マイベスト
ハンディスチームクリーナーおすすめ商品比較サービス
マイベスト
ハンディスチームクリーナーおすすめ商品比較サービス
  • ラクラシー スチームクリーナーをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 1
  • ラクラシー スチームクリーナーをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 2
  • ラクラシー スチームクリーナーをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 3
  • ラクラシー スチームクリーナーをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 4
  • ラクラシー スチームクリーナーをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 5

ラクラシー スチームクリーナーをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

コンパクトなサイズながら多機能と評判のラクラシー スチームクリーナー。キッチン周りの油汚れもキレイに落ちると高く評価される一方で、「本体が重たい」「洗浄力が物足りない」といった気になる口コミもみられ、購入を迷っている人も多いのではないでしょうか?


そこで今回は、ラクラシー スチームクリーナーを含むハンディスチームクリーナー全15商品を実際に使ってみて、洗浄力・温度管理機能・使い勝手のよさを比較してレビューしたいと思います。購入を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!

2024年11月29日更新
田丸大暉(Hiroki Tamaru)
ガイド
家電製品アドバイザー・家電製品エンジニア・元家電メーカー販売員/マイベスト 白物家電担当
田丸大暉(Hiroki Tamaru)

ダイソンの派遣販売員として、ケーズデンキなど家電量販店で掃除機の接客・販売を2年間担当した経験を持つ。マイベストへ入社後はその経験を活かし空気清浄機・除湿機・オイルヒーター・スティッククリーナーなど季節家電・空調家電や掃除機をはじめ白物家電全般を専門にガイドを担当し、日立やシャープ、パナソニックなどの総合家電メーカーから、ダイニチ工業・Sharkなどの専門メーカーまで、150以上の家電製品を比較検証してきた。毎日使う家電製品だからこそ、本当によい商品を誰もが簡単に選べるように、性能はもちろん省エネ性能やお手入れのしやすさまでひとつひとつ丁寧に確認しながらコンテンツ制作を行う。

田丸大暉(Hiroki Tamaru)のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設
本コンテンツに記載の検証結果は2021年09月までの情報です

目次

【総評】使い勝手はよいとはいえないが、軽い汚れを落とす日常的な掃除には向いている

ラクラシー
スチームクリーナー

15,290円

スチームクリーナー

ラクラシーのスチームクリーナーは、軽い汚れの洗浄に向いています。


検証では油汚れや焦げ汚れなど、こびりついた頑固な汚れまでは落とせなかったものの、表面部分に付着した汚れは比較的短時間で洗浄できました。60.5℃と最高温度も高く、ノズル全体の熱ムラが少ない点も魅力です。


一方、使い勝手のよさは惜しい結果に。タンクが着脱式で給水は簡単に行えますが、アタッチメントの接続部分が固く、組み立てづらさを感じました。重量1.9kgと重いうえに、ボタンを押し続けなければスチームが噴射しない点も気がかりです。長時間の使用や持ち運びをする際には疲れてしまう可能性があります。


とはいえ、高温のスチームにより洗浄力もそれなりにあるので、汚れたらすぐに落とすといった日常的な掃除には使いやすいでしょう。

ラクラシー スチームクリーナーとは

ラクラシーは、テレビショッピングなどでもおなじみのショップジャパンが手がける家電ブランドです。


今回ご紹介するスチームクリーナーは、約100℃と高温のドライスチームで洗浄するため、洗剤や精製水を使用しなくとも除菌効果が期待できます

また拭き掃除に活躍する、平面・ミニとサイズの異なるヘッドパーツが付属。


汚れをキレイに落とせるよう、専用のパッドには極細繊維を用いたマイクロファイバーを採用しています。

ヘッドのほかにも、傾斜ノズルやカーペットリングなど、掃除する場所にあわせて6種類のアタッチメントを組み合わせられるのもうれしいポイントです。

タンクの容量は300mlあり、連続で約15分間使い続けられます


コードが約5mと長いため、コンセントの場所を気にせず、広範囲を掃除できますよ。

実際に使ってみてわかったラクラシー スチームクリーナーの本当の実力!

今回は、ラクラシー スチームクリーナーを含むハンディスチームクリーナー全15商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。


具体的な検証内容は以下のとおりです。それぞれの検証で1~5点の評価をつけています。

検証①:洗浄力

検証②:温度管理機能

検証③:使い勝手のよさ

検証① 洗浄力

検証① 洗浄力

はじめに、洗浄力の検証です。


各商品のスチームを一番強い状態に設定し、換気扇についた油汚れ・コンロやフライパンの焦げ汚れ・サッシの泥汚れを実際に洗浄します。洗浄にかかった時間・汚れの落ち具合から、総合的に評価しました。


この検証での評価は、以下のようにつけています。


  • 洗浄力は低い
  • 洗浄力はいまひとつ
  • 洗浄力はふつう
  • 洗浄力は高い
  • 洗浄力は申し分ない

洗浄力はそこそこ。頑固な汚れまでは取りきれない

洗浄力はそこそこ。頑固な汚れまでは取りきれない

評価は3.7点。サッシに付いた泥汚れは一部残ってしまったものの、勢いのあるスチームで大部分はきれいになりました。洗浄スピードも17秒とそれなりです


また換気扇は、2分40秒ほど当てても少し油汚れが残ってしまいましたが、ヌメリはキレイに取れています。

焦げ汚れに1分ほどスチームを当てた場合も、こびりついた汚れは取り除けませんでしたが、表面部分は比較的簡単に落とせました


全体的にみて頑固な汚れには少し苦戦したものの、軽い汚れを掃除する分には、問題ない洗浄力といえるでしょう。

検証② 温度管理機能

検証② 温度管理機能

次に、温度管理機能の検証です。


ノズルから5cm離れた場所にて温度計をおき、1分間における最高温度・温度の変化をチェックします。またあわせて、サーモカメラでノズルを撮影し、熱が均一に伝わっているかも確認しました。


この検証での評価は、以下のようにつけました。


  • 最高温度が低く、スチームを噴射後温度が一定に保たれない。またノズル全体の熱ムラもある
  • 最高温度がやや低く、スチームを噴射後の温度がややぶれる。またノズル全体にやや熱ムラがある
  • 最高温度が平均的で、スチームを噴射後の温度がややぶれる。またノズル全体が大体均一に温まる
  • 最高温度がやや高く、スチームを噴射後の温度がほぼ一定に保たれる。またノズル全体がほぼ均一に温まる
  • 最高温度が高く、スチームを噴射後の温度が一定に保たれる。またノズル全体が均一に温まる

ノズル全体を均一に温められた。温度のブレも少ない

ノズル全体を均一に温められた。温度のブレも少ない

ノズル全体に熱が届き、4.2点と高評価を獲得。


ノズル付近の温度を測定してみると、スチームを噴射しはじめてから40秒後には、最高温度である60.5℃に達しました。1分経過する頃には56℃まで下がったものの、温度は安定しているといえます。

またサーモカメラをチェックすると、全体が高温を示す赤色になり、ノズルの端まで均一に温められていました


熱ムラがほとんどないため、広範囲の掃除もしやすいでしょう。

検証③ 使い勝手のよさ

検証③ 使い勝手のよさ

最後は、使い勝手のよさの検証です。


3人のモニターが実際に各商品を使用し、組み立て・タンクへの給水・持ち運び・操作のしやすさに着目して評価しました。


この検証での評価は、以下のようにつけています。


  • 使い勝手が悪い
  • 使い勝手がやや悪い
  • 使い勝手がふつう
  • 使い勝手がよい
  • 使い勝手が非常によい

重さにより持ち運びはしづらいが、着脱式のタンクで給水は楽ちん

重さにより持ち運びはしづらいが、着脱式のタンクで給水は楽ちん

組み立てづらさが目立ち、評価は3.0点です。アタッチメントが固く、組み立てにはやや手間がかかります


給水においては「タンクのゴム栓が心許なく、ちゃんと閉まっている不安」といった声もあがりましたが、着脱式のタンクにより簡単に水を入れられました。


さらにホースはねじれにくいのに加えて軽く、取り回しに問題はありません。

掃除の面では、本体の重さで床に圧力がかかり、スムーズに動かせました。


しかしスチームを噴射するにはボタンを押し続けなければならず、手が疲れてしまう点が気になります。

サイズが大きいうえに、重量1.9kgと重く、片手での操作や持ち運びがしやすいとはいえません


モニターからは、「女性には大変そう」との声もみられました。長時間の使用や持ち運びには不向きな印象です。

ラクラシー スチームクリーナーの価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

販売中のショップが見つかりません

持ち運び・頑固な汚れに対する洗浄力にこだわる人は、こちらもチェック

最後に、ほかの魅力的な商品をご紹介します。


持ち運びやすさを重視する人には、iSiLERのDF-928Aがおすすめです。重量1.4kgと軽く、楽に持ち運びできます。さらにアタッチメントには印が表記されており、組み立てにも迷いません。洗浄力も高く、こびりついた焦げ汚れまでしっかりと落とせました。サッシの泥汚れもスピーディーに洗浄できますよ。


MLMLANTのスチームクリーナーは、油汚れの洗浄に優れています。強めのスチームにより、勢いで換気扇のぬめりや油汚れを取り除けました。スチームの噴射からわずか10秒で最高温度である68.5℃に到達し、立ち上がりの早さも魅力です。ノズルが360度回転するため、気になるところへスチームを当てやすいですよ。

iSiLER
スチームクリーナーDF-928A

スチームクリーナー 1
スチームクリーナー 2
スチームクリーナー 3
スチームクリーナー 4
スチームクリーナー 5
スチームクリーナー 6
スチームクリーナー 7
参考価格
2,999円
参考価格
2,999円
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

人気
ハンディスチームクリーナー関連のおすすめ人気ランキング

かるパックスティック

3商品

人気
ハンディスチームクリーナー関連の商品レビュー

人気
家電関連のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.