マイベスト
生ごみ処理機おすすめ商品比較サービス
マイベスト
生ごみ処理機おすすめ商品比較サービス
  • 島産業 パリパリキュー PPC-11-BKをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 1
  • 島産業 パリパリキュー PPC-11-BKをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 2
  • 島産業 パリパリキュー PPC-11-BKをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 3
  • 島産業 パリパリキュー PPC-11-BKをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 4

島産業 パリパリキュー PPC-11-BKをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

乾燥させることで腐敗・嫌なニオイといった生ごみの悩みを解決すると謳う生ごみ処理機、島産業 パリパリキュー PPC-11-BK。「操作が簡単」と評判です。一方で「乾燥力が物足りない」「時間がかかる」といった気になる口コミもあり、購入を迷っている人もいるのではないでしょうか?


そこで今回は、島産業 パリパリキュー PPC-11-BKを含む生ごみ処理機全7商品を実際に使って、処理後のニオイ残り・処理中のニオイ・使いやすさを比較してレビューしました。購入を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!

2024年11月29日更新
田丸大暉(Hiroki Tamaru)
ガイド
家電製品アドバイザー・家電製品エンジニア・元家電メーカー販売員/マイベスト 白物家電担当
田丸大暉(Hiroki Tamaru)

ダイソンの派遣販売員として、ケーズデンキなど家電量販店で掃除機の接客・販売を2年間担当した経験を持つ。マイベストへ入社後はその経験を活かし空気清浄機・除湿機・オイルヒーター・スティッククリーナーなど季節家電・空調家電や掃除機をはじめ白物家電全般を専門にガイドを担当し、日立やシャープ、パナソニックなどの総合家電メーカーから、ダイニチ工業・Sharkなどの専門メーカーまで、150以上の家電製品を比較検証してきた。毎日使う家電製品だからこそ、本当によい商品を誰もが簡単に選べるように、性能はもちろん省エネ性能やお手入れのしやすさまでひとつひとつ丁寧に確認しながらコンテンツ制作を行う。

田丸大暉(Hiroki Tamaru)のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設
本コンテンツに記載の検証結果は2023年07月までの情報です

目次

はじめに結論!コンパクトで単身や少人数世帯にもおすすめ。乾燥力に優れ、野菜類はパリパリに

シマ
パリパリキューブパリパリキューPPC-11-PG

31,029円

パリパリキュー

島産業 パリパリキュー PPC-11-BKは、コンパクトで使い勝手のよい生ごみ処理機をお探しの人におすすめです。比較した一部商品は生ごみを細かくしなければならなかったのに対し、本商品は下処理不要。三角コーナーとして使ったバスケットをそのまま本体にセットでき、フライドチキンの骨・つまようじなど多少の異物もまとめて処理できます。


口コミどおり、ボタン表示はシンプルでわかりやすく、直感的な操作が可能です。本体はキッチンカウンターやシンクに置けるほどコンパクト。そのぶん最大容量が約1kgと、一度に処理できる量は多くありませんが、少人数世帯や生ごみがそこまで出ない家庭には十分でしょう。


実際に食材を入れて処理すると、処理中に若干の魚臭を感じたもののニオイは抑えられていました。比較した商品には魚の生臭いニオイが漂ったものもあったなか、実際に嗅いだ臭気鑑定士の石川さんは「稼働中の生臭さがない」とコメント。どうしてもニオイが気になる場合には、稼働中だけ換気扇を回すとよいでしょう。


乾燥後のゴミのニオイも確認したところ、たまねぎ・バナナの皮のニオイはしっかり除去できました。「乾燥力が物足りない」との口コミに反し、野菜類はパリパリに処理できたため、乾燥力は十分です生魚は油分が取り切れず、干物のようなニオイが残ったものの、比較した商品はいずれも同様の傾向がありました。


値段は、執筆時点で税込49,500円(公式サイト参照)。比較した商品には10万円前後のものもあるなか、手が出しやすい価格帯です。処理時間は4時間以上とやや長めながら、生ごみの下処理不要で手軽に使えるのは魅力的ですね。置き場に困らないコンパクトな生ごみ処理機を探している人は、ぜひ手に取ってみてください。

島産業 パリパリキュー PPC-11-BKとは?

島産業 パリパリキュー PPC-11-BKとは?

そもそも生ごみ処理機とは、乾燥や微生物に分解させることによって生ごみを減量化できるアイテム。生ごみを乾燥させることで、ニオイや虫の発生も抑えられますよ。


今回ご紹介する島産業 パリパリキュー PPC-11-BKは、温風乾燥式の生ゴミ処理機です。処理物の種類や希望の乾燥具合によって選べる2つの運転モード「パリパリモード」「ソフトモード」を搭載。枯れ葉のようになるまで乾燥させ、生ごみを1/5にまで減量できると謳っています。


メーカーの島産業は、ごみの再資源化・環境保全を目指して、ごみ処理やリサイクル設備の計画・工事・メンテナンスまでを担う会社です。長年培ったごみ処理のノウハウをもとに、家庭のごみストレスを減らす商品も研究・開発しています。

独自の脱臭ユニットでニオイを除去。幅広い生ごみを処理できる

独自の脱臭ユニットでニオイを除去。幅広い生ごみを処理できる
出典:parisparis.jp

空気を吸い込む設計で、外部にニオイが漏れにくいのがポイント。内部には独自の技術を用いた脱臭ユニットを備え、活性炭を使用した脱臭フィルターで、乾燥中のニオイを除去する仕組みです。


処理できる生ごみは、ごはん・麺類・野菜・果実くず・茶がら・肉類・魚類といった、一般的な食材・調理物に対応。細かく分類する必要がなく、万が一スプーンやつまようじなど多少の異物が入ってしまっても処理できます低い温度で乾燥を行なうため、発火や故障の心配はありません。


運転時間は、パリパリモードで約7時間30分~約10時間40分、ソフトモードで約4時間10分~約5時間20分。乾燥終了を自動で検知して運転を停止する「Pシステム」を搭載しているため、無駄な電力消費を抑えられ節約につながります。なお、処理が完了した生ゴミは、有機質肥料としても活用できますよ。

コンパクトで清潔感あるデザインが魅力。助成金制度にも対応

カラーは、ブラック・ホワイト・ピンクゴールドの3色展開。見た目はすっきりとした清潔感のあるデザインで、ほかの調理家電と並べてもなじみやすい点が魅力です。


本体のサイズは幅23.0×奥行27.0×高さ27.0cm、重量は約4.1kgです。比較したなかには幅や奥行が30cmを超えるものもあるなか、全体的にコンパクト。スペースを確保しやすく置き場所にも困りません。最大容量は約1kgで、メーカーによると1~5人用サイズです。


機能性・デザイン性・環境への配慮などが評価され、発売した年の2020年には、国際的に権威のある世界3大デザイン賞のうち「iFデザインアワード2020」「Red Dotデザインアワード2020」の2つをWで受賞。そのほかにも2つのデザイン賞を受賞しています。


<受賞歴>

  • iFデザインアワード 2020
  • Red Dot デザインアワード 2020
  • グッドデザイン賞 2020
  • GERMAN デザインアワード 2021

自治体によっては助成金制度が利用できます。島産業が独自で調査・公表している自治体の購入助成金制度検索で調べてみてくださいね。

実際に使ってみてわかった島産業 パリパリキュー PPC-11-BKの本当の実力!

今回は、島産業 パリパリキュー PPC-11-BKを含む生ごみ処理機全7商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。

具体的な検証の内容は以下のとおりです。

  1. 処理後のニオイ残り
  2. 処理中のニオイ
  3. 使いやすさ

野菜類はパリパリでニオイ残りなし。魚の油分は取り切れない

野菜類はパリパリでニオイ残りなし。魚の油分は取り切れない
まずは、処理後のニオイ残りの検証です。

各商品を最もスタンダードなモードに設定し、生ごみを想定した200gの食材を投入。処理した食材をプロの臭気鑑定士である石川栄一さんに嗅いでもらい、どれだけニオイを軽減できているかチェックしました。


なお、食材はオニオンスライス(50g)・白米(50g)・バナナの皮(30g)・生魚(皮と骨を含む70g)を使用しています。

実際に処理すると、たまねぎやバナナの皮のニオイ残りは感じず、しっかりニオイを軽減できていました。口コミには「乾燥力が物足りない」とありましたが、野菜類はパリパリに処理できていたため、乾燥力は十分高いといえます。


一方、魚の油分は取り切れずオイリーな状態のまま。魚独特の干物のようなニオイが残っていたのは若干気がかりです。とはいえ、比較したほとんどの商品が完璧にニオイを取り切れず、とくに生魚のニオイには苦戦していました。本商品が特別劣るわけではありません。

処理中にやや魚臭がする。気になるほどは広がらない

処理中にやや魚臭がする。気になるほどは広がらない
次に、処理中のニオイの検証です。

処理後のニオイ残りの検証と同様に、プロの臭気鑑定士である石川英一さんに、生ごみ処理機を稼働させている最中のニオイをチェックしてもらいました。

処理中は魚のニオイがしたものの、薄く感じる程度でした。比較した商品には魚の生臭いニオイが漂ったものもあったなか、臭気鑑定士の石川さんは「生臭さはない」とコメント。処理中のニオイはそこまで気にならないでしょう。


しかし、上位商品には金属触媒による脱臭でニオイを漏らさなず処理できたものも。本商品のような活性炭フィルターで脱臭する商品はニオイが漏れやすい傾向にあったため、ニオイに敏感な人は稼働中に換気扇をまわすなど対策するとよいでしょう。

コンパクトなサイズで使いやすい。下処理が必要ないのも魅力

コンパクトなサイズで使いやすい。下処理が必要ないのも魅力

最後は、使いやすさの検証です。


実際にキッチンで使用することを想定し、下処理の有無・処理時間・付属機能・静音性などについて評価しました。

実際に使うと、持ち運びできるサイズ感と、ボタンを押すだけの簡単な操作が好評でした。比較した商品には持ち運びできないほど大きいものもあるなか、キッチンカウンターなどに設置できるほどのコンパクトさが魅力。一度に処理できる量はそれほど多くないものの、少人数世帯には十分でしょう。


専用バスケットは、水切りネットを張れば三角コーナーとして使えます。そのまま本体にセットできるので、生ごみに直接触れなくてOK。面倒な下処理も不要で、フライドチキンの骨・つまようじといった異物が多少入っていても処理できました


一方、「時間がかかる」という口コミどおり、処理時間は4時間以上とやや長め。比較した商品には1時間半程度で処理できるものもあり、スピードは劣ります。効率よく家事を行うには、3時間後にスタートするタイマー機能を活用して、夜間に稼働させるのがおすすめです。

島産業 パリパリキュー PPC-11-BKの価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

  1. 1

    31,029円

    (最安)

    販売価格:31,029円

    ポイント:0円相当

    送料無料

    eightloop 2nd
    4.70

    (230件)

  2. 2

    31,080円

    (+51円)

    販売価格:31,080円

    ポイント:0円相当

    送料無料

    PCあきんどデジタル館
    4.78

    (1,084件)

  3. 2

    31,080円

    (+51円)

    販売価格:31,080円

    ポイント:0円相当

    送料無料

    PCあきんど
    4.48

    (42,497件)

  4. 4

    31,098円

    (+69円)

    販売価格:31,098円

    ポイント:0円相当

    送料無料

    家電と住宅設備の取替ドットコム
    4.61

    (15,042件)

  5. 5

    31,650円

    (+621円)

    販売価格:31,650円

    ポイント:0円相当

    送料無料

    eightloop Yahoo!店
    4.68

    (622件)

島産業 パリパリキュー PPC-11-BKはどこで売っている?

島産業 パリパリキュー PPC-11-BKはどこで売っている?
出典:parisparis.jp

島産業 パリパリキュー PPC-11-BKは、公式販売サイトにて購入が可能です。公式販売サイトから「専用シート」を印刷し、必要項目を記入してFAXで受付しています。


価格は、執筆時点で税込49,500円(公式販売サイト参照)。一般的に値が張る生ごみ処理機ですが、比較した商品のなかでは価格が抑えられています。助成金制度にも対応している商品なので、お住いの自治体の対応状況や申請条件を確認してみましょう。


通販サイトで手軽に購入したい人は、楽天市場・Amazonなどの大手ECサイトでも販売されています。購入しやすいサイトを、ぜひチェックしてみてくださいね。

ニオイ漏れの少なさ・処理時間の速さで選ぶなら、こちらもおすすめ

最後に、ほかのおすすめ商品をご紹介します。


ニオイ対策にこだわりたい人は、パナソニックのMS-N53XDがおすすめです。脱臭方式に金属媒体を採用しており、処理中のニオイはそれほど気になりません。生ごみは温風で乾燥させたあと、撹拌して粉々にできるため、ごみの量をかなり減らせます。処理時間も2時間以内とスピーディでした。


DENZENのナクスル FD-015Mは、処理スピードがとにかく速い商品です。生ゴミを投入した瞬間に微生物を含んだ処理剤と混ざるため、処理時間はほぼゼロ。処理中は、処理剤の独特のニオイがするものの生魚のニオイをほとんど除去できました。堆肥として家庭菜園に活用したい人にもおすすめです。

パナソニック
家庭用生ごみ処理機MS-N53XD

おすすめスコア
3.55
処理後のニオイ
4.00
処理中のニオイ
3.20
使いやすさ
3.50
お手入れのしやすさ
3.34
稼動音の大きさ
3.97
家庭用生ごみ処理機 1
家庭用生ごみ処理機 2
家庭用生ごみ処理機 3
家庭用生ごみ処理機 4
家庭用生ごみ処理機 5
家庭用生ごみ処理機 6
家庭用生ごみ処理機 7
最安価格
77,084円
高価格
最安価格
77,084円
高価格
下処理方式不明
処理方式粉砕式
運転音標準モード:48.4dB/ソフト乾燥モード:48.4dB
268mm
奥行
365mm
高さ
550mm
重量
約12.0kg
1回あたりの最大処理量
約2.0kg

良い

    • 生ごみの処理にかかった時間が検証したなかで最短だった

気になる

    • 処理中のニオイが強い
    • 処理後も焦げ臭いニオイが残った
最大容量約8.0kg
お急ぎモード
処理時間標準モードの場合:約0.4kg:約1時間40分/約0.7kg:約2時間15分/約1kg:約3時間/約2kg:約5時間40分) ソフト乾燥モード(約0.4kg:約2時間10分/約0.7g:約3時間30分/約1kg:約4時間30分/約2kg:約8時間30分)
消費電力800W
電気代(実測値)通常モード:約32円/回、ソフト乾燥モード:約20円/回
電気代(公称値)約23円/回(ゴミ量約400gの場合)
タイマー機能
全部見る
家庭用生ごみ処理機

パナソニック 家庭用生ごみ処理機 MS-N53XDをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

DENZEN
家庭用生ごみ処理機 ナクスルFD-015M

最安価格
127,360円
385mm
奥行430mm
高さ580mm
重量18kg (バイオ剤含む)
下処理方式不明
処理方式ハイブリッド式
1回あたりの最大処理量不明
最大容量不明
お急ぎモード
静音モード
処理時間即時
運転音約30db以下(17~23db)
消費電力60W
投入できるもの人間が食べて消化できるもの、卵の殻、魚の骨、手羽先の骨、ペットの糞
電気代(実測値)
電気代(公称値)
脱臭機能
タイマー機能
室外設置可能
付属品バイオ剤
特徴
全部見る
家庭用生ごみ処理機 ナクスル

DENZEN 家庭用生ごみ処理機 ナクスルをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

人気
生ごみ処理機関連のおすすめ人気ランキング

パワーブラシの掃除機

31商品

新着
生ごみ処理機関連のおすすめ人気ランキング

人気
生ごみ処理機関連の商品レビュー

人気のマイべマガジン

人気
家電関連のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.