マイベスト
ハンドクリーム・オイルおすすめ商品比較サービス
マイベスト
ハンドクリーム・オイルおすすめ商品比較サービス
  • コーセー コエンリッチQ10 薬用ホワイトニング ハンドクリーム ディープモイスチュアを検証レビュー!ハンドクリームの選び方も紹介 1
  • コーセー コエンリッチQ10 薬用ホワイトニング ハンドクリーム ディープモイスチュアを検証レビュー!ハンドクリームの選び方も紹介 2
  • コーセー コエンリッチQ10 薬用ホワイトニング ハンドクリーム ディープモイスチュアを検証レビュー!ハンドクリームの選び方も紹介 3

コーセー コエンリッチQ10 薬用ホワイトニング ハンドクリーム ディープモイスチュアを検証レビュー!ハンドクリームの選び方も紹介

保湿力(水分増加量)や保湿力(水分キープ率)、ベタつきにくさが気になるコーセー コエンリッチQ10 薬用ホワイトニング ハンドクリーム ディープモイスチュア。実際に購入しないとわからず、迷っている人もいるのではないでしょうか?


そこで今回は、実際にコーセー コエンリッチQ10 薬用ホワイトニング ハンドクリーム ディープモイスチュアを徹底検証しました。ハンドクリーム29商品の中で比較してわかったコーセー コエンリッチQ10 薬用ホワイトニング ハンドクリーム ディープモイスチュアの実力をレビューしていきます。ハンドクリームの選び方も紹介しているので、購入を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!

2025年11月21日更新
西海友梨恵(Yurie Nishiumi)
ガイド
元化粧品開発者/マイベスト コスメ・スキンケア・ヘアケア担当
西海友梨恵(Yurie Nishiumi)

大手化粧品メーカーにて7年間、スキンケア・メイクアップ製品など幅広いカテゴリーの新商品・技術開発に従事。なかでもファンデーションやアイシャドウ、口紅などの技術開発を専門とし、日本国内はもちろん海外市場向けの商品開発も多数経験。 現在はマイベストで年間300点以上のコスメを比較検証。開発現場で培った知識をもとに、成分や処方の背景をふまえながら、専門的な内容もユーザーにわかりやすく伝えることを大切にしながらコンテンツを制作している。

西海友梨恵(Yurie Nishiumi)のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設
本記事における「美白」は、メラニンの生成を抑えてしみやそばかすを防ぐことを指します。「エイジングケア」は、年齢に応じたお手入れのことを指します。
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。

目次

結論!高い保湿力は期待できない。こっくりしたテクスチャでベタつきも気になった

コーセー
コエンリッチQ10薬用ホワイトニング ハンドクリーム ディープモイスチュア

おすすめスコア
3.71
ハンドクリーム26位/29商品
保湿力(水分増加量)
4.04
保湿力(水分キープ率)
3.31
べたつきにくさ
3.80
薬用ホワイトニング ハンドクリーム ディープモイスチュア 1
薬用ホワイトニング ハンドクリーム ディープモイスチュア 2
薬用ホワイトニング ハンドクリーム ディープモイスチュア 3
最安価格
Amazonでタイムセール中!
391円
16%OFF
参考価格:
466円
4.8円 / 1mL(g)
タイムセール
最安価格
Amazonでタイムセール中!
391円
16%OFF
参考価格:
466円
4.8円 / 1mL(g)
分類医薬部外品
香り無香料

コーセーの「コエンリッチQ10 薬用ホワイトニング ハンドクリーム ディープモイスチュア」は、コエンザイムQ10(※)を配合した医薬部外品のハンドクリームです。手荒れを防ぐだけでなく、美白有効成分のナイアシンアミド配合でメラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ効果も期待できます。


保湿力を検証したところ、特に水分キープ力の評価が伸び悩みました。与えたうるおいを維持しにくいため、こまめな塗り直しが必要です。また、ベタつきやすい使用感もネック。モニターからは「固めのテクスチャで、伸ばしたあとはベタつきがあった」との声が聞かれました。


プチプラで購入できる点はメリットですが、保湿力や使用感のよさは物足りません。手荒れや乾燥によるカサつきを防ぎたい人は、ほかのハンドクリームも検討しましょう。


ユビデカレノン・ワセリン(保湿)

コーセー コエンリッチQ10 薬用ホワイトニング ハンドクリーム ディープモイスチュアのデメリットが気になる人におすすめの商品を紹介

実際にコーセー コエンリッチQ10 薬用ホワイトニング ハンドクリーム ディープモイスチュアと比較検証を行った商品の中で、各検証項目でNo.1を獲得したものをピックアップしました。


コーセー コエンリッチQ10 薬用ホワイトニング ハンドクリーム ディープモイスチュアよりも高い評価を獲得した商品も!ぜひこちらも検討してみてくださいね。

ベストバイ ハンドクリーム
保湿力(水分増加量) No.1

ファイントゥデイ

尿素10%クリーム
4.75
(1/29商品)
尿素10%クリーム

塗り直し回数を減らしたい人に。保湿力が長時間持続する効果に期待

保湿力(水分キープ率) No.1

ピエール ファーブル ジャポン

Avene薬用ハンドクリーム
4.71
(2/29商品)
薬用ハンドクリーム

長時間水分量をキープできた。ベタつきにくい使用感も好評

保湿力(水分キープ率) No.1

アインファーマシーズ

アユーラアロマハンド
4.69
(3/29商品)
アロマハンド

高い保湿力が期待できる。ベタつきにくくすぐに作業しやすいのも魅力

保湿力(水分キープ率) No.1

Jo Malone London

イングリッシュ ペアー & フリージア ハンド クリーム
4.69
(3/29商品)
イングリッシュ ペアー & フリージア ハンド クリーム

プレゼントにもおすすめ。高い保湿力を発揮し、使用感も優秀

べたつきにくさ No.1

ティファニー・アンド・カンパニー・ジャパン・インク

TIFFANYローズゴールド ハンドクリーム
4.68
(5/29商品)
ローズゴールド ハンドクリーム

塗布後のベタつきにくさが優秀。うるおいをキープする効果が期待できる

コーセー コエンリッチQ10 薬用ホワイトニング ハンドクリーム ディープモイスチュアは他のハンドクリームとどう違うの?

マイベストが検証してわかったコーセー コエンリッチQ10 薬用ホワイトニング ハンドクリーム ディープモイスチュアの特徴は、ひとことでまとめると「高い保湿力は期待できない。こっくりしたテクスチャでベタつきも気になった」です。


実際、たくさんあるハンドクリームの中で、保湿力(水分増加量)や保湿力(水分キープ率)、ベタつきにくさは商品によってどのくらい差があるのか気になりますよね。ここからは、コーセー コエンリッチQ10 薬用ホワイトニング ハンドクリーム ディープモイスチュアを含むハンドクリームの検証方法や、自分に合ったハンドクリームを選ぶためのポイント、検証で高評価を獲得した商品を紹介していきます。

コーセー コエンリッチQ10 薬用ホワイトニング ハンドクリーム ディープモイスチュアの評価方法は?売れ筋の人気ハンドクリーム29商品を徹底比較検証

コーセー コエンリッチQ10 薬用ホワイトニング ハンドクリーム ディープモイスチュアの評価方法は?売れ筋の人気ハンドクリーム29商品を徹底比較検証

検証のポイント

売れ筋のハンドクリーム29商品をすべて集めて、徹底的に比較検証しました
  1. 保湿力(水分増加量)

    1
    保湿力(水分増加量)

    マイベストでは「乾燥肌にもおすすめできるレベルで保湿力が高い」ものをユーザーが満足できる商品とし、その基準を塗布2時間後の肌水分量が+30以上と定めて以下の方法で検証を行いました。

  2. 保湿力(水分キープ率)

    2
    保湿力(水分キープ率)

    マイベストでは「乾燥肌にもおすすめできるレベルで保湿力が高い」ものをユーザーが満足できる商品とし、その基準を塗布1時間後の肌水分量を塗布2時間後まで 96%キープできた商品と定めて以下の方法で検証を行いました。

  3. ベタつきにくさ

    3
    ベタつきにくさ

    20~50代の女性10人が、以下の方法で各商品の検証を行いました。

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設

コーセー コエンリッチQ10 薬用ホワイトニング ハンドクリーム ディープモイスチュアの詳細情報

コーセー
コエンリッチQ10薬用ホワイトニング ハンドクリーム ディープモイスチュア

おすすめスコア
3.71
ハンドクリーム26位/29商品
保湿力(水分増加量)
4.04
保湿力(水分キープ率)
3.31
べたつきにくさ
3.80
薬用ホワイトニング ハンドクリーム ディープモイスチュア 1
薬用ホワイトニング ハンドクリーム ディープモイスチュア 2
薬用ホワイトニング ハンドクリーム ディープモイスチュア 3
最安価格
Amazonでタイムセール中!
391円
16%OFF
参考価格:
466円
4.8円 / 1mL(g)
最安価格
Amazonでタイムセール中!
391円
16%OFF
参考価格:
466円
4.8円 / 1mL(g)
分類医薬部外品
香り無香料
有効成分
ナイアシンアミド
特徴
プチプラ

良い

    • 美白有効成分を配合している

気になる

    • うるおいを持続する効果は期待できない
    • 塗布後のベタつきやすさが気になった
容器チューブ

コーセー コエンリッチQ10 薬用ホワイトニング ハンドクリーム ディープモイスチュアの価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

  1. 1

    387円

    (最安)

    販売価格:391円

    ポイント:4円相当

    送料無料

  2. 2

    477円

    (+90円)

    販売価格:477円

    ポイント:0円相当

    送料別

    クスリのアオキ ヤフー店
    4.64

    (566件)

  3. 2

    477円

    (+90円)

    販売価格:477円

    ポイント:0円相当

    送料別

  4. 4

    499円

    (+112円)

    販売価格:499円

    ポイント:0円相当

    送料別

    くすりのレデイハートショップ
    4.54

    (26,658件)

  5. 5

    513円

    (+126円)

    販売価格:513円

    ポイント:0円相当

    送料別

    コジマYahoo!店
    4.62

    (208,840件)

そもそもどう選べばいい?ハンドクリームの選び方

ハンドクリームを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「3つのポイント」を以下のコンテンツから抜粋してご紹介します。

マイベストおすすめ!ハンドクリームの検証評価上位の商品も紹介

ハンドクリームの検証で上位を獲得した商品をご紹介します。コーセー コエンリッチQ10 薬用ホワイトニング ハンドクリーム ディープモイスチュア以外にも、ぜひ以下のおすすめ商品も検討してみてくださいね。

ベストバイ ハンドクリーム
保湿力(水分増加量) No.1
保湿力(水分キープ率) No.1

ファイントゥデイ
尿素10%クリーム

おすすめスコア
4.75
保湿力(水分増加量)
5.00
保湿力(水分キープ率)
5.00
べたつきにくさ
4.25
尿素10%クリーム 1
尿素10%クリーム 2
尿素10%クリーム 3
最安価格
397円
やや低価格
6.6円 / 1mL(g)
容量
100g
60g
全部見る
容量
100g
60g
全部見る
最安価格
397円
やや低価格
6.6円 / 1mL(g)
容量
100g
60g
全部見る
容量
100g
60g
全部見る
分類指定医薬部外品
香り無香料
有効成分
尿素、酢酸トコフェロール、グリチルリチン酸二カリウム
特徴
プチプラ、ユニセックス

良い

    • 水分増加量・水分キープ率ともに高評価で、高い保湿力が期待できる

気になる

  • 特になし
容器チューブ
保湿力(水分キープ率) No.1

ピエール ファーブル ジャポン
Avene薬用ハンドクリーム

おすすめスコア
4.71
保湿力(水分増加量)
4.48
保湿力(水分キープ率)
5.00
べたつきにくさ
4.75
最安価格
840円
中価格
16.4円 / 1mL(g)
内容量
51g
102g
全部見る
内容量
51g
102g
全部見る
分類医薬部外品
香り無香料
有効成分
グリチルリチン酸モノアンモニウム、 酢酸 DL-α-トコフェロール
特徴
プチプラ、ユニセックス、ベタつかない

良い

    • 水分増加量はおおむね良好で、水分量を長時間持続できた
    • サラサラしたテクスチャで、ベタつきは気になりにくかった

気になる

  • 特になし
容器チューブ
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

この商品が出てくる記事

ハンドクリーム

29商品

徹底比較

人気
ハンドクリーム・オイル関連のおすすめ人気ランキング

新着
ハンドクリーム・オイル関連のおすすめ人気ランキング

人気
ビューティー・ヘルス関連のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.