




ドラッグストアで手軽に購入できるハンドクリーム、ヴァセリン ハンド&フィンガー。インターネット上では「しっとり感があるのにサラッとべたつかない」といった口コミがある一方、「好き嫌いが分かれる香り」といった気になる評判も存在するため、購入を迷っている人もいるのではないでしょうか?
今回はその実力を確かめるため、以下の4つの観点で検証・レビューを行いました。
さらに、各メーカーの新商品や売れ筋上位など人気のハンドクリームとも比較。検証したからこそわかった、本当のメリット・デメリットを詳しく解説していきます。ポイントや送料を考慮した価格比較も行いましたので、ハンドクリーム選びに迷っている人はぜひ参考にしてみてください。

大手化粧品メーカーにて7年間、スキンケア・メイクアップ製品など幅広いカテゴリーの新商品・技術開発に従事。なかでもファンデーションやアイシャドウ、口紅などの技術開発を専門とし、日本国内はもちろん海外市場向けの商品開発も多数経験。 現在はマイベストで年間300点以上のコスメを比較検証。開発現場で培った知識をもとに、成分や処方の背景をふまえながら、専門的な内容もユーザーにわかりやすく伝えることを大切にしながらコンテンツを制作している。
すべての検証は
マイベストが行っています
本記事における「美白」は、メラニンの生成を抑えてしみやそばかすを防ぐことを指します。
「アレルギーテスト済み」は、すべての人にアレルギーが起きないということではありません。「パッチテスト済み」は、すべての人に皮膚刺激が発生しないということではありません。
目次
| 分類 | 医薬部外品 |
|---|---|
| 主な肌荒れ防止成分 | トコフェロール、グリチルリチン酸アンモニウム |
| 保湿力(実測) | 89.6% |
ヴァセリン ハンド&フィンガーは、手指の乾燥に悩む人におすすめです。実際にモニターの腕に塗布すると、2時間後の肌水分量は約90%アップした状態を維持。比較した商品の約4割が高評価の基準とした70%に満たなかったなか、優れた保湿力を発揮しました。オイル成分のワセリンを配合しており、長時間のうるおいキープに期待できますよ。
クリームはみずみずしく、肌なじみも良好。モニターからは「やさしいフローラル系の香り」「だれでも使いやすい」と香りも支持されました。比較した商品には香水のように香るものもありましたが、こちらは控えめです。「好き嫌いが分かれる香り」という口コミに反し、仕事中や食事前でも香りは気になりにくいでしょう。
容器は柔らかいチューブ型。比較したなかでも使いやすい傾向にあったフタとチューブの一体型ではないものの、軽い力で適量を出せるため使いにくさは感じません。「サイズが大きくかさ張る」といった声もあったので、自宅用とするのがよいでしょう。
一方で、塗布直後にべたつきがちだったのは気がかり。塗布後の手にビーズを押し当てると、30個中14個が付着しました。比較した商品には3個しかつかないものもあったのに対し、高評価の基準とした10個以下には及ばず。「べたつかない」という口コミとは異なり入念になじませなければならず、サラッとした使い心地を求める人にはやや不向きです。
ドラッグストアでも買える商品なので、毎日惜しまずハンドケアしたいコスパ重視派にはよい候補となるでしょう。とはいえ、べたつきにくさにもこだわりたいなら、ほかの商品もあわせて検討してみてくださいね。
実際にヴァセリン ハンド&フィンガーと比較検証を行った商品のなかで、総合評価1位を獲得したベストバイハンドクリームと、保湿力・べたつきにくさ・香りのよさ・容器の使いやすさそれぞれの項目でNo.1を獲得した商品をピックアップしました!
ヴァセリン ハンド&フィンガーの購入を迷っている人はぜひチェックして、自分にとってのベストバイアイテムを見つけてみてくださいね!
L'OREAL
ベタつかずサッと塗りたい人に。高い保湿効果が期待でき、使いやすい容器も魅力
スタイリングライフ・ホールディングス
高い保湿力とべたつきにくさを両立!サッと塗りたい人に
今回ご紹介するのは、肌荒れ防止有効成分としてビタミンE誘導体とグリチルリチン酸アンモニウムを配合した薬用ハンドクリーム、ハンド&フィンガーです。「あかぎれ・ひびなどから手肌を守る」と謳っています。荒れがちな手指にうるおいを与え、サラッとした肌に仕上げるつくり。内容量は50gです。
保湿力に優れた商品としてユーザーがとても満足できる基準を「塗布2時間後の肌水分量が90%以上アップした商品」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。
べたつきにくさに優れた商品としてユーザーがとても満足できる基準を「塗布直後からサラッとした仕上がり」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。
香りのよさに優れた商品としてユーザーがとても満足できる基準を「毎日使用するうえで不快にならず、気分が上がる香り」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。
容器の使いやすさに優れた商品としてユーザーがとても満足できる基準を「毎日使ううえで支障がなく、手間に感じない」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。
すべての検証は
マイベストが行っています
まずは、保湿力の検証です。女性モニターの腕にハンドクリームを塗布。塗布前・塗布から2時間後の肌水分量を測定し、数値を比較しました。
その結果、塗布2時間後の肌水分量は塗布前と比べて約90%もアップ。比較した商品の約4割が高評価の基準とした90%に満たなかったなか、優れた保湿力を発揮しました。オイル成分であるワセリンを配合しているため、長時間のうるおいキープに期待できるでしょう。
続いては、べたつきにくさの検証です。
手の甲にハンドクリームを塗布し、30個のビーズを散りばめた容器に軽く押し当てます。手の甲を左右にやさしく振って、落ちずに残ったビーズの数を計測。塗布直後からサラッとした仕上がりかどうかを評価しました。
比較したところ、最小値は3個・最大値は23個(※執筆時点)と商品によってべたつき度合いには大きく差が見られる結果に。こちらも人によってはべたつきが残りやすいと感じる可能性があります。塗布後は入念になじませてくださいね。
最後は、香りのよさ・容器の使いやすさを検証しました。
実際に10人の女性モニターが商品を試し、毎日使う上で気分が上がる香りか・容器の使い勝手のよさをチェックしました。
手に取ったモニターからは「甘めのフローラルの香りで微香」「無香料に近い」といった声が聞かれました。比較したなかには塗る度に気分が上がる商品もありましたが、こちらはほんのりと感じる程度です。
「好き嫌いが分かれる香り」という口コミに反し、「老若男女問わず使いやすい」という声も聞かれています。香りが強すぎないため、人やシーンを選ばず使いやすいといえるでしょう。
<香りについてのモニターコメント>
コメントは一部抜粋
容器は柔らかいチューブタイプで、軽い力で適量出せるのは利点。ただし、サイズについては「片手ですっぽり収まり携帯に便利」という声が多く挙がる一方、「ちょっと大きく持ち運びにかさ張る」といった意見も聞かれました。自宅での使用をメインにするのがおすすめです。
フタがスクリュー型のため、「片手で開け閉めしづらい」といった指摘も。比較したところ、フタとチューブが一体型の商品ほうが開閉はしやすい傾向がありました。とはいえ、フタにくぼみがついていて指がかかりやすい工夫がされているので、そこまで面倒に感じる心配はないでしょう。
<容器についてのモニターコメント>
コメントは一部抜粋
| 分類 | 医薬部外品 |
|---|---|
| 主な肌荒れ防止成分 | トコフェロール、グリチルリチン酸アンモニウム |
| 保湿力(実測) | 89.6% |
良い
気になる
| 主なエイジングケアサポート成分 | 酢酸トコフェロール(有効成分) |
|---|---|
| 有効成分 | 酢酸トコフェロール、グリチルリチン酸アンモニウム |
| 容器 | チューブ |
| おすすめの年代 | 20代、30代、40代、50代 |
| 特徴 | プチプラ |
| 香り | フローラル |
| 向いている雰囲気 | ナチュラル |
| 美白有効成分配合 | |
| シワ改善有効成分配合 | |
| オーガニック | |
| 公式サイトでのラッピング可能 |
※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。
443円
(最安)
販売価格:443円
ポイント:0円相当
送料別
580円
(+137円)
販売価格:580円
ポイント:0円相当
送料別
(286件)
650円
(+207円)
販売価格:650円
ポイント:0円相当
送料無料
650円
(+207円)
販売価格:650円
ポイント:0円相当
送料別
977円
(+534円)
販売価格:977円
ポイント:0円相当
送料無料
(557件)
977円
(+534円)
販売価格:977円
ポイント:0円相当
送料無料
(708件)
977円
(+534円)
販売価格:977円
ポイント:0円相当
送料無料
(632件)
977円
(+534円)
販売価格:977円
ポイント:0円相当
送料無料
(368件)
1,180円
(+737円)
販売価格:1,180円
ポイント:0円相当
送料無料
1,500円
(+1,057円)
販売価格:1,500円
ポイント:0円相当
送料無料
1,664円
(+1,221円)
販売価格:1,664円
ポイント:0円相当
送料別
また、すぐにスマホやPCを触りたい人は、塗布後すぐにサラッとするものを選ぶのがおすすめ。手の甲にハンドクリームをつけたら、手の甲同士を擦りあわせるように塗布するとべたつきにくいですよ。
なお、ヴァセリンでは2種類のハンドクリームを展開中です。目的に合わせて選んでくださいね。
<ハンドクリームラインナップ>
最後に、サラッとした塗り心地を求める人におすすめの商品をご紹介します。
べたつきが苦手なら、とろとろハンドクリーム サボンベベがおすすめ。柔らかいテクスチャのクリームがスッと肌になじみ、塗布直後でもほとんどべたつきが残りませんでした。検証では、塗布2時間後でも肌水分量は約97%もアップした状態をキープ。甘く華やかな香りが好きな人向きの一品です。
濃厚リペア デイクリームは、軽い使用感のハンドクリームを探している人にぴったり。べたつきが控えめなうえ、フタとチューブが一体になった容器のため、家事や仕事の合間にもさっと塗れます。塗布2時間後の肌水分量は約115%アップと、高い保湿力も発揮。上品な香りもモニターから好評でした。
| 分類 | 化粧品 |
|---|---|
| 主な肌荒れ防止成分 | グリチルリチン酸2K、アラントイン、カンゾウ葉エキス、ヨモギ葉エキス |
| 保湿力(実測) | 97.31% |
良い
気になる
| 主なエイジングケアサポート成分 | |
|---|---|
| 有効成分 | |
| 容器 | チューブ |
| おすすめの年代 | 20代、30代 |
| 特徴 | プチプラ |
| 香り | フルーティフローラル |
| 向いている雰囲気 | キュート、フェミニン |
| 美白有効成分配合 | |
| シワ改善有効成分配合 | |
| オーガニック | |
| 公式サイトでのラッピング可能 |
ワンダーハニー とろとろハンドクリーム サボンべべの口コミ・評判は?実際に使ってメリット・デメリットを徹底レビュー!
| 分類 | 化粧品 |
|---|---|
| 主な肌荒れ防止成分 | カミツレ花エキス |
| 保湿力(実測) | 114.63% |
良い
気になる
| 主なエイジングケアサポート成分 | 酢酸トコフェロール、トコフェロール |
|---|---|
| 有効成分 | |
| 容器 | チューブ |
| おすすめの年代 | 20代、30代 |
| 特徴 | プチプラ |
| 香り | セントローズの香り |
| 向いている雰囲気 | キュート、フェミニン |
| 美白有効成分配合 | |
| シワ改善有効成分配合 | |
| オーガニック | 不明 |
| 公式サイトでのラッピング可能 |
スキンコットン 濃厚リペア デイクリームをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。