さっぱりとした使い心地に定評のある、シカ マイルドクレンジングティッシュ。インターネット上の口コミでは高評価が多い一方、「メイクを落としにくい」「においが独特」などと気になる評判も存在し、購入に踏み切れない人も多いのではないでしょうか?
そこで今回は、シカのマイルドクレンジングティッシュを含むクレンジングシート18商品を実際に使ってみて、メイクの落としやすさ・成分評価を比較してレビューしたいと思います。購入を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!
新卒で国内メーカーの美容職に入社し、3年半従事。年間6,000人以上をカウンセリングし、お客さま一人ひとりにあった美容法を提案していた。その後マイベストへ入社し、メイク・スキンケア全般の記事を執筆。コスメコンシェルジュ・化粧品成分上級スペシャリスト・顔タイプアドバイザー1級を所有。
すべての検証は
マイベストが行っています
良い
気になる
シカのマイルドクレンジングティッシュは、大きめサイズで厚みのあるシートが使いやすいと好評でした。やわらかな肌あたりと水分量の多さから、拭き取る際の肌への負担もあまり気になりません。
しかし、植物系の香りがやや強いのがネック。人によっては使いにくいと感じるでしょう。また、刺激性のある成分が含まれているので、肌がデリケートな時期の使用は避けたほうが無難です。
一方、メイクの落としやすさでは平均以上の評価を獲得。濃いメイクは落としきれないものの、ベースメイクならひと拭きでほとんどオフできます。お直し用として使うのであれば、十分に対応できるでしょう。
実際にシカ マイルドクレンジングティッシュと比較検証を行った商品の中で、各検証項目でNo.1を獲得したものをピックアップしました。
シカ マイルドクレンジングティッシュよりも高い評価を獲得した商品も!ぜひこちらも検討してみてくださいね。
韓国発のプチプラコスメブランド、VT COSMETICS。品質・デザインに優れた商品の数々は、若い人を中心に人気を集めています。
そんなVTコスメでとくに注目されているのが、シカシリーズです。今回は、マイルドクレンジングティッシュをご紹介します。
こちらの商品は弱酸性タイプです。
さらに、植物由来エキスを豊富に配合しています。肌にやさしく、うるおいを与えるような使い心地を目指しました。
使用する際は、肌のキメに沿ってやさしくメイクを拭き取るのがポイント。こびりついた目元や口元は、5〜10秒ほど軽く抑えるとよりきれいに落とせますよ。
拭き取ったあとはぬるま湯で洗い流し、洗顔料・普段お使いのスキンケア用品で仕上げてください。
内容量はたっぷり50枚入り。
パッケージはキャップ付きです。開封後はステッカーを貼ってからフタを閉じると、より中身が乾きにくくなります。
同シリーズでは、クレンジングウォーターも販売中です。こちらは、コットンを使用してメイクを拭き取るタイプ。より爽やかな使い心地で、脂性肌・普通肌の人におすすめですよ。
また、ライン使いにぴったりな洗顔料・シートマスクなども展開しています。ぜひこの機会に、あわせてチェックしてみてください。
今回は、シカを含むクレンジングシート全18商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。
具体的な検証の内容は以下のとおりです。それぞれの検証で1〜5点の評価をつけています。
検証①:メイクの落としやすさ
検証②:成分評価
はじめに、メイクの落としやすさの検証です。
人工皮膚に4種類のメイクアイテムを塗布。その上からクレンジングシートで拭き取って、落ち具合を確認しました。なお、メイクにはリキッドファンデ・コンシーラー・ウォータープルーフアイライナー・ウォータープルーフマスカラを使用しています。
この検証での評価は、以下のようにつけました。
評価は3.8点。5回拭いても、ポイントメイクは落としきれませんでした。顔全体のクレンジングをする場合は、リムーバーなどを併用してください。
しかし、ベースメイクはひと拭きでほとんどオフ!ナチュラルメイクやお直しでは十分に活躍します。
使用中はグリーン系が香りました。やや強めなので、好みを選びそうです。
シートは顔全体に使いやすい大きめサイズ。しっかりとした生地でありながら、肌あたりがとてもやわらかいのが特徴です。クレンジングの量もほどよく、とても拭き取りやすいと感じました。
次に、成分評価をします。
化粧品開発者のモコさんご協力のもと、全商品の表示成分をチェック。クレンジング力・保湿や美容効果のある成分の有無・肌へのやさしさに着目し、評価をしました。
この検証での評価は、以下のようにつけています。
評価は3.0点と及第点レベルになりました。カチオン界面活性剤を2種類含んでおり、肌への刺激がやや強み。敏感肌の人は使用に注意が必要です。
一方で、整肌成分のツボクサエキス・保湿性の高いヒアルロン酸を配合しているのはプラスポイントでした。
枚数 | 50枚 |
---|---|
主な保湿成分 | DPG、ヒアルロン酸Na |
オイルイン | 不明 |
良い
気になる
分類 | 化粧品 |
---|---|
素材 | レーヨン、ポリエステル |
シートの横幅 | 20cm |
シートの縦幅 | 15cm |
主な肌荒れ防止成分 | カンゾウ根エキス |
アルコールフリー | 不明 |
アレルギーテスト済み | 不明 |
パッチテスト済み | 不明 |
W洗顔不要 | |
シートの厚さ | 0.12mm |
※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。
980円
(最安)
販売価格:980円
ポイント:0円相当
送料別
4.63
(38,678件)
1,071円
(+91円)
販売価格:1,080円
ポイント:9円相当
送料別
1,081円
(+101円)
販売価格:1,090円
ポイント:9円相当
送料別
1,680円
(+700円)
販売価格:1,680円
ポイント:0円相当
送料無料
4.57
(41件)
最後に、肌にやさしい商品をご紹介したいと思います。
シンプルな成分構成なのは、無印良品のクレンジングシートです。余計なものを含んでいないため、肌にやさしいと評価されました。加えて、クレンジング力も申し分なし!濃いアイメイクでもスルッと落とせます。少量タイプも販売しているので、さまざまなシーンで活躍しそうです。
専科のすっぴん磨きクレンジングシートは、天然コットンを100%使用。肌にやさしい使い心地が魅力です。また、油分を豊富に含んでおり、拭き取ったあとはしっとり感を味わえます。肌の乾燥が気になる人や敏感肌の人も使いやすいでしょう。
枚数 | 12枚 |
---|---|
主な保湿成分 | DPG |
オイルイン |
良い
気になる
分類 | 化粧品 |
---|---|
素材 | レーヨン、PET、PP、PE |
シートの横幅 | 20cm |
シートの縦幅 | 15cm |
主な肌荒れ防止成分 | 不明 |
アルコールフリー | |
アレルギーテスト済み | |
パッチテスト済み | |
W洗顔不要 | |
シートの厚さ | 0.13mm |
無印良品 クレンジングシートをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
枚数 | 44枚 |
---|---|
主な保湿成分 | BG、ヒアルロン酸Na、アセチルヒアルロン酸Na |
オイルイン |
良い
気になる
分類 | 化粧品 |
---|---|
素材 | コットン |
シートの横幅 | 16.5cm |
シートの縦幅 | 12cm |
主な肌荒れ防止成分 | |
アルコールフリー | |
アレルギーテスト済み | |
パッチテスト済み | |
W洗顔不要 | |
シートの厚さ | 0.13mm |
専科 すっぴん磨きクレンジングシートをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。