受信周波数(FM)76~108MHz
ワイドFM対応
充電タイプ乾電池、手回し、蓄電池、ソーラー
チューニング方法
アナログ式
重量
342g
オートスキャン機能
サイレン付き
ポータブル充電機能

良い

  • IPX3の防水性能により雨による影響を受けにくい
  • 手回し・蓄電池・乾電池・ソーラーと充電方法が豊富

気になる

  • ラジオの音声はノイズ混じりで聞き取りにくい
  • ダイヤルでの微調整が難しく、周波数を合わせにくい
16.0cm
奥行5.8cm
高さ7.6cm
バッテリー容量5000mAh
防水性能IPX3
ライト付き
イヤホンジャック付き
ワンセグ付き
全部見る
ソーラー多機能ラジオライト5000

防災防犯ダイレクト ソーラー多機能ラジオライト5000をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

アイワ
ORIGINALBASIC 防災ラジオ

参考価格
2,480円
受信周波数(AM)不明
受信周波数(FM)不明
ワイドFM対応不明
充電タイプ乾電池、手回し、蓄電池、ソーラー
チューニング方法アナログ式
重量不明
不明
奥行不明
高さ不明
バッテリー容量800mAh
付属機能サイレン機能、LEDライト機能搭載、スマホ給電、ソーラー充電
周波数AM:522〜1710kHz/FM:76〜108MHz/ワイドFM
特徴不明
オートスキャン機能不明
携帯端末への充電機能
SOS機能不明
ライト付き
サイレン付き
イヤホンジャック付き
ワンセグ付き不明
ポータブル充電機能
防滴不明
防塵不明
生産国不明
全部見る
ORIGINALBASIC 防災ラジオ

ORIGINALBASIC 手回し充電ラジオ AR-ASH30をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

人気
防災ラジオ関連のおすすめ人気ランキング

ソニーの防災ラジオ

4商品

人気
防災ラジオ関連の商品レビュー

新着
防災ラジオ関連の商品レビュー

人気
生活雑貨関連のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.