マイベスト
インパクトレンチおすすめ商品比較サービス
マイベスト
インパクトレンチおすすめ商品比較サービス
  • ボッシュ コードレスインパクトドライバー/レンチ GDX18V-200CHをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 1
  • ボッシュ コードレスインパクトドライバー/レンチ GDX18V-200CHをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 2
  • ボッシュ コードレスインパクトドライバー/レンチ GDX18V-200CHをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 3
  • ボッシュ コードレスインパクトドライバー/レンチ GDX18V-200CHをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 4
  • ボッシュ コードレスインパクトドライバー/レンチ GDX18V-200CHをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 5

ボッシュ コードレスインパクトドライバー/レンチ GDX18V-200CHをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

インパクトドライバーとしての機能も兼ね備えた、ボッシュ コードレスインパクトドライバー/レンチ GDX18V-200CH。インターネット上では「パワーがある」と評判な一方、「軸ブレして使いにくい」「少し重たい」といった口コミもあり、購入を迷っている人もいるのではないでしょうか?


そこで今回は、ボッシュ コードレスインパクトドライバー/レンチ GDX18V-200CHを含むインパクトレンチ全14商品を実際に使って、ホイールナットの緩めやすさ・持ちやすさ・付加機能の豊富さを比較してレビューしました。購入を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!

2025年06月06日更新
市山佳乃
ガイド
マイベスト 暮らしと趣味の商材担当
市山佳乃

日用品・ガーデニング用品・DIY向け電動工具・喫煙具・家事代行サービス・クリーニングなど、暮らしや生活に関わる幅広いジャンルのコンテンツ制作に携わる。「一人ひとりが選んでよかったと感じる選択肢を提供すること」をモットーに、コンテンツ制作を行なっている。

市山佳乃のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設

目次

はじめに結論!緩め作業が非常にスピーディ。インパクトドライバーとしても使える2in1仕様

ホイールナットの緩めやすさ No.1

ボッシュ
コードレスインパクトドライバー/レンチGDX18V-200CH

21,398円

コードレスインパクトドライバー/レンチ

おすすめスコア

4.42
9位 / 21商品中
  • ホイールナットの緩めやすさ

    5.00
  • |
  • 持ちやすさ

    4.34
  • |
  • 付加機能の豊富さ

    4.25
電源バッテリー式
対応電圧18V
最大締め付けトルク200N・m
パワー調整機能(3段階)
オートストップ機能
重量1.8kg

良い

    • ホイールナットの緩め時間が0.59秒で高速作業可能
    • グリップがあり滑りにくいうえスリムで握りやすい
    • 3段階のパワー調整機能があるうえ逆転時もパワー調節できる

気になる

    • 本体重量が2.01kgとやや重い
    • オートストップ機能やソケットの付属がない

ボッシュ コードレスインパクトドライバー/レンチ GDX18V-200CHは、インパクトドライバーとしても使えるパワフルな商品を探している人におすすめ実際にホイールナットを緩めたところ、平均0.59秒と短時間で完了しました。比較した全商品の平均より0.2秒ほど速く、パワーは十分といえます。最大締めつけトルクは200N・mで、普通車のタイヤ交換に適した商品です。


グリップは細身で握りやすく、滑り止めも前後にしっかりついています。バッテリー・ソケット込みの総重量は約2kgとやや重めですが、比較した全商品の平均値(※執筆時点)と同程度。適度な重みのおかげで作業時の振動が少なく、口コミのような軸ブレは気になりませんでした。


逆転に対応した3段階のパワー調整機能やLEDライトを備えており、付加機能の種類もまずまず。比較したなかでも防じん・防滴機能を備えた商品は少なく、ハードな環境でも使いやすいでしょう。ナットの落下を防ぐオートストップ機能がないのは惜しいところですが、最低限の機能はそろっています。


インパクトドライバーとしても使えるお得さと、スマホと連携して機能をカスタマイズできる点も魅力です。オートストップ機能がほしいという人は、ほかの商品も検討してみてくださいね。

ボッシュ コードレスインパクトドライバー/レンチ GDX18V-200CHのデメリットが気になる人におすすめの商品を紹介

実際にボッシュ コードレスインパクトドライバー/レンチ GDX18V-200CHと比較検証を行った商品の中で、各検証項目でNo.1を獲得したものをピックアップしました。


ボッシュ コードレスインパクトドライバー/レンチ GDX18V-200CHよりも高い評価を獲得した商品も!ぜひこちらも検討してみてくださいね。

ベストバイ インパクトレンチ
ホイールナットの緩めやすさ No.1

マキタ

充電式インパクトレンチTW300DZ
4.60
(1/21商品)
充電式インパクトレンチ

スピーディーに作業できる1台。ハイパワーで機能性も高い

ベストバイ インパクトレンチ
ホイールナットの緩めやすさ No.1

ボッシュ

コードレスインパクトドライバー/レンチGDX 18V-210CH
4.60
(1/21商品)
コードレスインパクトドライバー/レンチ

はじめてのインパクトレンチならコレ!高性能で機能も充実

タイムセール
ホイールナットの緩めやすさ No.1

工機ホールディングス

HiKOKI マルチボルトシリーズ コードレスインパクトレンチコードレスインパクトレンチWR36DC(NN)
4.52
(4/21商品)
コードレスインパクトレンチ

手が小さい人にはコレ!持ち手がスリムで、パワーも強い

ホイールナットの緩めやすさ No.1

コメリ

UBERMANN18VインパクトレンチUB18VIWBL50BPCG
4.47
(5/21商品)
18Vインパクトレンチ

軽量なので車のメンテナンスで長時間使っても疲れにくい

ホイールナットの緩めやすさ No.1
持ちやすさ No.1

アストロプロダクツ

アストロプロダクツDC18V 充電式 1/2DR インパクトレンチセットIW876-350N-S
4.47
(5/21商品)
DC18V 充電式 1/2DR インパクトレンチセット

軽量でハイトルク。家庭での使用には十分な性能を搭載

ボッシュ コードレスインパクトドライバー/レンチ GDX18V-200CHとは?

ボッシュ コードレスインパクトドライバー/レンチ GDX18V-200CHとは?

そもそもインパクトレンチとは、ボルトやナットを締めたり緩めたりする電動工具のこと。ネジの締めつけに使うインパクトドライバーと似ていますが、よりパワフルなのが特徴です。


今回ご紹介するGDX18V-200CHは、自動車機器や電動工具の大手メーカー・ボッシュが販売する充電式のインパクトレンチソケットとドライバービットの両方を装着でき、1台でボルト・ネジの両方を締められるのが特徴です。

最大締め付けトルクは200N・m。雨やほこりにも強い

最大締め付けトルクは200N・m。雨やほこりにも強い
出典:store.shopping.yahoo.co.jp

最大締めつけトルクは200N・m。高効率のブラシレスモーターを採用することで、スピーディーに作業できると謳っています。パワーは3段階で調節可能で、最速モード時の回転数は0〜3,400min-1、打撃数は0〜4,000min-1です。


バッテリーの電圧は18V。同じ電圧であれば容量の異なるバッテリー※を使える「フレキシブルバッテリーパックシステム」を採用しており、ボッシュのほかの電動工具とバッテリーを共有できる点も魅力です。

2.0Ah~8.0Ahまで

防じん・防滴仕様のため、雨やほこりが内部に入りにくい設計。過負荷によるモーターの焼損を防ぐ、EMP機能も搭載しています。


締めつけ能力

  • インパクトレンチとして:M6~M16(普通ボルト)、M6~M12(高力ボルト)
  • インパクトドライバーとして:M6~M14(普通ボルト)、M6~M12(高力ボルト)

スマホから機能設定も可能。バッテリーや充電器は別売

スマホから機能設定も可能。バッテリーや充電器は別売
出典:amazon.co.jp

別売のコネクティビティチップを装着すれば、スマホアプリ「Bosch Toolbox」を使って本体の細かな設定が可能。工具の使用履歴や停止の原因などをスマホから確認できるので、よりスマートに管理できますよ。


なお、本製品にはバッテリー・充電器・ソケットなどの付属品はありません。必要なものは一緒に購入しましょう。

実際に使ってみてわかったボッシュ コードレスインパクトドライバー/レンチ GDX18V-200CHの本当の実力!

今回は、ボッシュ コードレスインパクトドライバー/レンチ GDX18V-200CHを含む、インパクトレンチ全14商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。

具体的な検証内容は以下のとおりです。


  1. ホイールナットの緩めやすさ
  2. 持ちやすさ
  3. 付加機能の豊富さ

緩め切るまで約0.59秒。スピーディに作業できる

緩め切るまで約0.59秒。スピーディに作業できる

はじめに、ホイールナットの緩めやすさを検証しました。


100N・mで締めつけたホイールナットを計3回緩めて、緩め切るまでにかかった平均時間を測定。M12×P1.5・二面幅21mmのホイールナットを使用し、最速モードにして作業しました。

最大締めつけトルクは200N・m。タイヤ交換がメインなら十分

最大締めつけトルクは200N・m。タイヤ交換がメインなら十分

ホイールナットを緩め切るまでの時間は、平均0.59秒でした。比較した全商品の平均が0.78秒(※執筆時点)だったので、非常にスピーディといえます。


また、作業中の振動もわずかに感じる程度。「軸ブレする」という口コミもありましたが、気になるほどではありませんでした。


最大締めつけトルクは200N・mと、普通車のタイヤ交換が目的なら十分なスペックです。サスペンションやブレーキまわりをカスタムしたいのであれば、300N・m以上のものを選びましょう。

持つとやや重たいが、グリップの握り心地は良好

持つとやや重たいが、グリップの握り心地は良好

続いては、持ちやすさの検証です。


本体の重さやグリップの握り心地をチェックし、総合的に評価しました。

前後の滑り止めで安定感がある。細身のグリップで握りやすい

前後の滑り止めで安定感がある。細身のグリップで握りやすい

グリップには滑り止めがついており、汗で滑りにくい点が高評価。比較したなかにはグリップの背面にしか滑り止めがついていないものもありましたが、こちらは前後両方についています。グリップ幅も4.2cmとスリムなので、自然な握り心地でした。


バッテリーとソケットを含む本体重量は、2.01kgとやや重め。「少し重たい」という口コミにも頷けますが、比較した全商品の平均値(※執筆時点)とほとんど変わりません。重さのおかげで作業中の振動を抑えられるので、デメリットというほどではないでしょう。


軽さを重視するなら、バッテリー込みで1.5kg以下のものがおすすめ。とはいえ、軽さと振動の少なさはトレードオフの関係なので、どちらを優先するか考えたうえで選びましょう。

うれしい防じん・防滴仕様。スマホから機能のカスタマイズも可能

うれしい防じん・防滴仕様。スマホから機能のカスタマイズも可能

付加機能の豊富さはまずまず。比較した商品の4割にしかなかった、防じん・防滴機能を搭載しています。詳細は以下のとおりです。


  1. パワー調整機能|◯(3段階)
  2. オートストップ機能|✕
  3. 防じん・防滴機能|◯
  4. LEDライト|◯
  5. 付属ソケットの充実度| ✕

パワー調整は3段階で、正転・逆転にも対応。手元を見やすくするLEDライトも便利です。オートストップ機能や付属ソケットはありませんが、ある程度の機能はそろっていました。


また、スマホと連携できる「コネクト機能」もボッシュならでは。機能や設定をスマホで簡単にカスタマイズできるので、作業効率がアップするでしょう。コネクト機能を利用するには、別売のコネクティビティチップが必要なので注意してください。

ボッシュ コードレスインパクトドライバー/レンチ GDX18V-200CHの詳細情報

ホイールナットの緩めやすさ No.1

ボッシュ
コードレスインパクトドライバー/レンチGDX18V-200CH

おすすめスコア
4.42
インパクトレンチ9位/21商品
ホイールナットの緩めやすさ
5.00
持ちやすさ
4.34
付加機能の豊富さ
4.25
コードレスインパクトドライバー/レンチ 1
コードレスインパクトドライバー/レンチ 2
コードレスインパクトドライバー/レンチ 3
コードレスインパクトドライバー/レンチ 4
コードレスインパクトドライバー/レンチ 5
最安価格
21,398円
やや高価格
最安価格
21,398円
やや高価格
電源バッテリー式
対応電圧18V
最大締め付けトルク200N・m
パワー調整機能(3段階)
オートストップ機能
重量1.8kg
モード切替機能
防塵・防滴機能
LEDライトあり
バッテリー・充電器
別売り
付属ソケットサイズ

良い

    • ホイールナットの緩め時間が0.59秒で高速作業可能
    • グリップがあり滑りにくいうえスリムで握りやすい
    • 3段階のパワー調整機能があるうえ逆転時もパワー調節できる

気になる

    • 本体重量が2.01kgとやや重い
    • オートストップ機能やソケットの付属がない
締め付け能力標準ボルト:M6〜M14/高力ボルト:M6〜M12
回転数1段:0〜1,100 min-1/2段:0〜2,300 min-1/3段:0〜3,400 min-1
打撃回数1段:0〜2,300 min-1/2段:0〜3,400 min-1/3段:0〜4,000 min-1
逆回転時モード切替機能
充電時間6.0Ahバッテリー使用時:約35分(75%ターボ充電)、55分(空→フル充電)/3.0Ahバッテリー使用時:約20分(空→ターボ充電)、約35分(6.0Ahバッテリー使用時、フル充電)
ケース付属
付属品ベルトフック、説明書
全部見る

ボッシュ コードレスインパクトドライバー/レンチ GDX18V-200CHの価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

  1. 1

    21,398円

    (最安)

    販売価格:21,398円

    ポイント:0円相当

    送料無料

    測定器・工具のイーデンキ
    4.39

    (24,011件)

  2. 2

    21,783円

    (+385円)

    販売価格:21,982円

    ポイント:199円相当

    送料無料

  3. 3

    21,942円

    (+544円)

    販売価格:21,942円

    ポイント:0円相当

    送料別

    プロキュアエース
    4.73

    (5,068件)

  4. 4

    22,330円

    (+932円)

    販売価格:22,330円

    ポイント:0円相当

    送料無料

    PROsite Yahoo!店
    4.65

    (1,199件)

  5. 5

    22,454円

    (+1,056円)

    販売価格:22,660円

    ポイント:206円相当

    送料別

ボッシュ コードレスインパクトドライバー/レンチ GDX18V-200CHはどこで買える?

ボッシュ コードレスインパクトドライバー/レンチ GDX18V-200CHはどこで買える?

ボッシュ コードレスインパクトドライバー/レンチ GDX18V-200CHは、Amazon・楽天市場・Yahoo! ショッピングなどの大手ECサイトで購入可能です。販売価格は時期によっても異なるので、一番安く買えるサイトを探してみてくださいね。


バッテリーやソケットは別売なので、持っていない人はあわせて購入しましょう。検証では、後継機の「GDX 18V-210CH」も評価しているので、興味のある人はチェックしてみてくださいね。

装着できるソケットは?ボルトやナットに合うサイズは?

インパクトレンチに装着するソケットは、差込角と呼ばれる先端の大きさに合わせて選びます。ボッシュ コードレスインパクトドライバー/レンチ GDX18V-200CHの差込角は2分の1インチ(12.7mm)なので、差込角12.7mmのソケットが必要です


ボルトに合うソケットがわからないときは、二面幅(ボルトの頭の幅)を確認しましょう。用途によって規格は異なりますが、M14のボルトを締めるためには21mmのソケットが必要です。ねじ径二面幅混同して、サイズ選びを間違わないようにしましょう。

インパクトレンチを使用するときの注意点は?

インパクトレンチを使用するときの注意点は?

インパクトレンチで締めつけをするときは、締めつけすぎに注意しましょう。必要以上のトルクがかかると、ボルトやナットが破損するおそれがあるためです。数回に分けて少しずつトリガーを引き絞ることで、締めつけすぎを防げますよ。


また、正しいソケットを使うことも重要。誤ってソケットレンチ用のソケットを使うと破損するおそれもあるため、必ずインパクトレンチ用のソケットを使いましょう


インパクトレンチでタイヤ交換の締めつけをする場合は、最後にトルクレンチを使って規定のトルクで締めつけて終わりましょう。使いやすいトルクレンチを探している人は、以下の記事もチェックしてみてくださいね。

オートストップ機能つきで選ぶなら、こちらがおすすめ

最後に、オートストップ機能など機能が充実した商品をご紹介します。


ボッシュのGDX 18V-210CHは、ボルトが緩むと自動で減速・停止する機能を搭載ボルトの締めすぎを防ぐ「シャットオフアフタータイム機能」もあり、機能の充実度は比較したなかでもトップクラスでした。木工用のモードも搭載しており、幅広いシーンで活躍する1台です。


マキタの充電式インパクトレンチは、オートストップ機能や4段階のパワー調整機能が魅力。実際にホイールナットを緩めてみると、平均0.45秒と非常に速く緩め切りました。最大締めつけトルクが300N・mとパワフルなので、サスペンションやブレーキまわりのカスタムにも使えますよ。

ベストバイ インパクトレンチ
ホイールナットの緩めやすさ No.1
付加機能の豊富さ No.1

ボッシュ
コードレスインパクトドライバー/レンチGDX 18V-210CH

最安価格
18,370円
中価格
電源バッテリー式
対応電圧18V
最大締め付けトルク210N・m
パワー調整機能(3段階+トリガーの無段階調整)
オートストップ機能
重量1.79kg
モード切替機能
防塵・防滴機能
LEDライトあり
バッテリー・充電器
別売り
付属ソケットサイズ

良い

    • ホイールナットを外す作業がスムーズにできる
    • グリップ部分は握りやすくて滑りにくい設計
    • 各種機能が充実しており利便性が高い

気になる

  • 特になし
締め付け能力標準ボルト:M6~M14/高力ボルト:M6~M12
回転数3400min-1
打撃回数4200min-1
逆回転時モード切替機能
充電時間フル充電:約45分(5.0Ahバッテリー装着時)
ケース付属
付属品ベルトフック、コネクティビティチップ、キャリングケース、説明書
全部見る
コードレスインパクトドライバー/レンチ

ボッシュ コードレスインパクトドライバー/レンチ GDX 18V-210CHをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

ベストバイ インパクトレンチ
ホイールナットの緩めやすさ No.1
付加機能の豊富さ No.1

マキタ
充電式インパクトレンチTW300DZ

おすすめスコア
4.60
ホイールナットの緩めやすさ
5.00
持ちやすさ
4.34
付加機能の豊富さ
4.75
最安価格
18,320円
中価格
電源バッテリー式
対応電圧18V
最大締め付けトルク300N・m
パワー調整機能
オートストップ機能
重量1.85kg
モード切替機能
防塵・防滴機能
LEDライトあり
バッテリー・充電器
別売り
付属ソケットサイズ

良い

    • 平均0.45秒とスピーディにホイールナットを緩めた
    • グリップ部分はスリム設計、かつ滑り止めがあり握りやすい
    • オートストップや防塵・防滴機能など機能が多彩

気になる

  • 特になし
締め付け能力標準ボルト:M10〜M20/高力ボルト:M10〜M16
回転数3200min-1
打撃回数4000min-1
逆回転時モード切替機能
充電時間実用充電:約27分、フル充電:約40分
ケース別売り
付属品ベルトフック、説明書
全部見る
充電式インパクトレンチ

マキタ 充電式インパクトレンチ TW300DZをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

この商品が出てくる記事

インパクトレンチ

21商品

徹底比較

人気
インパクトレンチ関連のおすすめ人気ランキング

人気
インパクトレンチ関連の商品レビュー

新着
インパクトレンチ関連の商品レビュー

人気
DIY・工具・エクステリア関連のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.