マイベスト
インパクトレンチおすすめ商品比較サービス
マイベスト
インパクトレンチおすすめ商品比較サービス
  • HIKOKI コードレスインパクトレンチ WR36DC(NN)をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 1
  • HIKOKI コードレスインパクトレンチ WR36DC(NN)をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 2
  • HIKOKI コードレスインパクトレンチ WR36DC(NN)をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 3
  • HIKOKI コードレスインパクトレンチ WR36DC(NN)をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 4
  • HIKOKI コードレスインパクトレンチ WR36DC(NN)をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 5

HIKOKI コードレスインパクトレンチ WR36DC(NN)をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

木材への締めつけにも対応した、HIKOKI コードレスインパクトレンチ WR36DC(NN)。インターネット上では「コンパクトで持ちやすい」評判な一方、「思ったほどパワーがない」「やや重たい」など気になる口コミもあり、購入を迷っている人もいるのではないでしょうか?


そこで今回は、HIKOKI コードレスインパクトレンチ WR36DC(NN)を含むインパクトレンチ全14商品を実際に使って、ホイールナットの緩めやすさ・持ちやすさ・付加機能の豊富さを比較してレビューしました。購入を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!

2025年06月06日更新
市山佳乃
ガイド
マイベスト 暮らしと趣味の商材担当
市山佳乃

日用品・ガーデニング用品・DIY向け電動工具・喫煙具・家事代行サービス・クリーニングなど、暮らしや生活に関わる幅広いジャンルのコンテンツ制作に携わる。「一人ひとりが選んでよかったと感じる選択肢を提供すること」をモットーに、コンテンツ制作を行なっている。

市山佳乃のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設

目次

はじめに結論!木工にも対応した多彩なモードが魅力。パワーとスピードも申し分なし

ホイールナットの緩めやすさ No.1

工機ホールディングス
HiKOKI マルチボルトシリーズ コードレスインパクトレンチコードレスインパクトレンチWR36DC(NN)

30,430円

コードレスインパクトレンチ

おすすめスコア

4.52
4位 / 21商品中
  • ホイールナットの緩めやすさ

    5.00
  • |
  • 持ちやすさ

    4.50
  • |
  • 付加機能の豊富さ

    4.32
電源バッテリー式
対応電圧36V、18V
最大締め付けトルク300N・m
パワー調整機能(4段階)
オートストップ機能
重量1.9kg

良い

    • 平均0.64秒でホイールナットを緩められた
    • 持ち手がスリムで持ちやすい
    • 打撃・回転数調整機能や防滴・防塵機能がある

気になる

    • オートストップ機能がない

HIKOKI コードレスインパクトレンチ WR36DC(NN)は、木工DIYや家具の組み立てなど幅広いシーンで使いたい人におすすめです。比較したなかでもモード調整機能が充実しており、木工やデリケートな作業にも対応した5種類のモードを搭載。防じん・防滴機能やLEDライトも備えているので、車やバイクの整備でも使いやすいでしょう。


実際にホイールナットを3回緩めてみると、比較した全商品の平均(※執筆時点)よりも速い0.64秒で完了「思ったほどパワーがない」という口コミとは裏腹に、十分なパワーを実感できました。最大締めつけトルクは300N・mなので、サスペンションやブレーキまわりのカスタムにも使えますよ。


スリムは細身で握りやすく、手のひらへのフィット感も良好。グリップ全体に滑り止めがついており、手が滑りにくいのもメリットです。バッテリー・ソケット込みで2.04kgとやや重めですが、比較したなかで特別重たいということはありません。適度な重みのおかげで、作業時の振動も抑えられていました。


幅広い用途に対応でき、パワーとスピードも十分です。車の整備だけでなくDIYでも使いやすいので、ぜひ購入を検討してみてくださいね。

HIKOKI コードレスインパクトレンチ WR36DC(NN)のデメリットが気になる人におすすめの商品を紹介

実際にHIKOKI コードレスインパクトレンチ WR36DC(NN)と比較検証を行った商品の中で、各検証項目でNo.1を獲得したものをピックアップしました。


HIKOKI コードレスインパクトレンチ WR36DC(NN)よりも高い評価を獲得した商品も!ぜひこちらも検討してみてくださいね。

ベストバイ インパクトレンチ
ホイールナットの緩めやすさ No.1

マキタ

充電式インパクトレンチTW300DZ
4.60
(1/21商品)
充電式インパクトレンチ

スピーディーに作業できる1台。ハイパワーで機能性も高い

ベストバイ インパクトレンチ
ホイールナットの緩めやすさ No.1

ボッシュ

コードレスインパクトドライバー/レンチGDX 18V-210CH
4.60
(1/21商品)
コードレスインパクトドライバー/レンチ

はじめてのインパクトレンチならコレ!高性能で機能も充実

タイムセール
ホイールナットの緩めやすさ No.1

コメリ

UBERMANN18VインパクトレンチUB18VIWBL50BPCG
4.47
(5/21商品)
18Vインパクトレンチ

軽量なので車のメンテナンスで長時間使っても疲れにくい

ホイールナットの緩めやすさ No.1
持ちやすさ No.1

アストロプロダクツ

アストロプロダクツDC18V 充電式 1/2DR インパクトレンチセットIW876-350N-S
4.47
(5/21商品)
DC18V 充電式 1/2DR インパクトレンチセット

軽量でハイトルク。家庭での使用には十分な性能を搭載

ホイールナットの緩めやすさ No.1

高儀

EARTH MAN SHARE LINK18V充電式インパクトレンチSL-IW200-AS
4.45
(7/21商品)
18V充電式インパクトレンチ

高性能で多機能。防水・防塵機能がないため保管に注意

HIKOKI コードレスインパクトレンチ WR36DC(NN)とは?

HIKOKI コードレスインパクトレンチ WR36DC(NN)とは?

そもそもインパクトレンチとは、回転力に打撃を加えて、ボルトやナットを締めつける電動工具のこと。ネジの締めつけに使うインパクトドライバーも同じ仕組みですが、インパクトレンチのほうがパワフルです。


今回ご紹介するWR36DCは、大手電動工具ブランドのHIKOKI(ハイコーキ)が販売する充電式のインパクトレンチ。土台座金やコーチボルトなどの締めつけに役立つ「木工モード」を搭載したモデルです。

選べる5種類の締めつけモード。ソケット交換もスムーズ

選べる5種類の締めつけモード。ソケット交換もスムーズ
出典:amazon.co.jp

最大締めつけトルクは300N・mとパワフル。過酷な現場にも耐えられるよう、保護等級IP56の防じん・耐水性能も備えています。


締めつけモードは、弱・中・強・単発・木工の5種類。単発モードは家具の組立などデリケートな作業に、木工モードは木材への締めつけ作業に適しています。無負荷回転数は最大3,000min-1、打撃数は最大4,000min-1です。


ソケットの着脱部には、ソケットを仮固定できるフリクションリングつき。交換時にソケットが抜け落ちるのを防ぎ、ピンやOリングをスムーズに装着できますよ。

バッテリーは36V。18Vの従来品ともバッテリーを共有できる

36Vのリチウムイオン電池を採用。18V・36Vを自動で切り替える「マルチボルトバッテリー」に対応しており、従来の18V製品ともバッテリーを共有できるのが魅力です。


別売の急速充電器を使用すれば、約25分間でフル充電が可能。1回の充電で、M16×55のボルトであれば約200本締められると謳っています。


本体サイズは長さ14.5×幅3.1×高さ24.4cm、バッテリー込みの重さは1.9kg。同社従来品(コード式)に比べて、長さ8.3cm、重さ0.6kgの小型化に成功しています。


<仕様>

  • 締付け能力:M10~M20(普通ボルト)、M10~M16(高力ボルト)
  • 振動3軸合成値:15.6m/s²
  • 標準付属品:フック

実際に使ってみてわかったHIKOKI コードレスインパクトレンチ WR36DC(NN)の本当の実力!

今回は、HIKOKI コードレスインパクトレンチ WR36DC(NN)を含む、インパクトレンチ全14商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。

具体的な検証内容は以下のとおりです。


  1. ホイールナットの緩めやすさ
  2. 持ちやすさ
  3. 付加機能の豊富さ

約0.64秒でホイールナットを緩め切り、十分なパワーを発揮

約0.64秒でホイールナットを緩め切り、十分なパワーを発揮

まずは、ホイールナットの緩めやすさの検証です。

100N・mで締めつけたホイールナットを最大モードで計3回緩め、緩め切るまでに要した時間の平均を算出。なお、使用したホイールナットは、M12×P1.5の・二面幅21mmのものです。

最大締めつけトルクは300N・mとパワフル

最大締めつけトルクは300N・mとパワフル

ホイールナットを計3回緩めたところ、平均時間は約0.64秒でした。比較した全商品の平均である約0.78秒(※執筆時点)を下回っており、パワー・スピードともに十分です。作業中の振動もさほど気になりませんでした。


最大締めつけトルクは300N・mと、比較したなかでもパワフルな商品。普通自動車のタイヤ交換から、サスペンションやブレーキまわりのカスタムまで幅広く使えますよ。

パワーがあるぶん重たいが、グリップの握り心地はよい

パワーがあるぶん重たいが、グリップの握り心地はよい

次に、持ちやすさの検証です。


重さや握り心地などを見て、長時間でも作業しやすいかどうかチェックしました。

グリップはスリムで握りやすく、手も滑りにくい

グリップはスリムで握りやすく、手も滑りにくい

グリップ全体に滑り止めがついており、汗をかいても滑りにくい設計。比較したなかにはグリップが太くて握りにくいものもありましたが、こちらは細身でフィット感のある握り心地でした。


バッテリー・ソケットをつけた状態の総重量は2.04kg。口コミどおりやや重量感はありますが、比較した商品のなかでは平均的な重さでした。


軽さを重視するなら、バッテリー込みで1.5kg以下のものがおすすめ。とはいえ、本体が軽量になるほど手にかかる反動や振動も強くなります。大きなトルクで使うことが多いのであれば、ある程度重みのあるものを選びましょう。

5段階のモード切替や
防じん・防滴仕様が魅力。木工にも対応

5段階のモード切替や
防じん・防滴仕様が魅力。木工にも対応
<p>最後に<b>付加機能の豊富さについて検証</b>しました。</p><p><br></p><p>付加機能は以下のとおり。比較したなかでも充実しています。<br></p><p><br></p><ol><li>パワー調整機能|◯(5種類)</li><li>オートストップ機能|✕</li><li>LEDライト|◯</li><li>防じん・防滴機能|◯</li><li>付属ソケットの充実度| ✕(別売)</li></ol><p><br></p><p><b>モードは弱・中・強・単発・木工の5種類</b>で、それぞれ逆転にも対応。比較したなかでも木工モードを搭載した商品は少なかったので、木工のDIYをする人にもおすすめです。単発モードは、ラックや家具の組み立てなどデリケートな作業に適しています。</p><p><br></p><p>
LEDライトや防じん・防滴機能もあり、<b>手元が見づらい場所や</b><b>屋外でも</b><b>作業可能</b><span>。ナットの落下を防ぐオートストップ機能がなく、ソケットが別売な点は惜しいところですが、十分な機能を備えています。</span></p>

HIKOKI コードレスインパクトレンチ WR36DC(NN)の詳細情報

ホイールナットの緩めやすさ No.1

工機ホールディングス
HiKOKI マルチボルトシリーズ コードレスインパクトレンチコードレスインパクトレンチWR36DC(NN)

おすすめスコア
4.52
インパクトレンチ4位/21商品
ホイールナットの緩めやすさ
5.00
持ちやすさ
4.50
付加機能の豊富さ
4.32
コードレスインパクトレンチ 1
コードレスインパクトレンチ 2
コードレスインパクトレンチ 3
コードレスインパクトレンチ 4
コードレスインパクトレンチ 5
最安価格
Amazonで売れています!
30,430円
在庫わずか
最安価格
Amazonで売れています!
30,430円
在庫わずか
電源バッテリー式
対応電圧36V、18V
最大締め付けトルク300N・m
パワー調整機能(4段階)
オートストップ機能
重量1.9kg
モード切替機能
(木工モード、単発モード)
防塵・防滴機能
LEDライトあり
バッテリー・充電器
別売り
付属ソケットサイズ

良い

    • 平均0.64秒でホイールナットを緩められた
    • 持ち手がスリムで持ちやすい
    • 打撃・回転数調整機能や防滴・防塵機能がある

気になる

    • オートストップ機能がない
締め付け能力標準ボルト:M10~M20/高力ボルト:M10~M16
回転数木工モード:0~3,000min-1/単発モード:0~2,800min-1/強モード:0~2,800min-1/中モード:0~2,000min-1/弱モード:0~1,050min-1
打撃回数木工モード:0~4,000min-1/単発モード:0~3,800min-1/強モード:0~3,800min-1/中モード:0~2,900min-1/弱モード:0~1,350min-1
逆回転時モード切替機能
充電時間25分
ケース別売り
付属品説明書
全部見る

HIKOKI コードレスインパクトレンチ WR36DC(NN)の価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

  1. 1

    30,430円

    (最安)

    販売価格:30,430円

    ポイント:0円相当

    送料無料

    金物専門店ネジロク Yahoo!店
    4.66

    (97件)

  2. 2

    39,800円

    (+9,370円)

    販売価格:39,800円

    ポイント:0円相当

    送料無料

    あーるずどっとこむ
    4.74

    (59件)

  3. 3

    48,646円

    (+18,216円)

    販売価格:48,646円

    ポイント:0円相当

    送料無料

HIKOKI コードレスインパクトレンチ WR36DC(NN)の売っている場所は?

HIKOKI コードレスインパクトレンチ WR36DC(NN)は、Amazon・楽天市場・Yahoo! ショッピングなどの大手ECサイトで購入可能です。それぞれ販売価格が異なるので、安く買えるサイトを探してみてくださいね。


執筆時点の公式サイトでの希望小売価格は、本体のみで税込39,820円。バッテリー・急速充電器・ケースがついた商品は91,630円です。ソケットはついていないので、別途用意しましょう。

装着できるソケットは?ボルトやナットに合うサイズは?

装着できるソケットは?ボルトやナットに合うサイズは?
出典:amazon.co.jp

インパクトレンチに装着できるソケットは、差込角と呼ばれる先端の大きさに合わせて選びましょうHIKOKI コードレスインパクトレンチ WR36DC(NN)の差込角は2分の1インチ(12.7mm)なので、ソケット側の差込角も同じサイズである必要があります。


ボルトに合うソケットがわからないときは、ボルトの頭の幅(二面幅)の寸法を確認しましょう。用途によって規格は異なりますが、M14のボルトは二面幅が21mmなので、二面幅が21mmのソケットが必要です。事前に確認してから購入してくださいね。

HIKOKI コードレスインパクトレンチ WR36DC(NN)を使用するときの注意点は?

HIKOKI コードレスインパクトレンチ WR36DC(NN)を使用するときの注意点は?

バッテリーや充電器は、HIKOKIのカタログに掲載されている純正品を使いましょう。指定以外のバッテリーを使うと故障するおそれがあります。


また、目や耳を守ることも大切です。作業中は安全のために保護メガネをつけ、粉じんが多い場所では防じんマスクも併用しましょう。


インパクトレンチなどの電動工具は、誤った使い方をすると感電・火災・けがなどのリスクがあります。使用する前に取扱説明書をしっかり読んで、正しく使いましょう。

オートストップ機能がほしいなら、こちらもおすすめ

最後に、オートスストップ機能など機能が豊富なインパクトレンチをご紹介します。


ボッシュのGDX 18V-210CHは、ボルトが緩むと自動で停止したり、減速したりする便利機能を搭載スマホアプリから回転数や機能を割り当てられ、自分好みにカスタマイズできるのが魅力です。インパクトドライバーとしても使える2way仕様で、1台あればマルチに活躍しますよ。


マキタの充電式インパクトレンチは、トリガーを引くと一瞬で全速回転になるスイッチ全速モードが便利。オートストップ機能を含む必要な機能を網羅しているうえ、緩め作業も平均0.45秒と非常にスピーディでした。パワーと機能を兼ね備えた文句なしの商品です。

ベストバイ インパクトレンチ
ホイールナットの緩めやすさ No.1
付加機能の豊富さ No.1

ボッシュ
コードレスインパクトドライバー/レンチGDX 18V-210CH

最安価格
18,370円
中価格
電源バッテリー式
対応電圧18V
最大締め付けトルク210N・m
パワー調整機能(3段階+トリガーの無段階調整)
オートストップ機能
重量1.79kg
モード切替機能
防塵・防滴機能
LEDライトあり
バッテリー・充電器
別売り
付属ソケットサイズ

良い

    • ホイールナットを外す作業がスムーズにできる
    • グリップ部分は握りやすくて滑りにくい設計
    • 各種機能が充実しており利便性が高い

気になる

  • 特になし
締め付け能力標準ボルト:M6~M14/高力ボルト:M6~M12
回転数3400min-1
打撃回数4200min-1
逆回転時モード切替機能
充電時間フル充電:約45分(5.0Ahバッテリー装着時)
ケース付属
付属品ベルトフック、コネクティビティチップ、キャリングケース、説明書
全部見る
コードレスインパクトドライバー/レンチ

ボッシュ コードレスインパクトドライバー/レンチ GDX 18V-210CHをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

ベストバイ インパクトレンチ
ホイールナットの緩めやすさ No.1
付加機能の豊富さ No.1

マキタ
充電式インパクトレンチTW300DZ

おすすめスコア
4.60
ホイールナットの緩めやすさ
5.00
持ちやすさ
4.34
付加機能の豊富さ
4.75
最安価格
18,320円
中価格
電源バッテリー式
対応電圧18V
最大締め付けトルク300N・m
パワー調整機能
オートストップ機能
重量1.85kg
モード切替機能
防塵・防滴機能
LEDライトあり
バッテリー・充電器
別売り
付属ソケットサイズ

良い

    • 平均0.45秒とスピーディにホイールナットを緩めた
    • グリップ部分はスリム設計、かつ滑り止めがあり握りやすい
    • オートストップや防塵・防滴機能など機能が多彩

気になる

  • 特になし
締め付け能力標準ボルト:M10〜M20/高力ボルト:M10〜M16
回転数3200min-1
打撃回数4000min-1
逆回転時モード切替機能
充電時間実用充電:約27分、フル充電:約40分
ケース別売り
付属品ベルトフック、説明書
全部見る
充電式インパクトレンチ

マキタ 充電式インパクトレンチ TW300DZをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

この商品が出てくる記事

インパクトレンチ

21商品

徹底比較

人気
インパクトレンチ関連のおすすめ人気ランキング

人気
インパクトレンチ関連の商品レビュー

新着
インパクトレンチ関連の商品レビュー

人気
DIY・工具・エクステリア関連のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.