溶解力(風呂場汚れ)や溶解力(キッチン汚れ)、粘度(とどまりやすさ)が気になるREALCO イージム パイプクリーナー。実際に購入しないとわからず、迷っている人もいるのではないでしょうか?
そこで今回は、実際にREALCO イージム パイプクリーナーを徹底検証しました。パイプクリーナー19商品の中で比較してわかったREALCO イージム パイプクリーナーの実力をレビューしていきます。パイプクリーナーの選び方も紹介しているので、購入を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!
掃除用品・衛生器具などの日用品から文房具・ファッション用品など身近な生活で使う幅広い商材のコンテンツ制作を3,000本以上担当。トイレットペーパーやスーツケースなど日常生活に関わる商材を比較検証してきた。「こだわって選ぶものではない生活雑貨こそ、実際に検証しなければわからない情報を届けること」を心がけ情報発信を行っている。
すべての検証は
マイベストが行っています
目次
良い
気になる
酵素の力で汚れを分解する効果を謳った、REALCOの「イージム パイプクリーナー」。ボトルを押すと計量タンクに薬液が流れ込み、1回分の使用量を手軽に量れるのが利点です。
薬液はシャバシャバと水っぽく、パイプ壁面にとどまる力は弱い印象でした。また、規定時間放置してもバター・髪の毛・パン粉などの汚れが多く残り、風呂場やキッチンの排水口の詰まりの解消に使うにはいまひとつの結果に。
加えて、薬液を排水口に注いだあとの放置時間が6~7時間と長く、手軽さに欠ける点もネックでした。
実際にREALCO イージム パイプクリーナーと比較検証を行った商品の中で、各検証項目でNo.1を獲得したものをピックアップしました。
REALCO イージム パイプクリーナーよりも高い評価を獲得した商品も!ぜひこちらも検討してみてくださいね。
ライオンケミカル
詰まりの解消に十分とはいえないが、ヌメリの除去には効果的
マイベストが検証してわかったREALCO イージム パイプクリーナーの特徴は、ひとことでまとめると「さらっとした質感でとどまりにくいうえ、溶解力も低かった」です。
実際、たくさんあるパイプクリーナーの中で、溶解力(風呂場汚れ)や溶解力(キッチン汚れ)、粘度(とどまりやすさ)は商品によってどのくらい差があるのか気になりますよね。ここからは、REALCO イージム パイプクリーナーを含むパイプクリーナーの検証方法や、自分に合ったパイプクリーナーを選ぶためのポイント、検証で高評価を獲得した商品を紹介していきます。
今回は、REALCO イージム パイプクリーナーを含むパイプクリーナー19商品を実際に用意して、比較検証を行いました。
以下のコンテンツで行われた具体的な比較検証のポイントはこちらです。
検証①:溶解力(風呂場汚れ)
検証②:溶解力(キッチン汚れ)
検証③:粘度(とどまりやすさ)
検証④:手軽さ
形状 | 液体 |
---|---|
成分 | 界面活性剤(3.98%、アルキルグリコシド、アルキルエーテル硫酸エステルナトリウム)、安定化剤、酵素、香料(1%未満) |
水酸化ナトリウム濃度 | 不明 |
横向きノズル |
良い
気になる
液性 | 弱酸性 |
---|---|
用途 | キッチン・浴室・洗面所の排水管 |
使用可能回数 | 22回 |
注意事項 | 肌などに直接触れないように注意する。 |
1回あたり使用量目安 | 45mL |
※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。
2,180円
(最安)
販売価格:2,200円
ポイント:20円相当
送料別
パイプクリーナーの検証で上位を獲得した商品をご紹介します。REALCO イージム パイプクリーナー以外にも、ぜひ以下のおすすめ商品も検討してみてくださいね。
形状 | 泡 |
---|---|
成分 | 次亜塩素酸塩、水酸化ナトリウム(3.5%)、界面活性剤(アルキルアミンオキシド) |
水酸化ナトリウム濃度 | 3.5% |
横向きノズル |
良い
気になる
液性 | アルカリ性 |
---|---|
用途 | キッチンの排水パイプ、浴室の排水パイプ、洗面所の排水パイプ |
使用可能回数 | 10回 |
注意事項 | 銅、アルミニウム、真ちゅう製品には使用しない。衣服や畳、敷物、床、木製品等に液がついた場合は色落ちするので注意する。 |
1回あたり使用量目安 | 40mL(約10押し程度) |
サニボン 泡パワーをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
形状 | ジェル |
---|---|
成分 | 水、次亜塩素酸塩、水酸化ナトリウム、アルキルアミンオキシド、純石けん分(脂肪酸ナトリウム)、安定化剤 |
水酸化ナトリウム濃度 | 1.8% |
横向きノズル |
良い
気になる
液性 | アルカリ性 |
---|---|
用途 | キッチンの排水パイプ、浴室の排水パイプ、洗面所の排水パイプ |
使用可能回数 | 3~5回(ヌメリの除去)、2回(詰まりの解消) |
注意事項 | アルミ・ホーロー・真ちゅう等の金属製品にかかると変色するので注意する。 |
1回あたり使用量目安 | 2~3目盛(ヌメリの除去)、4~5目盛(詰まりの解消) |
パイプユニッシュをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。