マイベスト
ハンディスチームクリーナーおすすめ商品比較サービス
マイベスト
ハンディスチームクリーナーおすすめ商品比較サービス
  • SIS スチームジェットクリーナーをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 1
  • SIS スチームジェットクリーナーをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 2
  • SIS スチームジェットクリーナーをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 3
  • SIS スチームジェットクリーナーをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 4
  • SIS スチームジェットクリーナーをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 5

SIS スチームジェットクリーナーをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

頑固な汚れもスッキリ落とせると評判のSIS スチームジェットクリーナー。インターネット上では高評価の口コミが見られる一方で、「重い」「給水しづらい」といった声が気になり、購入を迷っている人も多いのではないでしょうか?


そこで今回は、SIS スチームジェットクリーナーを含むハンディスチームクリーナー全15商品を実際に使ってみて、洗浄力・温度管理機能・使い勝手のよさを比較してレビューしました。購入を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!

2024年11月29日更新
田丸大暉(Hiroki Tamaru)
ガイド
家電製品アドバイザー・家電製品エンジニア・元家電メーカー販売員/マイベスト 白物家電担当
田丸大暉(Hiroki Tamaru)

ダイソンの派遣販売員として、ケーズデンキなど家電量販店で掃除機の接客・販売を2年間担当した経験を持つ。マイベストへ入社後はその経験を活かし空気清浄機・除湿機・オイルヒーター・スティッククリーナーなど季節家電・空調家電や掃除機をはじめ白物家電全般を専門にガイドを担当し、日立やシャープ、パナソニックなどの総合家電メーカーから、ダイニチ工業・Sharkなどの専門メーカーまで、150以上の家電製品を比較検証してきた。毎日使う家電製品だからこそ、本当によい商品を誰もが簡単に選べるように、性能はもちろん省エネ性能やお手入れのしやすさまでひとつひとつ丁寧に確認しながらコンテンツ制作を行う。

田丸大暉(Hiroki Tamaru)のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設
本コンテンツに記載の検証結果は2021年09月までの情報です

目次

【総評】頑固な汚れに対する洗浄力はもの足りないが、細長いヘッドで狭い場所の掃除に使いやすい

SIS
スチームジェットクリーナーVSC38-1-YL

1,809円

スチームジェットクリーナー

SIS スチームジェットクリーナーは、細長いヘッドにより狭い場所の掃除におすすめです。


組み立て時はアタッチメントを直感的に取り付けられ、給水も簡単に行えます。さらにコンパクトなサイズかつ、重量1.85kgと安定感があり、持ち運びもしやすいと好評でした。水漏れには注意が必要ですが、片手での操作もできます。


また、洗浄力もそこそこです。油汚れや焦げ汚れの落ち具合にはもの足りなさを感じますが、スチームに勢いがあり、サッシの泥汚れは9秒と素早く洗浄できました


ノズル全体の熱ムラや温度のブレが見られる点は惜しいものの、使い勝手がよいスチームクリーナーをお探しの人はぜひ試してみてください。

SIS スチームジェットクリーナーとは

SISは、日用品から家電・アウトドアグッズまでさまざまなジャンルの商品を展開しています。


今回ご紹介するスチームジェットクリーナーは、最大4.2barの高圧スチームが特徴です。

本体サイズは、幅27×奥行12×高さ22cm。タンクの容量は360mlあり、約8分の連続噴射が可能です。


高温かつ勢いのあるスチームを噴射するため、汚れを落とすだけでなく、除菌効果にも期待がもてます。

出典:amazon.co.jp

またブラシノズルなど、アクセサリーが充実しているのも魅力。布用ノズルを装着すれば、布製品の洗浄にも使えます


さらにタンクへの給水がしやすいよう、計量カップやじょうごがついているのもうれしいポイントです。

公式サイトに掲載されているカタログでは、税込5,550円で販売されています(執筆時点)


ECサイトではもう少し安く購入できる場合もあるので、ぜひチェックしてみてくださいね。

実際に使ってみてわかったSIS スチームジェットクリーナーの本当の実力!

今回は、SIS スチームジェットクリーナーを含むハンディスチームクリーナー全15商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。


具体的な検証内容は以下のとおりです。それぞれの検証で1~5点の評価をつけています。

検証①:洗浄力

検証②:温度管理機能

検証③:使い勝手のよさ

検証① 洗浄力

検証① 洗浄力

まずは、洗浄力の検証です。


実際に各商品にて、換気扇の油汚れ・コンロやフライパンの焦げ汚れ・サッシの泥汚れの3つを洗浄し、汚れの落ち具合を確認しました。


この検証での評価は、以下のようにつけています。


  • 洗浄力は低い
  • 洗浄力はいまひとつ
  • 洗浄力は普通
  • 洗浄力は高い
  • 洗浄力は申し分ない

油汚れや焦げ汚れは落としづらいが、スチームの勢いは良好

油汚れや焦げ汚れは落としづらいが、スチームの勢いは良好

洗浄力の検証では、3.5点とまずまずの結果に。


スチームに勢いがあり、サッシに付着した泥汚れは噴射から9秒ほどできれいに洗浄できました

一方コンロやフライパンの焦げ汚れでは、表面部分はある程度落ちましたが、こびりついた頑固なものは残っています。


さらに油汚れにおいては、ヌメリは比較的早く取れたものの、汚れ自体の落ち具合はいまひとつです。3分間スチームを当てても、半分程度しか落とせませんでした


ヘッドが細長い形状をしているので、雑巾の届かない狭い部分の掃除に向いているでしょう。

検証② 温度管理機能

検証② 温度管理機能

次は、温度管理機能の検証です。


ノズルから5cm離れた位置に温度計をセットし、スチームを噴射しはじめてから1分間での温度変化・最高温度を測定します。また、サーモカメラを使って、ノズル全体の熱の伝わりやすさも確認しました。


この検証での評価は、以下のようにつけました。


  • 最高温度が低く、スチーム噴射後の温度が一定に保たれない。またノズル全体に熱ムラもある
  • 最高温度がやや低く、スチーム噴射後の温度がややぶれる。またノズル全体にやや熱ムラがある
  • 最高温度が平均的で、スチーム噴射後の温度がややぶれる。またノズル全体が大体均一に温まる
  • 最高温度がやや高く、スチーム噴射後の温度がほぼ一定に保たれる。またノズル全体がほぼ均一に温まる
  • 最高温度が高く、スチーム噴射後の温度が一定に保たれる。またノズル全体が均一に温まる

ノズル全体の熱ムラや温度のブレは気になるが、最高温度は54.2℃とやや高め

ノズル全体の熱ムラや温度のブレは気になるが、最高温度は54.2℃とやや高め

温度が安定せず、評価は3.4点です。


スチームを噴射しはじめてから30秒ほどで、54.2℃の最高温度を記録しました。しかしそこから温度は少しずつ下がり、1分経過する頃には50.1℃に。最大で、約4.8℃の差が見られます。

またサーモカメラでノズルを撮影すると、中心部は温まっていますが、端のほうまでは熱が届いていませんでした。


最高温度はそれなりに高いものの、熱ムラや温度のブレが気になります。

検証③ 使い勝手のよさ

検証③ 使い勝手のよさ

最後に、使い勝手のよさの検証です。


家電の扱いに慣れている・普通・不慣れといった3人のモニターに、実際に各商品を使用してもらいます。組み立て・給水のしやすさ・片手で操作できるかなどをチェックし、評価しました。


この検証での評価は、以下のようにつけています。


  • 使い勝手が悪い
  • 使い勝手がやや悪い
  • 使い勝手が普通
  • 使い勝手がよい
  • 使い勝手が非常によい

安定感のある重さにより楽に掃除でき、持ち運びもしやすい

安定感のある重さにより楽に掃除でき、持ち運びもしやすい

使い勝手のよさにおいては、3.4点とまずまずの評価を獲得。


組み立てに難しい手順はなく、直感的にアタッチメントを装着できます。また給水においては、「注ぎ口がやや狭い」「計量カップとじょうごが別になっているのは面倒」との声があるものの、作業自体は簡単に行えました。


重量1.85kgと安定感のある重さに加え、サイズも小型なため、負担を感じることなく持ち運びできます。

実際に掃除をしてみると、起動にやや時間がかかるうえに、スチーム噴射ボタンの固さが気になりました。長時間使用する場合は、手が疲れてしまう可能性もあります。


しかし本体の重さがしっかりノズルにかかり、スムーズに動かせました

角度によっては水漏れしてしまうため注意が必要ですが、片手での操作も可能です。


組み立てから掃除まで楽にでき、総合的に見ると使い勝手のよさは十分です。

SIS スチームジェットクリーナーの価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

  1. 1

    1,809円

    (最安)

    販売価格:1,809円

    ポイント:0円相当

    送料別

    一級品の店 いっきゅう
    4.56

    (257件)

油汚れ・焦げ汚れが気になる人は、こちらもチェック

最後に、より高評価を獲得したほかの商品をご紹介します。


油汚れをしっかり落としたい人には、MLMLANTのスチームクリーナーがおすすめです。勢いのあるスチームにより、泥汚れや油汚れ・ヌメリをきれいに洗浄できました。さらに重量1.7kgと軽く、本体も小型なので、持ち運びにも向いています。スチームクリーナー選びで迷ったら、候補に入れてほしい1台です。


iSiLERのスチームクリーナー DF-928Aは、焦げ汚れに対する洗浄力に優れています。頑固な焦げ汚れのこびりつきも、1分以内の噴射でほとんど落とせました。さらにスチーム量・勢いともに十分あり、泥汚れの洗浄も短時間で完了します。丸ブラシヘッドや延長ホースなど付属品が充実しているのも魅力です。

MLMLANT
スチームクリーナー

スチームクリーナー 1
スチームクリーナー 2
スチームクリーナー 3
スチームクリーナー 4
スチームクリーナー 5
スチームクリーナー 6
スチームクリーナー 7
参考価格
3,399円
参考価格
3,399円
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

人気
ハンディスチームクリーナー関連のおすすめ人気ランキング

かるパックスティック

3商品

人気
ハンディスチームクリーナー関連の商品レビュー

人気
家電関連のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.