マイベスト
カーナビ・スマホスタンドおすすめ商品比較サービス
マイベスト
カーナビ・スマホスタンドおすすめ商品比較サービス
  • ダイソー スマホホルダー マグネット式 車内用をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 1
  • ダイソー スマホホルダー マグネット式 車内用をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 2
  • ダイソー スマホホルダー マグネット式 車内用をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 3
  • ダイソー スマホホルダー マグネット式 車内用をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 4

ダイソー スマホホルダー マグネット式 車内用をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

低価格なうえにしっかり固定できると謳う車用スマホホルダー、ダイソー スマホホルダー マグネット式 車内用。「走行中も倒れず安定している」と評判です。しかし、「取りつけたい位置につけられない」などの気になる口コミもあるため、購入を迷っている人もいるのではないでしょうか。


今回はその実力を確かめるため、以下の5つの観点で検証した結果をふまえたレビューをご紹介します。


  • ホールド力の高さ
  • ホルダーの組み立てやすさ
  • ホルダー取りつけ位置の豊富さ
  • スマホの着脱のしやすさ
  • スマホの使いやすさ

さらに、各メーカーの新商品や売れ筋上位など人気の車用スマホホルダーとも比較。検証したからこそわかった、本当のメリット・デメリットを詳しく解説していきます。ポイントや送料を考慮した価格比較も行いましたので、車用スマホホルダー選びに迷っている人はぜひ参考にしてみてください。

2025年06月04日更新
八幡康平
ガイド
元ガジェットメーカー営業/マイベスト 家電・カーバイク用品担当
八幡康平

新卒でPC周辺機器・スマホアクセサリー・カーアクセサリーを取り扱うメーカーに入社。法人営業・広報を担当し、商品開発にも携わる。2023年2月にマイベストに入社し、モバイルバッテリーやビデオカメラなどガジェットやカメラの比較・コンテンツ制作を経験。現在では、家電・カーバイク用品など幅広いジャンルのコンテンツ制作に携わる。「専門性をもとにした調査・検証を通じ、一人ひとりに合った選択肢を分かりやすく提案すること」を心がけて、コンテンツ制作を行っている。

八幡康平のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設

目次

はじめに結論!リーズナブルなマグネット式ホルダー。着脱が簡単ではじめてでも使いやすい

スマホの着脱のしやすさ No.1

大創産業
ダイソースマホホルダー マグネット式

330円

スマホホルダー マグネット式

おすすめスコア

4.10
23位 / 224商品中
  • ホールド力の高さ

    4.18
  • |
  • ホルダーの組み立てやすさ

    4.50
  • |
  • ホルダー取りつけ位置の豊富さ

    3.00
  • |
  • スマホの着脱のしやすさ

    5.00
  • |
  • スマホの使いやすさ

    3.80
端末の最大対応サイズ制限なし
取りつけ可能な端末の幅制限なし
取りつけ可能な端末の厚さ制限なし
スマホの固定方式マグネット式
設置場所ダッシュボード
位置調節可能

良い

    • 組み立てられた状態で販売されており、簡単に設置できる
    • マグネットで固定でき、MagSafe非対応でも付属マグネットで使用可能

気になる

    • 振動を加えると、落下はしなかったものの、スマホの角度がズレた
    • 吸盤補助シートがなく、取りつけが難しい素材・加工がある

ダイソー スマホホルダー マグネット式 車内用は、気軽に使える初心者向けのスマホホルダーを探している人におすすめ。税込330円(※執筆時点・公式サイト参照)と低価格で、固定方法は簡単なマグネット式です。比較したなかには手で押さないと着脱できない手動式の商品もあったのに対し、こちらは着脱がスムーズ。置くだけでロックできるのは大きな魅力です。


組み立てられた状態で販売されているため、設置に手間がかかりにくいのもポイント。取りつけに工具は必要なく、全3工程で簡単に設置できます。はじめて車内用のスマホホルダーを使う人でも、手軽に取りつけできるでしょう。


肝心のホールド力も十分。「走行中も倒れず安定している」との評判どおり、振動試験機で振動を加えても落下しませんでした。ただし、横方向へのズレは少ないものの、下への傾きは6.3度と大きめの数値を記録。大きく揺れたあとなど、スマホの角度を戻す手間がかかりやすい点がネックです。


位置調整アームの長さを変えられず、スマホの高さや位置の調節ができないため、使いやすさはいまひとつ。スマホの角度は360度変えられますが、設置場所によっては調整できずに不自由さを感じることもあるでしょう。ワイヤレス充電にも対応していないため、充電にはケーブルが必要になります。


また、「取りつけたい位置につけられない」との口コミどおり、設置場所が限られるのも難点。設置方法は吸盤式のみで、吸盤補助シートも付属していません。特殊素材のダッシュボードやエアコン吹き出し口など、場所を選ばずつけたいなら、ほかの商品を検討してみてください。

mybestが選ぶおすすめはこちら!各検証No.1アイテムをご紹介

実際にダイソー スマホホルダー マグネット式 車内用と比較検証を行った商品のなかで、総合評価1位を獲得したベストバイ車用スマホホルダーと、各検証でNo.1を獲得した商品をピックアップしました!


ダイソー スマホホルダー マグネット式 車内用のデメリットが気になる人は、こちらも検討してみてくださいね。

ベストバイ 車用スマホホルダー
ホルダー取りつけ位置の豊富さ No.1

IMDEN CHARGE

車載ワイヤレス充電器wx-uj2-4951
4.90
(1/224商品)
車載ワイヤレス充電器

ホールド力・使い勝手ともに優れているベストバイ

ホルダーの組み立てやすさ No.1
スマホの着脱のしやすさ No.1

Anker

Nano Car MountA9110H11
4.86
(2/224商品)
Nano Car Mount

着脱も角度調整もスムーズ。固定力と操作性の両立が魅力

スマホの着脱のしやすさ No.1

Philips

マグネット車載スマホホルダー
4.84
(3/224商品)
マグネット車載スマホホルダー

強固な固定力と操作性が魅力。高水準でバランスのとれた1台

タイムセール
スマホの着脱のしやすさ No.1
スマホの使いやすさ No.1

ACMEZING

車載用 スマホホルダー
4.81
(4/224商品)
車載用 スマホホルダー

ワイヤレス充電対応ならコレ。しっかり固定できて着脱も簡単

スマホの着脱のしやすさ No.1

Philips

車載スマホホルダー
4.80
(5/224商品)
車載スマホホルダー

ズレずにしっかり固定。片手着脱もスムーズな頼れるモデル

ダイソー スマホホルダー マグネット式 車内用とは?

ダイソー スマホホルダー マグネット式 車内用とは?

車用スマホホルダーは、スマホのカーナビ・音楽アプリの使用に便利なアイテム。使用自体は違反ではありませんが、設置場所によっては法律に触れる可能性があるため注意が必要です。通常の運転姿勢で前方の視界を妨げない場所に設置し、運転中にスマホを注視するのは避けてください。


スマホホルダー マグネット式 車内用は、大創産業が展開する100均ショップ・ダイソーの商品。税込330円(※執筆時点・公式サイト参照)で販売されています。吸着式・クリップ式などのラインナップがあるなかで、こちらはマグネット式を採用。付属のマグネットをつけると、MagSafe非対応のスマホでも使えます。

吸盤+ゲルパッドでしっかり固定。取りつけ可能な端末サイズに制限はなし

吸盤+ゲルパッドでしっかり固定。取りつけ可能な端末サイズに制限はなし
取りつけ方法は吸盤式。吸盤に加えてゲルパッドを採用しており、しっかり固定できると謳っています。耐荷重量は約0.25kg。取りつけ可能な端末のサイズ・幅・厚さに、とくに制限はありません。なお、詳しくは以下のとおりです。

  1. 価格|税込330円(※執筆時点・公式サイト参照)
  2. 固定方式|マグネット式
  3. 取りつけ方式|吸盤式
  4. 端末の最大対応サイズ|制限なし
  5. 対応機種|iphone SE・iphone 13・iphone 12・Aquos sense8・Xperia 5 IV・Galaxy S23
  6. 取りつけ可能な端末の幅|制限なし
  7. 取りつけ可能な端末の厚さ|制限なし
  8. 角度調節可能|〇
  9. 位置調節可能|×

実際に使ってみてわかったダイソー スマホホルダー マグネット式 車内用の本当の実力!

検証のポイント

売れ筋の車用スマホホルダー25商品をすべて集めて、徹底的に比較検証しました
  1. ホールド力の高さ

    1
    ホールド力の高さ

    マイベストでは「段差を乗り越えてもスマホが落ちないのはもちろん、角度もズレない」ものをユーザーが満足できる商品とし、その基準を2度以下と定めて以下の方法で検証を行いました。

  2. ホルダーの組み立てやすさ

    2
    ホルダーの組み立てやすさ

    マイベストでは「誰でも簡単かつ短時間で正確に組み立て・設置できる」ものをユーザーが満足できる商品とし、以下の方法で検証を行いました。

  3. ホルダー取りつけ位置の豊富さ

    3
    ホルダー取りつけ位置の豊富さ

    マイベストでは「取りつけ方法が非常に豊富で、どんな車でも設置しやすい」ものをユーザーが満足できる商品とし、以下の方法で検証を行いました。

  4. スマホの着脱のしやすさ

    4
    スマホの着脱のしやすさ

    マイベストでは「置くだけで固定が完了する」ものをユーザーが満足できる商品とし、以下の方法で検証を行いました。

  5. スマホの使いやすさ

    5
    スマホの使いやすさ

    マイベストでは「スマホが使いやすいよう細かな工夫が施されている」ものユーザーが満足できる商品とし、以下の方法で検証を行いました。

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設

走行中に落下することはないが、下方向へのズレが気になる

走行中に落下することはないが、下方向へのズレが気になる

最初は、ホールド力の高さの検証です。


スマホホルダーを取りつけた車のインパネを小型振動試験機に固定し、1分間約60回大きな振動を加えました。振動前からスマホの角度がX軸・Y軸で何度ズレたかを計測。ズレが少ない商品ほど高評価としています。

ホールド力は悪くありませんが、ややズレるのが惜しいポイント。「走行中も倒れず安定している」という口コミどおり、振動試験機で振動を加えても落下することはありませんでした。詳しい検証結果は以下のとおりです。


  • X軸方向:2.1度(執筆時点の平均:約3.3度)
  • Y軸方向:6.3度(執筆時点の平均:約2.3度)

縦方向を見ると、比較した全商品のズレた角度の平均約2.3度を大きく超え、6.3度もズレる結果に。とはいえ、横方向へのズレはほとんどなく優秀。比較した全商品の平均が約3.3度(※執筆時点)だったのに対し、こちらは2.1度にとどまりました。


しっかり固定できると謳う商品ですが、落下はしないものの下への傾きが気になります。段差を乗り越えたあとなど、スマホの角度を戻す手間がかかるでしょう。

工具なしで取りつけ可能。ダッシュボードの素材・加工によっては設置が難しい

工具なしで取りつけ可能。ダッシュボードの素材・加工によっては設置が難しい

続いては、ホルダーの組み立てやすさ・ホルダー取りつけ位置の豊富さの検証です。


組み立てやすさは、組み立てや設置に必要な工具の有無・設置完了までの工程の少なさをチェック。簡単に短時間で組み立てられるものを高評価としています。


取りつけ位置の豊富さでは、取りつけ方法が2種類以上あるか・特殊な素材や加工のダッシュボードにも対応できる吸盤補助シートが付属しているかをチェック。どんな場所でも設置しやすい商品を、高評価としました。

組み立ての必要がなく、簡単に手間なく設置できる

組み立ての必要がなく、簡単に手間なく設置できる

ホルダーの組み立てやすさでは、簡単で手間もなく高評価を獲得。比較したほとんどの商品と同様、取りつけに工具は必要ありません。購入したらすぐに使えるのはうれしいポイントです。


組み立てられた状態で販売されているため、設置の工程が少ない点も魅力。比較した約6割強の商品が4工程以上かかったなか、吸盤シートを取る→吸盤を押しつける→吸盤レバーを下げるの3工程で設置できました。はじめてでもスムーズに取りつけられます。

取りつけ方法は吸盤式のみ。取りつけ位置は限られる

取りつけ方法は吸盤式のみ。取りつけ位置は限られる

ホルダーの取りつけ可能な位置は少なく、取りつけ方法は吸盤式の1種類のみ。エアコン吹き出し口やカップホルダーの取りつけにも対応した商品に比べると、設置できる場所は少なく感じます。「取りつけたい位置につけられない」という口コミどおり、どこでもつけやすいとはいえません。


吸盤補助シートが付属していない点もマイナスポイント。比較した吸盤補助シートつきの商品は素材や加工を問わず取りつけやすかったのに対し、こちらはダッシュボードによっては設置しにくい可能性もあります。自分の車に設置できるかどうか、確認が必要です。

スマホの着脱はスムーズ。ワイヤレス充電などの機能はなし

スマホの着脱はスムーズ。ワイヤレス充電などの機能はなし

最後は、スマホの着脱のしやすさ・スマホの使いやすさの検証です。


着脱しやすさでは、各商品の固定方法をチェック。置くだけで固定できる商品を高評価としています。

使いやすさでは、まず充電しやすい隙間があるかをチェック。さらにスマホの向きの変更・高さや位置の調整・ワイヤレス充電といった機能の有無を確認し、スマホが使いやすい工夫が施された商品を高評価としました。

マグネット式で、スマホを置くだけでロックできる

マグネット式で、スマホを置くだけでロックできる

スマホを置くだけでロックできるマグネット式で、着脱のしやすさは優秀。比較したなかでも手動式の商品は、グイっと押して着脱する必要があるため、やや手間がかかる点が評価を下げました。こちらはスムーズな着脱により、トップクラスの評価を獲得。車の乗り降りが多い人にもおすすめですよ。

位置調整アームの長さを変えられず、高さや位置の調節ができない

位置調整アームの長さを変えられず、高さや位置の調節ができない

スマホの角度は360度変えられるものの、使いやすさはいまひとつです。比較した商品の約5割にあった高さや位置の調節機能がない点がネック。詳細は以下のとおりです。


  1. ホルダー下部に隙間などがある|〇
  2. スマホの向き回転|〇(360度回転)
  3. 高さや位置調整ができる|×
  4. ワイヤレス充電対応|×

位置調整アームの長さは変えられず、スマホの高さ・位置の細かな調節は不可能。設置場所によっては前方の視界を遮ったり、スマホが直射日光にあたって見づらく感じたりする場合もあります。


ワイヤレス充電機能も非搭載。とはいえ、ホルダー下部の隙間からケーブルを挿せるため、充電には困りません。ワイヤレス充電が可能な商品と比べると、ケーブルを用意する必要がある点がやや手間に感じるでしょう。

ダイソー スマホホルダー マグネット式 車内用の詳細情報

スマホの着脱のしやすさ No.1

大創産業
ダイソースマホホルダー マグネット式

おすすめスコア
4.10
車用スマホホルダー23位/224商品
ホールド力の高さ
4.18
ホルダーの組み立てやすさ
4.50
ホルダー取りつけ位置の豊富さ
3.00
スマホの着脱のしやすさ
5.00
スマホの使いやすさ
3.80
スマホホルダー マグネット式 1
スマホホルダー マグネット式 2
スマホホルダー マグネット式 3
スマホホルダー マグネット式 4
参考価格
330円
低価格
参考価格
330円
低価格
端末の最大対応サイズ制限なし
取りつけ可能な端末の幅制限なし
取りつけ可能な端末の厚さ制限なし
スマホの固定方式マグネット式
設置場所ダッシュボード
位置調節可能
自動開閉機能
ワイヤレス充電可能
角度調節可能

良い

    • 組み立てられた状態で販売されており、簡単に設置できる
    • マグネットで固定でき、MagSafe非対応でも付属マグネットで使用可能

気になる

    • 振動を加えると、落下はしなかったものの、スマホの角度がズレた
    • 吸盤補助シートがなく、取りつけが難しい素材・加工がある
設置方法吸盤式
充電中に使用可能
位置調整アーム付き

ダイソー スマホホルダー マグネット式 車内用の価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

販売中のショップが見つかりません

ダイソー スマホホルダー マグネット式 車内用はどこで売っている?

ダイソー スマホホルダー マグネット式 車内用はどこで売っている?
出典:jp.daisonet.com

ダイソー スマホホルダー マグネット式 車内用は、公式オンラインストアで販売中。値段は税込330円(※執筆時点・公式サイト参照)です。税込11,000円以上の購入で送料無料になるので、ほかに気になる商品がある場合はあわせてチェックしてみてください。


実際に見てから購入を決めたい場合は、ダイソーの実店舗に足を運んでみましょう。取扱店舗は公式サイトから確認できますよ。

ホルダーの吸盤が弱ってきたときの対処方法は?

ホルダーの吸盤が弱ってきたときの対処方法は?

ホルダーの吸盤が弱ってきたら、まず設置場所をきれいに拭き取りましょう。ほこりや汚れは吸着力低下の原因になるため、きれいに保つことが大切です。


吸盤はお湯で温めて柔らかくしたあと、自然乾燥させることで、吸着力が回復する可能性があります。乾かす際はほこりや繊維が吸盤に付着するのを防ぐため、ティッシュやタオルで拭き取るのは避けましょう。


以上の方法を試しても回復しない場合、原因として吸盤の材質の劣化が考えられます。吸着力が元に戻らないときは、スマホホルダーの交換を検討してみてくださいね。

設置場所に迷っているなら、こちらがおすすめ

最後に、場所を問わず設置しやすいスマホホルダーをご紹介します。


簡単に着脱したいなら、IMDEN CHARGE 車載ワイヤレス充電器がおすすめ。センサー開閉式で、スマホを置くだけで自動でロックされます。吸盤補助シートが付属するため、特殊な素材のダッシュボードでもつけやすいのがメリット。位置調節やワイヤレス充電にも対応し、使い勝手にも優れています。


ACMEZING スマホホルダーは、複数の設置方法に対応している点が魅力。クリップ式・吸盤式・エアコン取りつけ式を備え、ダッシュボードとエアコン吹き出し口に設置できます。ホールド力は非常に高く、振動を加えても角度のズレはほとんどありません。段差の多い道でも使いやすいでしょう。

ベストバイ 車用スマホホルダー
ホルダー取りつけ位置の豊富さ No.1
スマホの着脱のしやすさ No.1
スマホの使いやすさ No.1

IMDEN CHARGE
車載ワイヤレス充電器wx-uj2-4951

おすすめスコア
4.90
ホールド力の高さ
4.97
ホルダーの組み立てやすさ
4.00
ホルダー取りつけ位置の豊富さ
4.50
スマホの着脱のしやすさ
5.00
スマホの使いやすさ
5.00
最安価格
2,895円
中価格
端末の最大対応サイズ7インチ
取りつけ可能な端末の幅55~95mm
取りつけ可能な端末の厚さ~10mm
スマホの固定方式センサー開閉式
設置場所ダッシュボード、エアコン
位置調節可能
自動開閉機能
ワイヤレス充電可能
角度調節可能

良い

    • スマホを強力に固定できる
    • ワイヤレス充電に対応している
    • スマホは置くだけで自動でロックできる

気になる

    • 組み立てのためにリングを取り外す手間がかかる
設置方法吸盤式、クリップ式
充電中に使用可能
位置調整アーム付き
車載ワイヤレス充電器

IMDEN CHARGE スマホホルダーをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

ACMEZING
スマホホルダー

おすすめスコア
4.51
ホールド力の高さ
4.75
ホルダーの組み立てやすさ
4.00
ホルダー取りつけ位置の豊富さ
4.00
スマホの着脱のしやすさ
4.00
スマホの使いやすさ
4.80
スマホホルダー 1
スマホホルダー 2
スマホホルダー 3
スマホホルダー 4
最安価格
Amazonでタイムセール中!
1,801円
40%OFF
参考価格:
2,999円
最安価格
Amazonでタイムセール中!
1,801円
40%OFF
参考価格:
2,999円
端末の最大対応サイズ7インチ
取りつけ可能な端末の幅60~105mm
取りつけ可能な端末の厚さ~20mm
スマホの固定方式ネジ式
設置場所ダッシュボード、エアコン
位置調節可能
自動開閉機能
ワイヤレス充電可能
角度調節可能

良い

    • ホールド力が高く、衝撃を与えてもスマホがズレなかった
    • ダッシュボードとエアコン吹き出し口の両方に取りつけられる

気になる

    • スマホの取りつけ方法が手動で手間がかかる
設置方法クリップ式、吸盤式
充電中に使用可能
位置調整アーム付き
スマホホルダー

ACMEZING スマホホルダーをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

この商品が出てくる記事

車用スマホホルダー

25商品

徹底比較

人気
カーナビ・スマホスタンド関連のおすすめ人気ランキング

人気
カーナビ・スマホスタンド関連の商品レビュー

新着
カーナビ・スマホスタンド関連の商品レビュー

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.