メガネの上からでもかけられるのが人気の花粉対策メガネ、豊光 曇らない プロテクトグラス BS-1780NH。「曇りにくい」と評判です。しかし、「隙間ができやすい」などの口コミも存在するため、購入を迷っている人もいるのではないでしょうか?
今回はその実力を確かめるため、以下の3つの観点で検証・レビューを行いました。
さらに、各メーカーの新商品や売れ筋上位など人気の花粉対策メガネとも比較。検証したからこそわかった、本当のメリット・デメリットを詳しく解説していきます。ポイントや送料を考慮した価格比較も行いましたので、花粉対策メガネ選びに迷っている人はぜひ参考にしてみてください。
徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。
すべての検証は
マイベストが行っています
目次
良い
気になる
豊光 曇らない プロテクトグラス BS-1780NHは、曇りにくさを重視する人にはおすすめですが、花粉対策メガネで肝心のカット性能はいまひとつです。マネキンに着用させて擬似花粉を散布したところ、花粉を防ぎきれず白目にも入ってしまいました。比較した上位商品には花粉の侵入を防げたものもあったのに対し、飛散量が多い時期には向いていません。
モニターが商品を着用したところ、4人全員が「重かった」と指摘。「メガネの上から着用できる」と謳い文句にはあるものの、メガネと二重だとかなり重みを感じやすいのがデメリットです。
隙間ができやすい点も気になります。比較した商品には顔の曲線にフィットして隙間ができにくいものもあったなかで、「隙間がたくさんできる」という意見が多数。顔の形によってはフードが食い込みやすく、つけ心地の面でも評価は伸びませんでした。
「曇りにくい」という口コミどおり、レンズが曇りにくいところは優秀。蒸気に当てた検証では、レンズがほとんど曇りませんでした。一方、オーバーグラスとして普通のメガネと一緒に使うと曇りにくさを十分発揮しにくいため、曇り止めを使用するのがよいでしょう。
値段が1,000円前後と比較した商品のなかではリーズナブル。花粉の侵入はあまり防げませんが、「曇らない」との謳い文句どおり単体使いの際はレンズが曇りにくいですよ。近所への短時間の外出用としてなら検討してもよいでしょう。長時間でも花粉をしっかり防げる商品がほしいなら、ほかの商品もチェックしてみてください。
そもそも花粉対策メガネとは、目から入る花粉の量を軽減するめに使用するメガネのこと。通常のメガネよりも顔の輪郭にフィットする形状になっていて、目元への花粉の侵入を防ぎます。
豊光 曇らない プロテクトグラス BS-1780NHは、粉塵・切削粉から目を守ると謳った保護メガネ。視界をクリアに保つ曇り止め加工が施されていて、曇りを防いで作業負担を軽減する設計です。矯正メガネの上からでも着用できますよ。
カラー展開は2色。シーンに合わせて、透明のクリアカラーと暗めのグラファイトカラーから選べますよ。
たとえば55□17と表記されているメガネなら、レンズ幅が55m、鼻のブリッジが17mmなので、50mm×2+17mm=117mmがフレーム幅になりますよ。
今回は、豊光 曇らない プロテクトグラス BS-1780NHを含む花粉対策メガネ全28商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。
具体的な検証内容は以下のとおりです。
最初は、つけ心地の検証です。
コンテンツ制作チームのメンバー4人が商品をメガネの上から15分間装着し、重くないか・フィット感があるか・顔に食い込まないか・ズレや曇りがないかをチェックしました。
なお、検証ではオーバーグラスとして使用しています。
モニターが実際に着用したところ、4人全員が「重かった」と指摘。商品単品でも重みがあるうえ、メガネの上からだとさらに目元に負担を感じやすいでしょう。
比較したほかのオーバーグラスタイプには軽量で疲れにくいものがありましたが、こちらは長時間の使用には不向きです。
<重量が気にならないかについてのモニターコメント>
コメントは一部抜粋
モニターがフィット感をチェックしたところ、「満足」と回答したのは4人中1人のみ。比較した過半数の商品がフィット感で高評価を獲得していますが、こちらはモニターから「上下ともにゆるい」「隙間がたくさんできる」という声が多数でした。「隙間ができやすい」という口コミにも頷けます。
加えて、モニターからは「鼻への圧がすごい」「二重にするとメガネが食い込む」との指摘も寄せられました。オーバーグラスタイプで手軽なのは魅力ですが、着用にわずらわしさを感じる場合があるでしょう。
<隙間なくフィット感があるかについてのモニターコメント>
コメントは一部抜粋
マスクと同時に装着したところ、モニター4人中2人が「満足」と回答。なかには
「マスクをつけると浮いてしまった」と答えた人もいましたが、太めのツルでしっかりメガネをホールドできるのが特徴です。装着するメガネの形状は限られるため、手持ちのメガネとサイズが合うかをしっかり確認してくださいね。
しかし、マスクによって曇りやすいのは気がかり。4人のモニター全員がメガネの曇りを指摘したため、マスクと同時に装着するのにはあまり向いていません。外出する際は、メガネ用曇り止めを併用したほうがよいでしょう。
<マスクとの同時装着でもズレないについてのモニターコメント>
コメントは一部抜粋
続いて、カット性能の検証です。
マネキンに商品とマスクを装着させて擬似花粉を散布し、目やまぶたへの付着具合をチェックしました。
マネキンに擬似花粉を散布したところ、防げた花粉は30%ほどでカット率は低め。白目の部分にうっすらと花粉が入ってしまいました。
比較したなかには9割もの花粉が防げた商品もあったのに対し、こちらは物足りない結果です。花粉が本格的に広がる春・秋の使用にはやや不安が残ります。
最後に、曇りにくさの検証です。80℃のお湯をマグカップに入れてその上に商品を置き、蒸気によってどの程度レンズが曇るかをチェックしました。
商品名で曇らないと謳っているだけあり、検証では蒸気をあててもレンズがほとんど曇りませんでした。比較した商品には蒸気で曇りやすいものが多かったなかで、「曇りにくい」という口コミどおりの高評価です。
一方、普通のメガネと合わせて使用すると、レンズ本来の曇りにくさを十分発揮できない場合も。メガネのオーバーグラスとして使用する場合は、曇り止めを活用するのがよいでしょう。
形状 | オーバーグラスタイプ |
---|---|
花粉カット率 | 不明 |
JAPOC認証マーク付き |
良い
気になる
レンズ | その他 |
---|---|
フードの性質 | 硬性 |
素材 | ポリカーボネート |
サイズ | 横幅:約15.2cm/片方のレンズサイズ:約縦4.3×6.5cm |
カラー | クリア |
ブルーライトカット | |
ケース付き | |
キッズサイズあり | |
フードの着脱 | |
鼻パッド付き |
※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。
466円
(最安)
販売価格:466円
ポイント:0円相当
送料別
4.86
(374件)
476円
(+10円)
販売価格:476円
ポイント:0円相当
送料別
4.86
(2,380件)
532円
(+66円)
販売価格:536円
ポイント:4円相当
送料別
536円
(+70円)
販売価格:536円
ポイント:0円相当
送料別
4.4
(180,199件)
536円
(+70円)
販売価格:536円
ポイント:0円相当
送料別
4.49
(9,610件)
553円
(+87円)
販売価格:553円
ポイント:0円相当
送料別
4.49
(30,328件)
555円
(+89円)
販売価格:560円
ポイント:5円相当
送料別
587円
(+121円)
販売価格:587円
ポイント:0円相当
送料別
4.01
(76件)
629円
(+163円)
販売価格:634円
ポイント:5円相当
送料別
655円
(+189円)
販売価格:655円
ポイント:0円相当
送料別
3.61
(1,523件)
662円
(+196円)
販売価格:668円
ポイント:6円相当
送料別
673円
(+207円)
販売価格:679円
ポイント:6円相当
送料別
714円
(+248円)
販売価格:720円
ポイント:6円相当
送料別
791円
(+325円)
販売価格:798円
ポイント:7円相当
送料別
818円
(+352円)
販売価格:825円
ポイント:7円相当
送料別
843円
(+377円)
販売価格:850円
ポイント:7円相当
送料別
843円
(+377円)
販売価格:850円
ポイント:7円相当
送料別
913円
(+447円)
販売価格:921円
ポイント:8円相当
送料別
946円
(+480円)
販売価格:946円
ポイント:0円相当
送料別
4.82
(1,003件)
967円
(+501円)
販売価格:967円
ポイント:0円相当
送料無料
4.39
(587件)
989円
(+523円)
販売価格:998円
ポイント:9円相当
送料別
1,083円
(+617円)
販売価格:1,092円
ポイント:9円相当
送料無料
1,092円
(+626円)
販売価格:1,092円
ポイント:0円相当
送料無料
4.67
(3,976件)
1,125円
(+659円)
販売価格:1,125円
ポイント:0円相当
送料別
2.14
(7件)
1,467円
(+1,001円)
販売価格:1,480円
ポイント:13円相当
送料別
1,467円
(+1,001円)
販売価格:1,480円
ポイント:13円相当
送料別
1,480円
(+1,014円)
販売価格:1,480円
ポイント:0円相当
送料別
4.52
(405,542件)
1,592円
(+1,126円)
販売価格:1,606円
ポイント:14円相当
送料無料
1,655円
(+1,189円)
販売価格:1,670円
ポイント:15円相当
送料無料
3,685円
(+3,219円)
販売価格:3,718円
ポイント:33円相当
送料別
3,718円
(+3,252円)
販売価格:3,718円
ポイント:0円相当
送料別
4.67
(1,496件)
豊光 曇らない プロテクトグラス BS-1780NHは、楽天市場やヤフーショッピングなどのECサイトで購入できます。値段はお店によって異なりますが、だいたい1,000円前後で購入できる場合が多いです。普段利用しているサイトをチェックしてみてくださいね。
花粉症を効果的に対策するなら、初期療法をトライするのがおすすめ。初期療法は花粉による症状が出る2週間前くらいから薬を飲み始める方法で、症状を軽減する効果があるといわれています。花粉症に毎年悩まされている場合は、花粉が本格的に飛散する前にお近くの病院を受診してみましょう。
花粉対策メガネを子ども用に購入するなら、フード部分が柔らかい素材のタイプを選ぶのがポイント。アクティブに動くことが多い子どもの場合、フードがカチカチに硬いメガネでは転んだりぶつかったりしたときに目元のケガにつながるリスクがあります。
フードが柔らかいメガネなら顔に傷がつきにくいだけではなく、顔に沿って湾曲することで視界が広くなるのがメリット。外で走り回るときにも着用しやすいですよ。
最後に、花粉のカット性能に優れた花粉対策メガネをご紹介します。
JINS PROTECT-SLIM-は、花粉カット率最大98%、飛沫カット率最大83%を謳った花粉対策メガネ。カット性能の検証では花粉を大幅に防ぎ、まぶたや眼球への侵入をしっかり抑えました。普通のメガネに見えるシンプルなデザインが人気で、洋服のコーディネートに合わせたい人にもおすすめです。
GOKEI 花粉防止メガネ 6点セットは、花粉だけではなく紫外線やブルーライトカットもできる設計。顔に隙間ができにくく、目元に花粉が入り込むのをきちんと防ぐことができました。1,000円台のリーズナブルな値段ながらケースやメガネクロスもついていて、コスパを重視する人に向いています。
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。